ここから本文です
[PR] 9月1日は防災の日、8月30日〜9月5日は防災週間です。−政府広報

飲む虫除け剤、商品化? 毛穴からかんきつ系香料発散

8月27日7時57分配信 産経新聞

 ■第一三共ヘルスケア特許出願

 蚊が嫌うかんきつ系の香料を飲むと成分が毛穴から発散し、蚊が寄りつかなくなる効果があることを、第一三共ヘルスケア(東京都)がマウス実験で確認した。血を吸われる回数は最大で5分の1に減少。同社は内服用虫よけ剤としての商品化を視野に特許を出願した。同社によると、内服タイプの虫よけ剤は「聞いたことがない」という。

 実験では食品添加物として用いられる数種類のかんきつ系香料をマウスに投与。最も効果が高かったのはシトラールで、投与から1時間後の観察では、5分間に雌のシマカが皮膚にとまる回数は約4分の1に、血を吸う回数は約5分の1に減った。投与量は体重50キロの人に換算すると数〜数十ミリグラムに相当し、飲み薬として非現実的な量ではない。

 同社は「体全体をすきなくバリアできる」とメリットを強調。研究開発部の塙(はなわ)雅明企画グループ長は「商品化するなら、安全性や効能で相当な証拠をそろえる必要がある」と話し、実際に開発に着手するかどうかは反響をみて慎重に判断したい考えだ。

【関連記事】
殺虫剤メーカー、新商品続々 「虫除け」主戦場、アイデア合戦 
あやドル・一条あや、得意技は「あやブラ」と「あやパン」
ニキビ発生抑える成分発見 資生堂 化粧品応用に期待
薬を飲んだら細菌が繁殖!?「多剤耐性菌」から身を守るには
寝たきりラクダ「ツガルさん」食欲旺盛…高齢もどこ吹く風 横浜・野毛山動物園
迷走続く日米同盟。日本の防衛の現状を検証する

最終更新:8月27日21時59分

産経新聞

 

この話題に関するブログ 2件

主なニュースサイトで 第一三共(4568) の記事を読む

PR

carview愛車無料査定
PR
ブログパーツ

国内トピックス

注目の情報


主要メディア6紙の過去記事2年分を瞬時に検索。
全国紙の社説を比較する毎日新聞の企画「社説ウオッチング」。産経新聞の「社説検証」とあわせてチェック(本文有料)。

PR

注目の商品・サービス

  • プロが使う「情報収集ツール」の活用法
PR