« 間抜けな会議室みたいで死ぬ気も萎える | メイン | 青蜜柑と揚げちりめんで酢の物 »

2010/08/29

主婦とジジババは朝の電車に乗るな

iPod 宅建 音声学習講座 直前予想模試―通勤・通学時間でうかる! 平成22年度版 iPod 宅建 音声学習講座 直前予想模試―通勤・通学時間でうかる! 平成22年度版
価格:¥ 1,890(税込)
発売日:2010-06-04


遊びに来ていた知人というのは、中国タイのハーフのアメリカ人と結婚した京都女で、4歳の男の子連れてたわけだ。この子が、さすがに子供なので騒ぐわけです。貸切だし、気心知れた店なので良かったんだが、まぁ、子供が騒ぐのは仕事なので仕方ないですね。つうか、この子、父親の国籍がアメリカなのでインターナショナルスクールの幼稚園に通っているんだが、まわりは純粋日本人の子供ばかりで、進学の事とかあって、わざわざ幼稚園からインターナショナルスクールに通わせるらしい。幼稚園児なんてぇのは騒々しくて、黙って座ってられないものなんだが、そういう子供は両手揃えてきちんと座っているそうで、「ウチの子がいちばん行儀悪い」と笑ってました。



通勤途中のOL「子供がうるさいので電車降りてくれませんか。みんなこれから働くんです」キリッ→母親涙目3
1 :郵便配達員(三重県):2010/08/29(日) 01:43:01.41 ID:xuOIDseD0
twitterでつぶやかれた子連れの母親と通勤途中のOLとの電車内でのやりとりがネットで話題になっている。
「出社する時の地下鉄で、『子どもがうるさいので降りてくれませんか。
みんなこれから働くんですよ』と親子連れに意見したOLに遭遇。
泣きそうな顔で子どもを連れて降りたお母さんに勝ち誇った顔をしたOLに嫌悪感。
スーツ姿でパリッと決めたキャリア志向さんなんだなぁ。」
http://gaagle.jp/gagazine/kiji_img/974/thum_m/kodomool.JPG
 このつぶやきに、Twitterやはてなブックマークでは多くの意見が寄せられたが、母親に降りるように注意したOLの行為への批判が多い。
2 :ノンフィクション作家(大阪府):2010/08/29(日) 01:43:13.55 ID:VuDuXbC80
もういいよ
3 :放射線技師(三重県):2010/08/29(日) 01:44:06.18 ID:ymySApoo0
まだやってんのか
14 :ゲームクリエイター(アラバマ州):2010/08/29(日) 01:48:08.02
>みんなこれから働くんですよ』

こういうのがいかにも日本人だよなあw
22 :洋菓子製造技能士(静岡県):2010/08/29(日) 01:49:38.37 ID:k8ddy73u0
子供は騒ぐもんだが、それを注意してしつけようとしない親は子供ごと死ね
13 :タンドリーチキン(dion軍):2010/08/29(日) 01:48:07.12 ID:LwlqIAnb0
100%嘘ツイートだろ
毎日満員電車乗ってりゃキチガイだらけ、騒ぐガキなんてまだマシな方
28 :相場師(東京都):2010/08/29(日) 01:50:40.39 ID:YyxUVt3D0
>>13
そういやー中央線の朝って結構スリルあって、
吐瀉物が車内に放置とかザラですよ。
大体豊田駅で停車してお掃除するみたいだけど
臭いのなんの・・・。
高尾駅ではなぜか掃除しないようで。
30 :映画評論家(アラバマ州):2010/08/29(日) 01:51:07.69 ID:1+sgllgg0
なんでこんな知恵袋とか小町みたいな馬鹿ネタで3スレもやってんだよ
36 :ゲームクリエイター(dion軍):2010/08/29(日) 01:52:02.44 ID:U+pwtFW8P
「みんなこれから働くんです」
これは乗客としての権利に関係ねーだろ
40 :ゲームクリエイター(dion軍):2010/08/29(日) 01:52:28.03 ID:17tUu9JYP
まぁ朝っぱらから密室で子供のマジ泣き延々聞かされるのは憂鬱になる気持ちは分かる
けどこのOLはそういう理由だけじゃなさそうな辺りが痛い
42 :家畜人工授精師(catv?):2010/08/29(日) 01:52:36.44 ID:oe5JRncHP
きゃりあうーまんwwwww
オーえるwwwwwwwwww
これから働くwwwwwwwwww
子供が騒げるぐらい余裕がある電車で余裕のないお茶汲みだなぁ
52 :郵便配達員(三重県):2010/08/29(日) 01:53:42.79 ID:xuOIDseD0
こういう子ども嫌悪、子づれ親子嫌悪の人間が増えたことで少子化が加速されてきている、野は間違いないだろうな
54 :キチガイ(愛知県):2010/08/29(日) 01:54:18.03 ID:5G315M0z0
昔はちゃんと子どもしつけてたって言うけど
昔は窓からもみんな平気で乗ってたし
順番?並ぶ?何それって感じで電車来たら駆け込んで席奪い合ってたし
席に座れなくなったら床に新聞紙広げてたし
オッサンは酒飲むし 弁当は人のがあったら食ってたしww
まあ時代によっても違うけど こんな感じの流れでウザガキがいたら怒鳴ってただけだよ
ガキのほうも怒鳴られたぐらいじゃ気にしなかったから
70 :郵便配達員(三重県):2010/08/29(日) 01:57:41.04 ID:xuOIDseD0
>>54
昭和時代のサービス業のマニュアルも酷いもんだしな
昔はみんな好い加減だったんだよ、
神経質になってきたのは人権だのなんだの個人の権利が尊重されるようになってきたつい最近のこと
なのになんでか昔はしっかりしてた、今が駄目になった、って言う話しにすり替わる
おかしくなったのは自分の神経だ、ってのをまず知らないとな
66 :タルト(アラバマ州):2010/08/29(日) 01:57:02.23 ID:5orGArIj0
俺が通勤に使ってる電車がTDL行くのに最適の時間なんだよ
夏休みになると親子連れや中高生の集団と朝っぱらから鉢合わせる
遊びに行くんだから楽しそうに「何に乗る?」とか「あれは外せない」とか話してるんだけどしばらくして気付くんだよ、自分たち以外誰も会話してないことに、自分たちの会話の内容が車両内にダダ漏れなことに
そのあと肩身狭そうにしてるの
俺的には「ざまあw」としか思わんが
俺ってこのOLのお仲間か?
71 :爽健美茶(埼玉県):2010/08/29(日) 01:57:45.21 ID:ZsLw1e1k0
渋谷のラブホから帰ろうとしたら
ちょうど朝のラッシュの時間帯だった。
昨日の夜のエッチの余韻もあって
彼氏と山手線のなかでイチャイチャしてキスしたら
はげたサラリーマンのオヤジに
「おまえら降りろよ、このバカカップル。朝っぱらからサカってんじねーぞ」て罵倒されたから
そのオヤジの手をつかんで
「この人痴漢です」て駅のホームひきずりおろして駅員に通報してやったw
そいつはハゲた頭を真っ赤にして
「ふざけんな!!この女は嘘つきだ!!」て騒いでたけど
私の彼氏が
「いつもこいつに痴漢されてたらしいんです。
だから今日こそは俺が捕まえてやるとおもってガードしてたんです。
こいつ絶対ゆるせねー!!どんだけ俺の彼女が傷ついたと思ってんだ!!」て怒鳴ったら
鉄道警察の人が「まあまあ、落ち着いて。ちゃんと罪は償わせるから」てw
ざまあwホント、サラリーマンオヤジは独善的なバカが多すぎ。
これでいい勉強になればいいねw
80 :キチガイ(愛知県):2010/08/29(日) 01:59:26.28 ID:5G315M0z0
>>71
おっさん絶好調ですね
85 :ゲームクリエイター(東京都):2010/08/29(日) 02:00:24.06 ID:YFV828Z/P
>>71
おっさん元気なようで何より
76 :豊和M1500ヘビーバレル(大阪府):2010/08/29(日) 01:58:44.86
みんなこれから働くんですよ
って何やねん、勝手に代表面らかよ
87 :パティシエ(東京都):2010/08/29(日) 02:00:34.22 ID:Hxc7WwKz0
どうせ暇なんだから主婦とジジババは朝の電車に乗るな
邪魔くせーわw
88 :版画家(三重県):2010/08/29(日) 02:00:35.24 ID:L267vJNP0
労働厨が偉そうにすんな 専業主婦のババアも死ね
ニート様こそ最強
100 :ゲームクリエイター(アラバマ州):2010/08/29(日) 02:03:28.50
日本は仕事のためなら何やっても許されるみたいな文化があるよな。
102 :ファッションアドバイザー(兵庫県):2010/08/29(日) 02:03:31.71
OLが勤めている会社が走らせている専用電車に子連れが間違って乗り込んできたんだろ
そりゃ降りろって言われてもしょうがないわw
120 :タコス(大阪府):2010/08/29(日) 02:05:53.73 ID:xqT/WEOw0
ほとんどの場合、ストレスを覚悟してでも、その時間帯に乗らざるを得ない理由があるんだろうなと思ってしまう
必死で子供をなだめてる場合なんか特に・・・
141 :ファッションアドバイザー(兵庫県):2010/08/29(日) 02:09:00.67
母親はリスク回避で降りたんだろ
基地外OLに子供殴られたらたまらんw
129 :ゲームクリエイター(宮城県):2010/08/29(日) 02:07:25.52
あ~今思い出したんだけど
俺が3歳か4歳かくらいの頃に母親と弟とバスに乗ってて
おれがピンポンを押したのさ。子供のちょっとしたイタズラじゃん?
次の停留所でおろされたよ。国道の周りに農協しかないような停留所でさ

