[ ホームページ ] [ 携帯用URL ]
子猫譲ります
悪質な里親詐欺に注意してください。取り引き等のトラブルはこちらでは一切責任は負いませんのでご了承ください

[ EZBBS.NET | DoChat.NET | 新規作成 | ランキング | オプション ]
iモード&Vodafone(絵文字)、au対応!ケータイからも返信できる無料掲示板!
名前
 E-mail 
題名
内容
投稿KEY    タグ有効 改行有効 等幅フォント
URL



3145.tk-no子猫募集記事に投稿された皆様へ 返信  引用 
名前:tk-no    日付:2010/08/28(土) 05:51
tk-noの子猫募集記事に書き込み・投稿された皆様、tk-noです。

私の里親様募集の投稿に対して、いろんな立場から様々なご意見をご投稿いただき、ありがとうございました。
私は猫たちを家族の一員(暮らしのパートナー)として生活している一般の飼育者ですが、いろんなご意見を拝読して、とても勉強になりました。
また、動物愛護法を知る者さんや猫太郎さんをはじめ、お心遣いたいへんありがとうございます。

先の記事に投稿された皆さんの書き込み・ご意見のご投稿の中には、‘ご存じですかさんへ’さんもお記しになっていらっしゃるように、私などがちゃんと理解し確認してこなかった重要な問題があり、またこの掲示版にとってもたいへん大事なことをお記しになっているようにも思いました。
また誠意をもって投稿を削除されたご存じですかさんのご意見も、飼い猫の将来を考えて安易な繁殖をご心配になられて、産まれてくる子猫たちに悲劇的なことにあわないよう去勢・避妊をお奨めになられていることは、私にもたいへんよく理解できました。(今後のことを思って、親猫を去勢・避妊した方がよいのでは…と思ったりして、実は悩んでおりました。かわいい飼い猫たちのことですから…。)

皆様のご意見や猫ちゃんに対する思いについては、そのまま消すのはとっても惜しいように思いました。猫太郎さんのお気遣いはたいへんありがたく存じましたが、やはり掲示版にも重要だと思いましたので、そのまま消さずに残しておかれたらいかがでしょうかとご提案するつもりでした。
(とはいっても、このままでは子猫の里親様募集に差し障りがあり、よい里親様と出会えそうもないので、とりあえず投稿を削除した上で、また改めて募集を出して里親様を募りたいと思っていたのです。)

ところが、そういうつもりでご意見を残されたらとご提案の書き込みを投稿して募集記事を削除しましたら、皆様のご投稿もすべて一緒に消えてしまいました。(私はこうした掲示版に慣れていないので、思いとは裏腹の結果になってしまい、本当に申し訳ございません。)

それで、たいへん失礼だとは思うのですが、今後のために必要な情報が書かれていると思って、動物愛護法を知る者さん・猫太郎さんのご投稿のみ掲示版をコピーしておりましたので、この記事の後にそのコピーを掲示投稿させていただきたいと思います。(もしお二方の方でご都合が悪ければ、抹消するようにご指示の書き込みをしてください。すぐに削除いたします。)
また、一言だけさんや他の方々のご意見も、繁殖や去勢・避妊の問題を考える上で、とても大事なご意見だったと思っていますが、復活の仕方がわかりませんので、悪しからずご了解ください。

ともかくこの問題が掲示版で深まっていくことを、心より願っております。

なお、別に出す里親様募集の投稿には、直接関係ない投稿や不必要な書き込みはご遠慮くださいね。
こちらは一日でも早く本当によい里親様をお出会いし、一刻でも早く子猫たちが幸せに暮らして欲しいと思っていますので、どうかご協力よろしくお願い申し上げます。



3146.動物愛護法を知る者さんのご投稿1
名前:tk-no    日付:2010/08/28(土) 06:26
3112.「naonaoとも名乗ってますね」(猫まんま)さんへ
名前:動物愛護法を知る者 日付:2010/08/19(木) 00:30
あなたは本当に動物愛護法(正しくは動物愛護管理法)をご存じなのでしょうか??
あなたは「無許可で繰り返し繁殖をすることは違法です。」と記していらっしゃいますが、繁殖すること自体はまったく法に触れることはなく、有償譲渡の場合が対象となるのです。
また、有償譲渡する場合でも、過去1年間に有償譲渡したことがなく、1回に限り譲渡する場合はこの法律の対象外となります。
したがって、無償の場合はもちろん、上記の場合も動物取扱業登録は不要です。

