現在 新しい飼い主さんを探している
秋田犬のワンコたち・・・・


柴のワンコたちは僕をクリックしてね・・・・


  
Tara  タラ
現在所在地 Thundorf

タ ラは秋 田犬のミックス (秋田とハルツァーフックスのミックス) の女 の子です。
2004 年5月生まれで、なでられるのが大好きな優しい子です。

タ ラは基本的なことはすでに学んでおり物 覚えもとても速いです。
支 配的な性格のため、小さいお子さんのいらっしゃるご家庭には
向 いていないと思われます。

理 想の里親さんは、犬を飼ったことのある、愛情たっぷりのご家庭です。
タラはご家庭で唯 一のペットとして飼われるのが好ましいと思われます。
犬と一緒にスポーツを楽しむのが好きな方には
理想的なパートナーとなってくれることでしょう。

タ ラは、現在の飼い主が飼っている他の犬ソフィーとのケンカが絶えず、
これ以上ケンカをすると高齢なソフィーにも良くないため、
飼い主が泣く泣く手放すことになりました。
この飼い主の他の3頭のワンちゃんたちとはケンカもせずに、
お互いに仲良くやっているそうなので、相性もあるのでしょう。

2008年 3月

 

Bella  ベラ

&

Cäser  ツェーザー

現在所在地 Kassel

ベ ラは、赤茶色と白の混ざった秋 田犬の女の子で、1998 年に生まれました。
去 勢済みです。
ツェーザーはベラの息子で、1999 年生まれの白の秋田犬です。
2頭共に、高齢ではありますが、まだまだ元気で活発な子たちです。
この子たちは、飼い主が時間的に世話をする余裕がなくなってしまったため、
手放されました。

こ の仲の良い親子2頭は、いままでずっと一緒に生活してきましたので、
できる限り2 頭一緒にもらってくださることを希望いたします。

今 までに犬を飼ったことのある、ワンちゃんたちにたくさん
運動をさせてくださることのできるご家庭
を探しています。
柵や塀のある をお持ちでしたら、更に理想的です。

2008 年 2月



Joschi ヨシ

現在所在地 Sulzbach

ヨ シは長めのふわふわした毛が可愛い、真っ白な秋 田犬男 の子です。
3~4歳と思われます。2007年6月17日、アウトバーンの出口、Kriftelの辺りで、
つながれているのを発見され、警察によりSulzbachにあるTierheimにつれてこられ、
現在もそこでケアされています。

ヨ シは識別のための刺青やマイクロチップ処置もされておらず、
届出に連絡してきた人もいないことから、
飼えなくなった飼い主により、置き去りにされたと思われます。

飼 い主さんがもし探していたら、見分けるポイントになるだろう目立った特徴は、
下唇の大きな傷跡です。

里 親になるための第一条件は、今 までに犬を飼ったことのある方です。

そ して時間と愛情を忍耐強くいっぱいに注いでくださるご家庭を探しています。


ヨシは他のワンちゃんとは仲良くできません。
ご 家庭で唯一のワンちゃんとして、引き取って下さる方を募集します。

小 さな檻、限られた範囲しか動けないTierheimでの不自由な暮らし、それに加えて
家族から捨てられたというショックは、繊細な秋田犬にとって耐え難く、
ヨシはとてもつらい日々を送っています。

ど うか彼が幸せに安心して暮らせるように、温かいお家を与えてあげてください。

2007 年 8月 (10月更新)

Bibi & Danji ビビとダンジ

現在所在地 2頭ともRastatt


Bibi ビビ

ビ ビは白いカールのかかった長い毛が自慢の秋 田犬(女の子)です。
生 まれたのは1997年10月、去 勢済みです。

Danji ダ ンジ

ダ ンジは赤みのかかった長い毛をした秋 田犬(男の子)です。

生 まれは1998年6月です。


ビ ビはダンジと共に、飼い主が亡くなったため 2006年1月21日、
 Rastatt にあるTierheimに連れてこられてから
ずっと新しいおうちを探しています。

