時々、整体師を志す方から、そのような質問を受けます。 整体師の先生の中には、やたら流派にこだわる方がおられます。 ○○法だとか、○○流だとか、○○式だとか、自分のところが最高だ、それ以外は認めない、そんな了見の先生も結構おられるようです。 私たち整体師の仕事は、いったい何でしょうか? 身体や心に、痛みや不調を抱える方を健康に導くことではないでしょうか? そのことに流派がどう関係するのか、私は理解に苦しみます。 ちなみに私のやっている整体は、○○法や○○流というものではありません。 あえていえば、西田流となってしまいます。 もっとも、それを名乗るつもりなど毛頭ありませんが・・・ 確かに私は、師匠である故 村松幸彦先生から、回復法と心躰法の伝授を受けました。 しかし、施術の現場で用いているのは、それだけではありません。 武道稽古で体得した身体操法や呼吸法、エネルギー療法、ヨガや独学で実践しているボディワークの数々、他の流派の先生から教わった手技、医学的知識などなど、人さまのお役に立てることであれば、私は何でも取り入れています。 ただし、無差別に何でも取り入れるわけではありません。 あくまでも「自然の理に則し、人間本来の力を引き出す」ということにこだわっています。 いくら効果が高くとも、人間の力を弱める恐れのあるもの、自然環境を破壊する恐れのあるものは、取り入れないようにしています。 それから私は、整体の流派はもちろん、業界の枠を超えて、志を同じくする方たちとゆるやかにつながっていきたいと考えています。 その志とは、「日本人の心と身体の健康を守りたい」ということであり、「日本を良い国にしたい」ということです。 そうやって多くの方々と力を合わせないと、師匠の悲願であった「整体で日本を変える」は現実のものとならないと私は思うのです。 村松先生の師匠であった長尾 弘先生は、生涯にわたって組織を作らなかったそうです。 それは、長尾先生がご自分の師匠から「組織を作る愚を犯すな」と教えられたからだそうです。 なので、村松先生も決して組織を守りたかったわけではないと、私は思っているのですが、今となってはお聞きすることはできません。 いずれにせよ、流派にこだわるのは非常に狭い了見だと私は考えます。 そんな狭い世界に住んで、楽しいのでしょうか? まあ、それが居心地が良いという方々もいらっしゃるでしょうし、私がとやかく言うべきことではありません。 ともかく、私のやっている整体は、特に流派はありません。 できるだけ毎日更新しています! こだわりと思いやりの健康小話をぜひお読みください! ★心と身体のことでお悩みの方は・・・⇒ ◆無痛整体 心身楽々堂◆ へお気軽にご相談ください。 ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。 >鍵コメントさま、ありがとうございます。
おっしゃる通りだと思います。 ふたつの場で、私も大きく成長させていただいたと思います。 本当に感謝をしています。
|
by hotshark カテゴリ
療術家日記
整体を生業としたい方へ いわゆる日記 移動日記 合気道稽古日記 キャンプ・旅行日記 合気道入門 武道について キャンプについて 道具について クルマについて 手帳について 風呂について 飲み食いについて 本について 生きることについて 生活雑貨について 回顧録 物欲チェックリスト memo about... 整体院 心身楽々堂
〒573-1106 大阪府枚方市町楠葉1丁目6-25 寺山ビル102 電話 072-813-8223 メール shin2raku2do@royal.ocn.ne.jp ⇒慢性痛・自律神経失調症専門の整体院です。長年の腰痛や肩こりをはじめ、身体の痛みや不快な症状でお悩みの方はもちろん、美容のための姿勢・骨盤矯正、総合健康指導をご希望の方は、ぜひご相談ください! 人気ブログランキングに参加しています。上のボタンをクリックしていただければ幸いです。 当ブログについて はじめまして 自己紹介 カテゴリ説明 特集 ★無印良品南乗鞍キャンプ場レポート(2006年8月) ★久多の里オートキャンプ場レポート ★枚方合気道同好会 夏季合宿レポート ★保古の湖キャンプグラウンドレポート ★蒜山高原キャンプ場レポート ★能登半島バスツアー ★椛の湖オートキャンプ場レポート ★無印良品南乗鞍キャンプ場レポート リンク 心身楽々堂 村松整体塾 堂々、富士の如く 山本ピアノ・エレクトーン教室(妹が運営する教室です) 日記、交友関係(mixi) 食べ歩き(ぐるなび みんなの口コミ) 合気武道研究会 大東流合気柔術琢磨会 養神館合気道龍大阪 熊谷合氣研究会 合気道 真風会 合氣道修行のためのVIDEO CASTING 合気道・居合道雑記帳 稽古日記でもつけてみよーか@合気道指導者No.2を目指して Aikitube Studio Grappa CampField焚き火で乾杯 nozopooな毎日(東北人の大阪顛末記) ホロトロピック・ネットワーク 体外離脱の世界 心の森研究所 津留晃一さん 塩見直紀さん 精神世界の叡智 過去世リーディング ブログパーツ
ネームカード
以前の記事
2010年 08月
2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 検索
最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
合気道関連
武術関連
気・呼吸法
スピリチュアル
business
アウトドア
その他
|