[ホーム]
ワンピス
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
強いけど海だったから腕を食われたってのが通用しなくなったなレイリーはより大物を余裕でぶっ飛ばしたから
犠牲になったのだ…後付という名の犠牲にな…
彫り物じゃなくて安心した
>キタ━━━(゚∀゚)━━━!!ワロタw
スレ画の時点で鷹の目との決闘が伝説になっておりしかも白ヒゲからも注目されていたという赤髪
食われてから覇気で追っ払うとか…
後付け色の覇気
CP9とか何だったんだろうな
>食われてから覇気で追っ払うとか…あんな小物に覇気つかわなくても・・・ただのガンつけでいいじゃない
どんどん新しい設定を盛っていく方式
ルフィのモチベーションを上げるために気前良くってことで
もう夏休み終わりだろアンチスレあき
>CP9とか何だったんだろうなあいつらはなぜ覇気を覚えなかったのか本当に不思議だよな
食った相手が実はものすごかったんじゃね
CP9は覇気使いだったんだな
>食った相手が実はものすごかったんじゃねいや、しゃんクスの覇気だと子供ルフィが喰らったら死ぬかもしれなかったから使えなかった
>CP9とか何だったんだろうな鉄塊だっけあれより武装色の覇気のほうが強いよね
>あいつらはなぜ覇気を覚えなかったのか本当に不思議だよな鉄塊と指銃は覇気だろ
実は鮫は普通に追っ払ったけどもっとヤバイのがいたとか
>CP9とか何だったんだろうな急に覇気(笑)が来たので
>>あいつらはなぜ覇気を覚えなかったのか本当に不思議だよな>鉄塊と指銃は覇気だろゴム人間のルフィにも効いていたっけ?
CP9とか見聞あればかなり便利だよなルッチぐらい身に付ければいいのに
>もう夏休み終わりだろアンチスレあきん?
>CP9とか何だったんだろうな潜入する際に覇気を使えると知られたら困るからじゃねなんじゃね
ハキとかさむいからマジやめて欲しいわ
覇王色の覇気はどんな特典が付くかな気の弱いやつ一掃とか使えない能力
まあ、CP9はほとんどがゾオン系だったのが敗因だよね
>>CP9とか何だったんだろうな>急に覇気(笑)が来たのでルッチ「あとから設定付け足すと悲劇が起こる・・・」
あの海王類の口の中に黒ひげが隠れていたとすれば辻褄が合う
>覇王色の覇気はどんな特典が付くかな>気の弱いやつ一掃とか使えない能力ルフィが唐突にもっと強い色に覚醒するから大丈夫
> CP9とか見聞あればかなり便利だよな> ルッチぐらい身に付ければいいのにつ紙絵
え?何?はきってのは頑張れば習得できるものなの…?
>あの海王類の口の中に黒ひげが隠れていたとすれば辻褄が合うくっ・・・狭いゼハハ
ルッチの指銃はルフィに効いてたなズボッて刺さったりしてた
>え?何?>はきってのは頑張れば習得できるものなの…?らしいね
>No.8237425自演乙
海軍で吐き使えるのってジジイぐらいなんじゃねーの
0見聞色の覇気 効能-周囲の気配を的確に捉える武装色の覇気 効能-ロギアを実体としてとらえることができる覇王色の覇気 効能-気の弱い人を威圧先生! なんか覇王が一番いりません!使い道がありません!ドラクエでニフラムなんてどの程度使うか考えればわかっていただけるでしょうか!?
>え?何?>はきってのは頑張れば習得できるものなの…?ますます今までの敵は何だったんだ状態
そういえばよくゾロとボニーがフラグたったとかよく言われるけどフラグといえるようなものあったか?ペローナぐらい絡んでくるならわかるんだが
>ルフィが唐突にもっと強い色に覚醒するから大丈夫絶対そうなるよな・・・
そういえば海賊ってどこから資金とか食料得てんだ?やっぱ略奪?