かぁちゃん。あのときはゴメン
143 :田作(埼玉県):2010/08/29(日) 02:09:41.57 ID:U370HkQd0
小さい時からずっと母親と仲が悪かったりすると
母親的なものを目にしただけでムカっとくる人もいるらしいしな
148 :ネット乞食(茨城県):2010/08/29(日) 02:10:08.34 ID:aA3ZeQ0U0
このOL生理だったんじゃない?
150 :トラベルライター(千葉県):2010/08/29(日) 02:10:19.85 ID:RDxbjTCG0
OLも直接子供に注意すればいいのに
151 :ゲームクリエイター(アラバマ州):2010/08/29(日) 02:10:26.00
うるさい子供どうにかしろって意見は分かるんだが
通勤時間帯の電車は労働者が優先的に乗れるようにしろってキチガイじみた思考の奴がいるな
165 :SV-98(愛知県):2010/08/29(日) 02:12:10.15 ID:4Z8mb6W60
>>151
極めてマルクス主義的だな
中国にでも行ってもらおうか
145 :ゲームクリエイター(宮城県):2010/08/29(日) 02:09:54.56
いいこと思いついた。
ガキはウルサイのが仕事らしいし仕様みたいなんで電車料金は2倍な迷惑だから
ベビーカーも場所とるから3倍
153 :運輸業(アラバマ州):2010/08/29(日) 02:10:46.89 ID:rcgzbZF40
>>145
JRのお偉いさんになって頑張って実行してね
154 :ゲームクリエイター(神奈川県):2010/08/29(日) 02:10:51.06
>>145
ワキガは10倍な
155 :非国民(群馬県):2010/08/29(日) 02:11:02.34 ID:VSoHVjWT0
ぶっちゃけ女として負けた気持ちも上乗せしちゃったんじゃねーのw
じゃなきゃ降りろまでは言わないだろ常識的に
166 :ネット乞食(茨城県):2010/08/29(日) 02:12:12.64 ID:aA3ZeQ0U0
>>155
男親だったら違う結果になってただろうな
158 :運営大好き(神奈川県):2010/08/29(日) 02:11:36.57 ID:QQKZHUZ00
ニート、年金受給者、専業寄生虫の皆さんには所得税納税者様への配慮をお願いしたい
163 :児童文学作家(宮城県):2010/08/29(日) 02:11:55.09 ID:leurRLEn0
電車についた汚れがとれいん
171 :宗教家(東京都):2010/08/29(日) 02:12:52.61 ID:DBq2FcE20
俺なら自分が降りて車両変えるよ
お、この車両すいてるぜってのったら
セルフ車掌とか基地外の真横でしたってよくあること
174 :ゲームクリエイター(宮城県):2010/08/29(日) 02:13:11.55
たぶんこの女はヒステリック・オマンコ
会社に着くと寒い寒いって騒いで冷房の設定温度を28度以上にするようなムカツクOL
我慢とかできない自分さえよければ良い身勝手なマンコOL
191 :家畜人工授精師(catv?):2010/08/29(日) 02:15:55.35 ID:oe5JRncHP
>>174
女はみんな低血圧なんですよ!
とか言いそうだな
182 :幼稚園の先生(大阪府):2010/08/29(日) 02:14:51.22 ID:NCgE/kqY0
ガキ連れの親がたまにも乗れないような都会のラッシュが異常なんだよ。
そこに怒りを向けるべきだと思うが、庶民同士で叩きあう今はどうかしてる。
190 :映画評論家(アラバマ州):2010/08/29(日) 02:15:50.72 ID:tdOpP3ZT0
堂々とちんこ出してオナニーしてる禿のおっさん
ズボンに手を入れてハァハァしてるお兄さん
電車内で演劇の練習を独り言してるお姉さん
いきなり「そこは俺の席だからどけ」という池沼
酔っ払いじじいのお説教
電車乗ってると変なのと遭遇しまくる経験上、無視が一番。
変に突っかかって来る奴は、どこか頭のねじ外れてるから関わらない方がいい。
バカ親の判断は正しい。
202 :コメディアン(千葉県):2010/08/29(日) 02:17:01.56 ID:ikp5N1nm0
臭い・音・接触のタブーを犯したものは速やかに電車から引きずり出せるよう法整備して各車両に一人ずつレールポリスを配備するんだ
206 :運営大好き(神奈川県):2010/08/29(日) 02:17:32.04 ID:QQKZHUZ00
>>202
田園都市線が空になるな
213 :ゲームクリエイター(アラバマ州):2010/08/29(日) 02:18:46.47
高速道路普通に走ってたら後ろから猛スピードのトラックに煽られた。
文句を言うと
「俺ら仕事で大変なんだよ。あんたは何で大型トラックが走りまくる危険な高速を仕事でもないのに走るの?何で?理由聞かせてよ」
こんなキチガイにはなりたくない。
230 :家畜人工授精師(宮崎県):2010/08/29(日) 02:21:05.92 ID:B7h6qNxlP
なんかストレス溜まってる人間が多くなったのかね
子供がうるさいのなんて当たり前で気にする事無いと思うけど
234 :ゲームクリエイター(アラバマ州):2010/08/29(日) 02:21:33.77
うるさくしてる奴が悪いってのが本来の話なのに
働いてないのに電車乗ってる奴が悪いみたいな流れになっててワロタ
236 :運輸業(中国地方):2010/08/29(日) 02:21:43.64 ID:D/WZfox30
都市圏は大変だな
243 :ゲームクリエイター(宮城県):2010/08/29(日) 02:22:41.53
おれ~アナル式ヘッドフォンでwalkmanでアイマス聴いてるから
まわりの音とか気にならないよ
255 :家畜人工授精師(アラバマ州):2010/08/29(日) 02:25:09.68
1度俺が座ってたら
俺の前に婆さん入って来て立って
そしたら婆さんの横のOLが席を譲れやゴラァって顔で睨むのよ
ギンギン睨むから、お婆さんにどうぞって席やったら
お婆さん「いりません!( ー`дー´)キリッ」とかなってさ
どうすんだよ!って思ってOL見たら下見てやがったw
まじ殴るぞ
あと、子連れの妊婦さんに席譲ったら
子供を座らせて工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
なんで妊婦さん座らないの~って事もあった
271 :ゲームクリエイター(宮城県):2010/08/29(日) 02:27:36.23
>>255
座ると苦しいので~って断って立ってた妊婦さんを数回みた。
273 :画家(東京都):2010/08/29(日) 02:27:38.67 ID:U5fJzEP/0
不景気が長く続くと精神面でも打撃受けるな
余裕のない人が年々増えてる気がする
276 :探検家(東日本):2010/08/29(日) 02:27:49.03 ID:kWOrT6v80
リーマンがOLと同じこと言ったらフルボッコだなw
278 :SV-98(愛知県):2010/08/29(日) 02:28:04.75 ID:4Z8mb6W60
東京では公共交通機関は誰でも乗れるものじゃないって認識なのか?労働者様限定?
なんていう土人地区だ
日本が落ちぶれるわけだな
288 :ゲームクリエイター(catv?):2010/08/29(日) 02:29:07.17
公共の乗り物である以上ちゃんと料金払ってるんだし降りろはないわな
注意で留めておくべき
どうせ毒女の僻みだろほんと低脳だな
289 :家畜人工授精師(アラバマ州):2010/08/29(日) 02:29:07.21
東京のガチンコラッシュは
まず半年ぐらいで体幹を鍛えて
毎日乗るラッシュ電車なら電車がどこの区間に来たら
どっちに身体を傾けるかみんな把握してる
たまに身体を傾けないといけないことがわからない人が
グラっていってオオオってなることがある
そんな時はつり革組がガードできたら耐える係
295 :韓国人(catv?):2010/08/29(日) 02:30:03.75 ID:th1AuJFFQ
これと同じようなの見たことあるわ
展覧会だか何かで女の係員に追い出されたみたいで、母親が子供にキレてつねってて可哀想だったな
つねるって普通に叩いたりゲンコツしたり
っていう体罰よりもひどく残酷に感じる不思議
298 :ゲームクリエイター(東京都):2010/08/29(日) 02:30:21.46
実際問題 通勤ラッシュ時の泣き声はイラつくが
この場合さすがにOLの注意の仕方がおかしいw
代表面して電車降りろはやりすぎ

