23979 :
投稿日:2010/08/29(日) 19:17:28
Yahoo(笑)
23980 :
投稿日:2010/08/29(日) 19:24:21
都合の悪いワードがあるメール内容は確認されちゃう時代か…
23981 :
投稿日:2010/08/29(日) 19:25:19
hotmailw
23982 :
投稿日:2010/08/29(日) 19:33:18
さすがグーグル先生パねーっす
23984 :
投稿日:2010/08/29(日) 19:37:05
なにこのgoogle社員が立てた広告スレは
23985 :
投稿日:2010/08/29(日) 19:38:31
Mozilla Thunderbirdでも出来ますよ.
23986 :
投稿日:2010/08/29(日) 19:39:49
送った直後に内容がまずいことに気が付いた時の絶望感は異常
23987 :
投稿日:2010/08/29(日) 19:45:29
まあoutlookでもマクロとか組めば普通にできるんだろうけどね。
標準で入ってるのが凄いというか気持ち悪いというか
23988 :
投稿日:2010/08/29(日) 19:50:46
先生www
23989 :
投稿日:2010/08/29(日) 19:51:02
結構前からあった機能だろ
23990 :
投稿日:2010/08/29(日) 19:52:47
グーグル先生さすがやでぇ・・・
23991 :
投稿日:2010/08/29(日) 19:56:39
SEから見れば、これ他社なら企業が個人メール覗いてるだの言い始める奴多いんだろうなあとしか思わないわ
デバイス完結型のプログラムじゃなくてこれWEBサービスだよね・・・
Google先生とかGoogle様とか、最近のにちゃんはGoogleなんでも喜べる情弱のイメージ強い
23992 :
投稿日:2010/08/29(日) 19:59:38
広告スレじゃないだろ
23993 :
投稿日:2010/08/29(日) 19:59:46
23991
お前は頭が硬いだけ
23994 :
投稿日:2010/08/29(日) 20:01:53
添付っていう言葉使ったことないんだが
23995 :
投稿日:2010/08/29(日) 20:03:27
なんか不気味だな
23996 :
投稿日:2010/08/29(日) 20:05:29
※23994
無職宣言乙
23997 :
投稿日:2010/08/29(日) 20:08:57
23993
この問題、頭の柔らかさは関係ないよね
23998 :
投稿日:2010/08/29(日) 20:10:52
この程度なら許容範囲
俺も添付し忘れならしたことあるし、便利
23999 :
投稿日:2010/08/29(日) 20:11:48
取り消しできるのかー
惰性でyahoo使ってるけど
Gmailに乗り換えようかな
24000 :
投稿日:2010/08/29(日) 20:13:16
Gmail最強説
24001 :
投稿日:2010/08/29(日) 20:13:56
Googleならいいんだろ
アメリカの掲示板とかじゃ色々と議論になるんだけどな
アンドロイドの個人端末のバグ消すのにリモート操作やってても文句言わないのが日本のGoogle教だし
可能でも紛失時のデータ消去サービスにしか使わないってのがIT業界の常識だったんだけどな
黒い部分が晒されないどころか、逆に賞賛になってるし日本は本当使いやすいで
24002 :
投稿日:2010/08/29(日) 20:16:07
まじかよhotmail捨ててくる
24003 :
投稿日:2010/08/29(日) 20:17:38
23991
恥ずかしいんでSE名乗らないでください
24004 :
投稿日:2010/08/29(日) 20:17:54
何かよく分からんのが沸いてるが、こういう細かいとこに気を配れるのはすごいと思う。
24005 :
投稿日:2010/08/29(日) 20:20:19
Google教て何ですかwwww
やほおさんアホな事で笑わせないで下さいwwwwwww
24006 :
投稿日:2010/08/29(日) 20:27:23
ほかの言葉だったら反応すんのかな???
24007 :
投稿日:2010/08/29(日) 20:27:56
※24005
海外のチャットとかで日本のGoogleの話題出すと、宗教地味てるみたいに言われるのは事実だぞ
法人までが様付けで呼ぶなんて日本のネット社会くらいしかない笑
24008 :
投稿日:2010/08/29(日) 20:29:15
23991
土方は黙ってろ
24009 :
投稿日:2010/08/29(日) 20:31:32
女友達なんていねぇよカス
24010 :
投稿日:2010/08/29(日) 20:33:58
「彼女できない死にたい」と友人にメールで送ろうとしたら、google先生に「元気出してもう一度チャレンジしてください」と励まされた
24011 :
投稿日:2010/08/29(日) 20:34:10
Google先生さすがやで・・・
24012 :
投稿日:2010/08/29(日) 20:35:40
23991はSE?
Javascriptのコードで判別してるだけだよ?