>海軍で吐き使えるのってジジイぐらいなんじゃねーの中将以上は使えるって言ってただろ
>No.8237425その画像つくるために自演したのかお前大変だったな
対ロギアへのダメージを見るに覇気でのダメージは十全には相手に伝わらない可能性もあるなのでゴム人間のルフィに対しては斬撃系の攻撃手段をとっていたに過ぎない他の奴らにはそもそも覇気を使う必要もないしホントは使えるに決まってるじゃないか天下のCP9だぞ 本当だぞ
最初からロギアに攻撃が当たる設定にしとけばこんなことには…
>はきってのは頑張れば習得できるものなの…?中将以上はみんな使えるとかコビー如きが何となく使えるようになったのに人によって一生、少将のまま終わったら可哀想だし
>はきってのは頑張れば習得できるものなの…?尾田「やっぱその方がかっこいいし」
>え?何?>はきってのは頑張れば習得できるものなの…?頑張れば実用まで習得できるかもしれない物だよ
>最初からロギアに攻撃が当たる設定にしとけばこんなことには…水で攻撃当たるようになるスナスナが不憫すぎる
クロコに水、エネルにゴムみたいな弱点をついた戦いが今後見られなくなりそうだ
>ルッチの指銃はルフィに効いてたな>ズボッて刺さったりしてた刺さったときはゾオン状態で、爪が尖ってたときじゃなかったっけ生身のときはせいぜい喉を詰まらせる程度でゴム体質を打開したようなダメージは描写されてなかったはず
>キタ━━━(゚∀゚)━━━!!ナルトのコラのよくも!!わるくも!!っぽいな
>見聞色の覇気ロギアならこれだけで充分だな武装色はゾオンが迫撃において最強(笑)のCP9さん達はマジで必死こいて習得しなきゃならないけど
休載増えたのいつぐらいからだっけやっぱ映画あたりから?
>まあ、CP9はほとんどがゾオン系だったのが敗因だよね尾田がゾオン系=かませから脱却しようとしたんだよ結果は知っての通りだが
ゾオン系「覇気とか今更付け足されて涙目っす」
>見聞色の覇気 効能-周囲の気配を的確に捉える>武装色の覇気 効能-ロギアを実体としてとらえることができる>覇王色の覇気 効能-気の弱い人を威圧こんなに覇気の種類を作る必要があったんだろうか…覇気が強い弱いで別格が覇王色でよかった気がするんだが…
ロギアも涙目なんやな
>こんなに覇気の種類を作る必要があったんだろうか…今後どんどん増えていくので安心してほしいよい
>No.8237891そこまでやられるとルフィどーやって帰ってくんのさ
覇気を武器に載せるってのは何色なんだろう白ヒゲも使ってたけど
ドレークも覇気覚えてから海軍抜ければよかったのに実は使えるかもしれないけど少将じゃ望み薄だよね
こんだけキャラが増えすぎると頭の中で消化しきれないと予想
>対ロギアへのダメージを見るに覇気でのダメージは十全には相手に伝わらない可能性もある鬱陶しいで済まされた一番隊隊長と五番隊隊長…
覇気編面白そうだけどなーやっぱ2年後!ってあれは迷走なの?それとも計算なの?
うろ覚えだけど海の主に腕一つやるから去れっぽいこと言ってなかったっけ
いくら言葉で煽っても生身のゾロとサンジが、ゾオン以上に珍奇な技で倒しちゃあなそりゃ食わないほうがいいんじゃねってことになる
>そこまでやられるとルフィどーやって帰ってくんのさ俺も!!でワンピース完
>覇気を武器に載せるってのは何色なんだろう今週書いてる事を何聞いてるんだろうこの馬鹿は
>No.8237891からくりサーカス吹いた
>覇気が強い弱いで別格が覇王色でよかった気がするんだが…見聞色と武装色って名前がいらなかったな
>やっぱ映画あたりから?その辺りは休んで当然って感じだったけどなあナルトも第二部前に休んだような気がする
>覇気を武器に載せるってのは何色なんだろう武装色
でも白髭は覇王色だろ?
