そんなわけで行ってきました!!
もうとにかく暑かった!!お台場合衆国内のイベントだったから
もちろんKalafina目当て以外のお客さんでいっぱい!!!!
ちなみにライブステージは写真の赤い場所です。
ちっこくて全然わかんないけど(笑)
ライブ開始は4時だけど3時半に開場だっていうから
1時間くらい前に着けば大丈夫だろ〜と2時半くらいに到着♪
んが、暑すぎてステージの場所を確認したらとっとと撤退。
あそこで2時間近く待つのは無理だろう…。溶けてしまう!!
ま、待っていた知り合いもいたようでしたが(笑)
あ、着いた時ちょうどペケポン川柳やってました。
普段の番組よりも問題かなり易しかったぞ!!(笑)
3時半くらいにステージに戻ってきたら丁度リハが始まった!!
すっごいイイタイミングで戻ってきたな。
セトリはこんな感じでした〜♪
【セットリスト】
リハーサル
fantasia(フル)
fantasia(1コーラス)
01.red moon
MC
02.光の旋律
03.テトテトメトメ
04.fantasia
MC
05.輝く空の静寂には
06.progressive
07.Kyrie
08.音楽
MC
09.sprinter
無料のイベントなのに盛りだくさん!!
リハはこの手のイベントではよく見ることができる光景
だけどKalafinaでは初なので何か新鮮でした♪
もう噂どおりHikaruはリハから全力だし(笑)
Wakanaはガンガン歌ってKeikoだけスタッフさんとなにやら
やりとりをしながら歌う…という個性でまくりなリハでした。
あとWakanaはお客さんに向かってリハから結構喋ってたし。
その間もKeikoだけスタッフさんとやりとりしてたり…(笑)
Wakanaが暑いですね〜。私汗すっごくかくんだけどHikaruは
全然汗かかなくて羨ましい!!でもそんなHikaruですら
汗かいてます…とかそんな話を。HikaruとWakanaで
2人で足して2で割ると丁度いいのにね〜。Keikoは丁度いいんですよ!!
とか話しているときにKeikoが後ろでスタッフさんとやりとりを
終えて振り返り「…Kalafinaで汗の話ですか」とツッコミ(笑)
あとHikaruがお台場初めて来たとか言ってたのもリハの時だったような。
それと野外ならではのHikaruパンチラハプニングもあったし(笑)
Hikaruの「きゃぁ!!」という声に即座にWakanaが前に立って
駄目駄目!!っと腕でバツ印を作ってました。
そのあと本編が始まるまでに「輝く空の静寂には」のPVが
3回くらいフルで流れてました。貝田コーラスバリバリじゃないか!!
もうこの際貝田さんもKalafinaでいいんじゃないか?とか
そんな話題でプチ盛り上がり。
本編はほぼ定刻どおりにスタート。
司会になんとオオカミ少年登場。
僕達のこと知ってる人〜?って聞いてましたがちらほらって感じで。
梶浦ファンにはお笑いはあんま浸透してない模様(笑)
私は出てきた瞬間「うわ、オオカミ少年じゃん!!」って思ったけどさ。
01.red moon
太陽がガンガンな中でのred moonって!!!!(笑)
なんとな〜く雰囲気が出ない…と思ったのは私だけ?
梶浦曲は基本暗めな場所で聴くほうがやっぱ雰囲気でるなと
1曲目にして感じてしまった。
Wakanaがしょぱなから「みなさんこんばんは〜…て違った!!」
と間違える。いつものクセなのはわかるよ、うん。
02.光の旋律
うーん、やっぱ太陽ガンガンの中での梶浦曲は…(以下略)
03.テトテトメトメ
相変わらずのクネクネダンス!!Keikoが妙に情熱的に見えた。
04.fantasia
Wakanaが「涙の海の中へ〜」のトコでまさかの出だしを
間違えてそのまま1小節ズレたまま歌い出す。
オケと合ってないよー!!と心の中で思いつつも
そのまま歌い続けるWakana。「寄り添う腕の中で〜」の
Keikoがハモってくるとこで何とか調節
できたけど珍しいミスだよなー。
ここでKeikoが暑いからみんな水分補給しよう!!と
一斉に給水タイム。さすがにこの日はWakanaも水オンリーでした。
ここでトークをしたほうがいいか?というフリで一斉に拍手!!
「これはトークをしろということみたいですね」とHikaru。
野外でのライブは初めてとかWakanaが太陽が丁度目線に来て眩しい
みたいな話してたと。
05.輝く空の静寂には
前回は最早梶浦さんしか目に入ってなかったので
今回はまぁ冷静に聴けました。梶浦曲にしてはフルで聴いても
シンプルな作りだよね。
06.progressive
今回結構後ろのほうでゆる〜く観戦してたんだけど
やっぱこの曲ノルの難しいなと改めて感じた。
後ろのほうで見てるんだからみんながどうノッているのか
見てみようかな〜と客観的に眺めてみたんだけど……
結果余計わからなくなりました(笑)
07.Kyrie
この曲も↑と同じくって感じで。
聴いてるぶんには疾走感あってノリよさそうなんだけど
どーもライブでのノリ方が難しい!!!!やっぱ拳をあげる
タイミングは裏拍だと思うんだけどなー梶浦曲は。
でもそーするとサビの時に合わなくなるというジレンマも
あるんだけどね。だから難しい。見てるとそこらへん
ばらばらだったしね。
08.音楽
Kyrieが来た時点で「あ、次は音楽だな!!」とだいたい予想が
つきました。でも野外ならバラード系よりこの選曲でいいと
思いました。この曲は外さないだろうと思ってましたよ。
Kalafina的夏フェスってことでアッパーなナンバーを
連続でお送りしました〜。とKeikoが曲紹介。
最後も盛り上がって終わりましょうと「sprinter」で締め!!
09. sprinter
暑さでヘロヘロだったせいでWakana声が小さかったよーな。
Hikaruも出だしトチっちゃってたりしてましたが
あの暑さの中でこんだけ歌うって大変だなーって思った。
逆に普段じゃこんなコトには絶対ならないからちょっと貴重
な感じだったかも。
最後にオオカミ少年が登場して
3人とも生活観ないですよね〜?BOOK OFFとか行きます?
ペヤングとか食べます?とか聞かれてたし(笑)
Wakanaが「漫画好きですよ、BOOK OFF行きます行きます!!」
とか積極的に答えてたけど。Keikoが終わってから髪アップ
にしてるのがちょっとよかった♪相変わらず美人だな、もう!!
あと今回後ろの方だけど初めてど真ん中で見た!!
何でやたらKeikoと目が合った気がした。「気」だけど(笑)
私の真後ろにカメラがあったからなだけなんだけどさ!!
そうそう。今回のライブは9月1日の「魁!音楽番付eight!」で
オンエアされるらしいです。どのくらい使われるんだろ?
あ、ライブとは全然関係ないけど東京テレポート駅で
ムックに遭遇しました。まさかの生ムック!!(笑)