けど電車よりバスのがマナー悪い
子どもも中年も老人も
310 :家畜人工授精師(東京都):2010/08/29(日) 02:31:37.68 ID:74ymod/UP
サラリーマンやOLの通勤時間を変えるべきだって主張は大賛成だね
大いに啓蒙すべきだ、ズレ勤を第2のクールビズにすべきだよいやホント
子連れや老人がラッシュ時に電車に乗れないなんて間違ってる
ただ現実的に今のラッシュ時は子連れや老人には危険すぎるから、自己防衛の意味で絶対に乗るべきじゃないと思うけどね
316 :家畜人工授精師(dion軍):2010/08/29(日) 02:32:37.84 ID:rg+5fQ1+P
このOLなんか病んでるんでしょ。
キチはどうしようもない
317 :ゲームクリエイター(宮城県):2010/08/29(日) 02:32:49.90
4人がけのシートに1人で俺が座ってたらすごく可愛い女の子3人がそこに座った
やく1時間女の子に囲まれて幸せだった。
でも中国人だったみたいでうるさかった
なんで中華や韓国って破裂音が多い言葉つかうんだろ。
332 :トラベルライター(愛知県):2010/08/29(日) 02:35:50.58 ID:gNulrI/c0
確かにガキはうるさかったりするけどこのOL感じ悪いな。
336 :思想家(埼玉県):2010/08/29(日) 02:36:28.94 ID:HlwtVSmw0
朝の通勤時に総武線快速のグリーンに乗った時のこと、その日はたまたま人身による遅延が発生していて車内は立ち客がいるほど混んでいた。
俺は立っていたんだが、シートを向かい合わせにして座っていたジジババ四人組(いかにもこれから遊びにいく風体)がギャアギャア中国人並にうるさい。
車内はグリーン車とはいえ、普通車並の混雑だったので、そいつら以外誰ひとり喋ってる奴はいなかった。
周りは俺を含めて訝しげに見ていたが、一向に喋るのをやめない。
すると立っていたリーマンのオッサンが「おい、ここに乗っている殆どの奴はこれから仕事や学校に行く奴が殆どなんだ。少しは静かにしたらどうだ?」と怒鳴った。
それ以降ジジババはお通夜みたいに静かになった。
俺はこのオッサンにGJだと思ったけど、間違ってないよな?
424 :フランキ・スパス15(福島県):2010/08/29(日) 02:49:43.74
>>336
電車で喋る余裕すらない日本人って頭おかしいだろ
455 :ゲームクリエイター(dion軍):2010/08/29(日) 02:57:16.20
>>424
朝の電車では寝ていきたいって人が結構いる
それに立っててもこれから仕事する人にとっちゃ静かに過ごせる場だったりするし
余裕ないとかそういうのじゃなく、
通勤ラッシュを共にする者達の間で気持ちよく過ごせるように作られた一種のローカルルール
そのローカルルールを知らずに騒いじゃう人らが叩かれてるだけ
別にローカルルールに従わないから悪ってわけじゃないけど、
民主主義社会ってことを考えるとその場の多数派のルールに従うのは自然なことじゃね?
337 :作曲家(大阪府):2010/08/29(日) 02:36:45.98 ID:8kMztYXt0
生きにくい世の中っていうのも、現代社会云々っていうのも分からなくもない気がしてきた
338 :ゲームクリエイター(東京都):2010/08/29(日) 02:36:53.05
ところがどっこい。業務改善経営改善のためにフレックスは減少傾向。
組織も集約集中化で通勤事情は悪化の一途だ
346 :運輸業(アラバマ州):2010/08/29(日) 02:37:58.93 ID:rcgzbZF40
ガキが騒ぐのはウザイけどガキだから仕方ない。無罪。
完全にガキを黙らせられなかった親は悪い。執行猶予。
でもそれに対してグチグチみんなの代表面して説教垂れる馬鹿OLはもっと悪い。実刑判決。
352 :家畜人工授精師(アラバマ州):2010/08/29(日) 02:38:51.80
でも俺がいた7年前の東京ですら朝のラッシュはベリーハードだったよ
そこから東京はもっと人口増えてるんでしょ?
あのラッシュを子供や老人が耐えられるとは思えないんだが・・・
ってか、確かに東京は電車来るのは恐ろしいけど速いけどさ
それでもそろそろパンクしてんじゃねーの?とか思うんだがw
355 :ゲームクリエイター(宮城県):2010/08/29(日) 02:39:28.06
この親子がさ
うるさい子供「お前の電車じゃね~んだよ。嫌ならお前が降りろ。公共の乗り物でわがまま言うな」
ってOLをしかりつけたら車両中拍手であふれるよね
357 :僧侶(京都府):2010/08/29(日) 02:39:55.12 ID:RquZs5jw0
トーキョーの満員電車とかまともな人間の乗るもんじゃないもんな。
よくあんなのに毎日耐えてるな。
365 :いい男(岐阜県):2010/08/29(日) 02:40:53.21 ID:DAl08Ftd0
ショッピングセンターとかで泣いてる子供そのままに
買い物続けてる親は流石にウザイ
だが注意するのであれば、出て行けではなく
子供を静かにさせてくれと言うべきだろう
377 :作業療法士(大分県):2010/08/29(日) 02:42:16.63 ID:gVFQrJLh0
最近乗客から暴力振るわれる駅員も増えているみたいだな。
まあ大変な世の中だねぇ。
380 :ファッションデザイナー(catv?):2010/08/29(日) 02:42:38.64
よし、ここで例えてやろう
「エベレスト登頂に何で子連れや老人はダメなの?登る権利はある!」
東京人「来るのは勝手だか死ぬぞ、やめとけ」
414 :郵便配達員(三重県):2010/08/29(日) 02:49:01.86 ID:xuOIDseD0
>>380
釣りだろうけど一応
エベレストは公共交通機関じゃない
おしまい

