エラー処理を考える…の、その後。
※携帯でご覧の方:4コマ漫画を選択してOKで、拡大されて読みやすくなります
お待たせしました!
今日から、ブログ再開です。
昨日の記事↓をまだ読んでおられない方は、ご一読ください。
☆《お知らせ》明日の復活の前に… (←クリック!)
-----
今日は、復活第一弾なので、軽い話題を。
以前の記事で、2回ほど
私のお昼ご飯はおでんだとお話しました。
<以前の記事はコチラ↓>(クリックで開きます)
実は、その後、不測の事態が発生しました。
昨年末ごろには、私がお昼にコンビニに入ると、
店員さんが、さりげなーくおでんのふたを開けてくれる…
そんなおでんVIP状態にまで登りつめておりました。
ところが…
お正月休みが明けて、初出勤した日。
いつものように、コンビニに入って、
鮭おにぎりを1こ取って、
おでんブースへ行くと…
おでんブースがないっ!
ない!ない!ない!
もちろんフリーズしました。
だって、これから寒くなるって季節に、
一番おでんが売れるであろう季節に、
おでんが店頭から消えるなんて!
誰が予想しますか?!
春ごろなら、「もうそろそろおでん終わりかなー」って
気持ちの準備もしていますが、
まさか、真冬のこの時期に、
コンビニからおでんが消えるなんてっ!!
ありえないっ!!!
…というわけで、激しくフリーズしました。
本当は、店内を走り回って、おでんを探すぐらいのことをしたかったのですが
なにせ、休み前まではおでんVIPだったわけですから、とうぜん店員さんは私の反応を見ているはずっ!
…むぅ
ここで、取り乱した姿を見せてなるものか!
そんなプライドが、
私の「おでん探したい!!!」欲求を見事に
ぐぐぐぐーーーーーっ!と押さえつけました。
「ふ。このぐらい、エラー処理考えてるもんねっ!」
そう。
とっさに、春夏メニューに切り替えることにしました。
春夏メニュー
「鮭おにぎり、昆布おにぎり、春雨スープ」
冷静な顔つきで、
悠然とおにぎり売り場へ引き返し、
昆布おにぎりをつかみ、
春雨スープをすばやく取って、
何事もなかったかのように、
レジで会計を済ませました。
…ふぅ
ブログの記事を書いたときに
エラー処理考えておいてよかった
しかし、新年早々、
「おでんVIP」から「おでん難民」へと転落するとは…
幸先の悪いスタートです…
店頭からおでんが消えて1ヶ月以上たちますが
やっぱり、店に入ると、わずかな期待と共に
ちらっと元おでんブースを確認してしまいます。
おでんが戻ってくる気配はありません…
確かに…
私以外におでんを買っている人を見たことなかったなぁ。
事前にエラー処理を考えておく大切さ
を身にしみて感じたできごとでした。
エラー処理
事前に考え
有事には
悠然と
復活第一弾のお祝いに
"ポチッ"と、お願いします
↓ お好きな方を押してね ↓
合言葉は、『がんばれあすぺさん!』
*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*コメント・メッセージへの返信*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
原則的に、コメント・メッセージへの返信は残念ながらできません。ごめんなさい... (内容により、例外はあります。)理由は、『【お知らせ】コメント・メッセージの返信について』 の記事をご覧ください。
1 ■ぷ
ええ、レジ前でプライドと葛藤するしーたさんを想像して吹き出した私です。
私なら、躊躇なく、「おでん、ないんですか?」と
店員さんにストレートに聞きます。(笑)ビバ、直球人生!