1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 19:22:23.03 ID:0rprC3MH0
鴨川の自由な感じ。
トランペット吹いてる人がいたりサッカーしてる人がいたり。
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 19:23:23.22 ID:MyTWvx870
何もないが良い
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 19:23:37.07 ID:MOJutUH4P
清水寺良いよー
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 19:25:11.27 ID:WVO4m5XdP
ローソンが茶色い
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 19:27:33.57 ID:uumYvnHf0
京都の人は排他的とかよく言われるけど実際の所どう?
やっぱそうなの?
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 19:31:24.43 ID:0rprC3MH0
>>6
俺は大学が京都で下宿先してるだけだからわかんね。
近所の人が地域のつながりを大切にしてるのはよく感じるよ。
鴨川の自由な感じ。
トランペット吹いてる人がいたりサッカーしてる人がいたり。
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 19:23:23.22 ID:MyTWvx870
何もないが良い
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 19:23:37.07 ID:MOJutUH4P
清水寺良いよー
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 19:25:11.27 ID:WVO4m5XdP
ローソンが茶色い
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 19:27:33.57 ID:uumYvnHf0
京都の人は排他的とかよく言われるけど実際の所どう?
やっぱそうなの?
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 19:31:24.43 ID:0rprC3MH0
>>6
俺は大学が京都で下宿先してるだけだからわかんね。
近所の人が地域のつながりを大切にしてるのはよく感じるよ。
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 19:34:23.10 ID:0J6NlgFY0
あああああ久し振りにいきてええええええええええ
修学旅行は最高にワクワクした
動物園で初めてコンドル見たときより興奮した
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 19:34:47.81 ID:hiPyzx830
ほどよく都会
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 19:44:29.31 ID:AGIT9tfi0
自転車で行動するのにほどよい距離っていうのがいいね
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 19:45:17.75 ID:zv5cBkvV0
女子高生が○○どすーって言ってたら押し倒したいレベル
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 19:46:29.09 ID:hUkwDK4B0
京訛りかわいい
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 19:48:17.12 ID:FP5wcQ7C0
女子高生「どすっ どすっ」
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 19:50:06.41 ID:wxIr18DC0
~どすは舞妓言葉と何度言えば
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 19:52:13.73 ID:5GwfsiA4P
鴨川沿いの御池付近のとこで詩吟の練習してるお爺ちゃんまだいるのかな
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 20:38:42.01 ID:KnrNslaR0
「です~」をちょっと「どす~」っぽく言うとウケが良い
マクドとかローソンとか茶色い
京都出身って言うと話がつながりやすい
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 20:59:40.70 ID:AGIT9tfi0
>>18
www
バツゲームだろwそれ
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 21:11:45.58 ID:6BJ34fgGP
京アニショップにいつでもいけるんだろ?
うらやましいよな
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 21:20:08.27 ID:D6XdWDFJ0
>>25
宇治だろ?あんまりしょっちゅう行こうって感じではないな
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 21:22:37.16 ID:T8fOtKvv0
駅前にイオンとヨドバシとビックカメラとソフマップ
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 21:24:22.56 ID:0rprC3MH0
>>29
ヨドバシなんてあったっけ?
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 21:27:12.91 ID:65yl3LOQ0
>>33
11月5日オープンだって
http://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20100630000184
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 21:23:23.68 ID:lB0nsFvn0
南区と伏見区はヤクザ、チンピラ、ヤンキー、朝鮮、同和、皮靴産業
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 21:25:33.55 ID:0rprC3MH0
そういや、チャリでぶらぶらしてたらたまにあれ?ここってけいおん!で出てこなかったっけ?みたいな場所に行き着くことあるよね。
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 21:31:50.96 ID:13g3EcYpP
>>35
と言うかけいおん見てたらあそこだwwwと言うのが多すぎる
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 21:26:32.64 ID:VkXNry7R0
歴史の街かと思いきや
移民に支配されてるところ
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 21:35:33.52 ID:8EMb9LbZP
クソ暑いからこの時期外出したくない
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 21:35:41.93 ID:DSFnBGfS0
四条以南に住む人ってなんなの?アホなの?
