もう22時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]FLASHゲームコミュニティー「モゲラ」[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【PS3/ XBOX360】 FIFA11 【EA】 part3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 10:36:57 ID:KPvX+Af3
■ルール
・スレが過疎っても、ウイイレスレに寄生するのはやめよう ボクらは俺らで楽しもう
・このスレでウイイレの話はやめよう 比較スレで語ろう
・新スレは>>950の人が立てて下さい。
・ID晒しはやめよう 晒しスレで

■発売日
北米9月28日
欧州・アジア10月1日
日本版発売日 10月21日

■関連スレ
PC版スレ【FIFA】 EA FIFA総合 Pt.5 【Soccer】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1224683832/l50
※11からPC版もコンシューマ機と同じエンジン、グラフィックを搭載

■まとめwiki
http://www41.atwiki.jp/fffifa08/
「FIFA Soccerシリーズ総合Wiki - 」
http://www34.atwiki.jp/fifa/

「FIFA Soccer Blog」
http://fifasoccerblog.com/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 11:33:41 ID:KPvX+Af3
被ってしまった・・orz

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 11:45:58 ID:DRFy+puF
ごめん!もう一つは、俺が立てちゃったんだ!こっち使おうよ。みなさん、もう一つのスレは上げないでください!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 11:51:23 ID:KPvX+Af3
>3
こちらこそ申し訳ないです。すいません。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 12:31:29 ID:9yMiAUug
こっちでいいんだね

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 14:30:01 ID:KPvX+Af3
http://www.youtube.com/watch?v=-dnK8Uhzhfk
新動画です。
ゴールぱふぉなど、

ウイイレはボール保持権制じゃないみたいね。
どっちもよくなってほしいね。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 23:10:40 ID:I1mW/vuL
>>6
たしかに。
競争相手がいなくなると、両社とも途端に手を抜くからなぁ。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 23:15:05 ID:+6Q433lJ
概出?

デモは9月16
http://www.youtube.com/watch?v=kqatw4S0DXc

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 23:32:32 ID:vyhyUU41
前スレ
【PS3/XBOX360】FIFA11【EA】ぱーとU
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1280047962/

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 23:32:39 ID:xjKrJU7n
今作はマジに期待している俺がいるわけだが

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 23:41:48 ID:ZUhuhpSj
>>1
9/16か…よしあと一ヶ月!

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 23:45:11 ID:DAgvA4mO
>>8 観ると、
メキシコリーグ決定。25エンブレム。31リーグ。
ナイキボールも使えるね。
ギリシャリーグのエンブレムは無かったな…残念

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 23:49:37 ID:ZcekPgfx
>>8
デモの告知でPS3版のパッケージしか写ってないけど、PS3限定って事かな?
珍しいな。
と思ったけど、BFBC2のβもPS3で先行実施だったか。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 00:03:51 ID:HJ2GVFW+
http://www.youtube.com/watch?v=sq2J5E_jKxE
おいおいおいおいおいおいおいおい!!!!!!!!

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 00:10:30 ID:6S3PUfXY
GCでFIFAきた

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 00:12:53 ID:cfZ+grxK
>>15
GCってなんですか?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 00:12:59 ID:QGCMwKIc
cpuがスキル使ってくるみたいね

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 00:17:55 ID:s411x1HR
ずっと待ってたが、あれだけかいな


19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 00:18:28 ID:5WwB8396
>>8のトレイラー流れただけだったな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 00:18:49 ID:HJ2GVFW+
ズコーーーーーーって感じだな。
なんか今年は危機感がある。目新しい機能がないというか、

EA側が出してこないというか、プレイ動画だせよ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 00:32:19 ID:s411x1HR
>>20
ゲームプレイ的には
選手のパーソナリティが顕著に反映される
フィジカルコンタクトが360度になる
COMのAIがリアルになる

モード的には
10オンが11オンになる
クラブをいちから作ってオン対戦できる
マネモとBAPがいっしょになってBAPでマネモができる

あと、プレミア独占契約(あんまり意味がわからんけど)とロシアリーグ追加
ってとこなのかね

これ以上の情報を期待したけど、トレーラー紹介で終わったな


22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 00:38:02 ID:HJ2GVFW+
>21
まぁ、すでに出てた情報でしょ?
しょうがないか・・デモまで長いなぁ、一か月もあるし

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 00:44:36 ID:/ZyzrW6e
10にあった、EAのサイトでBAPの顔を作るヤツはなくなったのか?
この手の情報は全く出てこないが。。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 00:47:09 ID:NiPKI9t1
>>20
十分だな。あとは変なガクガクがなければ買うぞ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 00:47:22 ID:uKLfp7Wb
日本代表が入ってるかどうかはわからんかったな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 00:57:17 ID:hGsP7n7s
ブンデスがあればいいや

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 01:11:29 ID:Lmzoo6R4
そろそろ駄作が出てきてもおかしくないだけにこわい

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 01:38:24 ID:A7FQYyfo
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11789073

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 01:43:09 ID:NiPKI9t1
>>25
入ってないだろ。コナミ独占

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 03:38:14 ID:4Pm4FEem
スタジアム増えてるかな?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 09:04:09 ID:MDcSYIsY
>17
マジで?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 09:19:50 ID:c9ujrGyr
優勝した時にたった6人でワイワイやるの寂しすぎるから何とかして欲しいのに

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 09:55:16 ID:MDcSYIsY
そういえばGamescomは今日からが本番だよな
前からここで新情報出すって聞いてたし楽しみだ


34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 10:04:58 ID:NiPKI9t1
いや、GCでFIFA11の新情報はもう無いと思うんだ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 10:11:15 ID:5WwB8396
試遊台のカム撮り映像がうpされるくらいだろうなぁ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 13:06:27 ID:egwwGt6G
アンフィールドのゴール裏見える動画きぼんぬ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 13:49:28 ID:VFkRtwfA
エジル、レアルに決まったんだ
というか、レアルどんだけの選手飼い殺しにする気だよw
いまのとこ、レギュラー安定率高いのは、イグアイン、ロナウド、カシージャス、ラモスくらいだろ。
あとは、誰出てもおかしくないよな。

モウリーニョが上手く選手を回して使って欲しいなー
見る側としては、ディマリア、エジル、ラファとか誰出ても、面白そう。


38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 14:07:46 ID:ruOcIvPq
カルバーリョ、アロンソ、ケディラもレギュラー確定

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 14:16:02 ID:AWw5PmWk
いきなり10の話するけど、相手と近づいたらすぐボール取られるのやめてほしいわ。
単純なカットなんだから
そんな簡単に取られないだろー!となる
せっかくフェイントあるんだし、使う時間少しはほしいなあ〜

俺ぬるいな‥

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 14:29:20 ID:VFkRtwfA
   ベンゼマ  イグアイン

       ロナウド

  エジル        カカ

       アロンソ

マルセロ           Sラモス
   
     ぺぺ  カルバーリョ

俺は、11でレアル使うなら、これでいくw

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 14:31:15 ID:ij0dVtOE
左サイドバックが穴だなあ
まあこれはどのクラブにも言えることだけど
守備偏向の左SBなら長友とか良さそうなのに

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 14:38:07 ID:RxNvTcYe
長友はW杯のパス成功率が引くレベルだったからなw
W杯見て判断されたら強豪は欲しいとは思わないだろうな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 14:51:22 ID:A2R3Z4UO
>>40
にわかすぎwウイイレやったがいいんぢゃない?w
あと、ラファじゃなくてラフィだからw

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 14:54:14 ID:StFW1poK
   ラウル   ロナウド

      ジダン

 ベッカム     フィーゴ
 
      マケレレ

ロベカル        カフー
  
   イエロ   エルゲラ

     カシージャス

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 15:08:55 ID:8UW7/ZES
>>40
大体は自分次第だろうけど、こういうのってFIFAだったらどのくらい守備が安定するのかな
アンカーをしっかり入れたりするだけで、微妙に違ったりすると面白い

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 15:32:15 ID:VFkRtwfA
>>43

何をもってにわかとしてるか謎w
fifaの上手さか?それとも、リアルとかけ離れてるって言いたいのか?

ちなみにラフィってはじめて知ったけど、それは日本語表記の問題じゃないの???

ロナウドとホナウドとみたいなw

まー、goalcomにモウリーニョのコメントが
「彼はエジルが加入する前と同じように重要な選手だ。ラファとエジルが同じチームにいることに問題はない。クラブと私はいつだってラファの意思を尊重している」みたいに表記されてたから、真似ただけ。

ラフィが正しいのかもしれないけど、正確に直してくれるなら、英語表記かオランダ語表記の方がいいんじゃない???w



47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 15:38:08 ID:A2R3Z4UO
>>46
なげー笑
そんなきれんでよ〜笑

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 15:46:58 ID:FU363aRI
>>40
中盤にディフェンス専の選手がいないからにわかって言われたんだと思う。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 15:49:22 ID:wBERowwF
そーだ、そーだー
今回初めてのFIFAでウキウキしてるにわかにキレたらだーめよ(笑)
単に、ウキウキしすぎて荒らしてるだけだから(笑)

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 15:49:32 ID:88hFGmHm
そのフォメ見たらどうしてもにわかって思っちゃうでしょ
中盤の底にアロンソとか守備どうすんだよって話
まぁゲームだったら底に誰置いても変わらないとは思うが

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 15:53:37 ID:RxNvTcYe
結局守備系の能力より身体能力の方が重要だからなw

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 15:55:41 ID:VFkRtwfA
ゲームの話だぞw

リアルでどうゆうポジションかなんて、書いてないしなwww



53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 15:56:38 ID:ij0dVtOE
ワールドカップ版でもアンカーに遠藤置いて攻守にフル回転できるしなぁ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 15:59:21 ID:A2R3Z4UO
>>52
ゲームたから〜か。
夏休みは目一杯ゲームして遊びなさい!僕ちゃん笑

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 16:00:39 ID:8UW7/ZES
>>53
そうなのか。やっぱり自分の腕次第でどうにでもなるんだろうな
戦術や攻撃・守備意識は設定しだいで結構違ってくるのかな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 16:04:47 ID:88hFGmHm
>>45
>アンカーをしっかり入れたりするだけで、微妙に違ったりすると面白い

こういうのは入れて欲しいよね
守備専入れないと中盤が上がりまくって常に守備で数的不利になるとか
めちゃくちゃカウンターされるとか

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 16:05:25 ID:ZX0EBu9h
どうしてサカゲーしてるヤツはなべてアホなの?
言葉遣いにしろマナーにしろ酷すぎるわ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 16:06:56 ID:VFkRtwfA
まー、ケディラでもいいけど、俊敏性に欠けそうだし、
ラサナディアラもいいけど、小さいからCK活用が出来なそう。

ってことで、アロンソかな。でもオプションは増えてるから交代も面白そう。

>>54
現実とゲームの話を混同しちゃうなんて・・・w
よほど、現実が上手くいってないんだねwww
低脳だから、文も理解できないってかw


59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 16:07:06 ID:FU363aRI
90分フルで全力で走れるスタミナが問題
この部分の調整が難点じゃないかな。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 16:11:35 ID:ij0dVtOE
>>55
ユーロ優勝した時のセナやベティスで活躍してた時のM・アスンソンみたいな感じで
ボールも奪えるしそこから展開もできるんだよね>W杯版の遠藤
加えてFK能力高いし
現実のガチャに比べるとチェイススピードが高すぎかなって印象

09の時はラスもMの方のディアラもあんまし使えなかったよね
PSG使うとマケレレなんかは能力たけーって感じだったけど
ゲーム的に考えるとアンカーにフィジカル高いやつ置くとかなり安定すると思ったわ、個人的に