んじゃおやすみ
384 :コメディアン(千葉県):2010/08/29(日) 02:43:41.20 ID:ikp5N1nm0
ガム、音漏れ、通話、混んでるのに車内を移動、カバンの位置に無頓着、座っても足を閉じない
392 :家畜人工授精師(catv?):2010/08/29(日) 02:45:14.23 ID:CJ9nkIE/P
大阪環状線の1両目ってレイブ車両って本当?
411 :ゲームクリエイター(dion軍):2010/08/29(日) 02:48:08.92
>>392
なに、大阪では電車でハウスやらテクノ流してるのか?
404 :ファッションアドバイザー(兵庫県):2010/08/29(日) 02:47:18.91
電車から降りると負けなのかw
和泉ナンバーの車みたいな思考だな
車線は譲ったら負けみたいなw
412 :SV-98(愛知県):2010/08/29(日) 02:48:12.00 ID:4Z8mb6W60
日本人は労働教を崇拝してるからな
労働者なら会社の命令のために人生犠牲にするのが当然
人生を犠牲にすれば天国にいける
天国にいける選ばれた労働者様は特権階級であり、その目的は他人の目的に優先する
415 :バランス考えろ(catv?):2010/08/29(日) 02:49:06.04 ID:CUAFTbZFi
女の鞄の方が邪魔
あいつら何で前に抱えないで肩にかけるんだよ
426 :家畜人工授精師(東京都):2010/08/29(日) 02:50:30.49 ID:74ymod/UP
社内での携帯電話も解禁すべきだよな
435 :伊達巻(東京都):2010/08/29(日) 02:52:07.98 ID:r05slCpx0
大体よ
湘南ラインが増えたはずなのに
湘南ラインも埼京線も両方混みっぱなしってのはどういうことなんだよ
どっから沸いてきたこいつら
457 :整体師(兵庫県):2010/08/29(日) 02:57:47.48 ID:60UycA4X0
ラッシュ時に乗っておいて「子供がいるんですキャー押さないで」とか言われても知るか
こっちも押したくて押してるわけじゃないし、親のお前が時間ずらすくらいの機転きかせろ
と思ったことは何度もある
470 :獣医師(愛知県):2010/08/29(日) 02:59:42.35 ID:Kb/WTHe50
静かにして頂けませんかの一言をかければ少しは円滑にいくのでは
471 :豊和M1500ヘビーバレル(catv?):2010/08/29(日) 02:59:47.98
働いてない俺がいうのもなんだがムカつくOLだな
482 :SR-25(dion軍):2010/08/29(日) 03:01:54.91 ID:Kyh0E6CA0
まあ通勤時間帯は、子連れや大荷物、ジジババは避けてやってくれ
490 :奇蹟のカーニバル(群馬県):2010/08/29(日) 03:03:30.98
俺が住んでるのは群馬なんだけどさ、
群馬では飲食店の客に、DQN親子が子供をけしかけて、
「ウチの子に何するの!」って金品を恐喝する事件が後を絶たないんだ。
藤岡で一件、高崎で一件起きている。
子供を使った母親の事件って多いんだよ。
492 :家畜人工授精師(catv?):2010/08/29(日) 03:03:39.19 ID:oe5JRncHP
やっぱ自転車通勤最強だな
501 :金持ち(東京都):2010/08/29(日) 03:05:29.27 ID:CRvWjXWi0
オッサンやリーマンが五月蝿いと、うっせえなと言う
女子供には、静かにしてもらえませんか?
これでだいたい問題無い
女がオッサンに絡んだ時はマジ喧嘩始まるw
525 :アナウンサー(岩手県):2010/08/29(日) 03:11:13.20 ID:p4YbNIkz0
都会の土人どもはこんなくだらねーことで必死だな
537 :宗教家(東京都):2010/08/29(日) 03:13:25.24 ID:DBq2FcE20
夜中の3時過ぎに
どうでもいい基地外OLの話で勢い8千超えw
540 :豊和M1500ヘビーバレル(アラバマ州):2010/08/29(日) 03:14:46.95
小さい子供は親がどんだけ注意しても騒ぐ
それが許せないぐらい余裕が無い社会はなんかもう本格的に終わってるから滅びていいわ
548 :メイド(福岡県):2010/08/29(日) 03:15:59.82 ID:mqH37ZeJ0
躾がなってない母親も悪いけど、
朝っぱらから見ず知らずの人にキレて公衆の面前で罵ってドヤ顔してるOLも人として最低
553 :ファッションアドバイザー(東京都):2010/08/29(日) 03:17:29.12
電車通学のガキのランドセル、満員電車だとあれで背骨が折れそうになる
560 :10歳小学5年生(大阪府):2010/08/29(日) 03:19:35.22 ID:uWuyDqt10
昔千葉に住んでた頃メトロ東西線使ってたが、
メトロ一混雑する東西線の朝ラッシュに
ベビーカーと一緒に乗ってきた母親がいたときは
正気を疑ったな
564 :獣医師(愛知県):2010/08/29(日) 03:20:56.92 ID:Kb/WTHe50
お前らカッカしすぎだろ
カルシウムとれよカルシウム
568 :救急救命士(福井県):2010/08/29(日) 03:21:52.53 ID:buEc9mU60
貧乏人だから公共交通機関なんぞを使って余計ないさかいを抱えなけりゃいけない羽目になる
595 :豊和M1500ヘビーバレル(アラバマ州):2010/08/29(日) 03:31:06.88
このOLは己が子供生んだら絶対に子連れで電車に乗る
臨機応変に主張をねじ曲げ、移動は全てタクシーなどという甲斐性は望むべくもない
こういう短気な振る舞いは自分の状況こそが世界の中心だからできる
608 :看護師(アラバマ州):2010/08/29(日) 03:33:55.12 ID:taz1SzwG0
迷惑だけど子供に言って何とかなるもんでもないしな
612 :裁判官(埼玉県):2010/08/29(日) 03:35:57.68 ID:op3Hu0g50
通勤型車両だからという理由だけで、車内で飲食をしたらジジイに注意される理由が分からん
近郊型車両や、特急型車両は車内飲食OKだろうに
駅弁やお菓子だってホームの売店で売ってる訳だ
っていうか、別に車両形式にかかわらず、車内での飲食は禁止されてないよな?
こう言うと、乗車距離や乗車時間を問題にする奴がいるが、東京~大月間とかはかなりの乗車時間があるわけだし
649 :看護師(アラバマ州):2010/08/29(日) 03:47:50.18 ID:taz1SzwG0
>>612
車内で食事
車内で携帯
車内で化粧
は何で批判されてるのかわからんな
公共の場所だからって言うなら
公園で食事するのも
外で携帯使うのも
トイレで化粧するのも
ダメってことになるしな
672 :豊和M1500ヘビーバレル(アラバマ州):2010/08/29(日) 03:56:32.08
>>649
けっこう混んだ山手線でショートケーキ食べ始めた馬鹿に
生クリーム付けられたことがあるので食事は却下
615 :豊和M1500ヘビーバレル(アラバマ州):2010/08/29(日) 03:36:38.91
濡れてびちゃびちゃの傘を持ち込む馬鹿、大股開いて座る馬鹿、他人の乗降に非協力的な馬鹿
ふらふら揺れながらゲームする馬鹿、無意味にキョロキョロしてる馬鹿、音漏れしてる馬鹿、いちいち睨む馬鹿
舌打ちする馬鹿、ブツブツ独り言をつぶやく馬鹿
電車の中は馬鹿ばっか
618 :家畜人工授精師(東京都):2010/08/29(日) 03:37:50.23 ID:kGyxmVt1P
最近子供をしつけようとしない親が多いよな
子供が走りまわってようと知ったこっちゃないって感じだし
人前で頭ひっぱたいてダマらせる親もどうかと思うけど、もう少しなんかあんだろってのが多い
627 :税理士(アラバマ州):2010/08/29(日) 03:39:56.14 ID:k6R8Oodp0
独身で貰い手がない女って鬼女より怖いな
635 :保育士(神奈川県):2010/08/29(日) 03:42:31.62 ID:xsKtacYE0
OL専用車両 子連れ専用車両 老人専用車両 ニート専用車両をつくるべき
まあニート専用車両は常にガラガラだけどな
648 :SV-98(愛知県):2010/08/29(日) 03:47:35.27 ID:4Z8mb6W60
日本では社会人は立派で偉いという空気がありますよね
学生、主婦、フリーター、その他の人間は頭を垂れましょう
652 :社員(神奈川県):2010/08/29(日) 03:49:00.77 ID:KYznE3Rv0
>>648
フリーターは1行目の仲間に入れてやれよw
658 :SV-98(愛知県):2010/08/29(日) 03:49:44.65 ID:4Z8mb6W60
>>652
フリーター、公務員、この辺は違いますね
680 :ゲームクリエイター(アラバマ州):2010/08/29(日) 04:00:33.40
電車内で携帯の通話が出来ない事によって日本のGDPが0.5ぐらいは下がってるんじゃないかって思うわ。
勤労厨のおかげで日本経済が成り立って俺らニートがまったり暮らしていけるんだから彼らが仕事のために電車内で通話するのは許可してやれよって思う。
日本人て潔癖・神経質すぎてお互いがお互いの首絞めあってるよね。
686 :もう4時か(大阪府):2010/08/29(日) 04:03:18.78 ID:drE5pIw20
>>680
都市圏となると満員電車では携帯を手に取ること自体が困難だし
地下鉄ではそもそも電波が通りませんがな
698 :ゲームクリエイター(アラバマ州):2010/08/29(日) 04:11:03.93
子連れは電車に乗るなという風潮が出来る事によって
車を持たない家庭が遠くに旅行等に行きづらくなり
日本経済はますます悪くなるのでした。
708 :スクリプト荒らし(埼玉県):2010/08/29(日) 04:17:52.05 ID:KFSTy4Yn0
つぶやいた奴はただ見てただけなんだなw
子供は大抵菓子の匂いがするから側に来てほしくないな
手がべとべとしてきたないだろうし
満員電車の時は潰さないように空間開けて庇わなきゃならないし
716 :豊和M1500ヘビーバレル(アラバマ州):2010/08/29(日) 04:24:17.82
おまえらがインフルエンザかなんかで一週間ぐらい風呂に入ってなくて通院の為に電車に乗ったらこのOLに
「くさいので電車降りてくれませんか。みんなこれから働くんです」って言われたらどうするの?
718 :馴れ合い厨(神奈川県):2010/08/29(日) 04:25:17.20 ID:vH+2JDXC0
>>716
インフルうつす。
722 :もう4時か(大阪府):2010/08/29(日) 04:27:58.27 ID:drE5pIw20
>>716
臭いのはともかく、インフルに感染していることをわかっていて電車に乗るのは・・・
743 :ディレクター(青森県):2010/08/29(日) 05:00:30.20 ID:zd6AhOn90
その時間に電車に乗らなきゃいかん人間が多いからラッシュが生まれるのに降りろとかキチガイの言い分だな。通勤だろうが何だろうが関係ないわ
お互い様って言葉も知らんガキなんだな

