山陽新聞ホームページ さんようウンナビ-岡山のタウン情報ならこちら!

トップ>>地域ニュース>>社会 サイトマップ >お問い合わせ
地域ニュース

岡山に森永ヒ素ミルク事件の資料館開設 缶の現物や解説パネル展示

動画 >>一覧
Get the Flash Player to see this player.

 岡山県など西日本を中心に1万3千人以上の被害者を出した森永ヒ素ミルク中毒事件(1955年発覚)の資料館が24日、当時の被害者団体本部だった岡山市北区番町の民家に開設された。粉ミルク缶の現物、事件を解説したパネル、関係書類などの展示を始めた。

 当時の被害者団体「森永ミルク中毒のこどもを守る会」(同所)の全国本部事務局長を務めていた故岡崎哲夫氏の保存資料を一部公開。長男・久弥氏(47)が事件を風化させないようにと自宅の一室を改装して館長に就任し、事件が発表された8月24日に合わせて開館した。

 資料館は18平方メートルで、ヒ素が混入していた粉ミルク缶、事件発生を報じた当時の新聞記事、被害者同盟結成を呼びかけた文書、皮膚がただれた被害児の写真を載せた県の報告書など約40点を展示。ヒ素が混入した経緯や被害者団体の活動などを解説したパネルもある。

 午前10時からの開館式では関係者5人が出席。久弥館長が「被害者の高齢化で事件を伝えることが難しくなっている。事件について考える場にしたい」とあいさつ。被害者の西田陽子さん(56)=大阪市=が「一生この体から逃れられない、許されない事件。資料館を全国の人に見てもらいたい」と話した。

 資料館は28日まで毎日午前11時〜午後4時開館。その後は見学希望者の電話予約(086―224―0737)により開放する。


24日開館した森永ヒ素ミルク中毒事件の資料館
写真拡大写真拡大
24日開館した森永ヒ素ミルク中毒事件の資料館


ニュース 関連キーワード  森永ヒ素ミルク事件  

(8/24 11:49)


 社会
  木下サーカス ラストサンデーにぎわう (20:36)
巨大なそうめん流しが登場 (14:14)
市斎場完成9月から供用 玉野 (10:16)
ラブリーちゃん着ぐるみ完成 (10:13)
佐藤忠良氏の人となりや作品紹介 (10:12)
 岡山市エリア
コミュニティーカフェ出店へ交流 (9:48)
ジュニアオケ 29日、定期演奏会 (8/28)
造山古墳 リーフレットで紹介 (8/26)
保育園で園庭に芝を植え付け (8/25)
振興祭りに子どもみこし登場 平島小 (8/24)
岡山の病院情報

注目情報


最新ニュース一覧
次期監督候補、1人と最終的交渉
原サッカー協会委員長
(22:15)
ジャンプ伊東は4位、湯本3位
GP白馬大会
(22:10)
海や山で4人死亡11人負傷
8月最後の日曜日
(21:45)
ヤ5―12神(29日)
阪神、5本塁打で大勝
(21:28)
JR東、JFE東など勝つ
都市対抗野球第3日
(21:26)
自動車F1、ウェバーがPP発進
ベルギーGP決勝
(21:25)
J2、2位の甲府は引き分け
福岡は逆転勝ち
(21:25)
福島、祝い金詐取容疑で五女逮捕
「102歳」白骨遺体
(21:22)
写真松坂屋名古屋駅店が閉店
36年の歴史に幕
(21:15)
早期の追加金融緩和に期待
内閣府副大臣、円高対策で
(20:56)
仙谷氏政治団体が長男側経費支出
業務委託費名目320万
(20:54)
写真J1、清水が川崎破って3位
G大阪、横浜Mも勝つ
(20:43)
写真西5―3楽(29日)
西武が逆転サヨナラ勝ち
(20:26)
写真横2―1中(29日)
横浜が接戦制す
(20:12)
川崎の中3自殺で経緯を報告
調査委が両親に
(20:11)
APEC、印の加入見送り
地域機構の地位低下も
(19:59)
バスケ日本はNZに勝ち1勝1敗
女子国際親善試合
(19:10)
写真女子バレー、日本は5位
ワールドGP
(19:09)
写真作業員33人を11月にも救出へ
チリ、2トンネル同時掘削
(18:41)
写真40歳の鬼沢がツアー初優勝
ニトリ女子ゴルフ最終日
(18:29)

★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2010 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.