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 16:11:57 ID:A2R3Z4UO
>>58
???笑
ごめんなに言ってるかよくわからん笑
まぁ、にわかなりの知識を頑張って披露してなさいb
ゲームばっかやってないで宿題もするんだぜ!笑

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 16:11:59 ID:7aspXLve
ラファ→紅
ラフィ→ファールト
コネホ→サビオラ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 16:13:44 ID:A2R3Z4UO
>>62
ゴルコムによるとラファ→VDVらしいよ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 16:25:07 ID:8UW7/ZES
>>60
>ゲーム的に考えるとアンカーにフィジカル高いやつ置くとかなり安定すると思ったわ、個人的に
これはやっぱりゲームだとそうですよね。俺はそんなに上手くないから、なかなか綺麗にはいかないけど
身長のある選手を配置してると、クリアボールなんかでも競り勝てる確立は上がるだろうし
それだけでポゼッションを上げれますもんね。マケレレやマスチェラーノのような選手を上手く使える人は素晴らしいです。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 16:30:29 ID:217H5Afq
スレチ野郎は海サカ板でも行けよ
いちいちあぼーんするの面倒くさい

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 16:34:16 ID:VFkRtwfA
>>61
単に・・・キモいwwww

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 16:39:32 ID:hGsP7n7s
FIFA11ってFIFA10のバーチャルプロの解除率のデータを引き継ぐことができるって噂とかない?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 16:42:30 ID:wBERowwF
俺的には、FKをGK動かす前、DFが立つ前に早く蹴れば、ほぼ入るってのは、マジに直して欲しい

あと、GKの立ち位置もあるけど、ニアとファーでニアが圧倒的に入りやすいのも、なんか嫌。
ファーってむずいよね?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 16:44:08 ID:dFv9pNyc
ゲームだとしても>>40のようなシステム組む人って
本当にフットボール好きなの?と思ってしまう…。
仮に>>40のアンカーがアロンソでなくてマケレレだったとしても機能しない。
ロナウドが2トップ下て…。エジル、カカが2列目より後ろて…。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 16:54:35 ID:KkNe2/S8
>>68
ニアよりは難しいけどファー距離しだいでは狙えるよ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 16:55:58 ID:KDpoEKol
機能しないかどうかはやってみなけりゃわからない。
ゲームならなおさら。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 16:58:28 ID:FU363aRI
エジルとカカは確実に死ぬ。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 17:08:10 ID:cTYz7n8h
海外版を買ってるに質問なんですが、海外版といっても
北米版、アジア版、欧州版はパッケージ以外で何か違いはありますか?

74 :73:2010/08/18(水) 17:10:33 ID:cTYz7n8h
あ、ちなみにPS3です

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 17:24:34 ID:VFkRtwfA
>>69

また、こいつはwww
あのシステムにするとフットボール(わざわざ、フットボールって言うのもにわかくさいw)が好きかに発展するとはなw

お前ごときが機能するかしないかなんてわからないだろうにw
何を知ってるのやらw

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 17:26:54 ID:m7OZqnGu
今回はアジア人選手増えるね。
似てないんだろうけど。
本田、長友あたりは似せて欲しいね。
テセとホンヨンジョも楽しみ。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 17:35:05 ID:Oxo8A1Y7
俊敏性とか言ってる奴はにわか

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 17:37:25 ID:Dg92SOrD
ウイイレが糞すぎてFIFAにウイイレ厨が来てるのか?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 17:39:19 ID:217H5Afq
>>78
おめえみたいにageる奴がいるからだよ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 17:41:27 ID:3pS5ljiB
日本人は本田と長谷部は固有になって欲しい
松井は準固有みたいなものだけど

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 17:47:11 ID:a92x0PuK
09まではロナウドをFWにするやつ氏ねよとか言われてたんだぞ
それが、いつの間にか現実でもロナウドがFWになってしまった
FIFA10でも更新後はロナウドがFWにされてる
選手をどう組み合わせようが、そんなのはプレーヤーの勝手だ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 17:51:22 ID:gB6e2hCW
VFkRtwfA
とりあえず落ち着こうな
自分がそうしたいならそれでいいだろ
いちいち煽られてないで、FIFA10で>>40にチーム編集して遊んでろよ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 17:54:54 ID:RRcS2qn+
>>69
レアルマドリー使いのほとんどは>>40のフォメっぽいのが多いぞ
違うのは足の速いロナウドがFWなのと、エジルの所にラフィがいる所

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 18:04:18 ID:voPWOj96
>>40で守備するのCBだけだなw

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 18:06:01 ID:wBERowwF
>>81
たしかにな(笑)

そもそも、機能するかしないかなんて、新しい選手入れてシステムも変われば使ってみないとわかんないよな。
それをやる前から、監督気取って機能がどーの言う方がにわかくさいと思うけど(笑)
40のやつは、俺は442のダイヤモンドが嫌いだから賛成しかねるけど、
別にロナウドがトップ下できないわけでもないし、あのまま固定で流動的に動かないともかぎらないしな。
アロンソにいたってはアンカーてのは疑問残るけど、ボランチでも守備うまかったし全然できると思うぞ。俺なら、エジル外してケディラとダブルボランチで右ロナウド左カカかな
いずれにしても、めちゃくちゃなシステムなわけでもないのに、叩かれすぎだな(笑)


86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 18:17:54 ID:VFkRtwfA
>>69

こういう奴にかぎって、にわかなんだよなw

お前が機能するかどうかわかるなら、誰でも監督できるだろw

モウリーニョに教えてやれば・・・www


87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 18:20:53 ID:217H5Afq
機能するシステムを考えることだけが監督の仕事なのか
確かにそれなら誰でもできるな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 18:26:36 ID:VFkRtwfA
>>87

主な仕事といえば、つっかかられないでしょうか?w

機能すれば、点取られにくいし、点取りやすいだろw

頭わるーーーw

おまえにはできなそうだなw

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 18:29:31 ID:oiCear0n
>>88
おまえサッカーやったことあんの?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 18:32:23 ID:p8dBcsOh
>>85 アロンソみたいな運動量ない奴がワンボランチ務められないだろ。 広範囲のカバーリング、ボール奪取能力はアロンソには絶対ない。  まぁケディラとの2ボランチ組むというのは俺も同感だ。  かなりバランスいいと思う。  

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 18:36:27 ID:bdC2n60g
一人でやる分にはいいんじゃないかな。
ただ、これが対人戦となると相手はつまらないだろうね。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 18:42:36 ID:ydnGy3Zk
どうでもいいから、そんなくだらない話は違うとこでやってくれ

スレタイも読めない馬鹿が一番のにわかだろ
少なくともこのスレにおいては

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 18:47:00 ID:wBERowwF
だなー。
あいつ、後半30分くらいだとバテバテだもんな
そもそも、ワンボランチてきついよな
ダブルボランチいいけど、俺的には、あれだけ前にイイ選手控えにいるのに使えなくなるのもかなしいな。
352とかならダブルボランチで前にも置けるし面白そう。
モウリーニョも3バックも使うって言ってたし

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 18:48:27 ID:FU363aRI
ちょっとごめん。sage方わかんね

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 18:49:24 ID:dOujB6xt
>>73
欧州版は実況解説の言語がたくさん収録されてる
それ以外は全部同じ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 18:51:45 ID:oiCear0n
>>92
夏休みが終わるまで我慢せなあかんようですな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 19:00:34 ID:uSSK1i2V
ウイイレだとどうしようもないけど
FIFAの場合下手糞が使っても下手糞で穴なんだよな
寧ろ中盤に守備できるゴリラ並べられた方が厄介W

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 19:23:38 ID:eppbI0vS
[gamescom 2010] EA Press Conference, Part 7
ttp://www.youtube.com/watch?v=m0P93Lr-iD4&feature=player_embedded#!

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 19:39:08 ID:QEx3uUDt
>>98 ナイス。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 19:39:58 ID:5Gvl9sDw
ID:VFkRtwfA


笑っちまったw

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 19:45:45 ID:bQC3thUB
>>98
グルキュフは新固有フェイスっぽいな
これは嬉しい

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 19:50:05 ID:p8dBcsOh
しかし11vs11って事はGKも動かせるって事だよな  そうなると発狂した外人共が何をしでかすかは予想がつくわ・・・  

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 19:55:08 ID:8UW7/ZES
>>98
CPUがスキルムーヴ使ってくるのは面白そうだな
多分これはCPUレベルが上がる毎に、使ってくる頻度も上がりそうだ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 19:55:51 ID:ShNQVEp6
なんとなくだけど、フィールドプレイヤーに10人いないとGK操作は無理な気がする
でも10人揃うなんてこと滅多にないから、そんなことはないかもしれない

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 20:29:33 ID:Zst3u7+T
2日間の出張から帰ってきてwktkしながらスレ見たけど大した情報なかったかー

それにしても今回は酷いな・・・
ついに殿様商売になっちまったか・・・

今思えばロシアリーグは10の時点で収録可能だったけどあえて11まで持ち越しといたんだろうな
ロシア追加って言っとけばだいぶ不満の声を抑えられるし

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 20:30:49 ID:ao+vGtCN
メールアドレス欄にsageと入れろ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 20:41:30 ID:NiPKI9t1
>>105
ロシア追加で嬉しいこと、俺はあまりないけどな。
喜ぶ層がそんなに多いんだろうか

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 20:51:08 ID:5VnAdHET
全員を操作すると腕次第でどうにでもなるから俺はすぐ飽きてしまう
今作はパーソナリティ+やスキルムーブ等でCOM観戦がおもしろそうでなによりだ
近作のキモはGKでのマネモ

>>57
タクティクス好きな人は平均に精神年齢高くて落ち着いてる印象があるが

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 20:51:48 ID:Zst3u7+T
ロシアリーグは欧州でかなり重要なリーグだよ

昨年だけでもルビンカザンがインテル、バルサを十二分に苦しめたり
CSKAモスクワがCLベスト8に入ってる
ELでもCSKAやゼニトが優勝してるし
EUROで躍進したロシア代表の面子が多いのも魅力だろう

クラニィやダニー、ブルーノアウベス、ヴォロニンなどなど良い選手も結構いる

日本人にとっても本田や巻がいる

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 20:55:06 ID:iFD1jf29
日本版まだか…

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 21:00:47 ID:eCRjJ6AQ
なんでageちゃいけないの?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 21:11:36 ID:2Lb1vs4z
>>111
バカが沸く

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 21:26:28 ID:OBGD3Qiq
来てるぜ!
http://www.youtube.com/watch?v=c_1ctLomxIw&feature=player_embedded

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 21:31:07 ID:QEx3uUDt
ナイス。音が出ないけどw

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 21:31:46 ID:hGsP7n7s
なんでピケが倒れてるのに下にダビドビジャって書いてるんだろう

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 21:33:08 ID:8UW7/ZES
>>113
パスされたボールがリアルだな
あと1回だけ見れるけど、クロスボールの浮き具合が改善されてリアルにみえる

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 21:33:20 ID:ruOcIvPq
>>105
携帯持ってないのかよw

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 21:38:40 ID:QEx3uUDt
アリーナ、逆アングルからもできるのかな? たしかにクロスボールの軌道おかしかったよね!

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 21:40:43 ID:KuHQcZAf
日本版の発売日ってきました?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 21:41:44 ID:Zst3u7+T
>>113
芝が綺麗になってる(W杯版からだけど)
セレブレーションの時に操作してる選手だけじゃなくて周りの選手もしっかり動いてるのは良いな
今までのはまわりが万歳ばっかりで気持ち悪かった
あとボールキープもしやすそう

真後ろ方向への正確無比なパスは健在か・・・

ピケアがップなのに表記はビジャ・・・
こりゃ今回もバグてんこ盛りだろうなwww

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 21:42:17 ID:QEx3uUDt
正式にはまだだけど10月21日が有力らしいよ!

