水産業

Yahoo!ブックマークに登録 掲示板:投稿数5,125

猛暑の影響でサンマが記録的な不漁。一方、マイワシは数年ぶりの豊漁。[関連情報]

ヘッドライン

Photo
大型船で初水揚げされたサンマ=根室市の花咲港で19日午前6時15分、本間浩昭撮影(毎日新聞)

<サンマ>どこへ行った 漁獲量、前年比8割減 猛暑?長期的減少期?

 秋の味覚・サンマの水揚げが北海道や東北地方の漁港で始まったが、今年は漁獲量が例年に比べ激減している。市場では極端な高値がつき、食卓にも影響が出始めた。不漁の原因として、猛暑と関連付ける見方もあるが、未解明の部分が多い。10月以降は回復するとの予想もある一方、長期的な資源の減少期に入ったとの見方も出ている。庶民の魚だったサンマは高級魚になってしまうのか。(毎日新聞)
[記事全文]

◇これまでの水揚げの様子
サンマ:本州のトップ切り、初水揚げ 昨年の倍の高値−−女川魚市場 /宮城 - 「今年は魚自体がいない。道東沖の海水温も例年より2〜3度高い。40年も船に乗っているけどこんな不漁は初めて」。毎日新聞(8月27日)
サンマ 初水揚げの大型船も不振 北海道・根室 - 毎日新聞(8月19日)

◇恒例のお祭りにも影響
「目黒のさんま祭り」開催迫る−高騰中のサンマ6千匹を確保 /東京 - みんなの経済新聞ネットワーク(8月24日)
さんま大漁祭:まとまった水揚げ見込めず中止−−宮古 /岩手 - 毎日新聞(8月21日)

◇レジーム・シフトとは
レジーム・シフト - 気候がある状態から別の状態へと地球規模で急速に変化し、その影響を受けて海の環境や生態系が大きく変化する自然現象。京都府庁
激減したマイワシ資源 - 1980年代末から激減。東京大学大気海洋研究所 資源生態分野研究室
・ [グラフ]北西太平洋のサンマ資源量(推定)の推移 - 読売新聞「サンマ、海水温とともに価格も高騰」(8月12日)

サンマ - 市場魚貝類図鑑
スーパーで「一番美味しいサンマ」を選ぶには? - Excite Bit コネタ(2007年9月11日)
おいしいサンマを食べよう! - healthクリック
・ サンマのレシピ検索結果 - Yahoo!グルメ

※ここより下は、メディア関係者と読者が作るガイドコンテンツです。   表示方法: 標準全部

業界動向

日本の漁業

  • 平成20年度 水産の動向 - 水産物を中心として食に対する消費者の信頼確保のために、食品表示Gメンによる不適正表示の監視・取締りを行うとともに、食品企業のコンプライアンス(法令の遵守及び倫理の保持等)の徹底を図るための取組が行われている。深刻な問題として漁業就業者数の減少と就業者全体の高齢化が挙げられる。水産庁
主な漁法・漁師の占める割合
沖合・遠洋漁業日本の漁師の約23万人の13%である2.9万人が就業。
沿岸漁業日本の漁師の87%を占める20万人が就業。
漁師.jp「漁業の紹介
  • 2008年漁業センサス結果の概要 - 2008(平成20)年11月1日現在の海面漁業の漁業経営体数は11万5,194で、5年前から13.0%減少、2008年11月1日までの過去1年間に海面漁業に就業した人は22万1,896人で、5年前から6.9%減少。農林水産省
水産庁が2010年8月3日に発表した2010年度北西太平洋サンマの長期漁海況予報によれば、サンマの推定資源量は昨年を大幅に下回り、収穫量も大きな減退が予想される。

漁法

沿岸漁業日帰りできる近くの海で10トン未満の漁船で漁あじ、いわし、さばなど
沖合い漁業数日で帰ってこられるくらいの沖で、10〜100トンの漁船で漁さんま、いかなど
遠洋漁業外国の海で、数十日から1年以上にわたって、100トン以上の大型漁船で漁まぐろ、かつおなど
農林水産省

漁業データ

取り巻く課題

後継者不足

平成17年国勢調査によると、農林漁業作業者は4.8%で、1980(昭和55)年の10.8%からの減少が目立っている。

日本の捕鯨問題

燃油の高騰

2007年から2008年にかけて燃料費の値上がりが漁業に深刻な影響をおよぼした。

マグロの漁獲枠削減

国の対策

  • 漁船漁業構造改革総合対策事業 - 水産基本計画等。水産庁
    • 低位水準にとどまっている水産資源の回復・管理の推進
    • 国際競争力のある経営体の育成・確保と漁業就業構造の確立
    • 水産物の安定供給を図るための加工・流通・消費施策の展開
    • 水産業の未来を切り拓く新技術の開発及び普及
    • 漁港・漁場・漁村の総合的整備と水産業・漁村の多面的機能の発揮
    • 水産関係団体の再編整備などの水産政策の改革に取り組む
魚の直接取引
魚の直接取引は、燃油高や魚価低迷に苦しむ漁業者への支援策として国が推進している。

後継者育成等

業界紙ニュース

旬の魚と図鑑

水産業に関する省庁や団体

関連法令

海外での漁業問題

関連トピックス

▲関連情報の先頭へ

PR


PR
注目の情報
24時間つぶやきちゅう
iPhoneでもYahoo!ニュース
PR