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 21:36:30.07 ID:LNRbIPiV0
~どす、は舞妓言葉とかいうけどうちの近所の80くらいのババアは~どすえって言ってたぞ
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 21:41:39.21 ID:Z2f/ykWg0
夏は蒸し暑くて冬は底冷えの寒さ
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 21:41:58.72 ID:6BJ34fgGP
京アニはいずれ愛知にとってのTOYOTAみたいな存在になりそうだ
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 21:44:31.93 ID:0rprC3MH0
>>55
OH!ジャパニーズキョーアニ‼
って具合になったら面白いな。
キョーアニが世界共通語みたいなねw
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 21:50:58.26 ID:GFaSxAiI0
なんで地蔵だらけなの?地蔵盆とか初めて聞いた
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 22:07:37.10 ID:0rprC3MH0
あと、和菓子美味いよな。
この前わらび餅食って感動したわ。
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 22:07:42.47 ID:5GwfsiA4P
京産やら工繊やら精華やらうんぬん
修学院駅横のフレスコに毎日のように行ってたからけいおんの背景に見覚えがありすぎる
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 22:10:03.24 ID:0rprC3MH0
これは東京なんかもそうかもしれんが、大学がたくさんあるから学園祭シーズンになると、
各大学にアーティストやら芸人やらが来るからちょっとした夏フェスみたいになるよな。学祭は秋だけど。
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 22:41:29.41 ID:AGIT9tfi0
京都の小学校は私服がデフォだから修学旅行生が目立つよねw
81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 22:57:43.31 ID:0rprC3MH0
ふと疑問に思ったんだけど、どうして京都って鱧料理が名物みたくなってるの?
海ねーじゃん。(ないこたぁないけど)
82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 22:59:34.21 ID:uumYvnHf0
微妙に海に接してるけど京都市からあれだけ遠かったら無いも同然だよな
まああの辺はあの辺で天橋立とかあるけど
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/23(月) 00:36:00.14 ID:XdwZLXUA0
つい最近京都に行ったけど、エスカレーターは東京と同じく左側だった
なんかがっかり
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/23(月) 00:37:57.91 ID:6suUKc9sP
>>86
右は大阪だけだぞ
89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/23(月) 01:01:32.74 ID:stcQOZ6z0
お、昨日河原町の阪急閉店だったのか
今ニュースで知ったわ
90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/23(月) 01:26:05.48 ID:KiVSqaa70
>>89
丸井ができるらしいねー。
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/23(月) 01:31:17.56 ID:KiVSqaa70
あとは四季おりおり何かしらイベントやってるから楽しいよね。
春は花見、夏は祭り、秋は紅葉、冬はライトアップみたいに。
96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/23(月) 01:33:34.99 ID:lpVS+ALa0
清水って思ったより景色良くないよな?
99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/23(月) 01:35:32.05 ID:KiVSqaa70
>>96
うむ。
思うほど見晴らしはよくないな。
だけど、紅葉シーズンのライトアップは綺麗だったぞ。
人大杉だったけどなwww
104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/23(月) 01:41:46.23 ID:5bjUIGVS0
最近外人増えてきてうぜえ
110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/23(月) 02:00:44.71 ID:KiVSqaa70
あ、あと東京ほどではないけど結構な数のラーメン屋あるよね。
111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/23(月) 02:02:54.02 ID:OmzHUjbW0
木屋町の長浜うめぇ
117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/23(月) 02:15:21.56 ID:1PPvkyxR0
金ちゃんらーめんのからあげマジおすすめ
京都でそれいがいにおすすめできるものなんてない
119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/23(月) 03:22:11.95 ID:1PPvkyxR0
東京阪国よりは空気が綺麗だから息苦しくないな それ以外で東京よりイイトコなんてないけど
120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/23(月) 03:38:57.77 ID:YJbO8khq0
くずもちがうまい
紅葉が綺麗
後は肌に合わない
123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/23(月) 04:14:18.53 ID:KiVSqaa70
毎年あんだけ大勢の観光客が足を運ぶのはそれだけ観光客にとって魅力的な街だからなのでは?