コメント

夜の虎箱車両も困りもの。
素面は臭いで酔いそうになる。
息を止めると窒息しそうになる。
疲れて乗ると吐きそうになる。

朝からビールの新幹線の宴会の研修帰りのオヤジさん達にも閉口。
夕の新幹線の出張帰りのオヤジ連の宴会の酒と珍味の臭いと大声と自慢話には閉口。
大昔はこれに煙草の煙が加わった。
ついでに、田舎の昼間の高校生の喫煙も困ったものだった、昔は、公共の列車内で。大人が吸っていないのに。
降りる頃には燻されてよくハムやベーコンになりかけてた人がいた、もんです、昔は。

>435 :伊達巻(東京都):2010/08/29(日) 02:52:07.98 ID:r05slCpx0
>大体よ
>湘南ラインが増えたはずなのに
>湘南ラインも埼京線も両方混みっぱなしってのはどういうことなんだよ
>どっから沸いてきたこいつら

この意見に激しく同意!!

・通勤電車の中で化粧する奴
・通勤電車の中でモノ食う奴
・帰りの電車でアルコール臭させる奴
・電車の中で電話する奴

こいつらは強制下車させてください。

忍耐力のない女だなw
こういう女の多くは旅館でクレームバンバンするよなw
男もクレームつけるけど、
大体はアルコールは言った時とか
妻や愛人の思いを代弁している事が多い。
宿泊料払ったんだからって、言いたい放題です。
マナーもへったくれもありません。
お子ちゃまより始末に悪いです。

>電車で喋る余裕すらない日本人って頭おかしいだろ

自分たちが余裕がない状態にされていることで訳わからないまま、そのたまりに溜まっている状態でもって目の前すぐにその鬱憤を吐き出しやすい対象を見つけるとこうなるかと。

それ以前の伏線として一般主婦や子連れに対するしつけがなってないとか、年配男性の威張っている、だらしないなど、彼らに対する悪いイメージがその時期に前もってばらまかれていることで、目撃、憎悪、即、攻撃という行動になりやすいのでは・・・

ともかくだれであれ余裕のない状態にさせることで個人なり、集団なりを特定の傾向を持たせる行動に走らせやすくなるんじゃないかと思う。

子供が騒ぐのはお仕事。
赤ちゃんが泣くのもお仕事。

20年も経つと この子供たちが、自分の年金をささえてくれる。

そう思えば、なんでも許してあげようと思う。

でもときには 親が躾けをしてね。

このスレの目的は子供嫌いにさせて出生率を下げることだね

私と言わず、みんなというところがこの女の土人度丸出しw おっさんの8割は手のつけられない子供がいた、いる、いるだろうでしょうがねーと思ってる。おばさんの育児経験者は職場にも社会にも迷惑をかけないと育児がなりたたないことをよく知っている。この女の仕事至上主義が満員電車の中でさえ支持を得られない社会になっているw 

騒いでいるのを注意しないで黙ってみてる親が悪いでしょうね~♩
苺的にはバスとか電車とか短い距離なら我慢できそうですが~♩
新幹線とか飛行機である程度の時間乗っている場合はちょっとね~♩
こんな時は離れた静かなシートに替えてもらいます~♪(^^)