なんか覇気って波紋っぽくなってきたな
>休載増えたのいつぐらいからだっけ>やっぱ映画あたりから?その前からちょこちょこ回数的には冨樫の次に多いな
>鬱陶しいで済まされた一番隊隊長と五番隊隊長…んん〜効くねぇ〜
>でも白髭は覇王色だろ?エースも覇王色だったのにね
尾田4W×2Y
「まだ覇気を固定化して武器化出来ないようだな小僧」みたいな流れになっていくのか耐えられない
>いくら言葉で煽っても>生身のゾロとサンジが、ゾオン以上に珍奇な技で倒しちゃあな>そりゃ食わないほうがいいんじゃねってことになる修行してもバトル中に新技覚醒するから安心やな
百計のクロがアップを始めました
>でも白髭は覇王色だろ?青キジの攻撃も防いでたんで武装も使えるんじゃね?
武装色で固めた武器もハンコックに石化されるのかとか新たな疑問も出てくる最上大業物が石化されたら泣けるどころじゃない
>いくら言葉で煽っても>生身のゾロとサンジが、ゾオン以上に珍奇な技で倒しちゃあな>そりゃ食わないほうがいいんじゃねってことになるあかんいつもの主人公チーム補正や
>なんか覇気って波紋っぽくなってきたな呼吸法だったらゴムだから面白い呼吸法ですげーの使えそうだったのにな覇気とゴムで覇気を膨張させる!とかできないかな?
>でも白髭は覇王色だろ?持てる覇気は一人につき一種類 って訳じゃないよ
>冨樫>10W×>2Y
>んん〜効くねぇ〜嘘つけ!
>今週書いてる事を何聞いてるんだろうこの馬鹿は色がわかってるキャラクターが別の効果見せてるのに何見てるんだろうこの馬鹿は
2年もしたら海賊時代なんて終わるんじゃね
>色がわかってるキャラクターが別の効果見せてるのに何見てるんだろうこの馬鹿は?
片方しか使えない訳でもあるまい
新設定付け足せば付け足す程初期のキャラが不憫になる最初期から出てるスレ画の人なんてもう…
>いつもの主人公チーム補正やナミとかいい加減に最前線立たせんなとブルックだって防御力皆無なんだしとりあえず今週もロビンちゃん可愛くて満足ですって話
>覇気ウソップ「いや、もう覚えたぜ」
ケンカすんなよ〜
>2年もしたら海賊時代なんて終わるんじゃね20年続いてやっと沈静化してきたのに海軍が白ひげに手を出したから再燃してしまったでござる
クロコダインの悪口は許さない
>2年もしたら海賊時代なんて終わるんじゃね20年経っても終わってないんだから大丈夫なんじゃね
ここまでの展開
一か月ぐらい休むのは別にいいんだけどナルトみたいに数年間内容が薄くなるようにはならないで欲しい三大漫画が全部白いなんて事になったら嫌過ぎる
>いくら言葉で煽っても>生身のゾロとサンジが、ゾオン以上に珍奇な技で倒しちゃあな>そりゃ食わないほうがいいんじゃねってことになるゾロとサンジは唐突色の覇気を持ってるからいいんだよ
>2年もしたら海賊時代なんて終わるんじゃね1年後ルーキーの悪魔っぽい奴がワンピースを手に入れた!ワンピース完!これだな
>色がわかってるキャラクターが別の効果見せてるのに何見てるんだろうこの馬鹿は1色とか勘違いしている馬鹿に馬鹿っていわれちゃおしまいだわシネよお前の育てた親も同罪だ馬鹿にネットさせてるんだし
>最上大業物が石化されたら泣けるどころじゃない元から石だったりしてな
ワンピとブリーチはカルピス脱却どっちが先かな
>>覇気>ウソップ「いや、もう覚えたぜ」オレリオさん・・・
茶ひげさんとかボス化するとか言われてたのにただの雑魚キャラでした
>三大漫画が全部白いなんて事になったら嫌過ぎる鰤ワンピ組がただでさえ薄いのにそれはないだろ・・・
二年もサンジは純潔を守れるのか?