実際俺なんかは住んでるから観光客とは少し違う目線で見てるのかもしれないけれど、観光客として京都に来たら、
嵐山やら東山やら楽しそうな場所たくさんあると思うんだけどなぁ。
124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/23(月) 04:20:34.71 ID:tFLAhKJf0
そろそろ市内で旨いラーメン屋教えてください
126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/23(月) 05:07:51.41 ID:cNvJYKbIP
>>124
横綱
すがきや
128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/23(月) 05:16:21.59 ID:cNvJYKbIP
あと東京はヤバイDQNが多い
京都は割と民度は低くない(西側行けば別だが)
![涼宮ハルヒの消失 限定版 (Amazon.co.jp限定スチールブック付き/完全生産限定版) [Blu-ray]](/contents/043/245/731.mime4)
涼宮ハルヒの消失 限定版 (Amazon.co.jp限定スチールブック付き/完全生産限定版) [Blu-ray]
クチコミを見る
一番の田舎決めようぜwwwwwwwwww
都会の駅広すぎワラタwwwwwwwwwwwwwwwww
関西にあって関東にないもの
水道水が飲める県
都 会 VS 田 舎
なんで田舎に憧れるんだろう
浅草駅ホーム危険すぎだろwwwwwww
日本で一番治安の悪い街ってどこなの?
今度大阪民国に海外旅行する事になった
仙台>>>秋田>>岩手>>福島>青森>>山形
都会のやつらに田舎の怖さを教えてやる
東京vs大阪vs名古屋vs札幌vs福岡vs広島vs仙台
神奈川vs千葉vs埼玉vs茨城vs栃木vs群馬vs山梨
日本で美少女が多い地域お教えてください
運転のマナーが悪い県
鹿児島 vs 熊本 vs 岡山 vs 静岡
北海道民が味覚障害者だらけなんだが
田舎の生活に憧れるんだが
田舎者が都会に行ってびっくりした事
観光する価値の無い都道府県最強決定戦
田舎には田舎の悪さがある
東京か神奈川で神秘的な雰囲気を味わえる場所教えて
京 都 の 魅 力
ガチで危ない心霊スポットを挙げていくスレ
あなたの街のアニメイト
千葉県に関する基礎情報教えて
知らない人は絶対に読めない地名
新宿まで電車で10分以内で住むのにオススメの駅教えて!!!!!
東京の凄さ・田舎のみじめさを思い知った具体的な瞬間
都道府県がひとつのクラスだったらボッチはきっと・・・
東京23区でどこが一番平和か、荒れてるか
各都道府県民を怒らす言葉
県外の人によく言われるが間違った都道府県のイメージ
今度東京行くから行ったほうがいいとこ教えてくれ
京都に旅行しようと思うんだが
都道府県を100個以上に増やしてみたwww
九州人にしかわからない事
九州の各県の行ったほうがいいところ教えてください
あああああ久し振りにいきてええええええええええ
修学旅行は最高にワクワクした
動物園で初めてコンドル見たときより興奮した
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 19:34:47.81 ID:hiPyzx830
ほどよく都会
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 19:44:29.31 ID:AGIT9tfi0
自転車で行動するのにほどよい距離っていうのがいいね
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 19:45:17.75 ID:zv5cBkvV0
女子高生が○○どすーって言ってたら押し倒したいレベル
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 19:46:29.09 ID:hUkwDK4B0
京訛りかわいい
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 19:48:17.12 ID:FP5wcQ7C0
女子高生「どすっ どすっ」
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 19:50:06.41 ID:wxIr18DC0
~どすは舞妓言葉と何度言えば
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 19:52:13.73 ID:5GwfsiA4P
鴨川沿いの御池付近のとこで詩吟の練習してるお爺ちゃんまだいるのかな
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 20:38:42.01 ID:KnrNslaR0
「です~」をちょっと「どす~」っぽく言うとウケが良い
マクドとかローソンとか茶色い
京都出身って言うと話がつながりやすい
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 20:59:40.70 ID:AGIT9tfi0
>>18
www
バツゲームだろwそれ
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 21:11:45.58 ID:6BJ34fgGP
京アニショップにいつでもいけるんだろ?
うらやましいよな
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 21:20:08.27 ID:D6XdWDFJ0
>>25
宇治だろ?あんまりしょっちゅう行こうって感じではないな
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 21:22:37.16 ID:T8fOtKvv0
駅前にイオンとヨドバシとビックカメラとソフマップ
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 21:24:22.56 ID:0rprC3MH0
>>29
ヨドバシなんてあったっけ?
