スポンサードリンク
↓↓↓
スポンサーサイト
--.--.--(--:--)
ブログ継続のためのヤル気は、ここから始まります。
ブログランキングサイトに参加しております。
応援(クリック)お願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
人気blogランキングへ
+
(クリックしても別ウィンドウで開くので当ページは残ります)
国際派のあなたへ朗報!
・国際電話割引サービス←クリックで説明ページが出ます
・国際電話かけ放題サービス←クリックで説明ページが出ます
応援(クリック)お願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
人気blogランキングへ
+
金髪美女たちと。。。
2009.05.09(22:48)
ブログ継続のためのヤル気は、ここから始まります。
ブログランキングサイトに参加しております。
応援(クリック)お願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
人気blogランキングへ
+
(クリックしても別ウィンドウで開くので当ページは残ります)
タイトルはすごいですが、私の習っているテコンドーの話です。
(なんでやねん)
現在私の住むシンセン市南山区は、外国人が多く、
外国人にとって比較的住みやすい環境なのですが、
私は健康と運動不足解消のためフィットネスクラブで
テコンドーを習い始めました、非常にいい感じです。
中でも、レッスンの合間の休み時間によくおしゃべりする
お友達が出来ました。
一人は中国在住7年のスイス人。
もう一人はだんながシンガポール人という中国人のおばちゃん
よく3人でべちゃべちゃしゃべっております。
そして前回テコンドー進級テストを受け、私はめでたく
黄帯に昇級! (やったー)
おばちゃんも私と同じく黄帯に昇級
スイス人も進級して黒帯の一歩手前まで昇級しました。
さらにその晩、約束していたとおり
スイス人の家族と私の家族で一緒に日本料理屋で
打ち上げしました。
考えてみれば非常に面白いメンバーです。
●スイス人家族
・夫・・・スイス人
・妻・・・台湾人
・3人の娘・・・スイス人と台湾人のハーフ
●我が家
・夫・・・日本人(私)
・妻・・・中国(大陸)人
・娘・・・日本人と中国人のハーフ
私の愛娘も3人の金髪おねーさんたちに囲まれて
きゃーきゃー楽しんでおりましたとさ。
こんな時間がすごせたのもよいものですよ。
まー元気のよい金髪美女たちだこと。。。
愛娘を一番面倒見てくれたミシェルねーさん
今回は、テコンドーとお友達のスイス人のお話でしたとさ
メルマガ(第221話) 金髪美女たちと。。。
国際派のあなたへ朗報!
・国際電話割引サービス←クリックで説明ページが出ます
・国際電話かけ放題サービス←クリックで説明ページが出ます
応援(クリック)お願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
人気blogランキングへ
+