06年6月1日の動物愛護管理法の改正は、ネット他で暗躍する闇の悪徳業者を取り締まることなどが目的で、個人でペットを可愛がって繁殖されている方を取り締まるものではありません(もちろん無責任にペットを捨てたりする個人も取り締まりの対象になるのですが…)。

ネット上で匿名性が高いとはいえ、対象となる法律や施行規則等も知らないで、浅薄なアゲツライの文章をよく見かけますが、そうした行動は巌に謹むべきだと思います。

ともかく、繁殖それ自体は、許可制でも登録制でもなく、ましてや違法ではまったくありません。その点、真面目に子猫を探されている方は、そうした雑音に惑わされないよう注意してくださいね!!
…ただし、有償譲渡する方は、上記のことを念頭に。それなりの良識を持って里親捜しに当たり、誠実に対応してくださいね!!


3147.動物愛護法を知る者さんのご投稿2
名前:tk-no    日付:2010/08/28(土) 06:27
3118.「ご存知ですか」さんへ
名前:動物愛護法を知る者 日時:2010/08/20(金) 23:42
「繰り返し譲渡することは、たとえ無償譲渡であっても、動物取扱業の登録が必要ですよ。」とされていますが、法令や施行規則のどこにそれが明記されているというのですか?
無償譲渡でも動物取扱業登録が求められるのは、販売(営利)目的で繁殖を繰り返している繁殖者で、これまでトラブルや問題(苦情)が発生、集中しているような場合、保健所などが動管法の運用の一環で行政指導・監督するということに限られます。

「繰り返し譲渡すること」が法令に反することなら、捨て猫等を救援するボランティア団体や個人等による救済活動(里親捜し)も、この法令・規則に抵触することになりますが、その点はいかがですか??
…ちなみに、上記のような(半官営も含む)ボランティア団体やペットの里親捜しのサイトでも、譲渡にあたってのワクチン代等の医療費や輸送費などは経費として有償とは見なさず、無償譲渡として里親募集を扱っていらっしゃるところがほとんどです。
…あなたの論法でいくと、こうしたボランティアの行為も法に反することになりますし、卑近な例でいえば『グーグーだって猫である』の作者の漫画家大島弓子さんの行為も、違法行為と見なされることになるのですが…??…一度、この漫画を読んでみてください。

あなたの良識は、明らかに営利が目的の別の方(必要経費のみで譲渡されようとしているtk-noさん以外)に向けられて然るべきではないでしょうか?…輸送費用の水増しも含め、利益をあげようとしている人なら、他にもたくさんいるのではないですか?!

それから、「安易な売買で、結局飼いきれなくなり、保健所に持ち込まれている犬猫のなんと多いことか…」という主張も、向ける方向がどこかズレていませんか??
むしろペットショップ・動物取扱業者を含む現在のペット産業や日本の動物愛護制度の歪みが、あなたのいう悲劇を起こさせている原因になっているのではないでしょうか?!
例えば、現状のショップ売買等では、生後2か月にも満たない子犬・子猫を母親から引き離し、それぞれ固有の社会性が身についていず、人と良好につき合えるほどの躾ができていない状態で店頭に列べていますが、営利優先主義のこうした状況が悲劇の前提にあるのではないでしょうか?
…現状でショップ等が飼い主にペット飼育のマナーを丁寧に教えたり、アフターケアを行ったりして、飼育環境を向上させる努力を充分に果たしていると思えません。
また、ショップ等で売れ残ったペットたちの末路をご存じでしょうか??…実は殺処分されることが本当に多いのです。
…ペット産業の隆盛の影で、どれほど動物たちの悲劇が繰り返されていることか!!
こうした悲劇はパピーミル(ショップに犬猫を卸す繁殖業の悪徳業者)のみの問題に止まらず、日本のペット業界全体の欠陥にほかならないと思えてなりません。