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 21:27:12.91 ID:65yl3LOQ0
>>33
11月5日オープンだって
http://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20100630000184
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 21:23:23.68 ID:lB0nsFvn0
南区と伏見区はヤクザ、チンピラ、ヤンキー、朝鮮、同和、皮靴産業
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 21:25:33.55 ID:0rprC3MH0
そういや、チャリでぶらぶらしてたらたまにあれ?ここってけいおん!で出てこなかったっけ?みたいな場所に行き着くことあるよね。
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 21:31:50.96 ID:13g3EcYpP
>>35
と言うかけいおん見てたらあそこだwwwと言うのが多すぎる
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 21:26:32.64 ID:VkXNry7R0
歴史の街かと思いきや
移民に支配されてるところ
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 21:35:33.52 ID:8EMb9LbZP
クソ暑いからこの時期外出したくない
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 21:35:41.93 ID:DSFnBGfS0
四条以南に住む人ってなんなの?アホなの?
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 21:36:30.07 ID:LNRbIPiV0
~どす、は舞妓言葉とかいうけどうちの近所の80くらいのババアは~どすえって言ってたぞ
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 21:41:39.21 ID:Z2f/ykWg0
夏は蒸し暑くて冬は底冷えの寒さ
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 21:41:58.72 ID:6BJ34fgGP
京アニはいずれ愛知にとってのTOYOTAみたいな存在になりそうだ
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 21:44:31.93 ID:0rprC3MH0
>>55
OH!ジャパニーズキョーアニ‼
って具合になったら面白いな。
キョーアニが世界共通語みたいなねw
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 21:50:58.26 ID:GFaSxAiI0
なんで地蔵だらけなの?地蔵盆とか初めて聞いた
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 22:07:37.10 ID:0rprC3MH0
あと、和菓子美味いよな。
この前わらび餅食って感動したわ。
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 22:07:42.47 ID:5GwfsiA4P
京産やら工繊やら精華やらうんぬん
修学院駅横のフレスコに毎日のように行ってたからけいおんの背景に見覚えがありすぎる
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 22:10:03.24 ID:0rprC3MH0
これは東京なんかもそうかもしれんが、大学がたくさんあるから学園祭シーズンになると、
各大学にアーティストやら芸人やらが来るからちょっとした夏フェスみたいになるよな。学祭は秋だけど。
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 22:41:29.41 ID:AGIT9tfi0
京都の小学校は私服がデフォだから修学旅行生が目立つよねw
81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 22:57:43.31 ID:0rprC3MH0
ふと疑問に思ったんだけど、どうして京都って鱧料理が名物みたくなってるの?
海ねーじゃん。(ないこたぁないけど)
82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/22(日) 22:59:34.21 ID:uumYvnHf0
微妙に海に接してるけど京都市からあれだけ遠かったら無いも同然だよな
まああの辺はあの辺で天橋立とかあるけど
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/23(月) 00:36:00.14 ID:XdwZLXUA0
つい最近京都に行ったけど、エスカレーターは東京と同じく左側だった
なんかがっかり
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/23(月) 00:37:57.91 ID:6suUKc9sP
>>86
右は大阪だけだぞ
89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/23(月) 01:01:32.74 ID:stcQOZ6z0
お、昨日河原町の阪急閉店だったのか
今ニュースで知ったわ
90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/23(月) 01:26:05.48 ID:KiVSqaa70
>>89
丸井ができるらしいねー。
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/23(月) 01:31:17.56 ID:KiVSqaa70
あとは四季おりおり何かしらイベントやってるから楽しいよね。
春は花見、夏は祭り、秋は紅葉、冬はライトアップみたいに。
96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/23(月) 01:33:34.99 ID:lpVS+ALa0
清水って思ったより景色良くないよな?
