日本全国わくわく体験館
ものづくり体験ができる施設を集めたよ。キミだけのオリジナル作品を作ろう!
かまぼことちくわの手づくり体験ミュージアムへ行ってきたよ!
未来の仕事を探せ
将来の仕事について楽しく考えよう。どの仕事に向いている?なんて疑問を解決できたり、アドバイスも受けられるよ。
新しい仕事に、ひっこし屋さんを追加したよ!
全国工場見学ナビ
これってどうやってできてるの? と疑問を持ったら行ってみよう。体験学習や社会科見学ができる全国の工場・施設をしょうかい。
ポテトチップスで有名、カルビーの工場見学に行ってきたよ。おいしさのひみつにせまる!
アニメ科学なぜなぜ110番
「科学なぜなぜ110番 」がアニメになったよ! ドーガン博士とZUNO(ズノー)が科学のふしぎを解明(かいめい)。<サイエンスキッズ>
「かみの毛は何本あるの?」ほか1本をアニメで更新したよ!
資格&検定ガイド
発見チャートで自分にピッタリの資格&検定を診断してみよう。得意分野でトライできる資格や検定がいっぱいあるよ。
いろんな仕事を知るだけでも未来の夢が広がるね。
学研の図鑑くらぶ
『学研の図鑑』の公式サイトだよ。年れい別・目的別のいろいろな図鑑のしょうかいやキャンペーン情報、ムービーなどのスペシャルコンテンツをおとどけしていくよ。
「おばけエビ」のムービーをアップしたよ! たまごから生まれて育つまでのよ うすがわかっちゃうよ。
100円ショップ大実験
100円グッズをつかってできる、楽しい実験がいっぱい!<サイエンスキッズ>
理科や実験がちょっとニガテという人でもやってみたくなる実験がきっと見つかります。
りか坊の観察実験クイズ
小学校の理科がクイズとアニメで楽しくわかるページ。 <サイエンスキッズ>
3年生=ぼうじしゃくを2個(こ)つなげると、どうなるのかな? 観察してみよう!
日本の歴史調べ学習ナビ
全国の歴史館や歴史関連サイトをしょうかいしているよ。日本の歴史について調べたいときに役立つサイトや場所がいっぱい。
旧石器時代から平成まで、いろいろ調べられます。篤姫(あつひめ)が生きた時代について調べてみる?
環境なぜなぜ110番
環境についてキミの知りたいことが、ズバリ見つかる! 地球温暖化って? 熱帯林がこわされる? 3Rって?
二酸化炭素(にさんかたんそ)を売ったり買ったりできるって本当?→排出権取引(はいしゅつけんとりひき)
科学なぜなぜ110番
あくびをする理由から、宇宙誕生まで。科学のギモンに丸ごと答えるよ。 <サイエンスキッズ>
ふしぎだな? なぜだろう?って思ったら、ここでさがしてみよう。きっと答えがみつかるよ。
なんでも調べ隊
新聞やテレビで見かける科学の話題や、世の中のニュースをくわしく解説。 <サイエンスキッズ>
防災(ぼうさい)について調べて、ふだんから災害(さいがい)にそなえよう!
全国科学館ガイド
さあ科学が大好きなきみに、とっておきの科学スポットガイドだ。
マップを使ってきみの行きたいスポットの情報をさがしたり、ホームページを探検したりできるよ。
なぜなに学習相談
理科・社会などの教科や、なぜ、どうして? と、日ごろ不思議に思うことなどをわかりやすく解説しているよ。
うちにいるグッピーは、オス? メス? なんてときにはのぞいてみよう。