母親は悲しげに降りて正解だったかも
演技だったらなおさらすごいわ

子どもだからしょうがない
ってのは当事者の親が言っちゃいけないのよね
言うもんじゃなくて周りからそう思ってもらうもので

そう思ってもらったほうが育てやすいし
すべての母親の為になるんだから
そういう雰囲気つくるって大事よ

そういえば最近オーディオ関連のエントリー無いですよねぇ・・・そろそろ何かネタを作っていただければ・・・

埼玉のおっさん、相変わらずおもしろいw

女児はまだ口が達者なだけでいいの。問題は男児。男の子供。
短い距離なら窓の外を見せておけばいいけど、長時間は親も「いつゴネタイムが始まるか」戦々恐々。特に危険な時間は午後~夕方。

なだめすかしたって叱ったって、それが面白くてわざと騒ぐでしょ。
何か食べさせて黙らせるならハイチュウやグミならスナック類のように周りに食べかすが落ちないで口だけモゴモゴ。

それでもわざと喋るときは「し~ず~か~に~し~ろ~」と無理やり口を塞いだり、両方のほっぺたを引っ張って豚鼻にして変顔作ってみたり(子供がさらに面白がってしまう・・・)

「親も大変だな」と同情を誘ったほうがトラブルにはなりにくい。それでもいちゃもん付けられたら(顰蹙顔をされるだけでまだないけど)乗り換え時間に余裕があったら降りたほうがまだ楽かも。乗り換え時間に余裕が無かったら・・・平謝りにして子供に「世間様は厳しいんだよぉ!」と鉄拳制裁しかない???泣き喚いてさらにうるさくなるね・・・

最近はサイレントベビーとか話題になったりするね。無口で無表情で大人になったらコミュニケーション力が無いとか言われるけどおとなしいいい子だったんだろうね。躾ってなんだろうな。

理想としては、他人から「こらボク、みんなも静かに乗ってるんだからもう少し静かに我慢してみようか」と直接子供に注意させる事かな。子供だって他人の言う事はびっくりして聞くもんだけど。でも他人の注意を聞く親も少ないだろうね。本当なら「どうもありがとうございます」って親の自分が言えれば一番いい。でも他人の子供に注意するのもリスクが高いから今となっては理想論だね。

ジョージ・オーウェル「1984年」巨大スクリーンに映し出されるゴールドスタインの憎悪のキャンペーン

「二分間憎悪」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E5%88%86%E9%96%93%E6%86%8E%E6%82%AA


ファミレス行ったらすごいぞ。躾されてない子供がうじゃうじゃ。

しかし、通勤ラッシュはほんとどーにかしないと。
企業が移転できないなら、首都が移転しろよ。
国会も東京にいらねーよ。

少なくとも学校は率先して時間ずらすべきじゃないか?
痴漢も減るぞ。

インターナショナルの幼稚園、知り合いが見に行ってたけど
先生の英語はしょぼい。しょせん日本人。
ベテラン先生じゃないので、何かやるのに必死で柔軟性が無い。
英語はなせない日本人の子供ばかりでみんなポカーン。
ほんでもってやたら高い(月5万円以上、入学金も5万以上)
そして名古屋だと親がパチンコ屋の在日のいかれたのばかりでむかつく。

高校の国際科、インタナショナルスクールにいたっては
勘違いガキの集まりで会話の英語だけが達者なバカ共で、
日本語わかるくせに英語で話して警察をバカにする。
で、日本の大学行けずにアメリカの低レベル大に逃避。

子供はもちろん行儀良くするようしつけなければならないが、みんなそれぞれの用事で公共の乗り物に乗っている。

この前はプレイ中にキレた女子ゴルファーが話題になっていた・・・

やがて若者たちが快か不快かの感情のみによって行動するようになるだろうと書かれたものを読んだことが・・・

OLにキチガイが多いのも専業主婦が世間知らずなのも当たり前なり。

すべては都内の満員電車が悪い。
電車増やす → マンションも増えるじゃいつまでたってもラッシュは続くw

僕は混雑が嫌すぎて自転車通勤に切り替えた。
ホントは都市最速コミュータAddress125Vにしたいが停めるとこがないw
あれなら埼玉神奈川千葉の端からでも東京駅まで1時間強で来れるだろうに。
国は補助を出してよ。交通警察さんの利権をさらに増やすチャンスだよw

>親が躾けを…
夏休みに車内がうるさいのは仕方ないが,通勤路線なら混雑時間は避けたほうがこどもが安全だな。
 で,結局親が悪いな。プールで直線コース泳いでる人にわざわざ横からぶつかってきて知らんぷりする子は,ちゃんと親が身をもって見本を示しているからな。最悪な奴らではあるが,プールならたいした怪我もなしかもだが,一事が万事,道路も同じ感覚だろな。

>所得税納税者様への配慮を…
OLが悪いっていう意見も拝聴はするが,最前線リーマンには億単位のクレーム処理とか,進退窮まってる奴も多く(そんな体験ない奴には永久にわからんことだが)こどもだけではなく,周囲への配慮という点で永久未達だわ。

きょうは休出で,朝から統失やなんとか恐怖症,アスペのはなし聞かされテンション暴落。

お互い不快な思いしない様に気を付けたいとは思うが、こんなんでピリピリカチカチしている様では、隣のやたら人が多い国や出っぱた所の国に何事も出発点で圧倒されてしまいそう。
こんなのが居たら迷惑この上ないが、もしも電車内でカップやきそばをソースの臭いプンプンさせながら食っているやつがいても、この位の事は気にしない位の心持でいたいものだ。
昔夜遅くに電車の連結部分で立ちしょんしているやつ居たよね。あとホームの端っこ行って前後にフラフラ今にも落ちそうになりながら、線路に向かって放水しているおっちゃんとか。
関連で思い出したけど
昔の列車のトイレは糞尿をそのまま線路に撒いていたので、トイレに停車中は使用しないで下さいと書いてあった。そのまま撒いちゃうって、今思えば無茶してたよな。

通勤時間帯の普通車両にワンカップや缶ビールを片手に乗ってるぞ、ワシは。

>>朝からビールの新幹線の宴会の研修帰りのオヤジさん達にも閉口。
夕の新幹線の出張帰りのオヤジ連の宴会の酒と珍味の臭いと大声と自慢話には閉口。
大昔はこれに煙草の煙が加わった

 子供の頃、新幹線乗ったらシートにたばこやらなんやらの臭いが染込んでて、発車する前から乗り物酔いしたよ。

聞けばどっちの言い分もあって、ばさっと言いきれないけど、何か非がある側が、その程度と関係なく、徹底的に非難されるのはなんだかなぁ、とは思うよね。
関係ないのかもしれないけど、秋葉原の事件とか、東金の事件とか、抵抗しない弱い者に対してはめっぽう強く出る基地外が増えたようにも思うし。

最近、夜、帰宅してた時、歩きたばこをするオッサンが、煙草のポイ捨てしてたネーチャンを注意していた。
こっちにしてみりゃ、おまいら歩きたばこすんなよ、って思うけど、注意すると自分は全部正しい気になっちゃうのかしらwww

 通勤時間のホームを全身マヒとおぼしき男性が、駅員2人に担がれるようにして電動タンカで階段を昇降しているのを見て、普段は穏健な男が憤懣やるかたないといった口調であったのを覚えているな。「少しは遠慮というものがないのか」ってね。

 日本もこのままいけば、10人に1人は身障者ということになる、ということを言う人もある。そうなれば、確実にそうした人々への福祉への負担は増大するわけで、国庫に負担がかかることになる。100歳を過ぎたジジババに構ってなんか居られないのかも知らん。