99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/23(月) 01:35:32.05 ID:KiVSqaa70
>>96
うむ。
思うほど見晴らしはよくないな。
だけど、紅葉シーズンのライトアップは綺麗だったぞ。
人大杉だったけどなwww
104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/23(月) 01:41:46.23 ID:5bjUIGVS0
最近外人増えてきてうぜえ
110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/23(月) 02:00:44.71 ID:KiVSqaa70
あ、あと東京ほどではないけど結構な数のラーメン屋あるよね。
111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/23(月) 02:02:54.02 ID:OmzHUjbW0
木屋町の長浜うめぇ
117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/23(月) 02:15:21.56 ID:1PPvkyxR0
金ちゃんらーめんのからあげマジおすすめ
京都でそれいがいにおすすめできるものなんてない
119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/23(月) 03:22:11.95 ID:1PPvkyxR0
東京阪国よりは空気が綺麗だから息苦しくないな それ以外で東京よりイイトコなんてないけど
120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/23(月) 03:38:57.77 ID:YJbO8khq0
くずもちがうまい
紅葉が綺麗
後は肌に合わない
123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/23(月) 04:14:18.53 ID:KiVSqaa70
毎年あんだけ大勢の観光客が足を運ぶのはそれだけ観光客にとって魅力的な街だからなのでは?
実際俺なんかは住んでるから観光客とは少し違う目線で見てるのかもしれないけれど、観光客として京都に来たら、
嵐山やら東山やら楽しそうな場所たくさんあると思うんだけどなぁ。
124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/23(月) 04:20:34.71 ID:tFLAhKJf0
そろそろ市内で旨いラーメン屋教えてください
126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/23(月) 05:07:51.41 ID:cNvJYKbIP
>>124
横綱
すがきや
128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/23(月) 05:16:21.59 ID:cNvJYKbIP
あと東京はヤバイDQNが多い
京都は割と民度は低くない(西側行けば別だが)
涼宮ハルヒの消失 限定版 (Amazon.co.jp限定スチールブック付き/完全生産限定版) [Blu-ray]
クチコミを見る
一番の田舎決めようぜwwwwwwwwww
都会の駅広すぎワラタwwwwwwwwwwwwwwwww
関西にあって関東にないもの
水道水が飲める県
都 会 VS 田 舎
なんで田舎に憧れるんだろう
浅草駅ホーム危険すぎだろwwwwwww
日本で一番治安の悪い街ってどこなの?
今度大阪民国に海外旅行する事になった
仙台>>>秋田>>岩手>>福島>青森>>山形
都会のやつらに田舎の怖さを教えてやる
東京vs大阪vs名古屋vs札幌vs福岡vs広島vs仙台
神奈川vs千葉vs埼玉vs茨城vs栃木vs群馬vs山梨
日本で美少女が多い地域お教えてください
運転のマナーが悪い県
鹿児島 vs 熊本 vs 岡山 vs 静岡
北海道民が味覚障害者だらけなんだが
田舎の生活に憧れるんだが
田舎者が都会に行ってびっくりした事
観光する価値の無い都道府県最強決定戦
田舎には田舎の悪さがある
東京か神奈川で神秘的な雰囲気を味わえる場所教えて
京 都 の 魅 力
ガチで危ない心霊スポットを挙げていくスレ
あなたの街のアニメイト
千葉県に関する基礎情報教えて
知らない人は絶対に読めない地名
新宿まで電車で10分以内で住むのにオススメの駅教えて!!!!!
東京の凄さ・田舎のみじめさを思い知った具体的な瞬間
都道府県がひとつのクラスだったらボッチはきっと・・・
東京23区でどこが一番平和か、荒れてるか
各都道府県民を怒らす言葉
県外の人によく言われるが間違った都道府県のイメージ
今度東京行くから行ったほうがいいとこ教えてくれ
京都に旅行しようと思うんだが
都道府県を100個以上に増やしてみたwww
九州人にしかわからない事
九州の各県の行ったほうがいいところ教えてください
コメント一覧
ベイーゼ!