カルピスって流行らせたの俺だけどブリーチにしか言ってなかったんだけどなぁ
>ワンピとブリーチはカルピス脱却>どっちが先かな尾田「ちょっと修行して濃くしてくるわ」
坊やが多いなさすが夏休み
道力…
>カルピスって流行らせたの俺だけど
>ブルックだって防御力皆無なんだしブルックは防御型より回避型なんだろう
普通は見聞色か武装色のどちらかしか持てないけど覇王色持ちは見聞色と武装色両方も持てるとかっってわけでもないのか覇王マジいらなくね?
>ワンピとブリーチはカルピス脱却>どっちが先かなどっちも混ぜてみよう……あ さらに長くなった
夏休みとかいつの話だとっくに終わったが
>新設定付け足せば付け足す程>初期のキャラが不憫になる>最初期から出てるスレ画の人なんてもう…あの海王類追い払う程度の覇気でも子供ルフィだと大ダメージだから使わず眼力だけで追い返したこれで正解だと思うぞ
>2年もしたら海賊時代なんて終わるんじゃね最有力の白ひげがくたばって加熱してる所だろうそういや二年後には新たな大将、七武海に新顔三人とかになるのか
>ワンピとブリーチはカルピス脱却>どっちが先かなどっちも濃くなったり無いか
>覇王マジいらなくね?いらないとか言われても剣と盾買ったらマントが当たりました!みたいなもんだろ
え?ワンピと鰤が同レベル扱いなの?
>でも白髭は覇王色だろ?覇王色は産まれ持った才能な上に覚醒するかどうかも不確定他の覇気はなんか、武術で言えば空手極めてるうちに気功とか発徑身に付きましたで誰でもある程度の威力まで使えるっぽいもちろん覇王色の特典として他の色を効率よくとか威力が上がるとか付きそうだが
>夏休みとかいつの話だ>とっくに終わったがスレチだけど北海道とかはそうでも全国的にはまだちょっと続くよ
>覇王マジいらなくね?何か隠された力があるんだよ今のままじゃ100万人に1人なのにショボすぎる
>普通は見聞色か武装色のどちらかしか持てないけど>覇王色持ちは見聞色と武装色両方も持てるとかっってわけでもないのかそれなら少しは持ち直すんだけど覇王色持ちって基本的に攻撃読んでた人いなかったしな…攻撃読むルフィとかもなんかやだし
>No.8240450 ブリーチの事を水のようなカルピスと言ってただけ
少しイメチェンしてほしいなあとルフィはもう少し賢くなって欲しい
>>ワンピとブリーチはカルピス脱却>>どっちが先かな>どっちも混ぜてみよう……あ さらに長くなった錬金失敗!
シャンクスは武装色の覇気をまとえば海王類に腕を喰われなかった
尾田もそろそろ技名のネタが尽きてきたかなゾロなんてもう酷いの一言だったからな
ああ…次は効果線だ
カルピース
>ブリーチの事を水のようなカルピスと言ってただけつまんねぇ・・・
>あの海王類追い払う程度の覇気でも子供ルフィだと大ダメージだから使わず眼力だけで追い返した>これで正解だと思うぞ防御すればいいのに
俺シャーマンキングの時代からカルピス言ってるしここで最初に使ったのは俺ついでにネットでは2ちゃんで最初に見たな気に入ったからってパクるなよ
>尾田もそろそろ技名のネタが尽きてきたかな>ゾロなんてもう酷いの一言だったからなは?1ゴリラ2ゴリラとかエビマヨネーズさんディスってんのか?
