Hatena::Diary

Gimme A Queer Eye If You Have Two このページをアンテナに追加 RSSフィード Twitter

2010.08.29

24時間テレビについて、意見を寄せた

放送倫理・番組向上機構の意見送信フォームを使って、今年の『24時間テレビ33 愛は地球を救う』についての意見を送った。基本的に放送の中身についてはテレビ局なりスポンサーなり、まあ誰が決めるにしても、自由だと思う。けれど私は単なるブロガーで、ブログに批評的な文を書くだけでは恐らく絶対制作者には伝わらないし、この機構にしてもテレビ局の意思決定については一切関わらない(検証し、結果を報告するだけ)とのことなので、ここに意見を送ることにしました。500字までしか書けないとのことなので、ぴったり500字書いた。

内容は次の通り:

番組名:24時間テレビ33 愛は地球を救う
放送局名:日本テレビ
放送日:2010/08/29
放送時間帯:02:00〜03:00

番組の構成上、「放送時間帯」は本意見に該当する箇所が放送された時間帯となります。山口達也氏及び国分太一氏が『同窓会』というドラマに出演された際の映像が「恐怖映像」「危険な○○」という表現を伴って紹介され、その様子をスタジオの出演者たちが爆笑しながら見るというコーナーがありました。その映像には山口氏が男性同性間の性的関係をほのめかすシーン、及び国分氏が、外国で性別再指定手術を受けたMTFトランスジェンダー女性として男性と結婚するシーンが含まれていました。山口氏は終始大きな笑い声を出すことでそのような性のあり方が「恥ずかしいもの」であるというメッセージを発していたと思いますし、そのような態度は他の出演者にも多く見られました。この放送内容で私が最も問題だと思うのは、正にMTFトランスジェンダー(あるいはトランスセクシュアル)であるはるな愛さんが懸命に長い距離を走っているときにこういった内容の放送がされたことです。はるな愛さんのような生き方を「恥ずかしいもの」とするようなメッセージを発しながら、彼女に長い距離を走らせるというのは、セクシュアルマイノリティを尊重しないまま利用するだけの態度です。

氏名:松本政輝
性別:男性
年代:20歳代
郵便番号:(省略)
都道府県:群馬県
住所:(省略)
電話:(省略)
メールアドレス:chicomasak [gmail]

そもそもここで「性別」を聞かれることもムカつくんだけどね!ちくしょう!

ちなみに見た直後はこんな冷静な感じではなく、ブチキレていた。その時のツイートがこちら:

こんな同性愛嫌悪を流す24時間テレビは、絶対に許さない。一生許さない。もちろん他にも絶対に許さない表象はたくさんあるけれど、そのひとつに本日登録。 #ntvツイートへのリンク

はるな愛が苦しい思いをして走っているあいだに、スタジオでは外国で性別再指定手術を受けたMTF女性の役をやったことのある国分太一の当時の映像で爆笑が生まれている・・・。おかしいでしょ。ふざけるんじゃないよバカども! #ntvツイートへのリンク

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/cmasak/20100829/1283021569