児童ポルノの嫌がらせ使用に「えん罪怖い」の声web R258月25日(水) 10時 5分配信 / エンターテインメント - エンタメ総合報道によると、上司のクビを目論んだ人物は、「上司のパソコンで見つけた」といって多数の児童ポルノ画像をコピーしたCD-ROMを警察へ送ったのだという。それが証拠となり、上司は児童ポルノ所持の罪でいったん逮捕されるが、仕込んだ人物がこの計画を友人などに言いふらしていたこともあり、真相が発覚。上司は釈放され、自作自演の事件をでっち上げた部下が罪に問われることとなった。 児童ポルノが対人攻撃の手段として使われたこのケースについて、日本のネット上では、 「こわいよなぁ、こういうのは。どう対策すりゃいいんだ」 「痴漢冤罪に続く新たなリスクだ」 「単純所持が違法になるとこういう事も起こり得るんだなぁ」 「これ黙って実行してたら冤罪のままだったんだろうなぁ」 「これって例えば女性に頼んで痴漢されたって言って追い込むとかバリエーション考えたら怖くなった…」 など、えん罪の被害に巻き込まれかねないことを恐れる意見が多かったようだ。 ちなみに京都府は、児童ポルノの単純所持規制の条例化を検討することを発表している。児童ポルノ所持の規制に対してはまだまだ議論の必要があるだろうが、今後、こういった話がより身近なものになってくるかもしれない。 (R25編集部) ※コラムの内容は、フリーマガジンR25およびweb R25から一部抜粋したものです ※一部のコラムを除き、web R25では図・表・写真付きのコラムを掲載しております 【関連記事・情報】 ・ SF作品でお馴染みのアイテム パワード・スーツを試着したい! (2010.06.17) ・ ウワサの「iPad」ついに発売! ところでみんな何に使うの? (2010.06.03) ・ 違法動画ダウンロードは犯罪!? 著作権法改正の重要ポイント (2010.05.20) ・ 宇宙技術スピンオフ製品続々登場で人気上昇中! (2010.04.15) ・ なぜウィルス対策機能はOS標準搭載されないの? (2009.11.19)
|
PR
ネットの気になる映像・面白ネタ |