ちなみに、欧米先進国では、動物愛護の観点から動物の陳列販売は禁止されており、専門のブリーダーや良識ある一般家庭繁殖者から直接譲渡されることが原則になっています。また、犬猫がペットとして充分に社会性が身につき躾が行き届く生後4〜5か月までは母親の下で飼育し、それから譲渡するのが基本とされています(…子猫の場合、日本で販売下限とされる生後3か月は、人でいえばまだ5歳程度に過ぎないのです)。

ペットたちの悲劇を繰り返すまい、というあなたの良心の叫びは、むしろ以上のようなペット業界や悪徳業者(パピーミルなど)に向けられるべきものであって、良心的に里親捜しをしている一般家庭飼育者に向けられていくべきものではないように思えます。
…こうしたことによって、繁殖に責任を感じて良識を持って里親捜しをしている一般のペット飼育者が、子猫・子犬譲渡のサイトや掲示版から閉め出され、良い里親さんを得る機会を逸していく現状に、私は本当に憂慮の念が堪えません。
その点、意見の相違はいろいろあっても、「ご存知ですか」さんもそう思われませんか?!
たいへん長くなりましたが、私の意図することをどうかお酌み取りください。
最後になりましたが、tk-noさん、あなたの意図する譲渡の話ではなく、別の方向に向かってしまい、たいへん申し訳ありませんでした。m(_ _)m


3148.動物愛護法を知る者さんのご投稿3
名前:tk-no    日付:2010/08/28(土) 06:30
3125.再々度、「ご存知ですか」さんへ
日時:2010/08/21(土) 00:13
はじめに、tk-noさんにお詫びします。
あなたの里親捜しの目的をまったく離れて、繁殖や譲渡のそもそも論に流れていること、その責任の一端を感じており、たいへん申し訳なく思います。
…ご迷惑であることを感じつつ、これが最後と考え、「ご存知ですか」さんへもの申したいと思います。

「ご存知ですか」さんが「意図的に繰り返し子猫を生ませている人が多い」と憂慮されていることは、一面で私にも理解できます。また安易な気持ちで猫を繁殖させたり、金銭目的で譲渡することはやはり謹むべきだ、ということも同意見です。

しかし、繁殖のリスクや煩わしい譲渡手続きなどの責任をおっても、なお愛情を持って育て、かつ一緒に暮らしている愛猫たちに子猫を産ませたい、自ら育てた子猫を一生大事に育ててくれる人に譲りたいと願う飼い主さんの気持ちを、私は否定し去ることはできません。…飼い猫を本当に家族のように思っていれば、やはりそうした気持ちは自然に起こってくるのも道理だと思うからです。
こうした良心的な飼い主さんが、法律の強引な解釈をタテにとったり、誤った理解によって、結果的に譲渡サイトや掲示版から閉め出され、里親さんと出会う機会がなくなったりする現状には、やはりどこか矛盾があるように思えて仕方がないのです。
…というのは、良心的な飼い主さんこそが、商業主義に歪み、無数のペットたちの犠牲や悲劇を前提に成り立っている日本のペット業界を、より良い(マシな)方向へ変えていく礎になる人たちだと思うからです。
〔私見では、現行の動管法にも、本来あるべき民間の非営利的なペット流通を抑制し、却ってペット産業の営利第一主義を助長するような、欠陥があるように思えます。〕

もちろん、重ねて言いますが、私は去勢・避妊手術を否定しているわけではありませんし、むしろ責任を持って里親捜しをする覚悟がないなら、また前に述べたような悲劇に愛猫やその子猫たちを巻き込ませないためにも、去勢・避妊させることは致し方ないことだし、繁殖は避けるべきだと思います。

