MSN Japanのニュースサイトへようこそ。ここはニュース記事全文ページです。
[PR]

ニュース:政治 政局政策地方行政選挙写真RSS feed

  • メール
  • メッセ
  • 印刷

さじ投げた辻元氏、加速する社民「党勢衰退」 (2/2ページ)

2010.7.27 22:47
このニュースのトピックス諸政党
社民党離党について会見する、辻元清美衆院議員=27日午後2時35分、大阪市北区神山町の山西福祉記念会館(門井聡撮影)社民党離党について会見する、辻元清美衆院議員=27日午後2時35分、大阪市北区神山町の山西福祉記念会館(門井聡撮影)

 「総理、総理」で有名になったスタンドプレーを封印し、国土交通省で現実政治に没頭した辻元氏と、妥協を許さない福島氏の溝は決して埋まらなかった。

 議員の一人は「女性同士は反発するものがあるんだろうな」とぼやく。

 党幹部は「人心一新が必要だ」と指摘。別の幹部も「本来なら党首が辞めるべきだ」と周囲に語り始めた。社民党の次なる危機が迫ってきた。

 社民党は結党以来、衰退を続けている。

 平成8年、当時の村山富市首相が退陣し、党名を社会党から社民党に変更。民主党参加組と残留組が事実上分裂状態になって衰退は加速した。土井たか子党首のもとで「護憲色」は鮮明になり、福島氏もこの路線を進めた。

 連立離脱後の今月の参院選は「選挙区3、比例代表3」を目標にしたが、得たのは比例代表の2議席のみ。党常任幹事会では「長期低落から逃れられない」と悲鳴が上がった。

 福島氏は27日、記者団に責任を問われ「元気に政策実現をやって、国民の皆さんに応える政党を作るのが責任」と述べるのが精いっぱいだった。

 一方、衆参ねじれで厳しい国会運営を強いられている民主党からは、辻元氏へのラブコールが出ている。

 前原誠司国土交通相は「無所属になられたら、まずは同じ会派で一緒に仕事を」と、かつての部下の合流に期待感を示す。

 ただ、それもハードルは高い。「社民党本体にも今後の国会運営で協力してほしい。若干複雑だ」(民主党の細野豪志幹事長代理)という現実を前に、辻元氏の民主党入りも簡単ではなさそうだ。(水内茂幸、小島優)

このニュースの写真

社民党離党について会見する、辻元清美衆院議員=27日午後2時35分、大阪市北区神山町の山西福祉記念会館(門井聡撮影)
社民党離党について会見する、辻元清美衆院議員=27日午後2時41分、大阪市北区神山町の山西福祉記念会館(門井聡撮影)
社民党離党についての会見を終え一礼する、辻元清美衆院議員=27日午後3時10分、大阪市北区神山町の山西福祉記念会館(門井聡撮影)
社民党離党について会見する、辻元清美衆院議員を映すビデオカメラ=27日午後3時2分、大阪市北区神山町の山西福祉記念会館(門井聡撮影)
社民党離党について会見する、辻元清美衆院議員=27日午後2時38分、大阪市北区神山町の山西福祉記念会館(門井聡撮影)
辻元氏の離党表明を受け、記者団の質問に答える社民党の福島瑞穂党首=27日午後、国会内(酒巻俊介撮影)
辻元氏の離党表明を受け、記者団の質問に答える社民党の福島瑞穂党首=27日午後、国会内(酒巻俊介撮影)
辻元氏の離党表明を受け、記者団の質問に答える社民党の福島瑞穂党首=27日午後、国会内(酒巻俊介撮影)
辻元氏の離党表明を受け、記者団の質問に答える社民党の福島瑞穂党首=27日午後、国会内(酒巻俊介撮影)
辻元氏の離党表明を受け、記者団の質問に答える社民党の福島瑞穂党首=27日午後、国会内(酒巻俊介撮影)

PR

PR
PR
イザ!SANSPO.COMZAKZAKSankeiBizSANKEI EXPRESS
Copyright 2010 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。