ビ ビもダンジもとても忠実で、人によくなついており、なでられるのも好きです。

2 頭とも高齢でずっと一緒に暮らしてきたため、新しい里親さんへの条件は、
2 頭一緒にもらってくださるご家庭であることです。


2007 年 3月

Tyson タイソン

現 在所在地 Frankfurt

タ イソンは赤みがかった虎毛が美しい4 歳になる秋 田犬(男の子)です。
生 まれは2002年で、去 勢処置はまだされていません。

小 さい子供にもとてもなついています。
他のワンちゃんとも例外もありますが、基本的には仲良くできます。

タ イソンは、家庭の事情によって飼い主が手放したため、
今は一時的にフランクフルトで新しい里親さんを待っています。

彼 は外で遊ぶのが大好きなので、理 想的なのは、庭がある家にもらわれていくことです。


2007年 2月

   
  

Akita アキタ

現在所在地 Regensburg


日 本人から見たらあきれてしまうネーミングですが、秋田犬である上にアキタと名づけられてしまったこの子は真っ 白な1999年生まれの秋田犬(男の子)です。

ア キタは以前飼われていた飼い主にとても酷い扱いを受けていたため、
知らない人には特に警戒心が強く、人間をなかなか信用できなくなってしまいました。

知 らない人間は近寄らせず、無理に近寄ると噛み付いてしまいます。

誰 かになつくのに、普通以上に時間がかかってしまいます。
そのため、RegensburgにあるTierheimに連れてこられてから、
もうずいぶん時が流れてしまいました。

で も、忍耐強く時間と愛情をかけて少しずつ信頼関係を築いていくと、
その人にはとても忠実になり、心を許してくれます。

こ の子の里親になるための条件はまず、このTierheim に定期的に、
で きれば頻繁に通って、少しずつ一緒にすごす時間を増やし、
時間をかけて信頼関係を築いていける方
です。

Tierheim はできれば忍 耐強く、時間も融通が利くシングルの方を理想的
希望しているようですが、犬 を飼った経験(秋田犬の経験があれば尚、グッド) 
の ある、庭付きの家にお住まいのご家庭で、
辛 抱強くアキタのために時間をかけてくださるならより良いのでは、と思います。

ま た、このワンちゃんにつきましては、Tierheim滞在期間が長いのと、
性格などの点から、引 き取りは無理だけれど、定期的に
寄 付や面会をする『足長おじさん』になっていただくことも可能です。

信 じている人間に殴られたり、虐待されたりしたワンちゃんにとって、
そのショックは耐え難くまた忘れがたいものになってしまいます。

再 び人間が信用できるようになるにはそれなりの時間がかかります。

ア キタは現在、Tierheimでいつも世話をしてくれる人にやっと心を許すようになり、
その人にだけは触らせるようになったそうです。

Tierheim の職員の方たちが一頭に避ける時間には限りがありますが、
里親さんになりたいという方がアキタのためだけに時間と愛情を
注いでくだされば、彼の心が打ち解けるのも時間が解決してくれると思われます。

ど なたか彼にたくさんの愛を与えてあげてください。

2003 年 9月 (2007年 2月更新)

   

Katja カティヤ

現在所在地 Siegen

カ ティヤは赤みがかった茶色と白の毛をした秋 田犬(女の子)です。

生 まれは1999年去 勢済みです。

こ の子は酷い扱いをしていた元飼い主の下から買取を条件に救い出されるまで、
生まれてからずっと悲しい生活を強いられてきました。

金 儲けを目的にした残酷なブリーダーの下で、地下室に閉じ込められて飼われており、
人間の愛情を知らずに生きてきたのです。

現 在はSiegenのTierheimにてケアされています。
残念ながらカティヤもTierheimでの滞在期間はかなり長く、
引き取り手がなかなか見つかりません。

カ ティヤにとって理想的な里親さんは、ゆっ くりと時間と愛情をたっぷり
注 いでくださることのできるご家庭です。

静 かで、カティヤにあ る程度かかりきりになれるくらいの、
小 さいお子さんのいないご家庭を希望します。

虐 待されていた過去のせいで、怖がりで、信頼を得るまで、そして新しい家族としての絆が生まれるまで、時間をかけることが必要です。

で も、一定の時間がたち、一度信頼が生まれれば、
誠実で愛情深い家族の一員になってくれることでしょう。

そ のほかの注意点は、秋田犬特有の狩の習性が強いため、ご 家庭において他の動物、特にネコなどの小動物との共存は難しいと思われます。

ま た、男の子のワンちゃんとは仲良くできますが、
女のワンちゃんとはどうも上手く付き合えません。

2004 年 5月 (2007年 2月更新)

  