しかしながら、それは人と暮らしていくために、ペットたちにある意味で(繁殖という本能的に備わっている「内なる自然」を否定する)犠牲を強いていることだということも、我々は忘れてはならないことだと思います。
「ご存知ですか」さんは、「発情のストレス」や「病気になるリスク」をあげて避妊・去勢を勧められていますが、これは人間社会を第一に優先した理屈です(…この論理は獣医さんが避妊・去勢手術を推進するためによく使われる苦肉の策、いわば便法なのです)。
なぜなら、子宮蓄膿症・乳がん・前立腺肥大などの病気は、人も含め動物たちが生きていく上で自然に備わった本来の生理や性的機能に伴う危険・リスクなのですから…。
例えば、同じ理屈を人に勧めることができるでしょうか??
…もし、病気のリスクやストレスを取り除くためだからといって、健康な人に避妊・去勢手術を勧めたら、それこそ人間性を否定することにつながり、たちまち非難されるのではないでしょうか??
そうした犠牲を敢えて払わせて、人はペットたちと一緒にいるのですから、我々はそのことを重々肝に命じてペットたちのことを考えなければならないと思うのです(このことは人がペットたちに負うべき“原罪”のようなものだと思います)。

こんなことをいうと、猫は人のように「子供が欲しい」と考えることができないから…と反論されるかもしれませんが、そんな人でも猫が子猫を大事に育て本能的に愛情深いことは同意されるでしょう?!(その点では、ヘンに理性や知識を持った人間様より、猫の方がよほど無垢で愛情深いのは自明だと思います。…それは昨今の児童虐待事件の多発を見るまでもないでしょう。)

ともかく、良心の呵責もなく、人のためには猫の本能や本来あるべき自然を否定してもかまわない(猫は人のためにあらゆる犠牲を払っても奉仕して然るべき)という人を猫の上位におくような考え方、「ご存知ですか」さんが無意識に前提にされているような先の論理を、私はどうしても好きになれませんし、改められるべきだと思っております。
…そうした人間優先の考え方が、前に書いたような日本の営利第一主義的なペット業界の前提にもつながっているように思います。

「ご存知ですか」さんには、失礼ながら以上のことをどうしても申し上げたくて、場所がらもわきまえず、敢えてこの書き込みをしました。
…もうこれ以上は、不毛な議論になり、tk-noさんの里親さん捜しにも迷惑になると思いますから、これを最後にしたいと思います。
以上、大方のご理解を得たいと存じます。


3149.猫太郎さんのご投稿
名前:tk-no    日付:2010/08/28(土) 06:32
3140.“ご存知ですか”さんへ   
名前:猫太郎 日時:2010/08/25(水) 23:07
貴方が書き込んだ意見は“動物愛護法を知る者”さんや“一言だけ”さんらの書き込みで、どれをとっても事実ではなく、間違った認識だったことが明白になったのではありませんか?
@繰り返しの繁殖・無償譲渡は動物取扱業登録が不要(悪徳業者でない限り)
A登録と保健所に持ち込まれる犬猫の悲劇は直接的に関係せず、むしろ登録・無登録の悪徳業者(パピーミル)の問題や営利主義のペット産業の歪みに原因があること
B発情ストレスや病気のリスクで避妊虚勢手術を奨めることには科学的根拠がなく、むしろ人間のために猫を犠牲にしていいという考え方(人間の傲慢さ)が犬猫の悲劇を産むことに繋がること
Cこちらのサイトで「繰り返し子猫を生ませている人が多い」ように思われていることや、書き込みに関する他の方への反論は、tk-noさんの里親募集に直接関係がないでしょう。

〔なお、環境省動物愛護管理室のHPに、動物愛護管理法の基礎基準にあたる平成19年11月19日告示の「家庭動物等の飼養及び保管に関する基準」が掲載されており、第5章に「ねこの飼養及び保管に関する基準」があって、その5節に子猫の譲渡に関しても明確な基準が合法的に定められていますので、参考にしたらどうでしょう。http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/1_law/trader.html〕

以上のことに反論がないのなら、里親募集されているtk-noさんに迷惑が掛かるので、貴方の書き込みは抹消したらどうですか?
(自分の投稿を修正できるんだから、抹消の仕方がわからない訳ではないですよね!?)
それとも、tk-noさんの邪魔をしたいのですか?
だとしたら、貴方は「ただの猫好きな一人」などではなく、他人の募集に横やりを入れる猫好きな人間の風上にもおけない人物ということを自ら認めてしまうことになってしまうと思います。

