[ホーム]
ファンタジーモノで遊びたくなってD&Dを買ったんだがSWと違って結構派手なゲームなのな今シナリオ考えてる最中だが身近なクエストをこなすよりも指輪やナルニアの映画みたいなヒロイックなのをやった方がマッチする?
D&Dは昔からヒロイックだよぅ
延々と「○〇の塔」とかを攻略していけば良いのさ。
>延々と「○〇の塔」とかを攻略していけば良いのさ。それ何てスペクトラルタワー(T)
D&Dでスペクトラルタワーか1万階終わらせるのにどれくらいかかるだろうな
公式シナリオとかやってみるといいよHPに無料DLシナリオとかもあるし
SW知ってるなら公式NPCがやるような活躍をPCにやらせればいいのさ
男は黙って「邪悪寺院、再び」3.5版じゃねーか!d
洋ゲーがサプリが面白い
4版ってPCがかなり強くなったと思ったら敵も強くなってたんだよね
クリティカルで3桁ダメージたたき出したり川を渡るのに仲間を『落下制御』かけてジャイアントスイングで対岸に放り投げたりするのを地味といいますか
ruinaとかcardwirthの良シナリオと画像を流用しちゃおうぜ
>クリティカルで3桁ダメージたたき出したり>川を渡るのに仲間を『落下制御』かけてジャイアントスイングで対岸に放り投げたりするのを地味といいますかSWの話?それだけだと地味な部類だと思うが
遊ぶには友達が必要だよ
D&Dでコナンやりたい
バーバリアン縛りでいいじゃん
全員バーバリアンのシナリオか
キスレヴ蛮族という丁度いいキャリアがあってだな
SWを初めてやったとき魔法防御がとんでもなく高いドワーフがつくっちゃってさ。仲間と共謀して、GMの用意した罠を全て「ドワーフが突っ込む→諸共魔法」で片付けちゃったら…GM涙目で…あれ、誰が悪かったのかなぁ?
ゲームデザインが悪い、とか。
そういえば、今月D&Dのキャッスルレイブンロフトというボードゲームが出るんだよね。
SWと違って派手、というよりもSWだけが、他作品と比べて異常なくらい地味なんだと思う。別に演出上等で派手な事が出来ない訳じゃないが、そういうのは公式NPCがやるべき事みたいな妙な雰囲気が出来上がってるっつーかー。
>そういえば、今月D&Dのキャッスルレイブンロフトというボードゲームが出るんだよね。ヒーロースケープとはまた別のヤツ?
ボドゲやりたいがやる相手が…
SWは派手に無双しようにもよほど強力な魔法の装備と大量の魔晶石でもない限りドラゴン一匹倒せないからなそれはそれで俺は好きだけどねドラゴンてのは人間の手におえねえからこそドラゴンなんだぜ
フォーセリアでのドラゴンは神格化しすぎおかげでその後弱体化版だすはめに
便乗で質問今度サークルでT&T遊ぶんだけどこっちはどういうシナリオが向いてるの?数が多い方が有利だったり飛び道具が強かったりと変なところで現実的だからダンジョン潜る以外なら軍事モノとかが相性いいのかな
>今度サークルでT&T遊ぶんだけどこっちはどういうシナリオが向いてるの?ユーモアとなんでもありの精神
T&Tで軍事モノっぽいセッションなら芝村がやってたな個人的にはガチゆり特攻野郎Aチームみたいなノリが好きだが
無双の原因の魔晶石も使い方に制限できたからなぁ「魔晶石から120点消費してフリーズ!」とか懐かしい…
>SWは派手に無双しようにも>よほど強力な魔法の装備と大量の魔晶石でもない限り>ドラゴン一匹倒せないからなパーンたちが火竜山を登っている間にライデンの町を強襲したシューティングスターがライデンにいたPCにクレインクインクロスボウ+クォレル+1や拡大バルジャで蹂躙され危うく歴史が変わるところになった支配の王錫の呪いで巣穴に強制的に転移させられたことにしたけど・・・※結果HPが本来の1/10の状態でパーンたちが戦ったので彼らは苦戦しなかったわけだ・・・
>よほど強力な魔法の装備と大量の魔晶石でもない限り>ドラゴン一匹倒せないからなエルダーなら7レベル位のパーティーでどうにかなるだろエンシェントだと10レベルの群れがバリスタ十台位用意しないときついが
SWってソードワールドという名前の割に魔法がクソ強い世界だよな
まあ、ソードよりメイスの方が強かったりするしな
そういや、ふたばではこういう系統のゲームは不人気なんだろうか
>そういや、ふたばでは>こういう系統のゲームは不人気なんだろうかいもげの一部でしか人気ないな
>そういや、ふたばでは>こういう系統のゲームは不人気なんだろうかここでもNWやってるのでおそらく遊べない事はないと思うがノリは洋ゲー風の変な方向に突っ走ると思う
>エルダーなら7レベル位のパーティーでどうにかなるだろ>エンシェントだと10レベルの群れがバリスタ十台位用意しないときついがたぶんレッサー/エルダーの間違いだと・・・エンシェントはデーターないしたぶんモンスターレベル20回避27防御点28の前にどうにもならんし
下手するとそこに魔法2系統(古代+竜や古代+暗黒、精霊+竜など組み合わせは個体による)各15レベル魔法強度27(20)と精神力36が加わるかと
>まあ、ソードよりメイスの方が強かったりするしな理論上はそうですねルルブを読み落としガチだが片手剣は持ち替え関係が実は他の武器より早いので性質の違う魔法の武器を持ち変える・・・という使用法前提なら剣だけで統一するのも1手
あと二刀流にほぼソード系に限定されている2回攻撃を組み合わせての4回攻撃で雑魚を瞬殺なんてのもアリ
『 Halo: Reach(通常版) 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002BSHR5U/futabachanjun-22/ref=nosim/マイクロソフトプラットフォーム:Xbox 360形式:Video Game参考価格:¥ 7,140価格:¥ 5,642発売予定日:2010年9月15日(発売まであと16日)