解決済みの質問
ちょっと興味があってエッチサイトに入って、不用意にも動画をクリックしたら何か...
ちょっと興味があってエッチサイトに入って、不用意にも動画をクリックしたら何かスパイウェア?を入れられてしまったのでしょうか。
”契約したから、金を払え”の内容のポップアップが出て困っています。
OSはXPで、「windows defender」、「spybot」、「AD-Aware」を別々にdown loadして実行してみましたが、
効果無いようです。
どなたかご助言いただけませんでしょうか。
- 補足
- 説明不足でした。
ポップアップは回線切断していても、他のアプリが動いていなくても出てきます。
従って、スタートアップのコマンドにはURLの付いたものは発見出来ませんでした。
-
- 質問日時:
- 2010/8/17 14:27:47
-
- 解決日時:
- 2010/8/17 20:55:09
-
- 回答数:
- 5
-
- 閲覧数:
- 265
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
ベストアンサーに選ばれた回答
>>>従って、スタートアップのコマンドにはURLの付いたものは発見出来ませんでした。
あなたはVista以上ですね。
スタートアップに記載がない=タスクスケジュール型htaワンクリックウェアサイトに引っ掛かったと思われます。
sasi40さんのワンクリウェア削除ツールか手動削除になります。
知恵袋で復元をすすめる人がいますが
私はおすすめしません。
理由は、システム復元をする事により、アンチウイルスソフトの定義ファイルが壊れる恐れがある事。
場合によっては、アンチウイルスソフトを入れ直す必要があります。
復元をする日時後に適用されたアップデートは全て消えてしまう点。
アップデートやアプリケーションを入れ直す必要があります。
通常モードで復元する事により、システムが壊れてしまう可能性がある事。
システムが壊れて不安定になった場合は、システムを入れ直す必要があります。
以上の理由から復元はおすすめ出来ません。
『退会してお金を払いましょう。』と、云い続けているtsuruokakotaro2というヴォケヴァカがいますが、
恐喝幇助犯人の云うとこはきかないように(*´・ζ・)(・ζ・`*)ネー
生暖かい目で見つめると効果的です。
違反報告もよろしくお願いします。
tsuruokakotaro4はライフ没収処分喰らっていますからw
tsuruokakotaro2も残り2つだったはずなんだけど・・・自作自演で3つに復活かな? みんなで違反回答通報攻撃だw
やっり自作自演だw 必死だなw
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1245215047
ktkari5idは、残り1つになりました。
みなさんもう少しでID停止に出来ます。
引き続きみんなで違反回答通報攻撃だw
tsuruokakotaroとtsuruokakotaro1は残り3つ 動き出す前に過去をみんなで違反回答通報攻撃だw
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1144863481
残っているIDは以下の通り
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/tsuruokakotaro
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/tsuruokakotaro1
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/tsuruokakotaro2
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/ktkari5id
以上同一人物です。
可哀想な奴なんで構ってあげたいのですが、如何せん私も忙しいものですからw
イカさんの掲示板に移動されて、sasi40さんのワンクリックウェア削除ツールを利用したほうが良いと思います。
イカさんの掲示板では、sasi40さんの神ツールが未対応のサイトでも、手動削除を指導できる有能なアドバイザーが揃っていますから、必ず解決できます。
ちなみに私は、イカさんの掲示板のお茶汲み係のDOKMAIのおじちゃんです。
イカさんの掲示板
http://6007.teacup.com/aisudaikon/bbs/2611
イカさんの掲示板に移る時は、必ず知恵袋のこの質問のURLを記載してください。
>>>Vectorフリーソフト ダウンロードサイト
>>>ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se485314.html
>>>こちらを、試して下さい。
消えません。
消せません。
その理由はイカさんの掲示板に書いてあります。
消せないものをすすめるのも止めてほしいです。
消せないものをすすめている方々は、感染実験や検証をしないで消えないモノを安易にすすめている怪答者だと云うことも、わかりました。
- 違反報告
- 編集日時:2010/8/17 19:42:58
- 回答日時:2010/8/17 18:35:52
- この質問・回答は役に立ちましたか?
- 役に立った!
