私の問題は、解決済みなので、
Q&Aが機能していないという訳では無いですよ。
質問がマニアック過ぎるという意味もあると思いますが、
終了前の質問URLから閲覧すると、回答待ち状態の質問(0回答)が集まる事は、
当たり前のような気がします。
問題が解決すれば、早期終了かけますからね。
見たところ、多少、協力できる質問はありますが、
質問に条件を付けがされているので、敢えて、回答を控えました。
===補足===
>そのために運営が設けているタグです。
そこをクグッテまで、回答するような人はほとんど居ませんね。
申し訳ない。上記は、『終了間近』と『1時間以上』のタグを、
勘違いして回答していたので、改めて回答します。
---
●『一時間以上』のタグについて
このタグは、0回答の質問だけが抽出されているタグなので、
ここから見る限り、0回答の質問だけしか閲覧できないと思います。
0回答という事は、長期間、閲覧者にスルーされた、難問揃いなので、
敢えて、ここから閲覧する人は、(貴方の仰る通り)少ないと思います。
●Q&Aとして機能しているのか?
アンケートが目立ち過ぎるので、機能していない様に感じても仕方ないと思いますが、
機能しています。経験談を聞くような質問に対しては、良回答が集まり易いと思います。
●アンケートは主流なのか?
質問数から考えると、主流になっているような気がします。
質問者・回答者共に簡単に参加できます。