京都もわりと栄えてていいよね
洛中に住んでる昔からの住民(さらにその中でも伝統のある店をやってる人とそうでない人)と洛中に入ってきた人、その他の学生とかで全然違うし。
洛外になったら、いわゆる被差別部落、在日外国人、関係なくDQN、歴史はないけどまともな家とグチャグチャやし。
あと、横綱はジャスコ久御山店の近くの1号線沿いが一番うまいらしいな
数年前に聞いた話だから、今は知らんけど
信号はほぼ無いと言って良いほど無い。
3回くらい(すでに何回行ったかすら憶えてないw)しか行った事ないけど、ホテルん中の自販機で唐揚げ食ったくらいしか憶えてないわwww
当たり前だが住んでるといろいろ粗が見えるよね
うちの大学は地方から一杯人が来てるから色々聞くけど
冬は下手な京都以北より寒いし夏は下手な京都以南より暑いんだよな
特に夏がヤバイ
湿度爆発しろ
自転車があれば生活に困ることなかったからなぁ
なんか近くに美術館があって、車道を跨いででっかい鳥居があるところが凄く良かった。
辺りの店が和風なんだけど、古臭い感じじゃなく凄い綺麗で、イチョウ並木が素晴らしかった。
もう一回行きてぇな・・でも京都の夏は暑そうだ
870円の定食(ラーメンとご飯と巨大な唐揚げ3個)に、ラーメンを注文した人は無料で食い放題のお惣菜で腹がはちきれそうになる。
よく飲みにいったなあ。
ですよねー
夏は暑すぎて冬は寒すぎて死ねる
春と秋はゴミみたいに多すぎる観光客さえ気にならないなら過ごしやすいよ
春は八坂神社の桜とか冬は雪あるときの金閣寺はオススメ
三十三間堂も見る価値はあるよ
京アニつながり以外に意味があるのかってことか?
深読みしても何も無いことは多いぞ
京都スレが多いな
もしかしたら出身が京都だったり
平安神宮か?
美術館は京都市美術館のことかな?
京アニは場所が宇治だったと思うが
中心からは離れてるな
スタンドは去年の夏ぐらいに行った。今はわかんない。
京都に住んでるって言うと羨ましがられたりするよな。
夢見てる人が多い気がする。
その後銀閣寺でナンパされた
大阪に移動し大阪の駅で迷子になって大阪の人が道教えてくれた
どっちも親切な人多かった
でも大阪はちょっと空気臭い・・・
東京ラーメンっておじいちゃんまだ元気でやってんのかな。
治安がいいわけじゃないし気候は最悪だけどww
でも、市内だとほどよく便利でほどよく都会で観光地だから移動手段も多めだし、寺系もあって、和風菓子・和風小物も大好きな俺にはさらに最高
高すぎるビルは建てちゃいけないから、都会すぎるのが苦手な俺には色んな意味で最適なところだった
あと自転車が最強すぎる
西日の当たるクーラーない部屋で今日の最高室温36℃
今の時間でも33℃ある
こういう年の冬は逆に寒くなるからつらい
あと女子高生のスカートはあいかわらず短いよ
東京に転校したての頃はよく聞かれたわ
舞妓言葉は田舎出身の舞妓の方言を出さないようにするためのものだから,地元の人間はむしろ田舎者の言葉と思ってるはずなんだがなあ。
北山金ちゃんラーメンのから揚げはくそうまいが、ラーメンが美味しくないと言う罠ww
ラーメンなら激戦区の銀閣辺りか
いいちょがおすすめ
いいちょはチャーハン神
それはね、家とか建てるときに地面掘ったら出てきちゃうからなんだね
お地蔵さんの廃棄なんてのは石屋さんなんかも恐がってやってくれないから出てきたとこに置いとくしかないんだね^^
そりゃ滋賀県の方や北側の田舎いけば人もすくないし当たり前だろw
この三角形に囲まれたエリアは住みやすそうなイメージ
米32、ほんとに50kmもあるか?往復での間違いか?
DQNたまり放題で、ろくにコンビニにも行けん
水死事件も警察署か交番の近くが現場だったらしいしな
米78は俺も思うわw
約400年前からの地主の家系の俺はアホではないと思っている
夏は灼熱地獄だが宇治川花火大会は家から見れるしね^^
まあ観光目的だと完全に奈良の管轄だけど。
移住したいとは思わん。
そうだ、京都にいこう
京都が生んだ最高のエンターテイナー島田紳助☆
京都万歳やでー
昔は京都が大好きってくらい好きだったけど、色んな所で「京都のひとは腹黒い~」みたいなこと聞いて京都の人が怖くなってしまった。
頭の中では人によりけりでしょって思ってたんだけど、地下鉄で駅員さんに目的地の場所を聞いても教えてくれなかったのとヤクザに絡まれたのをキッカケに京都が完全に苦手になってしまった…。
早く実家に帰りたいよー
鴨川デルタとか見てみたい
生まれてからずっと京都に住んでるがそんな不親切な駅員に会ったことも
ヤクザに絡まれたこともないわ…北区だからかも知れんが
京都の風俗いこう
碁盤の目状の通りヤベェwww
道狭いのに一方通行じゃないし
結構余所者に冷たい人もいるし
ただ観光なら接待は最高級だし、ご飯ちょっと高いけどめっちゃ美味しい。
まぁ、やすくすましたいなら京大の中にある食堂で食べればいいしな
子連れの奥さんいっぱいで肩身狭いけどwww
と神戸市民が京都について語ってみた
あれはBなどと並ぶ京都の汚点
※103
左京区のすげー北の方。かろうじて市内に住んでる。
うちのアパートの大家さんと隣のアパートの管理人さんはすごい優しくて大好きだ。
ポリタンクとかに詰めてるのが見れるよ
境内にスクターで乗り付ける人もいて、毎朝やってる事らしい(地元民だから無料で入れる)
ラジオ体操を今もやってるかは分かんないけど
普通にまだ営業してるぞ
なんだかんだで、京都の大学選んで
あの時期だけ住んでぶらぶらするのが一番良い住み方だと思う
左京区辺りは特に学生住みやすいからなぁ
秋の京都は最高!