お役立ち度:0人が役に立つと評価しています。
ベストアンサー以外の回答
(4件中1〜4件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
hakushon_daimao1さんの回答を参考にするのがいいでヤスね。cannnoriさんの勧める”ワンクリ削除ツール”は有志によって効能が疑問視されていヤスので。とりあえず保留ということでいくでヤス。
で、質問者。補足見ても全くの”説明不足”でヤスが。
「”契約したから、金を払え”の内容のポップアップ」の中に、サイトの名前だとか何かあるでヤしょ。うまく説明できないんなら、Windowsに付属するSnippingToolで画面キャプチャーをとって、質問に張り付けるとか。この枠はもはや何の意味もなさないでヤス。ほんとに解決する気持ちがあるなら、もう一回質問を立てたほうがいいかもなでヤス。
+++++++++++++
↓tsuruokakotaro2=詐欺師、犯罪者
↓tsuruokakotaro2=クソ
↓tsuruokakotaro=地獄行き、ブタ箱行き
↓tsuruokakotaro2=”クズ”オカコタロー
↓tsuruokakotaro2 4ね!
- 違反報告
- 回答日時:2010/8/17 18:07:56
↓channori234さん ↓
あなたも、これだけ 他識者が回答しているのに、
読解力の無い、意固地な”変な族” の1人なんですけどね!!\(T-T)/
------------------------------------
質問主:ben_rock48さん
他・良回答を待ちましょう。
☆警告!!☆
”ハゲツル岡・玉乞う太郎・毛が3本”・・は、来なくてヨシ。しっしっ!!
追記)
あい!!
↓hakushon_daimao1さんの提示リンクへ移動しましょう。
- 違反報告
- 編集日時:2010/8/17 15:33:41
- 回答日時:2010/8/17 15:27:05
なぜ解決できないか「理由」は分かる?
知恵袋には「出鱈目」怪答者が「多いから」だよ。
spybotで「どうやって」解決するの?不可能だよ。
専門家集団が待機している、イカ君の掲示板へ移動することです。
http://6007.teacup.com/aisudaikon/bbs
ここは早急に締め切ること。
*******
補足
「だから移動しろ」って助言をしているのに、
雲古怪答を自分から「すすんで」捕まえるのが「大好き」な人ですね、質問者さんは。
質問者さん。
あと「何万回」「雲古怪答」を捕まえて、
解決できずに失敗すれば「気が済み」「納得」するのでしょうかね~。
エロサイトは「同じ」ではなく、
ワンクリウエアといっても、その内容、メカニズムは多種多様なんですよ。
タスクスケジューラ登録型ワンクリ
rundll32.exeタイプのワンクリ
沢山種類がある。
専門家だけが、そのメカニズムを理解しており、一番適切な回答ができる。
まだ、理解できませんかね?
質問主さん。
あと何回「雲古」喰えば気がすみますか?
- 違反報告
- 編集日時:2010/8/17 15:51:50
- 回答日時:2010/8/17 15:20:00
スタートアップに、
登録されている場合がありますので、チェックを外してみて下さい。
スタート→すべてのプログラム→アクセサリー
→ファイル名を指定して実行→msconfig記入→OK(Vistaの場合)
スタートアップ
コマンドの頭に 「mshta http://」
の付いたもののチェックをはずせば出なくなります
これが、出来なかったら
ワンクリックウェア駆除ツール
Vectorフリーソフト ダウンロードサイト
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se485314.html
こちらを、試して下さい。
※こういった質問の場合、「金払え」「リカバリーしろ」など
変な族が現れますので、あなたの信じる者を選んで下さい。
ワンクリック詐欺です。完全無視で大丈夫。
過去にも、いっぱい例があります。
補足
フリーソフトは、試されたでしょうか?
国内有名サイトですので、安心を。
駄目だった場合、
ここを参照にして、システムの復元をして下さい。
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/business/feature/perfo... XP
復元ポイントは、おかしくなった前の日にして下さい。
※システムの復元をおこなった後、PCの環境によっては、
正常に起動できない場合があります。
自己責任で、お願い致します。
私の場合、大丈夫でした。
- 違反報告
- 編集日時:2010/8/17 15:51:02
- 回答日時:2010/8/17 15:01:35
あなたにおすすめの解決済みの質問
- windows defenderの効果について 以前にマイクロソフトのページからダウンロードした「windows defender」がスパイウェアを何も一度も拾いません(ウィルスソフト発見時には一度立ち上がって警告してくれました)。ちなみに「更...
- ネットに接続していると、自分が閲覧しているページの他に、中国語サイトのポップアップページが 出てきます。ポップアップブロックも無視され、ウィルスバスター・Windows Defenderでも検知しません。 スパイウエアである事は...
- 現在、ウィルス・スパイウェア対策ソフトとして無料の ・avast! Antivirus ・Windows Defender ・Spybot - Search & Destroy を使っています。 これ以外にもファイヤウォールソフトなども必要でしょうか? 必要であれば、何か無...
質問した人からのコメント
効果のない方法も的確に指摘されていました。 有難うございました。