Capt& auml;n キャプテン

現在所在地 Höchstädt


キャ プテンは3 歳になるマダラ模様と胸の白いたてがみのコントラストが美しい
秋 田犬(男の子)です。予 防注射および去勢処置済み

こ の子は隔離され、秋田犬の飼い方や性質を何も知らない心無い飼い主によって
鎖につながれっぱなしで飼われていたために肥満気味でした。

そ の上、この飼い主はたった3歳のキャプテンを安楽死させて始末しようとしたのです。
幸いにもそれを頼まれた獣医が拒否し、緊急ケアの場所として
HöchstädtにあるTierheimにつれてきました。現在もそこでケアをされています。

Tierheim のホームページにキャプテンが自己紹介をする文章が載せられていますので、それを引用してご紹介します。

「僕 は秋田犬、キャプテン。
Tierheimに来たばかりのころ、僕はすごく不安で、引っ込みじあんだった。

怖 くていらいらして、僕に近寄る者みんなに吠えておどしていた。
でも、一人だけ、僕が心を許したくなった人がいたんだ。

小 さいけど、すごく優しくて可愛いトレーナーのお姉さんだ。
彼女のことだけはなぜか初めて見たときから信頼できるって思えた。
彼女にはなでさせてあげたし、何をされても平気だった。
あとをいつも付いて回って、彼女がついていてくれないと
始めはご飯も独りで食べられなかった。

最 近では、少しずつだけど、このお姉さんの他にも好きな人間が増えてきた。
といっても、まだ皆を好きなわけじゃないぞ!

こ のごろ、人間の中にも、優しい人間もいるんだって言うのが分かってきた。

こ の間から、僕と同じ秋田犬を飼っている2人の女の人から、
『しつけ』っていうのと『人との付き合い方』っていうのを
少しずつ習っている。
僕はなかなか「良く頑張ってる」んだって。

で も、僕がどんなにすごいのかっていうことは、やっぱり自分の「家族」に見せたいなあ。

僕 の理想の家族は、僕のように繊細で、そんな僕のことを分かってくれて、
犬 を飼ったことのある人たちであること。

で も、小 さい子供のいない家庭がいいな。今の段階ではまだ、
小さい子供と付き合っていけるほど僕は人なれしていないんだ。

命 令して、言うとおりに動く犬が好きな人、欲しい人には僕は向いていない。
僕は、言われた事をする前に、理解したいんだ。

ど うして僕が今、それをしなきゃいけないんだろう、
どうして僕にそうして欲しいんだろうって。

秋 田犬は利口だから、「自分で考える」っていうことができるんだよ。」

以 上、キャプテンの自己紹介でした。

人 間の勝手によって、愛情に飢えて生活してきたキャプテンを
新しい家族として温かく迎えてくださる方を募集します。


2007 年 2月


Aizo アイゾウ

現在所在地 Straubing


ア イゾウは、白と明るい茶色のコントラストが美しい秋 田犬(男の子)で す。

推 測で大体3~4 歳くらい2003 年ごろの生まれと思われます。

2006 年10月からStraubing のTierheimで新しい家族を探しています。

彼 の性格は、

* 元気で活発

* とってもやんちゃでワンパク

* フレンドリー

* なでられるのが大好き

* 明るい

* 走るのが大好き

* 知らない人にもフレンドリー

* 女の子のワンちゃんとも仲良くできる

* 子犬にも優しい

* 小動物などを見ると追いかけたりする狩の習性あり

* 水遊びも大好き

* リードでの散歩も問題なし

* お座り、待てなどの3語(Sitz, Platz, Bleib)が理解できる

ア イゾウ君に、優しくて温かい家庭を与えてくださるかた、どうぞご連絡ください。

2006 年 11月

Tommy  トミー

現在所在地 Kandelhof

3歳の秋田犬、トミーはとても引っ込み思案 で、すこし臆病なところがありますが、
しばらく愛情をもって接してあげれば、きっ とあなたに心を許してくれます。

秋田犬が好きな 方、この犬種を良くご存知の方、どうぞ面会にきてください。
この子はKandelhof という町の Tierheimで世話をされています。

この Tierheimは、里親希望の方の家庭訪問を行っているため、
こ の近辺にお住まいの方限定という条件をTierheimが出しています。

ブ リーダーの方はご遠慮ください、とのことです。

この近くにお住まいでない方も、どなたかお知り合いがいらっ しゃいましたら、
情報を広めていただければ幸いです。