2010年08月27日

はっきり書くよ

ニコ動で近畿CSの動画を観賞。

内容はおいといてコメントで光君は墓地闇4でダムド出したって書いてあったが墓地闇4ではなかった。

この点からデュエルを生で見てない人が書き込みしてる事が伺える。

部外者が口挟むなっていう。

後ろから見てりゃわかるだろーけど墓地闇は5。

光君側の観戦者だったらわかってる人もいたはず。

ただ話を聞いただけで発言してるから墓地闇4とかずれた発言してるんだろうけど。

大体指摘しなきゃいけないのは相手プレイヤー、いかなる場合でもデュエル中は観戦者やジャッジも含め第三者の介入はできない。間違ったルールの解釈・処理をしデュエルが進行した際に観戦していた身内が指摘したりした場合は観戦者の退場処分その指摘をもらった側がロスをもらう事もある、ルールに関して無知なあるいは指摘できなかったプレイヤーが悪いそれが遊戯王。

今回のケースもそう墓地闇が3じゃない時にダムドを誤って出したとしても見てる側は介入してはいけない相手プレイヤーが指摘すればいい。

終わってから気づいたとか全く意味はない、それを見抜けなかった事も含めて相手の負け。

それと負けた側のプレイヤー本人は苦言を呈したりしたのかな?ただ光を叩きたいだけの関係ない輩が騒いでるだけにしか見えない。

もし負けた側のプレイヤー本人だったら負け犬の遠吠えだし。

デュエル終了後の異議の申し立ては意味をなさない。

とここまで正論書いてみたが今までの光さんの所業がこんな些細な事でも叩かれる強い要因になっているのかなと思ったw

終わり。

この記事へのトラックバックURL

http://trackback.blogsys.jp/livedoor/mitsu713/51775406