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 21:44:44 ID:8UW7/ZES
>>120
ありえん姿勢からの正確なパスが通るならパーソナリティー+意味ないなw
上手い選手はあまり関係無いのかね

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 21:52:39 ID:EGaQrI1d
>>113
なんか酷くなってないか?
走り方変になってるしボールの吸いつき方とかヌルヌルすぎて気持ち悪い

あとボールデカくね??

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 21:58:42 ID:NiPKI9t1
>>109
サンクス。
なんか俺的にはセリエプレミアリーガブンデスリーグアンくらいでいいとおもってたよ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 22:07:18 ID:RRcS2qn+
>>109
ロシアリーグ入れるくらいならウクライナリーグも入れないと不満が出るはずなのに出てこないな
ELでも優勝してるし、ブラジル人、クロアチア人、ウクライナ人を中心に
エドゥアルド、スルナ、シェフチェンコ、チグリンスキーなどなど良い選手も結構居る

結局多くの日本人にとっては本田が居るからってだけなんだろうな。俺は使わないからどっちでもいい

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 22:18:57 ID:OBGD3Qiq
>>123
俺も最初、んん?アレ?って思ったけど以前のgameplay動画
見た限りじゃこれとは全然違ってたし平気じゃないかと・・・

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 22:20:53 ID:Fs7cbRdl
アジア版発売日が、何でヨーロッパ版と同日なんやろ?
今までなら北米版と同じやなかったっけ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 22:21:15 ID:FU363aRI
ダッシュドリブルの仕方が改悪されてるような...

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 22:26:38 ID:Fs7cbRdl
ごめん、FIFA10は欧州と同じで早かったのか。
08、09が北米とアジアが同日やったのね

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 22:39:35 ID:wBERowwF
なんか動き速いな
バルサとレアルだからかもしれないけど、あのスピードとパスの感じだと、ゴリればいいやってやつが必ず出てきそう。
前作のデモ版はレアルなくてバルサ、ユーベ、チェルシー、マルセイユ、トロント、バイエルンだったけ?


131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 22:43:40 ID:2eMOSUzU
スパイクが芝に浮いてるし、選手がヌルヌルしすぎて気持ち悪い 
ありえない方向転換が多々 

こんなできじゃ10on以外はウイイレで遊ぶぞ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 22:45:31 ID:m2EqBrgl
ヌルヌルなのはTVのせいじゃね?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 22:54:29 ID:1MZxNbpi
ブラビアの4倍速デモになってるしな 画面の半分が。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 22:57:05 ID:Zst3u7+T
どちらにせよ11はあまり期待せずに待ってた方が良さそうだな

これからはもうめぼしい情報も無いだろうし

少し売り上げが下がって欲しいところ・・・

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 23:13:03 ID:1MZxNbpi
地味な進化で見た目的にも飽きてきたのは確かだな・・・演出面も10とほぼ同じだろうし

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 23:38:12 ID:CVQml1Fe
でもエンジンから変えないといけないとは思わないし仕方ないんじゃないですか?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 23:54:56 ID:3RnFScyC
まあ、実際に触ってみないとわからんね
あとスポーツゲームはそんなに見た目的には変わらないだろ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 00:11:55 ID:umnLVul3
なんかちょこちょこしてるなあ
ボールタッチが微妙

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 00:13:17 ID:nwXgE8s7
10より良い感じじゃん


140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 00:18:38 ID:1TxuaWtZ
皆さんはアジア版買うんですか?
11は日本版でないんですかね?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 00:30:24 ID:QYAJ2R0p
海外版買おうかと思ったけどLIVE SEASON買うために海外のPSNチケット買うのも嫌だなぁ

日本版は出るでしょう

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 00:52:27 ID:uhLj9XmR
アジア版だとどこのストア使えばいいの?
北米版だとアメリカのストアで良いんだろうけど

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 00:54:31 ID:mO4f/kw5
日本版松代
英語ダメだし

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 01:03:46 ID:kJieb71H
>>141
ライブシーズンだけでなくUTもやれたよ
今回どうなるかは知らないが

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 01:15:49 ID:zUgbDO/p
最終ラインでボール回してる時は、あまり取りに来ないとかあるといいのにな
相手が負けてる展開で苦しくなると、プレシ激しくなったり
スタミナが切れかけるとそれも緩まったりとか

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 01:26:04 ID:1Gn0r3dN
てか、結局PS3はオンライン有料になったの?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 01:27:38 ID:BKHfI3Mv
>>146
無料

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 01:30:15 ID:QpeWzdCl
なんかヌルヌル動いてて気持ち悪いな
やれば慣れるんだろうか

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 01:33:11 ID:XdI3aYOl
>>113
ピケは怪我までして
俺たちにバグを伝えたかったんだね。
涙ぐましいよ。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 01:39:11 ID:1Gn0r3dN
>>147

thx

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 01:44:09 ID:+KliVIs0
実況はW杯版の人がいいなぁ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 01:48:55 ID:CoS/TnOg
>>113
ウイイレみたいな走りになってない?
キックオフ直後のボールの吸い付がおかしいな
あれ現実でやるなら足めいいっぱい力いれないときつい

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 01:52:35 ID:CoS/TnOg
ミドルシュート打つとき、ローマVユベントスの中田のゴールみたいに
シュートモーションがちゃんと大きくなってていいね

あと体いれてキープするモーション追加されてて、キープしやすくなったのかね

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 02:12:50 ID:J+TfH6YD
ダッシュの時の腕の動きがおかしくなってる
上にもあるようにウイイレみたい

あとボールの足への吸いつき方が異常だな
ボールおっきいし

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 02:16:07 ID:J+TfH6YD
ダッシュドリブルがみんなロッベンみたいになってる
あの走り方が超絶ダサいのに何故・・・

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 02:53:28 ID:YpRySzxZ
下の方でボール持っててもレーダーが消えなかったみたいだけど
もしかして、レーダーが消えなくなる設定が出来るようになるのか!

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 03:13:13 ID:QYAJ2R0p
>>144
UTはあまり興味がなくて…

北米版、アジア版は実況は何ヶ国入ってるんですか?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 03:43:19 ID:90IlpumX
アジア版は7ヶ国語ぐらいは入ってたと思う
覚えてるだけででも欧州リーグ主要国の言語はあったよ
北米版と欧州版は買った事無いけど収録言語は同じっぽい

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 03:49:39 ID:QYAJ2R0p
>>158
ありがとうございます
イタリア語とか欲しかったんで良かったです
じゃあやっぱり金かかるのはライブシーズンだけか…
20$から余った金で何か違うゲームでも買おうかな

FSBに新しいプレイ動画来てるみたいだけど携帯だから見られない…

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 04:37:17 ID:ef2Jo5rS
新しい画像が大量に追加されてるけど、とりあえず選手が似すぎてヤバい

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 05:23:43 ID:p+jpGcAf
http://forums.electronicarts.co.uk/fifa-11-ng-first-impressions/1302028-same-national-teams-than-fifa10-lalala.html

u-nn


nihonngode ok

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 05:34:37 ID:J+TfH6YD
>>161
日本代表追加しろ
日本代表入れろ
日本代表収録しろ
日本代表搭載しろ

こんな感じ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 06:37:18 ID:jpa4q9wp
カメラアングルTV視点じゃないから、変な感じに見えるんじゃないかな?以前のTV視点の動画は違和感なかったけど・・・と、信じたい。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 06:58:03 ID:jpa4q9wp
連投すまん! 既出? ttp://www.youtube.com/watch?v=uCEf62kvcf4&translated=1

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 07:02:22 ID:qWbMyyg2
>>160
詳しく

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 07:44:39 ID:Dc/KoCBW
言われてみたらダッシュドリブルのモーション気持ち悪いな

今までの進化が異常だったのかもしれん・・・

結局11の目玉ってロシアリーグ追加とCPUがスキル多用することだけ?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 07:45:23 ID:J+TfH6YD
>>164
うーん・・
音が無いからかもしれないけどボールがバレーボール蹴ってるみたいにすごく軽そうに感じる

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 07:55:55 ID:J+TfH6YD
http://www.youtube.com/watch?v=06tY5eUizA0
こっちの視点じゃそれほどダッシュドリブルのモーション不自然に感じないな
ちょっと安心

http://www.youtube.com/watch?v=MPzKTjSVKNw
comの得点シーンでのボールの持ち方に感動したw

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 08:07:14 ID:4qxk/akm
画像貼ってくれよ・・・

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 09:26:43 ID:RohiwyQ6
>168
comの動きいいな。下手な操作よりよっぽどいいわ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 09:27:11 ID:r7/bDidW
>>156
ホントだ。
これが地味に一番嬉しいw

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 09:38:23 ID:ZH2ZivNj
eaコミュにやたら日本代表入れろって奴がいるけど、これ日本人?

日本代表は合意に達したみたないことFavetoCL が書いてるけど、今作は間に合わないみたいだね。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 10:04:48 ID:BKHfI3Mv
前作の日本版デモって来るの結構遅かったっけ?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 10:05:54 ID:kJieb71H
>>159
あと入ってない他言語実況もDLで買える
日本語は無かったと思うけど
さらに海外のPSNカードは円高+プレミア+値下げ販売でかなり安いよ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 10:41:56 ID:zUgbDO/p
>>164
>>113と微妙に違って見えるな。PC版ってボールが大きかったけど、これはPC版なのかな
>>164はこれに比べるとゲームスピードが遅く感じられて普通に面白そうなんだが

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 10:57:20 ID:r7/bDidW
以前の情報では、FIFA11ではゲームスピードは現実に近くなる、
とか言われてたよね。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 11:15:46 ID:jpa4q9wp
10の動画と比べると明らかにボールが大きくなってる・・・。なんか変。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 11:39:55 ID:1I3TxtYe
10も11もゲームスピード変わらないな。期待してたのに残念。早送りで見てるみたいだ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 11:44:54 ID:aTmxvQjS
プレイ動画が架空の糞スタでゴール裏のスペース広すぎwが修正されてるかわからんな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 11:54:30 ID:zUgbDO/p
やはり争える相手がいないとどんどんしょぼくなっていくのかねw
マッデンみたいになる日は近いかもな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 12:00:48 ID:nGSnYgmB
ベルナベウのゴール裏は広いまんまみたいだね

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 12:05:42 ID:qbKMJA9E
>>174
海外のPSNチケットは何処で買えるのですか??