じゃあ俺は京都人だwww
修学院付近に住んでんだがけいおんの舞台が多いぞw
でも修学院でもヤクザはいるぞ
あと道に迷わない。これガチ
あと学校が南にあるんだが南にいくほど治安が悪くなっていく希ガス
三条大橋下を除く
京都ってどう考えても日本一の観光都市じゃん
それなのにホメるとたいしたことありませんみたいなこと言うんだぜ
と思っていたら、どうていのまま30歳を迎えました…
しかもいろいろあって卒業さえしていない(転学部、留年、休学、院浪、OD)…
おまwww
まぁねぇ、居心地良すぎるから堕落するのはあっという間だよな
先斗町の居酒屋(雰囲気的に身内客ばっかの店)で串盛り頼んだら、
ずんだ餅みたいにワサビが塗られた串を一本だけ笑顔で出してきた。
苦情言おうにも総スルー
周りの客も見ないふり
やっぱり東京の方があったけえよ
あそこら辺は、夜とか特に映画の舞台みたい。舞妓さん芸妓さんもよく通るし。
暖かいわけじゃないと思う。
お金払う相手だから邪険に扱わないだけだと思う。
関西はみんな右なんだが
つったってそれが「サービス」だろ
思春期のイジメを思い出したわ…
出身の人だと聞いた。
そりゃ精華大とか出町柳方面の
風景多いわ
真っ向から苦情を押し通すこともできなかったなら
残念ながら、はいそれまでよ
会津小鉄系(893ね)多いとか洛中の人間は言うが、事件もなにも起きない。
ヤーサン自体ほとんど見ない。
実はエロゲの舞台にもなってる。
チャリでけいおんや四畳半の聖地を見て廻れる。
京都市内も滋賀県もどっちも近い。
山科いいよ。
それは災難だったな
まあ京都人は腹黒いので有名だから気にしなさんな
けいおん始まったの大学卒業して京都を出た後だったからよく知らないのだけど
聖地巡礼とか言って出町周辺を徘徊するオタの集団とかいるのかね?
※53
管理人は京都出身というか
京大あるいはその他の京都の大学出身じゃねえの?
まじ。崇仁っていう京都最大の童話地区がある。ヤクザの事務所あるしここだけは駐禁とられない。
そこを少し南下すると東九条というコリアタウン。京都カオスすぎ。楽しかったけど。
と言うか、あまり合いそうにない感じだった
そう言えば京都駅に気功するオバサンがいたよ(名刺も持ってた)
腹痛の友達を治そうとしてくれたけど治らなくて
「盲腸かもしれない…」って言ってたけど
実際はゲリで、出したら良くなった
でも翌日から友達は肺炎で入院してしまった…
喫茶店3軒知っているいるけど、(知っている人もいるやろうけど)まあ教えんとこ。
旅は自分で発見するのが楽しいからね。
そういえば、荒神橋の近くの鴨川原で、東京から来たという兄さんが、弾き語りでダウンタウンブギブギバンドの「裏切り者の旅」を歌っていた。
夕暮れの背景と相まって清秋の思いに襲われたなあ。
みんな聞き惚れてたよ。
修学旅行でめちゃくちゃトイレ行きたくなってお土産屋のおばちゃんに「トイレかしてください」っていったら
「店のもの買わないならかさない」と言われて唖然とした。
人が目の前でくるしんでいるというのに・・・。
何もいわずにかしてくれたら悪いから礼として何か買おうくらい思えたもんなんだがな。
ムカついたんでかりずに駅まで我慢した。
観光地の人間ってだいたいこんなもんか?