>おれ~アナル式ヘッドフォン

突っ込んでやれよwwwアナルだけにwww

うちの親は混んでる時間帯はグリーンだったなwどっちもどっちだよwww
今は、混んでる駅でも平気でベビーカーで突っ込んでくる親が居るからねwwwカート引いてるバカ女より酷いwww
そんな親なら言われてもしょうがないよなwww
そんな親は、老人になってラッシュ時に車椅子で乗り込んで顰蹙買うんだろうなwww

満員電車内で会社に携帯で連絡入れてた人に「みんなが迷惑してますから」とドヤ顔で注意してる女の人を見たことがあります。でも、注意されたのはちょっと気弱そうな(言われたら言い返せなさそうな)女の人だった(私にはそう見えた)し、連絡も周りに気を使いながら(申し訳なさそうに)していた。だから私はその時、注意した女の人は誰にでも、ではなくて「人を選んで(言いやすい人にだけ)」注意する人なんだろうな、と思った。

>自分たちが余裕がない状態にされていることで訳わからないまま、そのたまりに溜まっている状態でもって目の前すぐにその鬱憤を吐き出しやすい対象を見つけるとこうなるかと。

これ、同意ですね。
あとやっぱり、ラッシュ時の子連れは、乗らなきゃいけない事情を加味しても、子供がかわいそうだ、酷だ、といつも思う。

知人女性は自分が子供を産む前は赤ん坊というのはミルクを飲むとき意外はおとなしくすやすやと眠っているものと思い込んでいて産んだ後、片時も黙っておらず一日中泣き通しだったので驚いたとかw

大きくなるとどこへ連れて行ってもこの世のものとも思われぬ大きな声で一切聞く耳持たずにわめきまくるので手を焼いたとか。
手のかかる子かどうか性格などその子によっても千差万別らしいw

子供がどの程度騒いでいたかによるが、「仕事」なんてテメーの都合じゃんw
「仕事」って言えば自分の言説が正当化されると思ってるところがあまいんだよな、この女w

日本のネット右翼は台湾を拠点に沖縄防衛のメディア作戦を行っている。
この動きが円高になっているのではないだろうか?
中国富裕層が米国債を売り日本の自主独立派を支援しているのだろう。

中国の富裕層と貧困層の対立が始まるのではないだろうか?

請保護沖繩
 現在,世界正在通過石油損耗,成為能源不足。中國大陸豐富擁有煤,不過不夠石油。因此原子能發電被關注,不過,如果一次也發生大事故,那個變得不能。結果,台灣的生命線在哪裡?
http://takkunwombat.seesaa.net/

得意のコミュニケーション能力でどうにかしろw

>うちの親は混んでる時間帯はグリーンだったなw
うちも、そうでした(笑)
今の親も色々と大変なんでしょうが、ロマンスカーに乗ったある日、静寂の中で、楽しそうに母親に幼稚園での出来事を話す女児に、こちらも和んでたら、いちいち「その時は、こうあるべきだった」と説教たれてる母親に、最初は教育ママ程度に思ってたら、その後もずっと、幼稚園での振る舞い方論をぐちぐち述べてて、(こんなんじゃ萎縮しちゃうよ)と腹が立ってきたその時に、車内から「いい加減にしろ!気をつけなきゃいけないのはアンタの方だよ!」と、男性客の鶴の一声でピタっと説教は終了しました。
降りる際に見たら素直そうな可愛い女児で、注意された母親を庇う様な態度に、この女児が幸福になります様にと思いました。

昔田舎の夕方のバスの中に学校帰りの小学生低学年の一団が乗り込んできて車内は入り口までギュウギュウ詰め、つり革に手の届かない体より大きなランドセルを背負った小学生たちがバスがカーブするごとにあっちに行ったり、こっちに行ったり、キャーキャー騒ぎまくっていた。もみくちゃにされながら乗り合わせていた高校生男子の一人が「オレは絶対小学校の先生にはならんぞ~!」と大きく叫んでいたw

イエスを試すために、律法学者たちやファリサイ派の人々が、姦通の現場で捕らえられた女を連れて来た。律法では石打ちの死刑に値する。イエスは「あなたたちの中で罪を犯したことのない者が、まず、この女に石を投げなさい。」と言った。これを聞いて誰も女に石を投げることができず、引き下がった。また、イエスも女の罪を許した。

「子供の頃、他人に迷惑をかけたことのない人が、そのまま電車に乗り続けなさい」www

ずんぼさん
>注意されたのはちょっと気弱そうな(言われたら言い返せなさそうな)女の人だった(私にはそう見えた)し、連絡も周りに気を使いながら(申し訳なさそうに)していた。だから私はその時、注意した女の人は誰にでも、ではなくて「人を選んで(言いやすい人にだけ)」注意する人なんだろうな、と思った。

わかります。
言いやすく反撃しない、与しやすい相手だとわかると注意するが、本当に五月蠅い高校生のグループには注意しない。。そんな駅員もいるから困ります。昔、夜に大声を出したむろしていた男子高校生に説教して怒っていた近所のおじさんは、今思えば偉かったな。

>本当に五月蠅い高校生のグループ

三菱みたいな校章の所か?www

カブのおまわりも珍走バカスク小僧が一台でも目の前で信号無視されても放置だからなwww
二ケツだから追いつくだろってのwww
大声で応援してやってるのになんにもしねーしwww
公僕からしてそんなもんだからなwww

どっちもどっちの育ちなんだよw母親もOLもw
多分両方同年代なんだろうなw

子供を犬のように躾け公の場では黙らせる、大人の宴席に子供を入れない、というのはヨーロッパの価値観で、明治期以降に日本のエリート層に輸入された考え方。
江戸時代は子供は騒いでも放ておく、それにケチつけるのは「大人気ない」という解釈だった。尤も武士階層であれば少し事情は異なるかもしれないが・・。9歳くらいには大人の席に混ぜて雰囲気分からせるような帝王学というか職業教育やってたかも。

多動性もいればおとなしいのもいるのが子供。生まれつきの個体差というのは皆の想像以上にばらつきがあり、親の躾でどうにかなる、というのは幻想。うるさい子は叱っても治らないし、おとなしいのは最初からおとなしい。

通勤時間のバリバリオンタイムに偶に妊婦とか乳児抱えたおかんが乗ってくることあるけどどうにかならんもんかねww

嫌がらせにしか思えないんだがww

あーあと飛行機の座席は勿論乳幼児から離れたところを指定しますw 当然ですよねw

私には、子もいないし、外国人の知り合いもいないのでよくわからないが、以下のような文章を読みました。海外では「子供が騒ぐのはお仕事」とは考えてはいないようです。

日本人は子どものしつけをしらない
(略)
日本人と結婚して東京に住むイギリス人の女友達が昔、「日本で子供を育てる自信がない」と嘆いていた。その理由はしつけで、とうとう彼女は子供を持たなかった。「自分ひとりだけで解決できる問題ではないから」と語ってたのを改めて思い出す。子どもは社会がそだてるもの、確かに親のしつけだけではどうしようもない部分もある。
デュラン・れい子著 「一度も植民地になったことがない日本」より抜粋

核家族化で身近に小さな子供を見ない場合、初めて子育てする若い母親などは自分の赤ん坊が同じ年頃の他の子と少しでも違うところがあると発育が遅いんじゃないか等、気にする人も多く、育児ノイローゼにもなりやすい。

軽くて持ち運びしやすいベビーカーの普及と各地のショッピングセンターや駅のトイレにも赤ん坊用のおむつ取替えコーナーや幼児と共に入れるトイレなどの施設設備が整ったおかげで、昔と比べて、今は母子で外出しやくすなっているようです。