是非ともお願いします

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 12:06:19 ID:9QvoOQwW
>>181
レアルのホーム放置してるようじゃまったく期待出来ないね

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 13:07:06 ID:kJieb71H
>>182
ネットで現地のゲーム屋と直接
番号さえもらえば良いから発送いらず
ちいと確認の電話かかってきたけども

番号もメールでなく、パスワードかけた画像でくれた
高卒程度の英語力は読解に必須
メール・電話の会話は中卒程度でOK
向こうも英語下手なアジア人とのやりとりになれてる感じだった

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 13:08:11 ID:o7nqDqSc
>>178
スピードは落ちてる
PCで見る時は、ワイド画面がデフォなのかワイドだと横に引き伸ばされてるか気をつけて見ないと
http://www.youtube.com/watch?v=06tY5eUizA0
これとかPCのワイドモニタそのままで見ると横に伸びてるよ
チェルシーのエンブレムが横長の楕円になる
横長にすると動画だけじゃなく実際に自分でゲームやる時もスピードが上がる
FIFA08とかゲームスピードが遅かったけど、480pの4:3画面にして、それを横長に引き伸ばすと
ゲームスピード上がってサクサクだったよ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 13:30:45 ID:k/QUgPFy
画像貼ってよ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 14:17:33 ID:k59qrbVx
クラブ戦で実在の選手使いたいな
あとボレーのフォームがなおっててほしい

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 14:18:10 ID:Dc/KoCBW
残念ながらクラブは10と同じだよ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 14:27:10 ID:Sq1r7TfF
PKについて語られてないけどWC版と同じやり方にしてほしい


190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 14:51:58 ID:fPPL5JrI
レフェリーの動き改善されてねーか?ちゃんと対角線に動いてるというか…
前作でもこんなんだった?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 15:08:32 ID:QAuuv+za
アジア版安いな
http://www.play-asia.com/paOS-13-71-dw-49-jp-70-3wp3.html

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 15:15:11 ID:I5hCeEbF

分かってると思うけど
アフィなんで踏まないようにね

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 15:18:24 ID:c5kLkksf
アフェて?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 15:20:29 ID:QAuuv+za
いつの間にかFedexの方が安くなってたんだな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 15:26:39 ID:0oZmhsMi
paOS〜はアフィじゃないだろ。アフィのアドレスはSOap〜

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 16:17:48 ID:127pTUYY
>>190
10では味方DFがレフリーのロジックで動いてくれと思ったもんだがな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 16:27:12 ID:ef2Jo5rS
新画像
http://media.ps3.ign.com/media/060/060988/imgs_1.html

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 16:29:39 ID:fPPL5JrI
>>196
そうそうw
10のレフェリーはパスコースにいるのに突っ立ったままで、邪魔で仕方なかったよなw
11は動画見てる限り、かなりいい動きしてる気がするんだが…気のせいかな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 16:35:06 ID:Dc/KoCBW
ミリートきめええええええええ
ルシオトカゲ顔のまんまかよ・・・

3冠したチームの主力くらい力入れろや・・・

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 16:38:45 ID:zUgbDO/p
>>197
何かスクリーンショットみても、ボールが少し大きく感じられるな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 16:41:38 ID:steaaCw7
動画何本か見たけど屋根付きのスタジアムの時
屋根の影の中で選手の影無いのは前からだっけ?

なんか浮いてる感じで違和感があるな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 16:49:18 ID:dG8ycyqI
クリエイトセンターは何リーグ分くらい作れるんかな・・・
最低でも3リーグ分くらいは欲しいが

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 16:52:41 ID:I5hCeEbF
Jリーグ作ってくれる有志の人たちはいるだろうか・・・

204 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 17:02:51 ID:QuAiOVF/
クリエイトセンターで作ったクラブや実在のクラブのスカッドを、
オンラインクラブで使えるようにしてくれたら神ゲーなんだけどな。

今日はビーアプロのクラブで〜、
今日は2006浦和レッズ使おうか。
今日はスカッド更新されたしバルサ使おうか〜

見たいな感じでクラブマッチのモチベーション保てる
超人サッカーだけになっちゃうと絶対飽きが来る
FIFA09のがクラブマッチは擦り切れるほどやってた

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 17:03:45 ID:1TxuaWtZ
日本版はまだこないのかー

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 17:06:41 ID:2Fl4yEPO
FIFA11ではビアプロはCLやカップ戦はあるのだろうか?
国内リーグとカップだけじゃマンネリしてしまう
CLと願わくばバロンドール的なものもほしい

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 17:09:53 ID:2Fl4yEPO
FIFA16くらいになればJリーグがあってACLもあって南米+北中米のクラブもあってリベルタドーレスカップもあるだろか?
そしてトヨタカップも

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 17:12:05 ID:AAlQ1ULB
16前にコナミと合併してコナミッファとしてゲームが出てるだろうよ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 17:13:16 ID:1I3TxtYe
時間が過ぎるにつれていつまでも進化していくとは限らない

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 17:14:50 ID:Dc/KoCBW
現に急ブレーキかかってるからな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 17:23:25 ID:E/YrNVW1
尼に海外版が来てるね。
アジア版と北米版は選べません、て書いているんだけど、
北米版って日本の箱で動くのかな。FIFA10で北米版の人いる?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 17:45:14 ID:zN4er6vn
アジア版と北米版は説明書が違うだけ
ただちゃんと動くかどうかは確認待ちした方がいいんでない?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 17:50:02 ID:1TxuaWtZ
日本版!日本版!日本版!
まだか!まだか!まだか!

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 17:53:37 ID:OZmTzXct
これまでずっとリージョンプロテクトされてたものが今回からフリーになるとは考えにくい
逆はあるかもしれんけど

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 18:51:16 ID:jpa4q9wp
ボール大きいのは慣れてしまえば大丈夫だと思う!最初は違和感あるよねw

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 18:57:21 ID:QYAJ2R0p
Personality+とCreationCentreだけで十分な進化じゃないかな〜

特にPersonality+は上手くいけばサカゲーにおいて革新的な機能になりそう

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:02:51 ID:Dc/KoCBW
Personality+ってそこまで期待できるのか?

本田が好きなので11は買うけど

去年の今頃のようなwktk感は正直言ってない

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:10:47 ID:zUgbDO/p
プロパスがあまり有効に出来てない気がするが、まだよく分からんな
イミフな体勢でパスがばんばん通ってたら変わらんじゃないか

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:13:44 ID:QYAJ2R0p
>>217
オフ中心なので個人的に期待してるだけです
ただFWのボール奪取が下手になってたりなんかはオンでもハイプレス厨にとって痛手になったり、AIの動きに個性が出てきたりしたら面白いんじゃないですかね

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:36:40 ID:yZFIckVJ
>>214
ガセ情報流してんなよハゲ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:37:52 ID:qhqOd1ej
レジェンドすら動きはもっさりしてしかも取れないしストレスしかたまらなかったけど
今回スキルムーブで魅せてくれるならオフ楽しめそう
マネモも擬似監督モードも出来るようになったし、今回はマネモでじっくり遊べそう

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:40:06 ID:ZH2ZivNj
>>211
日本箱はアジア版しか動かないよ。
北米箱買えばおk。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:48:40 ID:O7QRh+OS
09も10も、北米版もアジア版も、普通に遊べたのは幻だったのかー。
なるほどなー

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:49:31 ID:O7QRh+OS
あ、箱の話か!
そりゃ知らん。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:51:06 ID:MBh6r4NI
>>220
>>214は事実だろ
北米版FIFAは日本の箱○じゃ動かん

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:52:11 ID:jpa4q9wp
一人ツッコミ乙w

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:53:39 ID:BKHfI3Mv
まさか実際の選手が使わないスキルムーブをコンピュータが使ってきたりしないよな?
だったら相当興醒め…

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:59:21 ID:nwXgE8s7
メッシがシザースとかな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:13:14 ID:KHyhGbPL
クリエイトセンターに、シャフタール、クルージュとか、
ルーマニア、ウクライナリーグの強者がアップされますように…

ゲーム内のメニュー→オンラインモード→クリエイトセンター
とか簡単にダウンロード出来たらうれしいんやけどなぁ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 21:22:09 ID:N36F5/Uc
FIFAってオンラインの試合中に切断されたらスコアはどうなりますか?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 21:50:59 ID:1I3TxtYe
シザーズくらいならまだ良いんだがヒールリフトとかやられるんなら萎える

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 21:51:23 ID:/UWgfAbc
3-0勝ち
相手は0-3負け、DNF%が上がる

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 21:56:12 ID:u1K64lVk
動画見た感想

いい点
ボールの転がり方がいいね
キープしやすくなってそう
芝が良くなてるね
試合中にポゼッション、パス成功率が出るのいい
適当に前にパスするのは通用しなくなってるね
ピンポンできなくなってるかな?
ゴールパフォが複数人でできるね
COMの動きがいい

悪い点
ダイレクトパスの精度がやっぱり高いかな?

悪い点はこのくらいかな
全体的に良くなってるね
ボールが大きいとか出てたけど、普通でしょ
書き込みで批判的な内容が多かったから心配してたけど、全然いいじゃん
買うぜ

234 :230:2010/08/19(木) 21:56:17 ID:N36F5/Uc
>232
ありがとうございます!
FIFA11早く欲しいな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 21:58:18 ID:GqjLhR+Z
ps3でアルティメットモードできるようになれば買う
今作も無理ならウイイレ買ってのオンマスターリーグモードをする

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:56:21 ID:c5kLkksf
PS3だけどリプレイ機能はやっぱない?

ネットにアップロードしても見方わからないし・・

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 00:11:10 ID:lplgc0jL
>>236
11からはあるみたいですよ
編集までできるとか見た気がする

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 00:26:44 ID:dvmGLOse
Gameplay #1 - La version PS3
http://www.jeuxvideo.tv/video/fifa-11.html#view:331890

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 00:46:00 ID:KnvFkJ5B
俺アナログTVなんだけど、モニタでやりたいんだけど、どうやってやるの?
PCは持ってる
詳しい人教えて

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 00:54:43 ID:stixFUSB
HDMIで繋ぐんだよ。
俺のは音でないからアンプ繋いでる

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 00:56:28 ID:VoriOwIP
PCモニタならHDMI端子がついてるやつならほぼどれでもOK
24インチフルHDでも安いやつなら2万以下で買える
俺はPS3用にBenQの買ったけど今のところ何の問題もない

それにしても新要素のCPUのスキルムーブが糞になりそうな予感
わけの分らないところで無駄にシザース連発とかw

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 01:01:54 ID:KnvFkJ5B
>>240-241
おれのTVHDMI端子ない・・・
じゃあ無理ってことですか?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 01:14:07 ID:VoriOwIP
ん?PCモニタの話じゃないのか?w


244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 01:26:03 ID:AfruDOhO
相手からタックル受けた時に規定のボタンを押したら倒れてアピールできることができたらいいのに

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 01:27:26 ID:rgDRmVgZ
>>244
リアルでいいけど、ゲームだとちょっと面倒くさいかもしれんw

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 01:30:58 ID:VoriOwIP
昔のウイイレにダイブ機能があったねw
タイミング良くやればFKだけどずれるとイエローカード

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 01:34:36 ID:GrBcEY6b
CPUがやってくる理不尽なピンポンパスとか
ファーに上がるクロスの弾道のおかしさを修正するべきだわ
キーパーがちょっと出ればキャッチか弾けるのに、全く反応しないとかどうなってるの
キーパーはもっと素早く動けよと

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 01:34:39 ID:PUqKD5a1
>>242
D-subしかないなら無理じゃないけど、めんどい
素直に>>241に従いたまえ


249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 01:35:13 ID:vfUEj6Y3
審判に詰め寄ってカード出せよってプレッシャーかけれればいいのに
あんまやりすぎると逆にカードもらったりさ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 01:35:24 ID:JcdiQOFY
>>244
アピールしてもファール取ってくれなかったら意味なくね

それより10onで良いパスくれたヤツに感謝するジェスチャーつけてほしいわ
親指立てたり

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 01:37:38 ID:iySP65gc
>>242
VGAって選択肢もあるぜ。アナログTVよりは圧倒的に綺麗
360は普通に売ってるけど、PS3もあったっけ?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 01:42:49 ID:1QdT0qz0
パス出したいのに膝付いてアピールしてるからパス出せないなんてことはあるよね。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 01:46:03 ID:AfruDOhO
>>250
基本とってくれなくてよい
むしろ審判を欺くというよりはドリブル→相手タックルでボール奪取される→こちらがすぐにタックル→成功、相手はよろめいて突破成功
みたいなよく見る流れを消滅させる趣旨

つーかピンポンパスもそうだが難しい体勢から正確無比なクロスを上げれるとか勘弁

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 01:47:51 ID:GrBcEY6b
>>253
サイドラインギリギリに追いつめても、すぐ枠に飛ぶシュートみたいなクロス上げてくるよな
あれを普通にキャッチできずに何故か弾いたりするキーパーワロス

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 01:56:17 ID:PUqKD5a1
>>251
純正はない
ケーブル自体は売ってるみたいだけど、使えるか否かは自己責任っぽ
ってわけでモニタか箱買えば解決

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 03:14:02 ID:Ln1u4O3P
もう少しドリブルをリアルにしてほしい

特に切り返し

メッシやロッベンでも逆に重心かかりすぎだろ あれ
なんであんなにボールが離れるんだよ

スキルムーヴやトラップは滑らかなのにおかしい。



257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 03:32:10 ID:2PE/q44b
>>250
それは俺も思ってた。良いシュートなのに使ってるキャラが俺に出せよってジェスチャーするの気に食わなかったし
逆に落とせって時に意図とは別のプレーでミスって拍手するジェスチャーとかどうにかならんかと思ってた
EAのskateシステムのジェスチャー使えないのかな。拍手、両手上げて出せよ、親指立てる、こっち走れくらいのボタンが最低限欲しい

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 06:12:35 ID:IkLVPbAz
アジアンとだけマッチングしてほしい
アルティメットモードはクソラグでやるからクソゲー

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 06:59:43 ID:Lx/rYMUs
>>238  その動画だと、ボールの大きさあまり違和感ないな!