皆さんも“ご存知ですか”さんが書き込みを消されたら、不必要な書き込みは消しませんか?
…それが里親募集に直接関係ないのに、迷惑を掛けたtk-noさんへのマナーだと思います。

3144.アビシニアンの子猫 返信  引用 
名前:NeoMil    日付:2010/08/27(金) 20:18
アビシニアン(純血種)の子猫♂・♀各1匹の里親様を募集いたします。

どちらも我が家で産まれた子猫で、毛色はペットショップにほとんど出回らないブルー(希少色)です。
2010年3月末生の生後約5か月で少し大きくなりましたが、まったくの健康体で元気活発です。
とにかく遊び好きで、まだまだ幼いところがある子猫たちです(…人でいえば7歳ほど)。
父猫と母猫は血統書付きの純血種で、毛色はともにブルーです。
(父猫はRCC、母猫はICC。特に父猫はCFAナンバーを持つ国際公認の優良血統です。)

トイレや甘がみなどの躾はもちろん済んでおり、どちらの子猫もまるで犬みたいに忠実で賢く、初対面の方にも喉を鳴らして愛嬌を振りまくような人見知りしない性格です(…性格の良さは獣医さんの折紙付きで、飼い主の行く所どこでも付いて回るような人懐っこい甘えん坊です)。
家族の一員として一生大事にしていただける方を希望しておりますので、血統書はお付けしません(両親の血統書コピーはお渡しいたします)。
なお、お譲りの際には子猫の生育歴や性格、好みや接し方等を記した履歴書をお渡ししますし、譲渡後のアフターケアもしますので、猫を初めて飼う方も安心してお問い合わせください。
〔アビシニアンはほとんど鳴きませんので(たまに鳴いてもささやくような小声をあげる程度)、マンション住まいの方でも近所迷惑になるようなことはまったくありません。また、水を怖がらないので、お風呂は入れやすく、面倒な手間がほとんどかからない猫種です。〕

《譲渡条件》
ワクチン代等の医療費など必要経費(輸送費用を除き25,000円程度)をご負担いただける方
家族の一員として迎えてくださる方(転売目的の方にはお譲りしません)。
こちらは大阪市内在住で、できれば近辺で手渡しを希望しますが、空輸についてはお受けします。
できれば、メール等で譲渡後も子猫の様子をお知らせいただけると、たいへんうれしいです。

お問い合わせのメールに、ご住所・お名前・電話番号・家族構成・先住ペットの有無等の自己紹介を簡単でも結構ですので、お書き添えください(ご氏名・自己紹介等のない方にはお返事しかねますので、悪しからずご了解ください。なお、お問い合わせ等にあたっては、「アビ子猫の件」等とわかりやすいタイトルを付けてご連絡ください)。
お問い合わせいただいた方には、子猫の写真をつけて具体的な子猫の様子や性格などを記し、ご返信いたします。また、ご質問等も誠実にお応えしますので、お気軽にお問い合わせください。

※なお、こちらは「動物愛護管理法」の法規制対象外にあたる一般家庭飼育者で、真剣に里親様を捜しておりますので、不要な書き込みや譲渡に直接関係がない投稿等はご遠慮ください。
※いろいろ記しましたが、子猫の行く末が心配で、一生かわいがってくださる飼い主様にめぐり会いたいと思う一念ですので、ご容赦ください。
どうかよろしくお願いいたします。

3079.★★シンガプーラの子猫★★ 返信  引用 
名前:猫の庭    日付:2010/08/23(月) 22:46
★★シンガプーラの子猫★★

2010年8月1日生まれ
男の子×1匹
女の子×1匹
ご見学歓迎しております。お気軽にお問い合わせください。
当方千葉県在住です。(成田空港から直行便のみ空輸可)

↓以前我が家で生まれた子猫の写真です。
   

シンガプーラは公認されている純血種の中では世界最小の猫種です。
ホームページに子猫の写真を載せているのでぜひご覧ください。
http://milky.geocities.jp/amark_purin/


