評価:
★★★★★超お金持ちの御令息・御令嬢が通う名門高校・桜蘭学院高校に奨学特待生として入学した庶民の藤岡ハルヒ。母を亡くし男手ひとつで育てられたハルヒは、おしゃれに興味が無く、何事にも無頓着で男の子のような格好で学校に通っていた。
ある日ハルヒは、ホスト部の部室に迷い込み、部室内の800万円の花瓶を割ってしまう。部員からその代金を請求されるが、庶民のハルヒには払えるわけがない・・・。ところが、ホスト部部長・環は「100人の指名客を集められたら800万円はチャラにしてやる」と宣言。
こうしてハルヒは、7人目のホスト部員として、女生徒を接待することになる。
いやー、最高に面白かった。
原作はそれほどでもなかったけど、アニメのデキはかなりのものでした。
ラストも思わずホロっときてしまう良いラストでした。
同時期に放送されていたもうひとつのハルヒにも引けをとらない面白さです。
設定はありがちですよね。
超お金持ちのイケメン集団の中に庶民のヒロインがいて、恋が芽生える学園ラブコメ。
だがしかしこの作品にはラブの要素がほとんどないw
無いが故ここまで楽しめる作品になったんだと思う。
この作品を語る上で外せないのはやはり、
環の
アホっぷり&謎のお父さんキャラでしょうw
ラブ要素は無いとは描きましたが環は明らかにハルヒに惚れている。
が、自分では気づいていない上になぜかお父さんとしてハルヒに接するのですw
だからいつまでたっても恋の話には発展しないのです。
ちなみにお母さん役は鏡夜です。
ハルヒは最初はテンション低いしノリ悪いわでヒロインにあるまじき性格でけしからんと思っていましたが、見ているうちにどんどん魅力的になっていく不思議なキャラでした。
その魅力を決定付けたエピソードがあります。

これはいつものハルヒ。
そしてこれが、15話のハルヒ。

ツインテールは反則っすよ;−;
いまとなっては某ハルヒとも互角に渡り合えるキャラだと思ってます。
あと、忘れちゃいけないのが宝積寺れんげ嬢w
彼女の登場シーンになると必ず出るのがコレ。

何時・何処にいても必ず作動します。
いつしか毎回彼女が出てくるのを心待ちにするようになってましたw
終盤にはほとんど出番がなくなっていたのが残念でなりません・・・
原作のほうはまだ続いてるぽいので是非とも2期を作ってもらいたい作品です。
【DATA】
2006年 全26話
スタッフ
企画:大澤雅彦(NTV)、大島満(VAP)、内山晴人(白泉社)
プロデューサー:中谷敏夫(NTV)、田村学(VAP)、南雅彦(ボンズ)、山下雅弘(白泉社)
監督:五十嵐卓哉
シリーズ構成・脚本:榎戸洋司
キャラクターデザイン:高橋久美子
アニメーション制作:ボンズ
製作著作:桜蘭高校ホスト部製作委員会(日本テレビ、バップ、ボンズ、白泉社)
OPテーマ:「桜キッス」 歌:河辺千恵子
EDテーマ:「疾走」 歌:LAST ALLIANCE
キャスト
藤岡 ハルヒ:坂本真綾
須王 環:宮野真守
鳳 鏡夜:松風雅也
常陸院 光:鈴村健一
常陸院 馨:藤田圭宣
埴之塚 光邦:齋藤彩夏
銛之塚 崇:桐井大介





- http://romeo9.blog106.fc2.com/tb.php/8-8c6d3bca
0件のトラックバック
コメントの投稿