ゲストさんログイン /ブログを作る

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]円高はFXで勝てるチャンス!?

【小沢首相になれば事態はどう変わるか】官僚支配を復活させた霞が関も刷新される

2010年08月30日10時00分 / 提供:ゲンダイネット

ゲンダイネット

 小沢出馬に慌てているのは、霞が関の官僚たちも一緒だ。

 操りやすい菅首相、何でも聞いてくれる仙谷官房長官、ヒヨッコ同然の大臣たちを相手に、せっかく官僚支配を復活させたのに、小沢政権になれば、再び力関係がひっくり返る。それが分かっているのだ。

 小沢といえば、昨年の幹事長時代、宮内庁長官をどやしつけたことがあった。天皇と中国副主席の会談にからんで、ブツブツ言った羽毛田長官に「一役人が内閣の方針に文句があるなら、辞表を出してから言え」とやった一件だ。子供時代から一度も怒られた経験のない宮内庁長官は震え上がったと、今でも霞が関の“伝説”になっている。

 小沢は事務次官会議廃止、内閣法制局長官の答弁禁止、天下り禁止なども主導してきた。公約の「政治主導」のためにはどんな偉い官僚にも容赦ない。だから元厚生事務次官だった宮内庁長官を平然と罵倒できる。こんな度胸のある政治家はいない。

 ある官僚がこぼした。

「霞が関が一番嫌いな政治家は間違いなく小沢。手ごわいし、官僚の手の内を知り尽くしている。人事にも介入してくる。検察とだって闘おうとしている。幹事長時代はあまり内閣のことに口出ししなかったが、首相になったら、ガツーンとやって、『政治主導復活』を印象づけるでしょう。霞が関は戦々恐々ですよ」

 菅首相は、元社保庁長官とか元ロシア課長などいわくつきの官僚まで復権させて、霞が関にコビを売っているが、小沢は違う。従わない官僚はバッサリやる。

 埋蔵金を隠す一方で、「景気対策をやる財源はない」なんてホザいている財務官僚や無策の日銀幹部のクビが飛ばされる日が来るだろうから、待ち遠しい。

(日刊ゲンダイ2010年8月27日掲載)

livedoor > 政治 > 政治
関連ワード:
官僚  宮内庁  天下り  景気  ロシア  
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:官僚

政治アクセスランキング

注目の情報
今だけ31日間無料でお試し!
初めての「ネット婚活」は無料で始めるのがお得!
男性の方:1800円 → 0円
女性の方: 980円 → 0円


無料婚活体験はコチラ ⇒

写真ニュース

三原じゅん子 小沢一郎氏の民主代表選出馬報道に疑問 激戦民主党代表選の最新攻防図 自民党顔負け!!権力闘争 首相、北九州で工場視察 浜田氏が初当選を決める=香川県知事選
実物大ガンダムもいいけど、ラーメンもね=静岡 国立大病院危機打開へ/党青森県委 弘前大病院院長と懇談 橋下知事への対抗心か 大阪市が9000人超職員削減案 小沢氏も庶民派アピール?
「韓国併合」100年/日本は植民地支配で何をやったか あなたはそれでも担当か! 中井拉致担当相が無知露呈 【佐藤優の眼光紙背】日韓併合100年に関する菅直人首相談話 小沢、鳩山両氏が会談
おすすめメルマガ
池田信夫

(21)株式ベースのファイナンスが必要だ

池田信夫「イノベーションの法則」

堀江貴文

【Vol.031-3/3】『小沢VS菅の対決・日航ジャンボ機売却・野村HD初任給』

堀江貴文のブログでは言えない話

杉山茂樹

(11)長期契約の発想が間違い

杉山茂樹のたかがサッカー、されどサッカー。

特集

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: