日刊スポーツのニュースサイト、ニッカンスポーツ・コムの社会ページです。



ここからこのサイトのナビゲーションです

共通メニュー

企画アーカイブズ

QAなう


  1. ニッカンスポーツ・コムホーム
  2. 社会
  3. 政治ニュース

「攻め菅」復活!町工場視察で対抗

 9月1日告示の民主党代表選(14日投開票)を前に、菅直人首相(63)が変身した。消費税発言のブレや参院選大敗後に見せた自信なさげな態度を一変させ、野党時代の強さが復活。剛腕・小沢一郎前幹事長(68)との対決が決まり、燃え始めたのか。27日は代表選を意識した企業視察パフォーマンスを実施。「具体策なし」の厳しい声もよそに、「頑張ります」と政権維持に意欲満々だった。小沢氏は、菅氏に先行して支持固めを本格化。両者は31日に出馬会見する。

 参院選大敗後、「元気がない」と言われ続けた菅氏に27日朝、変化が生じた。官邸入りの際、報道陣に「おはようございます」と声を掛けられ、「おはよう」と返した後「元気が出るねえ」と笑顔をみせた。硬い表情、消え入りそうな声で答えていた最近の姿とは、対照的だった。

 首相就任後、菅氏は慎重すぎる発言やブレが続き、表情も弱々しく「攻めには強いが、守りに弱い」と酷評され、「弱菅」「空き菅(缶)」と評価も散々だったが、ここにきて大変身。党内では「小沢氏との対決が決まり、燃え始めた。野党時代から、相手が強いほど燃える」(関係者)との声が出ている。一方で、世論を意識した“自己演出”だという憶測もあるが、理由はどうあれ、小沢氏との激戦を前に「攻め菅」を復活させざるを得なくなったようだ。

 午後、東京都大田区の中小企業2社を視察した際も、積極的さをアピール。研磨工場での車座集会では、社員の話にメモを取りながら耳を傾け、質問には担当者に説明を求めた。出席者の1人は「我々のことを考えてくれる優しさを感じた」と指摘。「(首相として)4年間頑張ってください」と激励されると「頑張ります」と、政権維持に意欲をにじませたという。

 視察の日程は先週末決まっていたが、代表選を控え、総理として経済対策に対応する姿を強調するパフォーマンス的要素は明確。「取り立てて特別な話や、『こうだ!』という力強さもなかった」「円高について具体的な話がなかった」と期待外れの声も出たが、視察後、報道陣には、円高に関して「必要な時は断固たる措置を取る」と、政府、日銀による為替介入の実施を示唆。首相としては異例の言及という。経済政策で積極的な発言をせず、円高を加速させたと批判された対応への挽回(ばんかい)にも、追われた。

 視察を終え、住民に「頑張って」と激励されると、菅氏は満面の笑みで手を振った。選対本部幹部に就任予定の石井一副代表と、情勢分析も行った。現職総理のメンツをかけた対決に、なりふり構ってはいられないようだ。【中山知子】

 [2010年8月28日8時49分 紙面から]


関連ニュース




キーワード:

民主党代表選




社会ニュース

記事バックナンバー


政治ニュース

記事バックナンバー


経済ニュース

記事バックナンバー


国際ニュース

記事バックナンバー





この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます

  1. 1  横浜駅西口に地上195m33階建てビル - 経済ニュース
  2. 2  伊藤竜馬も快勝で王手/全米テニス予選 - スポーツニュース
  3. 3  征矢&真田が合体技で220キロ巨漢対策 - 格闘技ニュース
  4. 4  小沢氏、政治とカネ「TVで説明」 - 政治ニュース
  5. 5  第3の候補の声も鳩山グループ混乱 - 政治ニュース




日刊スポーツの購読申し込みはこちら

  1. ニッカンスポーツ・コムホーム
  2. 社会
  3. 政治ニュース

データ提供

日本プロ野球(NPB):
日刊編集センター(編集著作)/NPB BIS(公式記録)
国内サッカー:
(株)日刊編集センター
欧州サッカー:
(株)日刊編集センター/InfostradaSports
MLB:
(株)日刊編集センター/(株)共同通信/STATS LLC

ここからフッターナビゲーションです