動物取扱業番号 第10140号

http://milky.geocities.jp/amark_purin/

3134.(untitled) 返信  引用 
名前:はなまめ    日付:2010/08/22(日) 19:08
無事に5匹とも飼い主様が決まりました。

管理人様

削除を宜しくお願い致します。
ありがとうございました。

3131.ロシアンブルー譲ってください 返信  引用 
名前:おれんじ    日付:2010/08/22(日) 00:03
ロシアンの女の子が欲しいです。
ペットとして大切に育てますので血統書はいりませんが、100%ロシアンの子が欲しいです。
グリーンの瞳が大好きです。
生後4ヶ月までの子だと嬉しいです。
よろしくお願いします。

3122.ベンガルの子猫の里親募集 返信  引用 
名前:ベンガル    日付:2010/08/20(金) 22:34
家で飼っているヒョウ柄のベンガルが子猫を産みました。

大事に室内で飼っていただける里親探してます

予防接種後お渡しします。
一年に一度の予防接種。成長の写真を送っていただける方。金額5万円。

詳しいお話し、写真を希望の方連絡下さい(*>艸<)

3121.可愛いチンチラいます!! 返信  引用 
名前:キンタ    日付:2010/08/20(金) 13:12
6月生れの可愛いチンチラです。
とても可愛くなりました。
毛もフサフサしてきてりっぱになりました。
とても活発でおりこうさんです。
見学がてら子猫ちゃん達とお遊び下さい。

価格 シルバー女の子¥35,000(血統書付)
   ゴールデン男の子¥45,000(血統書付)
 こちらは横浜です。

最近はうれしいですよ。
猫喫茶に要った方からこちらの方が楽しいと言われる方が、
何人もいました。
見学の方がおっしゃるには、猫喫茶ではあんまりさわれないし、
規制があって少しうるさいそうです。
皆さん見学の方は2時間近く猫ちゃん達(成猫、子猫)と、
遊んで行かれます。
出迎える猫、まとわりつく猫、お送りする猫、
威嚇したりする猫は1匹もいません。

空輸もしますので遠方のかたもどうぞ?・・。

いやみないたずらの書き込みはきにしないでください。



3136.チンチラほしいです
名前:田中 ひろみ    日付:2010/08/25(水) 11:52


こんにちは千葉県に住んでますが
場所はどちらですか?

写真があれば見せてほしいです^^


3143.Re: 可愛いチンチラいます!!
名前:ふぅ    日付:2010/08/27(金) 02:37
こんばんわ

シルバー女の子の写真希望です
もし、まだ飼い主様がお決まりでないようでしたら
宜しくお願い致します。

当方、ゴールデンの女の子8才がいます。
近況報告も可能です。

関西です。

3045.ベンガルの子猫 返信  引用 
名前:ラビ    日付:2010/08/20(金) 02:10
ベンガルの子猫のオーナー様募集中。
ご見学歓迎しております。

種類  ベンガル
性別  女の子×2,男の子×1
誕生日 2010年6月21日
毛色  ブラウンスポテッドタビー
価格  69,800円
地域  千葉県

動物取扱業登録済み

3107.チンチラの子猫を探してます!! 返信  引用 
名前:NANA    日付:2010/08/18(水) 02:46
チンチラの子猫を安く譲って頂けないでしょうか?出来ればゴールデンの女の子がいいですが、可愛くて元気な子だったら何でもいいです☆金銭的に大きな金額だと余裕がないので・・出来ましたら〜2万円程度だと助かります。母がずっと欲しがっていてプレゼントしたいのですがペットショップの猫は高くて手が出せなくて・・ずっと探してます。詳しいことは相談出来ればと思います。ワガママなことばかりで申し訳ないですが、どうぞよろしくお願いします!!


ページ: 1 2 3 4 5 6 7 

無料アクセス解析

アクセス解析の決定版!無料レンタルで最大100ページ解析!

   投稿KEY
   パスワード

EZBBS.NET produced by InsideWeb