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 07:05:09 ID:Lx/rYMUs
連投すまん。オフサイド後、シュートしたり遠くに蹴った場合イエロー出して欲しい。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 07:20:58 ID:07/JgZG2
CLモードとクラブW杯は今回も無しですか?

ナショナルチームは今回は40前後ですか?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 07:26:04 ID:kt3N/z5A
オンで試合中簡易コメント出せたら便利なのにな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 07:28:03 ID:N/6x67AC
外人は試合放棄してまで送ってくるよ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 09:01:13 ID:B63yJMI2
>>261
CLはウイイレ独占。

CWCは空いてるはずなんだけどねえ〜。
ただアフリカやオセアニアのクラブ入れる必要があるな。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 09:05:19 ID:Mmrwyvbn
FIFAonlineに収録されてたACLも昨年(?)から収録されなくなったんだろ?

CWCなんて夢のまた夢だよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 09:31:00 ID:TV5OXxvZ
>>264
てか、CWC入れるなら、欧州以外のリーグも全収録しないとな。
どうせ今でも顔グラ適当でパラメータも不正確なんだから、EAお得意の人海戦術で
欧州以外の大陸の全ての国のリーグを収録くらいすれば良いのに。
欧州以外で権利関係に厳しいのはJリーグ位だろうし。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 09:49:36 ID:X6lOBZTO
>>266   容量考えろ アホゥ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 09:53:28 ID:TV5OXxvZ
BDなら余裕でしょ。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 10:30:19 ID:rgDRmVgZ
>>268
DVDのことも考えてやらにゃ。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 10:33:48 ID:JiXxFogO
>>238
の見たけどボールも大きくないしファール時の笛の音が
小刻みにピピピピピ!って吹かれてていい感じになってるな。


271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 10:44:58 ID:jlMMYnnc
まー、CLモードとか、ACLモードとかオン、オフで作るなら賛成だけど、

現状で、ポーランドとかスウェーデンリーグとか、各リーグのデヴィジョン2とかあるけど、
使う奴って滅多にいないじゃんw

オンでも30回に1回あたるくらいだしな。
それも、大抵、弱くてもあたったことあるチーム。

弱いチームのパラメーターが適当で、差別化がない状態でチーム数増やしても、
アップデートは大変になるわでいいことないでしょw

しかも、今回のPersonality+(?)みたいなので、スキルが低い選手は、まとめて下手な選手ってなるんだからなおさらじゃない???
Personality+の長所は、上手い選手と下手な選手の差別化を図るってのはあるけど、短所は能力の低い選手は、まとめて下手な選手、または普通選手の位置づけになるってことでしょ。

だとしたら、微妙なチームを、「今」増やすのは得策じゃない気がする。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 11:09:25 ID:JiXxFogO
>>271
だね総合パラ50前後とか低い選手でもパス制度はやたら特化してるとか
メリハリあるといいね。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 11:10:25 ID:Mmrwyvbn
そこまで期待しない方が良いと思うぞ・・・

こと能力に関しては・・・

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 11:42:17 ID:Uktkz1JK
ヤバい、CL収録とかマジ高まる!

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 11:46:51 ID:TV5OXxvZ
>>271
>現状で、ポーランドとかスウェーデンリーグとか、各リーグのデヴィジョン2とかあるけど、
>使う奴って滅多にいないじゃんw

実際に使わなくても、同時進行で世界中でリーグ戦が行われて、CWCでその無数のチームの中から
頂点に上り詰めるって事を考えるだけでワクワクしてこない?オレだけかw
芸スポ板で「今節のイランリーグの結果」スレとか見るのが好きだったんだよね。
マネモもイングランドのコカコーラ2から始めるし。ダーリントンとかw

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 11:52:48 ID:Lx/rYMUs
>>270  笛良いよな!! 

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 12:11:33 ID:jlMMYnnc
>>275

イランリーグは、かなりコアだなw
もちろん、多くのチームが収録されることは悪くはないけど、
現状、
使う人が少数と感じること。
移籍や能力などのアップデートが大変そう。
弱小チームは、どこのチームも大して変わらないこと。

って考えると、今は厳しいんじゃないかな。

特に、弱小チームが、どこのチームもかわらないってのは個人的にはかなり、気に食わない点なんだよね。
フィジカル面も、ありえないくらい低いパラにされてるしw
フィジカル面なんて、特別な選手以外、プロならある程度平均的なものはあるはずなのにねw
例えば、でかい選手は、アジリティが当たり前のように低いとかはありえないね。
でかくても、アジリティに富んだ選手はたくさんいるのに。



278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 13:07:47 ID:NzgqsSq/
http://www.gamestop.com/Catalog/ProductDetails.aspx?product_id=77768
予約特典として9/2からクリエイションセンターにフラゲアクセス可能

既出ならスマソ
http://www.vandal.net/video/13391/jugando-a-fifa-11-vandal-tv-gc

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 13:43:22 ID:GrBcEY6b
EAがCLライセンスを取ってもFIFAシリーズに入れるとは思えんな
普通に12くらいでエンジンも変わるであろうPC版に期待だな

280 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 14:07:37 ID:49Y4P6TY
FIFA11ではドレッシングルームに戦術ボードのチャットを設置して欲しい
実際に動きを確認するときに戦術ボードがないとわかりにくい。

というか、オンラインで複数人で見れる戦術ボードみたいなお絵かきチャットって
ある?使ってるクラブある?
オフライン上で攻撃パターンをアニメーションで作ってWikiに動画張って
みんなで見るとかそういうのは出来るけどリアルタイムで見れないしね。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 14:10:37 ID:1FDhnxcV
>>271
俺はマイナーなチームばっかり使うけどね
主要リーグのチームは興味ないから滅多に使わない
マネモでも★0.5や★1のチームで始めるし
少しでもニーズがある限りはチーム数を増やしていくべきじゃないかな。収録チームの多さがFIFAの魅力の一つでもあるんだし、それを期待して買ってる人も少なくはないはず


282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 14:17:17 ID:M1y/JNxm
皆に聞きたいんだけど、海外版買う?両方?
海外版買うならどこで買うといいのかの情報もらえると嬉しいんだけど
日本語版発売までおとなしく待っていられないよ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 14:37:02 ID:Enl4PXNw
>>282
海外版買う→日本語版出たらオクで海外版2000円くらいで売る
08からずっとこのパターンだが、09は日本語版がやばかったので海外版を手元に残した

海外版の最速はプレアジ、あと秋葉原店頭がそれに続く速さ
自分はいつもIFで買ってる

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 14:58:38 ID:jlMMYnnc
というか、日本語版って出るって前提あるみたいだけど、これは予想だよね?

出ない可能性ってのもあるのかな?
今になっても、日本語版の発売日が発表されないってのは、危険なにおいがするw

09は約1ヶ月後の発売だったけど、発売日の発表っていつだったけ?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 15:10:16 ID:IxlT1BDN
日本版まつけどでないなら買わない

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 15:14:04 ID:0eJlG28q

              / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \   出ないなら出ないで別に構わん
           |     (__人__)      | 
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 15:19:11 ID:5QuBweOM
昨年も日本版の発表は遅かった
EAJの発表よりも先に尼とかが載せてたし
FIFA10の日本版発売がされたのは昨年の今日8/20
そろそろFIFA11日本版の発売日も発表されるんじゃない?



288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 15:23:07 ID:IkLVPbAz
>>281
そんなことするの日本人くらいっしょ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 15:33:49 ID:QeE+jq/l
クリエイトセンターで、作られたものは、
誰でもダウンロード出来るわけではないんやろか。
作った人と「お友達」にならんと、共有出来んのやろか?やっぱり

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 15:36:17 ID:M1y/JNxm
>>283
ありがとう。
プレアジ使ったこと無いんだけど、発売日からどれくらいで届く?
一応関東住みなんだが…
あと見てみたら予約開始もまだっぽいよね?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 15:42:32 ID:Enl4PXNw
>>290
俺はいつもIFだから詳しくないけど
発売日から大体1〜2日くらいじゃないのかな
誰か詳しい人いたら頼む

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 15:53:49 ID:bi+DWKda
プレアジって今無料の発送方法ないのかw

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 15:58:30 ID:PUqKD5a1
>>290
09の時は店頭仕入れが少なくて予約組以外は通販が早かったみたい
10は店頭も潤沢にあったから発送の不具合がなければ、どっちも大して変わらずっぽかった

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 16:00:06 ID:KnvFkJ5B
アジア版っていくら?
4500円以下なら海外版買ってみようかな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 16:23:06 ID:RFWz9egK
アジア版発売日は10/2の土曜で成田税関やってないから
足止め喰らい発送遅れて届いても週明け4,5日(月,火)じゃないかな
その前に税関通過してれば土日には届くよ

一方、北米版は9/28(火)平日で税関やってるからすぐ発送される
よって値段は少し高いけど今回はアジア版と遜色ない北米版で決まり

東京近郊住まいならプレアジより秋葉原で買うのが一番早い
某ショップに直前に電話して取り置きしてもらうか送ってもらえばいい

>>294
4,210円+送料

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 16:28:21 ID:KnvFkJ5B
北米版の値段はいくら?
あと、プレアジでの買い方教えてください

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 16:34:02 ID:Enl4PXNw
>>296
クレカ持ってるか?
まずはそこからだ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 16:36:23 ID:RFWz9egK
>>296
5,600円+送料

買い方?
playasiaでぐぐる

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 16:41:59 ID:KnvFkJ5B
なんと
クレジットカード無いとだめなのか
じゃあ無理だ
日本版で我慢する

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 16:46:26 ID:RFWz9egK
クレカないんだ
後で現金渡すからって親のクレカ借りれば問題ないよ
昔よくその手で買い物してたし

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 16:53:56 ID:KnvFkJ5B
>>300
ゲーム買うとか許されないんだ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 16:55:31 ID:GrBcEY6b
じゃあ日本版も無理じゃねーかw

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 16:56:13 ID:KnvFkJ5B
日本版発売遅いんだよねー
新シーズン始まったら新しいフォメでやりたいから、発売までの2か月が待ち遠しすぎる
10は糞だし、w杯版は面白いけど過疎ってきてるんだよね・・・

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 16:57:09 ID:lVGJ7GBV
残念ながらゲームではこれが理論上最強