一面、小さな子供は目を離すとどんな事故に巻き込まれるかわからないので、外出しても母親は片時たりとも気を抜けないはず。

欧米?ではたしか赤ん坊を親と別の部屋に寝かせて添い寝しないんじゃなかったか。夜中に様子を見に行くんだったか。
日本では昔は川の字で子供を真ん中にして寝かせていた。

後、ベビーシッタの子守を雇って両親だけが夜パーティーに外出するとかだっけ・・・

>通勤時間のバリバリオンタイムに偶に妊婦とか乳児抱えたおかんが乗ってくることあるけどどうにかならんもんかねww

その人にはその人の事情がある。
お前が通勤時間を変えろ。

ベビー用品売り場で大きなかごに赤ん坊を寝かせて取っ手を持って運ぶキャリーバッグをはじめてみた時、おんぶや抱っこじゃなくてかごに入れて赤ん坊を運ぶというのが驚きだったw

昔、ダダをこねている子供のそばでムッツリしている母親を見たときは、なぜ、あんな可愛らしい子供の相手をしてあげないのかといぶかしく思っていたが、大きくなって自分が育児をしてみるとあの時の母親は育児でくたびれきっていたのだとわかったと話していた人がいましたw

遠慮がほしいわ。子連れで乗る方に。

通勤ラッシュ時に騒がれたら、ガチで殴りに行こうと思う時がある。
もっとも、最近は 皆殺気立っているのと、電車の抑止が日常茶飯事なので、JR職員に因縁をつけたくなる事が多いのだが。職員を殴れw というのは冗談だが、職員採用のポスターを出しているということは、それだけ職員を殴る人間が多いということなんだろうなー。

もっとも、最近の職員も 物を知らんので、益々切れそうになるのだが。

ベビーカー押してるママさんて、周りが避けて
くれて当然だと思ってないか?
時々怖いんだがw

未だに電車なんか乗ってるひとって、どんな層なの?

通勤もプライベートも、自家用車か自転車かタクシーがあれば充分でしょ。
電車なんか乗る?
ああ、新幹線は使うけどね。

超低周波の電磁波の照射により人間に集団ヒステリーや頭痛、めまい、うつ病、狂気じみた激怒などを起こさせることが可能なよう。
http://310inkyo.jugem.jp/?eid=772

なぜ?学校などで集団ヒステリーが頻発している国

2008年08月05日15時42分 / 提供:新華通信社

新華社ダッカ(バングラデシュ):バングラデシュ西部地域のある学校で、「集団ヒステリー」が発生した。少なくとも22人の学生が入院し治療を受けた。

地元メディアは3日、現地保健当局関係者の話を引用してこう伝えた。「集団ヒステリーにかかったのは、12歳から14歳の生徒たち。事態は波のように拡大した。最初、あるクラスの生徒の1人が意識を失ったが、その後ほかのクラスの多くの生徒も次々気を失った。生徒たちはいずれも、強烈な頭痛とめまいを感じたと訴えている」。
この地域では、集団ヒステリーが発生した学校はこれで13校目(過去1ヶ月において)だという。これまでに、少なくとも200人の生徒が入院している。

バングラデシュ政府の職員は次のように話している。「バングラデシュでは、2005年に初めてこの奇妙な現象が報告された。

英国内の米空軍基地グリーンハム周辺で核兵器に反対していた住民たちにマイクロ波が照射されたことはよく知られている。
平和抗議の活動中に受けたマイクロウェーブ放射によって焼跡、厳しい頭痛、目損傷、一時的なまひ状態、および体中を冒す癌・・・
これらは公式文書にも残されている事実です!

>昔の列車のトイレは糞尿をそのまま線路に撒いていたので、トイレに停車中は使用しないで下さいと書いてあった。

この前、生まれて初めて新幹線に乗ったら、車内がまるで航空機の座席シートみたいで航空機よりは広々としていて驚いた。車両ドアは自動開閉、トイレも航空機のトイレよりずっと広く、トイレのドアにちゃんと開く、閉めるのお年寄りにもわかりやすい大きな押しボタンがついていたにもかかわらず、思いっきり力をこめて引っ張って閉めようとしてしまったw

新幹線や特急電車を降りてからの普通電車の道のりが大変なんですね。むしろ新幹線の方が子供はリラックス出来ていたりします。

そういえば子供を黙らせる方法、一つありました。DSをひたすらやらせているのです。幼稚園入園前の男の子が黙々とDSやり続けてました。たしかに静かですよ。静かな事は静かです。うちにもDSありますが、子供に日常的に持たせてはいません。

>説教たれてる母親に、最初は教育ママ程度に思ってたら、その後もずっと、幼稚園での振る舞い方論をぐちぐち述べてて、(こんなんじゃ萎縮しちゃうよ)と腹が立ってきたその時に、車内から「いい加減にしろ!気をつけなきゃいけないのはアンタの方だよ!」と

その母親自身がいつも責められるプレッシャーを感じて逆に子供を責めているのかも。ある程度意識がある人は「子供を大人しく躾けろ」「子供の主体性を重んじ伸び伸び育てろ」の両方のバランスに苦慮しているのではないかと。でもたしかにベビーカーは占有面積が大きいですよね。

電車に親子連れが入ってきて、子供がすかさず優先席に座ったのを母親が「子供は優先席に座るんじゃない!」と叱ってどかせたんですね、その後その母親が一人で優先席にドカッと座ったのです。子供が「母ちゃん何で座るんだよ」と反論したらその母親はこう言いました。

  「うるせぇ母ちゃんはババァだからいいんだよ!!!」

ネタとして面白すぎるのと、年代問わず他人は許さないけど自分は構わないという生命体としての強さがむしろ現代社会では必要なのかと感慨深くなりました。ただ、この価値観を目の当たりにして子供たちが今後どう育つのかはちょっと不安ですね。

相手の立場が弱そうだと判断すると急に強気に出るのは・・・そういう人なんでしょうね・・・


>ベビーカー押してるママさんて、周りが避けて
くれて当然だと思ってないか?
時々怖いんだがw

ベビーカーもそうだが、電車内じゃなく、雑踏の人ごみの中ですぐ後ろにピタッとひっつくように歩く人たちにギョつとすることが多く、自動車の車間距離のような人と人の間にある程度、距離をとって歩くという感覚を持っていない人が多くなっているのかと思った。
満員電車の中じゃ、人との間にとりたくても、距離のとりようはないがw

迷惑かけないかけさせない って予防ばっかじゃ
子どもが自分の頭で考える機会がなくなるわよね

トラブルがおこった時はある意味チャンスよ

ってか靴に鏡つけて覗きする奴が取り締まり組織に入れる世の中だからなあ♪な~暇な税金車乗ってウロウロドライブしてる無能ちゃんよお♪

>暇な税金車乗ってウロウロドライブしてる無能ちゃんよお♪

信号で止まるのめんどくさいと赤灯一瞬回すんだよねw
動画で撮ってようつべにでもうpした方が良いね。運転手の顔のうpも一緒にwww


この子達があなた方の年金払うんですよ。(笑)
 
あと30分、あと50分はやく出勤できんのかいな。
残業よりも早業のほうが出世すると思うのだが。
 
でもこの一件、子供にはいい経験知だとは思う。
 

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ネットで拾った笑い話
人気blogランキングへ
ルンミーブルースバンド

チョトマテクダサイ
銀河のステップ
戦場のテディベア
るんみぃぶるうす
on the road

最近の記事

2010年8月

ジャンル

アジア
小説
伊豆グルメ
ヨット
三島
カメラ
カリスマ・オーディオ
昭和ポルノ史

通販専用水着屋さん

帆船Ami号

ずっと富士山

銅版画資料アーカイブ
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31