人為的にメールの中身みて判断してると思ってるの?
それともSEじゃない人から見るとそう見えるよって言ってるの?
俺の読解力のせいか良く解らん。
24013 :
投稿日:2010/08/29(日) 20:41:22
かしこいが怖いなw
でも便利そうだ・・・
24014 :
投稿日:2010/08/29(日) 20:52:23
23991
痛いなw
晒しとくわ
24015 :
投稿日:2010/08/29(日) 20:52:39
>23991
それを言ってしまったら、WEBサービスのメールを使うこと自体がNGになる。
送受信メール全部見られているんじゃない? って。
もうみんなWEBサービスのメールは普通に使っているし、クラウドも浸透しているから、「個人メール覗いている」なんて言うようなユーザーもうほとんどいないんじゃないかな。
まだ10年前の水準で考えている人は別だろうけどさ。
24016 :
投稿日:2010/08/29(日) 20:54:32
ローカルで雷鳥使えよ、いろいろと捗るぞ
24017 :
投稿日:2010/08/29(日) 21:01:12
>23991
(キリッ が抜けてるよ
24019 :
投稿日:2010/08/29(日) 21:08:51
メール?誰に送るんだよwwwwwwwwwwww
24020 :
投稿日:2010/08/29(日) 21:11:59
ほっとめぃるはこの間のシステム改変?で異様に重くなったし
見づらい。Gmailに鞍替え丁度良いか。
24021 :
投稿日:2010/08/29(日) 21:22:48
アメ公の過剰宣伝みたい
24022 :
投稿日:2010/08/29(日) 21:23:02
命救われるとか書いてたから興味持ったのに
がっかりだよ
24026 :
投稿日:2010/08/29(日) 21:37:05
これは恐いよな逆に
24028 :
投稿日:2010/08/29(日) 21:44:52
添付しなかったら命にかかわる状態だったわけ?
24030 :
投稿日:2010/08/29(日) 21:52:29
thunderbirdじゃデフォルトだけどな!そんな機能は。
24033 :
投稿日:2010/08/29(日) 22:29:13
Google教って何だよ。
Google叩いてるやつだって普通にいるし、個人情報流出が恐いんならネットなんかすんなよ
24034 :
投稿日:2010/08/29(日) 22:34:01
Mozillaの最大の出資者ってgoogleなんだろ?
そりゃ、Gmailに搭載されてもおかしくない機能だな
で、おまえら添付ファイルを送るような相手いんの?
24039 :
投稿日:2010/08/29(日) 22:46:48
ここまでshurikenなし…
24041 :
投稿日:2010/08/29(日) 22:51:11
>命にかかわる
社外メールだろ
24043 :
投稿日:2010/08/29(日) 23:08:16
javascript でチェックしてるだけなのかサーバー側でチェックしてんのか
批判する前にそこを確認してくれよ
24045 :
投稿日:2010/08/29(日) 23:12:53
Google先生はすごすぎて時々怖くなるな
24050 :
投稿日:2010/08/29(日) 23:40:48
システムエンジニアの人ってやっぱり(ry
24055 :
投稿日:2010/08/29(日) 23:54:20
人間がわざわざ読んで判定してるわけじゃないだろうから別に問題なくね?
googleのwebメールって時点でgoogleのところにデータが分析可能な状態である訳だし、
機械に文章チェックされようがされまいがあんまり変わらない気がする。
24059 :
投稿日:2010/08/30(月) 00:30:59
>23991
SE(笑)とか生きてて恥ずかしくないの?
24066 :
投稿日:2010/08/30(月) 01:05:34
Google先生なんて親しみを込めつつもおふざけさを感じる可愛い愛称じゃないか
先生とか様とかつけたからって崇拝と受け取るのは如何にも外人らしいな
24068 :
投稿日:2010/08/30(月) 01:22:07
これはマジで助かった
でも本文の文面に関係した広告を出されるのは
覗き見されているようで正直気分悪い
24069 :
投稿日:2010/08/30(月) 01:23:26
アニメキャラをふざけて〇〇さんと呼ぶようなもんだからな
外人には無い概念だから仕方ないのかもね
24073 :
投稿日:2010/08/30(月) 02:25:50
敬称がない外国人に説明したやつが悪いだけだと思う
本気で崇拝してるやつなんてほとんどいないだろ
24080 :
投稿日:2010/08/30(月) 04:42:34
23991
発想が古すぎ。大体批判なら数年前から言われてるだろ
24085 :
投稿日:2010/08/30(月) 07:07:36
そ…添付
24089 :
投稿日:2010/08/30(月) 08:59:49
SEなんてのは今時むしろ蔑称
コメントの投稿