      イグアイン  ベンゼマ
   カカ      ラフィ      ロナウド
           アロンソ
アルベロア  カルバーリョ ぺぺ   ラモス
           カシージャス 
 
実際のゲームではボランチは非常に重要だがTVゲームの世界ではさほど重要ではない
プレイヤーにテクニックさえあればロナウドでもボール奪取は普通に可能だから
守備能力が低い選手はどんなにテクニックを要しても中々ボールが取れないようにすればボランチの役割は非常に大きくなる
すべての選手がガットゥーゾみたいにハードチェイシングが可能でボールも普通に奪えるTVゲームにおいてボランチなど価値が無い
むしろアロンソをエジルに変えてもいいくらいだw
どこにボールが渡ってもパスできてドリブルでガンガン仕掛けられてシュートが打てるチームこそTVゲームでは最強


305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 16:58:00 ID:KnvFkJ5B
>>302
クレカを使ったら情報が実家に行くんだよ
学生なんで
日本版なら代引きできるし、店で買うこともできる
海外版はクレカしか買えないから

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 16:59:48 ID:Enl4PXNw
いや、別にクレカなくても海外版買えるんだけどね

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 17:00:13 ID:RFWz9egK
>>301
なら日本語版だね
近々発表されるみたいだよ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 17:01:07 ID:KnvFkJ5B
>>304
そうだよねー
でも11ではプレスの上手さもあるらしいから結構期待してる
Lディアラとかガゴが必要になるゲームになるといいね

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 17:01:53 ID:KnvFkJ5B
>>306
地方住みだから秋葉行けない・・・

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 17:03:32 ID:5O2xmsTs
アマゾンは北米アジア版えらべないけど代引できたはずだよ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 17:06:08 ID:KnvFkJ5B
>>310
それマジ??????????????????????????????????
詳しく頼む!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 17:07:18 ID:PBa59/M3
ジャパンネットバンクの口座無いのか?
カード無くてもカード番号発行して買い物できるサービスあるよ
VISAとかの扱いに出来るし

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 17:07:39 ID:5O2xmsTs
>>311
アマゾンでFIFA11で検索すればでてくるはずだよ。
あ〜でも5800円だったかな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 17:18:40 ID:KnvFkJ5B
北米版って日本のPS3で動くよね?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 17:22:09 ID:Enl4PXNw
これ以上は荒れそうだから
あとは自分で調べなされ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 17:22:29 ID:KnvFkJ5B
ちょw
お届け予定日10月7日かよw
これなら日本版でいいわw


317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 17:22:42 ID:5O2xmsTs
PlayStation3については、FIFA09では北米版とアジア版はタイトルとジャケット以外に違いは無く、どちらもプレイが可能でした。
09でもできたってことは10でもできたんじゃね?
10でもできたってことは11でもできそうじゃね?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 17:24:58 ID:odwwJzG9
欧州版買う人俺以外にいないの?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 17:32:14 ID:AfruDOhO
俺とか

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 17:37:49 ID:alH9S0ds
PS3は箱と違って何版でも遊べるんだよ
秋葉までチャリンコで5分だから早い方買うかな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 17:38:58 ID:PoWbnuV9
fifa 09 demo
http://www.youtube.com/watch?v=oJQ0iKB7XwY

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 17:41:29 ID:KKY0ODLQ
>>304
最強ってなにが?w
使うお前が下手なら勝てないぞw
別に、そんなシステムじゃなくても、そのシステム使うのが、自分より下手な奴なら勝てるでしょw
自分より上手い奴にでも、やりようによっては勝てちゃうしな。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 17:52:24 ID:jlMMYnnc
 イブラ
  ビジャ       メッシ


    イニエスタ シャビ
    
        ケイタ

 アビダル         アウベス

      ピケ  プジョル

やっぱ、バルサのデフォルトはこうなっちゃうのかな?
まー、ケイタの代わりにブスケツ、ドスサントスとか、あと両ウイングに若手の起用とかか?

個人的には442のダブルボランチにするけどなw
俺はこのゲームでは、一番442のダブルボランチが一番やりやすいし。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 17:54:02 ID:pTrD+AkK
まぁまぁ、突っ込む所は多々あるけど>>304も一応正論じゃん
実際同じ様な考えしてる外人はめちゃくちゃいそうだし

まぁマジレスすればプレイヤーの腕と読みと戦術のかみ合い方でどうとにでもなるんだが

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 17:54:03 ID:jlMMYnnc
イブラ、真ん中ねw

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 17:56:54 ID:pTrD+AkK
てかレアルとバルサのフォメ載せすぎw 同じ奴なんだろうけど
分かりやすいですね、夏ですね

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 18:00:53 ID:4xBW4YWL
>>321
09は神ゲーだったなあ・・・

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 18:01:14 ID:X6lOBZTO
>>321  思ったんだけど09の時って利き足優先でパス出してたけど、10からその状況に応じて両利きのようにパス出してるよね。  11でも動画見た限りでは10と同じ感じだし、細かいけど09にしかないリアリティもあるんだな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 18:01:38 ID:KKY0ODLQ
>>324
そーだなw
あーいう、強いとこばっか使う下手くそに、弱小中堅チームでフルボッコしてやるのが、1onの魅力だしなw


330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 18:03:01 ID:Enl4PXNw
09のボレーがあまり好きじゃなかったな
とくにエリア外からとか、後方からのロングパスを合わせる時に
必ず蹴り上げみたいなジャンピングボレーになっちゃうのなんとかしてほしい

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 18:05:35 ID:JcdiQOFY
レアルのフォメ貼ってるヤツって
この前も同じフォメ張って、ニワカ認定されて発狂してたヤツじゃね?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 18:05:35 ID:jlMMYnnc
09のときのオン移籍・能力値変更の反映チート最高だったなーw



333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 18:08:32 ID:oBvjtweM
フォメ貼る奴はウイイレ厨くせぇ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 18:12:19 ID:6dw7f670
ドスサントスってまさかジオバンニのこと...?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 18:12:29 ID:IxlT1BDN
09はよかったよな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 18:14:47 ID:JcdiQOFY
>>334
バルサに弟がいるよ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 18:15:15 ID:jlMMYnnc
おれがマンC作ってやるw


     アデバ   バロテッリ


    シルバ      テベス


      ヤヤ   デヨング

 ブリッジ            ボアテング

       コロ  レスコット

これだな。まー控えもたくさんいるし、コロコロ変えれそうw


338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 18:18:41 ID:6dw7f670
>>336
なるほど


339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 18:19:56 ID:K4LccBle
レスコットがRCBってwwww
アホスwwwwww

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 18:27:04 ID:pTrD+AkK
マンCも改めてみるとあんまり怖さがないな、てべっさんぐらいか
あとミルナー入れない時点で何も分かってない

と、釣られてみる

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 18:28:35 ID:KnvFkJ5B
>>335
ロブパスが使えない時点で糞
スルーパス最強じゃねえかw
5−4−1のドン引きでアグボン走らせれば点とれてたぞw

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 18:35:01 ID:jlMMYnnc
レスコットLCBだなw

ミルナーは控えだね。ミルナー現実はいいけど、ゲームだと使いづらいしなw

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 18:38:52 ID:6dw7f670
なんの釣りか知らないけどここでする話じゃないからね。まあ俺も人のこと言えないが

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 18:43:54 ID:JoAasgGL
糞スレwwwww

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 18:46:46 ID:jlMMYnnc
特に、新情報ないし、09の話だってあるし、今作導入されもしない理想論だってあるし、
何をいまさら話の内容につっかかってんだろwww

釣りと思うなら、つられなきゃいい話www

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 18:53:11 ID:j9PJ/be5
>>238
相変わらずゴールキックのときDFラインがセンターラインにいるな
これ10からそうなんだけど高すぎだろ、09のときみたいにもう少しラインさげてほしいわ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 19:07:36 ID:6dw7f670
>>345
ああその通りだね。気にさわったかな。ごめん。

今更だがロナウドの独特のステップが表現されているのが確認できるね。ほかの選手はどうかな?メッシとか

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 19:11:24 ID:QtRtzz23
>>271
2部リーグで足だけはめちゃ速い選手とかいるらしいからそんな単純じゃないんじゃね?
そう思いたいよ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 19:23:00 ID:PUqKD5a1
日本語版は10/21っぽい
ソースはるのめんどいから、ググって

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 19:56:49 ID:Mgr891Kj
そういや10も木曜日発売だったな
0時に買いにいってEL始まるまで徹夜でやった記憶がある

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 19:58:56 ID:8/DsvvZb
11ではキーパー操作はRスティックらしい
キーパー操作にもアシスト、セミアシスト、マニュアルがあるらしい

意外と操作は簡単らしい

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 20:02:07 ID:8/DsvvZb
視点をキーパーの後ろに変えられるらしい

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 20:07:30 ID:pqqslMvf
カーソル移動の糞っぷりは改善されてるのか

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 20:09:49 ID:pTrD+AkK
ID:8/DsvvZb

貴様は何故それを知っているか是非ソースを教えて下さいますでしょうかお願いします先生

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 20:11:13 ID:AfruDOhO
貴様?
やり直し

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 20:21:27 ID:mKRpFbG/
>>355
352は多分ここを見たんだと思うぞ

http://au.ps3.ign.com/articles/111/1113570p1.html

あとフィールドプレイヤーは直接操作はできないけど
適切なボタンを押すことによっていつパスを通すかいつシュートを打つかを伝えることができるらしい
押さなくてもいいんだろうと思うけど

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 20:22:46 ID:1uddWkup
>>355
貴様、貴様の意味も知らんのか?
あなたさまって意味だ。いや、これ本当。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 20:30:19 ID:8/DsvvZb
ソースはFIFASOCCERblogの英語を訳したよー

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 20:41:41 ID:pTrD+AkK
>>356
>>358
ありがd

まぁヤフー翻訳でわかったフリをするのがオチなんだがw これはかなり楽しそうだな
マネモ(ビアプロ、選手兼監督)のキーパー・アシストでやれば、
ほぼサカつくorWCCFプレイができるのでは

あとアリーナでもキーパー視点プレイできそうで、これも楽しみ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 20:57:25 ID:AfruDOhO
>>359
よかったよかった
お前が嬉しそうにしてるのを見るのが俺は嬉しいよ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 20:59:22 ID:Lx/rYMUs
これぞFIFA愛だなw

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:10:06 ID:AfruDOhO
俺にとっては
ID:pTrD+AkKの笑顔>>>>>FIFA11の自宅到着

かな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:15:48 ID:8/DsvvZb
ID:pTrD+AkKに喜んでもらえれば、もう何も言い残すことはないな……














(^ω^)オヤスミ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:19:22 ID:AfruDOhO
ヤバい、俺男だけどID:pTrD+AkKと付き合いたい

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:21:00 ID:Lx/rYMUs
俺もおちるぜ!情報や動画あったらよろしく!また明日来ます!

