中国新聞オンライン
中国新聞 購読・試読のお申し込み
サイト内検索

無料化、国道コンビニ直撃 '10/8/27

 呉市吉浦町の国道31号沿いにあるコンビニ「デリカ31」が今月末で閉店することになった。31号と並行する広島呉道路の無料化実験で、車の流れが変わり、客入りが落ち込んだのが原因という。

 1997年12月オープン。軽食や飲み物を24時間営業で販売してきた。広島湾が見渡せる好立地で、ドライブの途中に立ち寄る客も多かった。さらに駐車スペースも広く、トラックを利用する運送業者や建設業者にも好評だったという。

 近年はしかし、長引く不況で交通量が減少し、売り上げは年3〜5%ずつ減少していた。さらに6月末の無料化実験の開始以降は、前年比約2割減と落ち込んでいるという。

【写真説明】広島呉道路の無料化実験を受けて、閉店を決めた国道31号沿いのデリカ31


  1. 備後の買い物情報ネット配信
  2. トラックには死角、危ないよ
  3. 中学生が街の電飾や植栽提案
  4. マツダ、タイ増強し新型車
  5. 「森のジャズライブ」10年
  6. 庄原でクマ出没急増もう53件
  7. 劇団がライブハウス開設へ
  8. 住民整備「ホタルの里」完成
  9. 本通交番にAED 署員常駐
  10. 「節約一辺倒」やや緩む
  11. 空き店舗にまちづくり事務所
  12. 登下校時間外にバス実証運行
  13. 島おこしへ青年会議準備着々
  14. 海を渡り原発と自然考えよう
  15. 県総合庁舎跡地の活用策募る
  16. 省コストでデータセンター
  17. 松江沖のタコ登場 27日上映
  18. 国内最大級カーフェリー進水
  19. 優しい商店街へ店先にベンチ


MenuTopBackNextLast
安全安心