ファン増加中の「男の娘」にネット住民も大混乱web R258月26日(木) 10時 5分配信 / エンターテインメント - エンタメ総合この動画は、少年愛をテーマにした日本のアダルトアニメ『シリーズぴこ』を観たアメリカ人が、「けしからん!」といいながらも、その魅力に屈してしまいそうになる、という内容で、特にこのアメリカ人は「一見女の子にしか見えないが性別的には男の子」というキャラクターに大きなショックを受けている。 アメリカ人を激しく動揺させる「一見女の子のような姿だが性別的には男の子」は、「男の娘(おとこのこ)」と呼ばれ、ここ最近急激にファンを増やしているという。しかし、さすがに特殊なジャンルということもあり、その魅力を理解できない人も多いようで、2ちゃんねるには「男の娘のよさがわからない」というスレッドを立て、「男の娘」支持派から教えを請うネット住民も現れた。ちなみに、支持派の意見によると、 「女みたいだけど女じゃないって分かりやすいギャップ萌えじゃん」 「『女の子じゃなくてごめんね』ってセリフに何もかも持っていかれる」 「女の子って自分の魅力に気づいてて、どこか打算的だったり媚びてたりするけど、(男の娘には)そういうのがなくて素なところがイイんだ」 などといった点が「男の娘」の大きな魅力だという。しかしながら、支持派のなかでも、 「男の娘好きだけど何で好きかは分からない」 「俺だって最初はどうかと思ったんだよ。でもなそういうマンガとか読んでるとな慣れてくるんだよ。そして次第に魅力に気付いていつの間にかって感じなんだよ」 と、自分でもその魅力を説明できないという意見も多く、まさに自分でも混乱してしまうほどに複雑な魅力を持ったジャンルだといえそうだ。 (R25編集部) ※コラムの内容は、フリーマガジンR25およびweb R25から一部抜粋したものです ※一部のコラムを除き、web R25では図・表・写真付きのコラムを掲載しております 【関連記事・情報】 ・ ツイッター上で話題の「ボット」ってなんだ? (2010.04.15) ・ 「SIMロック」が解除されると僕らのケータイにどんな影響が? (2010.05.20) ・ ネット通販「タイムセール」狙い目の時間はココだ! (2010.03.04) ・ 実家のガラクタを高値で売却! 海外オークション成功の秘訣 (2010.02.18) ・ ボクらでも手が届くように!?期待高まる宇宙体験レジャー (2009.12.03)
|
PR
ネットの気になる映像・面白ネタ |