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:22:33 ID:AfruDOhO
ID:Lx/rYMUs
もう少しゆっくりしていけよぉ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:31:55 ID:K4LccBle
ずいぶんと気持ち悪い流れだな
自演野郎が騒いでた方がマシだろこれ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:37:02 ID:AfruDOhO
ID:K4LccBle
まあそう言うなよ
お前もゆっくりしてけよ
好きなクラブチームどこだ?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:45:18 ID:Bvz1RWsE
今日 北米版アマゾンで予約しようとしたらお届け予定日10/7〜9ってw
やっぱりアキバが近いからアキバで買おうと思う
ちなみにわざわざ海外ゲーム買いにアキバぐんだりするのなんて今回が初めて

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:50:22 ID:AfruDOhO
>>369
そうか、初めてとか色々不安だよな
分からないことあったらおじちゃんに相談するんだぞ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 22:59:52 ID:ILbKu4Zi
何か一匹キモいのいるな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 23:55:21 ID:AfruDOhO
ん?FIFA11について新情報をいくつか持ってるんだけど欲しくはないのかな?
収録リーグもここにでてるようにロシアリーグとウク・・・おっとこれ以上はダメだね
いずれにしろある国のリーグが削除されて今回は○ヶ国のリーグが追加されるんだよね

システムにしても大幅とは言わないけどプレー感はだいぶ変わると思うよ
これ、特別招待者用デモをやった感想
動画ではピンポンパスが未だに指摘されてるけど実際の11はそう簡・・・おっとこれもやめておこう
いずれにしろこれまで組み立てを重視してきたユーザにとっては歓喜のゲームになることは間違いないね

固有フェイスについてもかなりの追加があることを確認しているよ
某リーグの某サッカーチームの某選手(あまり大した選手ではない、ちなみに総合レートは72)が固有を持っているくらいだからね
遠目からプレーするんだからあまり関係ないとは思うんだけど、この情報も一応ここまで

ライセンスについてもいくつか情報を仕入れてる
イタ○アの○ポリなんかは正式にライセンスを取・・・おっと、口が滑ったよ、ここまで言う気はなかったんだけどな
渦中のヨーロッパ最大の某リーグはマネモで1年目からプレーが出来るようになっているとか
確かな情筋によるとその某リーグは某ゲーム会社が持ってるらしいんだけどそれを買い取るところま・・・おっと、今日はどうも口が軽いね
いずれにしてもかなりの期待はできるよ

上記の改善なんか氷山の一角でもっと驚くような情報も耳に届いてるんだけど需要あるかな?
あまり声高に発表できないんだけど

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 23:58:05 ID:oK5aAOYV
そうなんですかーwww


374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 23:58:12 ID:FGOtmtOD
PS3北米版は北米アカウントないとオンラインできないんでしょ。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 00:06:03 ID:flOciHct
>>374
その辺についてもいくつか情報が入ってきてるけどこれは言っていいものなのかな
一応公式には発表されてないけど確かな情報筋によると、うん、やっぱ言えないや

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 00:16:55 ID:bvGOUi4H
地方に住んでる人にとっては現地発売日から何日ぐらいで届くのかが重要だから
ここ使った事ある人がいたら情報お願いします

ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/ichibankan/44-0687.html

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 00:25:29 ID:flOciHct
んー、難しい質問だね
配達なんてものはその日の天候や交通状態、果てはメイルマンの気分に左右される度合いが大きい
だから一概にこの店は何日で届くとかいうことを断言はできないね
オヌヌメは現地調達だね
自分で目的の商品を手に取り、眺め、それをレジに運んで対価を支払う
ともすればゲームとのファーストコンタクトより重要な瞬間だよね
帰りながら分厚い説明書、攻略本を一字一句漏らさず読めるし、得られるものは大きいよ
でも海外調達するにはそれなりの費用が必要だね
だから君はその費用をいかにして稼ぐかという命題について頭を悩ませた方がいい
つまるところ、働くという選択肢に辿りつかざるを得ないと思うんだけど

だからまずは職安に行きな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 00:27:51 ID:bvGOUi4H
だが断る

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 00:28:20 ID:BMeoSyo4
過去ログ整理してたら去年の今頃はFIFA10すげー!みたいな書き込みだらけだったw
やっぱ評価出るまで買うのは恐ろしいかも

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 00:29:04 ID:1AgkKyHl
さすがに無理がある

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 00:31:10 ID:vx72AD8j
なんか普通にピンポンとゴール前パスできそうな気がしてきたぞ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 00:32:22 ID:USNAKQnP
FIFA09 スルーパス最強
FIFA10 ピンポンサッカー最強
FIFA11 ???

11では仕様突いたプレー出てくるのかな?
w杯版はかなりいいから、そこから改良してほしいな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 00:35:01 ID:1AgkKyHl
>>379
いやすごいとは今でも思ってるよ
09だって当時はウイイレ化したって不評で、08の方が断然良かったって言う人結構いたし
懐古とは美化されるもんなんだよ

つまり08も09も10は神ゲーであり、11も例に漏れず神ゲーであるだろう
ただし、悪い部分しか見れなくなると途端に「糞ゲーと言いたくなる病」を発症するので注意

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 00:37:22 ID:flOciHct
>>378
職安という選択肢を安易に出した俺が悪かったよw
君には質問に答えてもらったら礼を言うという人として基本的なマナーが出来ていないようだ
就職するしないは個人の自由だし、無職だからクズという考え方はあまりに短絡的だけど
君のように社会に生きる(たとえそれがネットであっても)上で人間ができていないのは正真正銘のクズだ

つまり、救いようがない
君はFIFA11をプレーできないだろう・・・

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 00:51:23 ID:bvGOUi4H
あなたみたいな人をこう言うんですよね

夏・・うん、やっぱ言えないや

皆さんスレ汚しすいませんw


386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 00:53:06 ID:lGscV+wJ
さあてそろそろID:flOciHctをNGにぶちこむか

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 00:53:27 ID:flOciHct
夏?
いぶし銀だろ?wオレ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 01:02:13 ID:u8cjX1gL
>>283
プレアジが最速とか無知過ぎる
プレアジはまず発売日前の発送はない
基本は発売日発送、有料便のFEDEXとか使えば中1日で届く
あとアジア版は発売日も若干ずれて入庫する

無料便はSAL便という航空便だが
香港から直接でなくフィリピンとか経由する手前
通常中6-7日くらいで届くが台風シーズンのこの時期は
天候の関係で激しく遅れる可能性がある

プレアジは基本円高で少しでも安く買いたい人とか
発売日すぐに遊べなくても良いって人以外はオススメしない

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 01:05:00 ID:AT/sO2Ha
音楽は09が最高だよな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 01:07:31 ID:n4+FvCYg
日が変わった直後に今日のNGIDが分かるのは良いな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 01:08:10 ID:u8cjX1gL
早く手に入れたいなら秋葉原店頭がオススメ
アソビットは安定して入庫は早い
ゲームハリウッド(ゲハリ)は北米版なら早い
カオスは普通、アソビットの1日遅れがデフォ

通販なら国内通販がオススメ
海外ゲームを送料無料だからといってAmazonで買わないように!
オススメはアソビット通販とかRaylboxx、IF、ファミコンプラザかな
Raylは運営会社変わってから微妙に遅くなってるかな・・・
一番館とかはいち早くプレイしたい人にはオススメしない

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 01:08:27 ID:1AgkKyHl
まぁ08が至高だけどな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 01:09:06 ID:u8cjX1gL
>>388
無料便じゃなく送料が安い版の間違い

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 01:11:45 ID:flOciHct
>>388
よく知ってるね、詳しいじゃないか
でもまだ甘い
郵便物が天候に左右されるということは先程の述べたとおりだが、税関を見落としている
税関とは複雑なもので以前、あまりに自分のプライベートが忙し過ぎたあまり(仕事・恋愛)、
某ショップを通してゲームを購入したことがあったが、現地をさまようばかりで一向に日本に向かいやしない
ということがあった
いい経験になったよ、少し手間を惜しみ過ぎたとね
あれからはいくら仕事で外人が電話をかけてきても(俺は某貿易会社で働いている)、恋人が会いたがっても(上戸彩似)必ずほしい海外タイトルは現地で直に購入するよう心がけている
それもこれもお金を稼いでいるから可能な話であって、そんな行動力、財力があるとは思えないキミらにこんなことを言うのもアレかもしれないけど

まずは仕事を探そうぜ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 01:12:06 ID:EajS6Zof
日本版は今日から丁度2ヶ月後に発売か、楽しみだ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 01:13:20 ID:losDz4dn
PS3が熱くなるな・・・

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 01:16:38 ID:flOciHct
>>396
面白いこと言うね
つまり、ゲームをし過ぎるあまり発熱によってPS3が熱くなる
と、パスワーク、好ディフェンスの応酬によってPS3上に生まれる熱さ

というわけだね
でも日頃外人のジョークを聞きあきるほど耳にしている俺から言わせれば20点だね
俺ならもっと面白いことを言えるよ



398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 01:22:14 ID:USNAKQnP
>>397
持ち上げといて落とす
高度なテクニック使うね

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 01:24:07 ID:u8cjX1gL
何か気持ち悪いのがいるな
釣られてやるがTime is Money、
金をもってたらもっとまともな発送が出来ると思うけどね
独自の流通見つけたほうが良いぞ
日本みたいに海外ではフラゲ規制はないからな
EA側にもよるが発売2週間前とか手に入ることもあるし


ちなみに税関は土日止まる可能性もなきにしもあらず
EMSは国内配送は郵便局なので基本仕事は遅め

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 01:33:19 ID:flOciHct
>>399
バカヤロウ
ただ、海外にゲームを買いに行くだけではむなし過ぎる
もちろん、束の間の休息を楽しむこともあれば、女を狩りに行くこともある
お前らと違って俺はアメフトとウェイトで鍛えた強靭な肉体を武器にしているから(顔はそうでもない、代表の内田に激似とは言われるが)
よくイイ女が釣れる、まぁここはそういう話をする場所ではないからもう控えるが、
ただゲームを買いにいってるわけではないんだぜ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 01:35:04 ID:u8cjX1gL
>>400
アメフト?ポジションは??

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 01:36:26 ID:u8cjX1gL
あと海外でどこの何て店で買うこと多いわけ??

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 01:37:21 ID:flOciHct
RB

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 01:38:33 ID:bvGOUi4H
こいつ今年の夏で断トツに面白いなw
今一生懸命ググってるから少々お待ち下さい

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 01:39:12 ID:flOciHct
>>402
よく行くのはgamestop

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 01:39:21 ID:1AgkKyHl
お前、そこまで言ったら分かる人には特定されるだろ
まぁ嘘乙なんだろうが、もしマジなら>>372とか関係者っぽいし控えとけよ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 01:40:18 ID:tN5p4IxR
>>376
そこは現地発売の翌日には届くよ。安心していい。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 01:40:38 ID:flOciHct
まあ昔はパワプロの米版(powerpros)を買って日本PS3でやろうとして出来なかったという失敗談もあるがねw

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 01:44:23 ID:flOciHct
何か質問は?
今日は久々に彼女から解放されててはやく寝たいんだけど
明日仕事一応あるし・・・

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 01:44:49 ID:n4+FvCYg
女性を口説く際の口説き文句はありますか?
英語を勉強中なので参考にします
できれば、「こういう場面ではこれ」など色々なシチュで使える言葉が知りたいです

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 01:45:54 ID:flOciHct
>>410
英語で?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 01:46:23 ID:gm9V6lkQ
>>375の時点でNG登録済w

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 01:47:04 ID:n4+FvCYg
>>411
yes

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 01:51:12 ID:sB0VnPPC
>>408
ダウト

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 01:51:32 ID:flOciHct
俺がよく使うのは
do you have time, baby?
とか
you wanna dancewith me?

かな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 01:52:51 ID:1AgkKyHl
あんまり需要無いから早く寝とけw
もうフォメ貼るのやめとけよ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 01:55:17 ID:flOciHct
待て待て、昨日のIDとフォメ張ったIDは違うだろ
俺は確かにここで受け入れられてない感じで、馬鹿な感じだけど
でもそんなちょっぴりおとぼけなところが多くの外人や友達、恋人をひきつけてやまないんだろうな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 01:59:27 ID:hbpX6ybR
こんなキモい奴初めて見たwww
小阪由佳みたいにいろいろあってぶっ壊れたんだろうなwwwwww
自意識過剰な所が全く一緒wwwwwwww

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 01:59:28 ID:1AgkKyHl
ああ、すまんな間違えた


420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 02:01:31 ID:1AgkKyHl
充実君だから2ch慣れしてないだけじゃね
字面にすると変に見えるだけで

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 02:02:48 ID:flOciHct
キモい・・・か


財産相続人はFIFA11スレ一同にしとくわ




422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 02:03:48 ID:HfxrIQC6
アジア版にはイタリア語は入っていますか?

