回答受付中の質問
yahooブログにブログパーツを貼りつけたい
yahooブログにブログパーツを貼りつけたい
http://www.clock-widgets.net/clocks/d3_004/index.html
こちらのブログパーツを
Yahoo!ブログのかんたんモードで
動画を貼り付けるときに使うボタンでブログに貼り付けたいのですが、
どなたか貼り付けることができるURLを貼っていただけないでしょうか?
-
- 質問日時:
- 2010/8/27 18:00:13
-
- 残り時間:
- 7日間
-
- 回答数:
- 2
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 50枚
-
- 閲覧数:
- 13
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
回答
(2件中1〜2件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
<script language="JavaScript" type="text/javascript" charset="utf-8" src="http://www.clock-widgets.net/clocks/d3_004/clockwidget.js"></script>
<div style="width:160px; text-align:center; font-size:11px;"><a href="http://www.clock-widgets.net/clocks/d3_004/index.html" target="_blank">ブログパーツ時計</a></div>
◆かんたんモードを使用する場合◆
【フラッシュ部分】
①『動画、ブログパーツのURLを指定して記事に貼り付ける』
(右から4番目)ボタンをクリックします。
②『動画のURL』の箇所に
「http://www.clock-widgets.net/clocks/d3_004/clockwidget.swf」
↑
こちらのURLを貼り付けます。
③『動画サイズ』の箇所の『横幅』に160、『高さ』に160と
半角で書き入れます。
④『配置』で貼り付けたい位置を選択して下さい。
⑤『OK』をクリックします。
【文字リンク部分】
①「ブログパーツ時計」と記入します。
②その文字をドラッグします。
③左から4番目の「リンクを挿入」ボタンをクリックします。
④「URL(U)」のところに
「http://www.clock-widgets.net/clocks/d3_004/index.html」の
URLを貼り付けて「OK」をクリックします。
⑤右から5番目の「テキストの位置ぞろえ」ボタンをクリックして、
フラッシュ部分と同じ位置を指定します。
※こちらのブログパーツ時計には『透過処理』が施されています。
黒背景に使用すると、黒い部分(文字・枠など)が見えなくなってしまいます。
ですので、『白または淡色背景』で使用される事をお勧め致します。
- 違反報告
- 回答日時:2010/8/28 10:05:28
簡単モードで貼り付けられます
【簡単モードで貼り付ける場合】
右から4番目の動画、ブログパーツボタンを押して下記のURLをコピペしてください
h★ttp://www.clock-widgets.net/clocks/d3_004/clockwidget.swf,Clock_d3_004
貼り付けたら★を消してください
位置にチェックを入れてそしてサイズを横幅=【160】高さ=【160】と記入してOKをクリックしてください
- 違反報告
- 回答日時:2010/8/27 19:35:55