沖縄へ修学旅行したときは土産物屋のガラスの商品を間違えてわってしまっても
いいですよーって許してくれて天使かと思ったわ。
高野川沿いを歩いていると(ry
五条楽園あたりに行ってみろ。立派な会津小鉄の事務所と豪邸があるぞ。
天王寺の中野会(解散した)の会長宅あるし会津小鉄会絡みの発砲事件もあったしな
後※にもあった有名な崇仁な、あそこは本物だから深入りしないほうが絶対にいい。
近づいた瞬間に雰囲気で危ないって分かる。策で囲まれてたりするし
島田紳助とかね。
京都の観光地の店とか入ると
店員さんにこういうのがちらほらいたので困った。
観光地なのに愛想がなくて…そんなんで良いのだろか…。
まぁ、結局は人によるんだろうが…。
排他的というか底意地悪い感じがする。
単車の教習が安い。
京都いいところだよ
大学生都市なのに地元民が排他的っておかしいだろ普通に考えたら分かるだろ
つか小学校私服ってデフォじゃないの?
大阪(苦笑)
奈良(爆)
これはどこの都道府県にもある事かもしれんが、区同士の貶し合いが凄い
京都駅はなぜか左だけど京都以外の人が多いからだと思われ
まぁ善光寺のお膝元で蕎麦食って育った信州人も悪くないけどね!
英語わかんないから困る
頑張って身振り手振りで教えるけど伝わってんのかな・・・
なんで西日本なのに左なのか大阪から来た俺にとったら謎だったわw
田舎育ちの人間からすれば築年数の古い家としか思えないが
暑いし寒いし、イイ所なんてある訳ねーだろww
変な幻想を抱くのやめろ
あ、私は大阪出身で中高京都に通った人間です。
今は京都のド田舎に下宿だが早く出たいwwww
一番前の人が立ってる側に並ぶ
工芸繊維大学の学祭は日本一だと思うんだ
正直池沼寸前です^^
知らないけど
悲しいなぁ。
ホント辛かった思い出しかない
♪
同窓会で同級生にドヤ顔で自慢されたんだけど
地元が千葉だから関西の大学のレベルが分からん
さすがに関関同立は知ってるけどさ
>>172
馬鹿だよ
関関同立以下だが関関同立にも学歴コンプしかいないイメージしかない
つーか東京で言う早慶みたいなのが大阪にはない
ぱっと言えば、気候最悪、人最悪、市街最悪ってとこ。
向こうに行ったばっかの時、飛び込みで床屋に入って(東京弁で)注文してたら
床屋:そんなんできひん
俺:いつも行ってたところは(同じ説明で)やってくれた
床屋:いつもってどこ?(語尾は上がるイントネーション)
俺:原宿
床屋:…
それで場が固まって、ならいいですと言って帰った。
つーか、客商売なんだから適当に合わせて適当に切れよ。ちょっとぐらい変でも
床屋なんてこんなもんだと帰るに決まってんだろ。
こんな風に恐らく言葉で嫌な思いをしたことは数え切れない。
飲み会の後とか、皆行きたがるから付き合うけど・・・
八条なんて既に洛外だから京都じゃない。
地下鉄のエスカレーターは5年くらい前は左側多かったけど、
最近は右側も増えてきたね
という印象しかない
それさえなかったら幾分ましにはなるよ
島田紳助は京都人やめてほしいわ
普通の商店街の中に映画館があってびびった。
冷やしあめ最強
神戸民なんで気軽に「そうだ、京都へ行こう」と思い立っても行けるから好き
来る奴は覚悟しとけ
あと神奈川住みの俺としては海がある鎌倉の方がやっぱりいいわ
こういうのって見れば見るほど優越感にひたれるなあ by 伏見民
おまえらきっと1000年前からこうなのなwwwwこわwww
性格悪いやつ多すぎ、特にババァね。
てか京訛りが腹黒さの象徴だな
コメントする
ポケットモンスター ホワイト