>俺シャーマンキングの時代からカルピス言ってるしここで最初に使ったのは俺>ついでにネットでは2ちゃんで最初に見たな>気に入ったからってパクるなよそれ俺
>覇王マジいらなくね?人の上に立つとか凄そうなのに雑魚散らしとか手下が何とかしてくれるんじゃないんですかー
起源説大好きだねとしあきは
カルピスつくったのが俺
>No.8240693まさか先があるとは思わなかったぜ・・・
>七武海に新顔三人とかになるのか王下七武海"道化のバギー"元懸賞金1,500万ベリー(ドン)
俺がカルピスだ
ルフィは覇気とゴムで覇気をパチンコ球見たいに飛ばして大砲並、砲撃主涙目になると予想
俺なんて100年前に二次裏にカルピスネタを書いたよ
>あとルフィはもう少し賢くなって欲しいレイリーと一緒なんだしもう少し分別付くようになって欲しいなあとはYJでハンコックとのセックス編やってパワーアップだな
>防御すればいいのにルフィ抱えた状況で覇気纏ったら粉砕してしまうよ
ワンピース‐SAGA-
>8240693くだらなすぎて吹いた
絶対ウソップが一番頼りになる奴になって帰って来る副船長襲名するね
雑魚を一掃とか実際の戦争なら覇王色メチャメチャ強力そうだけどな白ひげ海賊団を残り三人に出来るとかマジ便利強キャラのタイマンが主流の少年漫画じゃ扱い悪いけどなー
>は?>1ゴリラ2ゴリラとかエビマヨネーズさんディスってんのか?正直ディスってます
本当に何も考えてなかったんだね
>絶対ウソップが一番頼りになる奴になって帰って来る実際ウソップが覇気覚えたらかなり強いと思う
>強キャラのタイマンが主流の少年漫画じゃ扱い悪いけどなーそう言う状況を作る為の設定だろうなと言うのは分かる
勝てない敵に遭ってから逃げろってバカ船長ですよね遊園地行くとか目立つ行動取るとか後先考えなすぎ
>実際ウソップが覇気覚えたらかなり強いと思うハッタリじゃねぇ!こう言う展開で
しかし仲間になるのはそげキング
俺も!!!
そしてみんないなくなった
>しかし仲間になるのはそげキングそげカイザーになってそう
>No.8242674なんかブリーチを彷彿とさせる・・・
>No.8242674そこは先に手だけ残して「俺も!」を作って欲しかった
>なんかブリーチを彷彿とさせる・・・じゃあ最後は・・・
>しかし仲間になるのはそげキングそげっぷん!とかヘラクレスに言われてそう
白紙にドンだろう
>実際ウソップが覇気覚えたらかなり強いと思う二年の間に覚えなくても良いと思うけどね、合流後の展開次第でも良いや
>じゃあ最後は・・・噴出しなし真っ白でフィニッシュにして欲しいそしてgifに・・・
集中線先に消しても良かったな
白紙で4ページ見開きで行こうぜ
>じゃあ最後は・・・少しずつ久保帯人になってきた
出遅れたのだ
おいナルトスみたいになってるぞ
なんで色にしたんだろうなカラーズトラップは覇気の色をコントロールする技だったんだよ!な、なんだってーとかやりたかったのかな
ヴァニラ・アイスが浮かんだ
ウソップが武器に乗せる覇気覚えて、弾丸に込めて超長距離狙撃で無敵さいきょう。コレか?w
>出遅れたのだうむ段階と自分ネタは大事だ
>No.8246783貼り付けネタくると思ったがこいつが最初だったか…
スポーティ帰れや!
出遅れすぎた
まとめてみた
このスレは保存されるべき
No.8247565を挟んでみた
もうきれいな流れにはなってないな
酷いスレだ・・・
No.8247701の流れが好きだ
東の海の出来事と見せかけてすでにグランドラインだったのだ
何故栗
『 Figma ペルソナ3 アイギス 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002HHK9SM/futabachanmay-22/ref=nosim/Max Factory形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 2,800価格:¥ 2,561