教えてください。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 02:12:16 ID:1AgkKyHl
「海外にゲームを買いに行くだけではむなし過ぎるから
束の間の休息を楽しむこともあれば、女を狩りに行くこともあり
お前らと違って俺はアメフトとウェイトで鍛えた強靭な肉体を武器にしているからよくイイ女が釣れる
(顔はそうでもない、代表の内田に激似とは言われるが) 何か質問ある?」スレ

でも立てれば? そこそこ人集まると思うよw

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 02:31:08 ID:OJ7FpaXr
普通に日本文化教えてあげるとかいうと大抵の文系学生の子は興味示す
アメフトより日本舞踊やってるほうが持てるんじゃないか?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 02:41:56 ID:wazWeb76
ID:AfruDOhO=ID:flOciHct
昨日の9時の時点でわけの分からんレス連発
NGに入れて終了

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 02:46:41 ID:fQ3HxnlP
>>425
そんな報告いらないから笑

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 03:50:30 ID:0DfNAJ9r

Do you have the time?
だと「今何時ですか?」って意味になるお

くれぐれもtheを入れないように!

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 07:46:36 ID:HSRjJPML
>>372
マジ?その話が本当ならけっこうマイナーな選手の顔も似てるってことじゃんよ! 
あとどこのリーグが消えるの?まさかKリーグじゃないよね?
それは困るんだ、だって高原が・・・

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 07:48:42 ID:pXQniqIO
こんなあからさまな釣りにつられるなよw

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 07:49:25 ID:HSRjJPML
多分キャリアモード?だと思うけど優勝したら全員でトロフィー掲げる演出もついに加えたんだな
なにげに嬉しいw

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 09:34:02 ID:P0vxdxSD
FIFA 11 Career Mode Q&A
http://www.operationsports.com/feature.php?id=1106

・代表チームの監督にはなれません、将来的には興味ある
・スカウトは架空選手ではなく、現実選手を見ることになる
・作ったチームやリーグでキャリアは出来ません、クリエイションセンターはβなんで
・前作の怪我システムは糞、近作は大幅に改善した
・カップ戦はリーグ戦と異なり、特別な音と雰囲気のある映像を追加
・Formは相変わらず(リファインしたと言ってるが、今作ではそれを追加してないとか、ウソくせえw)
・CPUも積極的に選手を取るよ(バリーがトテナム、ギブスがウィガンと契約した画像アリ)
・試合前に自分で天候選べるよ、でも天候シスムテも改善しました、国や月に依存するように

どっか間違ってたら指摘してくれ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 09:51:36 ID:HXqjO38p
>>431
・国や月に依存するように
ってどういう意味?中東だと暑さで体力低下するとか?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 09:52:34 ID:W9pZ7MIt
>>431 中々興味深いことが書かれてるな!

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 09:57:04 ID:W9pZ7MIt
連投すまん。多分、その国の降水量や月別の天気だと思う。例えば日本なら6月の試合は雨が多くなるとか。違うかな?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 10:11:03 ID:lIGZF2si
>>431
なに!
クリエーションセンターの説明で使えるモードにキャリアモードが明記されてたじゃないか!
これだとJリーグのチーム作っても使えないじゃない。
いっきに気持ちが下がった…。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 10:12:54 ID:P0vxdxSD
>>432
↓の通りです、その国の月別の気候に合うように改善って意味かな
体力低下とかまでは言及してないかな

>>434
フォローthx

ついで
薬屋vsレアル
http://www.youtube.com/watch?v=1bAAR_gOyCw

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 10:24:22 ID:k0jo3R1N
>>436
ほんとにゴール裏のスペースやたら広いの直ってねぇ
10で時間無かったといいつつ1年後に出すソフトもそのままとやる気ねーだけじゃん

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 10:32:14 ID:OS6GunBj
ライバルソフトが廃れるとこうなる。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 10:34:49 ID:8ojkWehP
あれのせいでプレイ画面だと特にベルナベウがベルナベウに見えないんだよなー
ゴール裏だけじゃなくサイドも実際よりかなり空いてるし。
オールドトラフォードだけは昔からちゃんとしてるんだけど

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 10:38:06 ID:Y00w9sk4
てかダイレクトの精度もほとんど変わってないじゃん
personality+もほとんど差を感じないし
90分全力プレスも健在か

今作はあまり期待しないでおこう

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 10:47:20 ID:XVqevqLo
>>440
どれもプレイしてみないと分からないと思うけど・・・

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 10:51:22 ID:uJDW2S+V
personality+っていわゆる、選手の能力によって精度変るよってことでしょ?
それじゃー以前のシュート精度(決定力?)やパスの項目って何の為にあったの?飾り?
初めてpersonality+の説明見たとき、ハァ?なに言ってんの?って思った。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 11:13:55 ID:d7PFxkA/
personality+を感じないのは、デモが強豪ばっかりだからじゃないの。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 11:56:53 ID:dA8UA+xC
ベルナベウのエントランスシーンは改善されてるな
これは多分オールドトラッフォードも変わってる予感

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 12:31:18 ID:Kz9fCM/O
>>431
ほ〜う。いいな!
あとは10の良かった部分はそのまま残してるのかが気になる

personality+って能力の差異化だけじゃなくてポストプレヤーとかドリブラーやパサー、裏へ飛び出す選手とかの
プレースタイルも含まれてるんだろ? 製品版ははっきり分かるほどだと期待しているんだがな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 13:05:54 ID:HfMxeewW
下手の度合いはウイイレぐらい極端でもいいんだけどな
ウイイレ2010MLの初期メンバーのイライラ度は半端無い

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 13:15:34 ID:hbpX6ybR
>>431
スカウトは架空選手じゃなく実在選手を見る
どういう意味?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 13:18:03 ID:HfMxeewW
あとCPUの攻め方は変えて欲しい
10のレジェンドだと

・サイドからサイドに流れてくるFWにスルーパス
・サイドで囲まれるとSBに戻してアーリークロス
・中央で無理矢理ポストFWにパス→ゴールエリアなのに針の穴を縫うような細かいパスで繋いでシュート

この3つばっかでやっててつまらん

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 13:25:21 ID:QRAJPVM7
スタジアム修正無しとかほんとがっかり。。。10のとき次は修正されると聞いて喜んだ俺はいったい

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 13:32:13 ID:llqIA71Z
そもそも、CPUなんかとやって何が楽しいんだ?w



451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 13:37:44 ID:jhZHr+Da
疑問符+単芝のウザさは異常

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 13:40:32 ID:pXQniqIO
スタジアムそのままかよ・・・

地味萎えるんだよなぁ

本当に殿様商売になりつつあるな・・・

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 13:54:22 ID:9e21B1O9
>>448
・サイドからサイドに流れてくるFWにスルーパス
・中央で無理矢理ポストFWにパス→ゴールエリアなのに針の穴を縫うような細かいパスで繋いでシュート

これらは対人戦で死ぬほど見るから逆に練習になるw。
つまらんからもうそこから脱出したけどさ。



454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 13:57:09 ID:Kz9fCM/O
>>431
フォームってマネモの調子のことかな?よくわからんが
フォームが相変わらずとは、10のとおり変化するってこと?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 14:01:43 ID:XVqevqLo
>>447
今までスカウトで取ってくる選手はみんな架空選手だったけど、11からは実在する選手を探し出してつれて来る。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 14:07:36 ID:d7PFxkA/
新人はどこからやってくるんだろうな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 14:30:11 ID:llqIA71Z
満州事変

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 14:32:25 ID:51Tyuo15
転生ありってことか?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 14:47:54 ID:ztend+TV
俺はビアプロでカップ戦あるだけでうれしい
1on自体リアルじゃないんだよ
1人だけを動かすのがやっぱりおもしろいわ
カーソルとかw
オンラインの1onとか論外だわw


まぁ個人的な意見だけどね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 16:04:58 ID:yo1qcg+r
>>459
最後の最後に保険かけてワロタ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 16:27:29 ID:Kz9fCM/O
まいろいろあるだろうな
少なくとも今作は偽装監督モードができることとマネモも演出面その他進化してるみたいで
オフでまったりと楽しめそうで文句はないなw

調子に関してはrefineしようと一度はリストに盛り込んだけど11ではできなかったってことか・・・多分?>>431
すると前回の10と変わらずマネモ内ライブシーズンはあるんだな。多分。


462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 16:29:37 ID:pXQniqIO
09→10でもマネモ強化と謳っておきながらイベント大幅カットとかやってたから
過剰な期待は厳禁

でもGKでのbe a proは本当に楽しみ

あとロシアリーグも早く使いたい!

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 16:52:58 ID:Kz9fCM/O
>462
いや憶測で言ってないぞ
動画とスクリーンショットではっきり確認しとるよ

選手からの不満のメール復活してるし、コーチや理事会や他チームの監督?やら選手の代理人やらともメールやりとりできるみたいだ
あと、トークスポーツnetってのもあった。 ラジオ局かゲーム内のネットのことか?
サッカーマガジンも読める
特別な試合だけじゃなくて毎試合ごとに地元紙がなにか書いてるの読める

これ動画でみて全部訳したから間違いない


464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 16:56:11 ID:iam3HidL
後ろからボールとれたり、猛スピードでぶつかってきてもノーファールなのが耐えられない

これ改善されてないとウイイレいきそうだよ


465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 17:20:41 ID:dTPap2KC
ノーマル・遅いドリブルの最中に後ろから取るのは普通にあるから別にいいんだけど、
キープしてる時にダッシュのラグビータックルしてきてノーファールで奪えるのは
改善してほしいな
あんなの実際やったらぶつかる方もぶつかられる方も怪我してもおかしくないだろ
事故みたいな当たり方するのに


466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 17:24:01 ID:PI+Ixo67
CPU相手のことだけど
メッシやロッペンが右足でしかクロスあげないのが腹立つw
もっと利き足大事にしてほしい


左利きなんだから、たまには切り返してあげてほしいな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 17:37:26 ID:PI+Ixo67
あとこのゲームは中央突破が容易すぎるんだよな

現実では中央なんて全然スペースなくて、簡単に縦パス通らないのに
ポストプレーが簡単にできちゃうのを改善してほしかった

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 17:39:21 ID:iam3HidL
守備が簡単すぎなんだよね 簡単にボールに行けちゃう。

あと神トラップの連続は萎える PA内で神トラップ反転とかほんと嫌になるわ。
パーソナリティとかどうでもいいからゲーム部分改善してくれよ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 17:58:41 ID:dvnNYLwH
http://www.youtube.com/watch?v=RT9VPyHe-1k&feature=search
pes2011 バイエルンVSバルセロナ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 18:16:50 ID:Ur3jS95i
>>469
相変わらずゲームっぽい

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 18:17:46 ID:Kz9fCM/O
まさに
所詮腕次第で巻でも神トラップできちゃうのを変化をつけようって要素だが
手動操作の場合は意味あるのかどうかだなw

下手な選手はトラップやドリブル時にボールが足元から大きく離れるらしいがcomだけなのかどうか


472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 18:18:05 ID:5SHy5TnW
>>469
アウベスなんかおかしくない?
ロッベンのおでこが長く感じるからか...

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 18:20:10 ID:30OwFJkA
てかバイエルンあるんだ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 18:22:49 ID:llqIA71Z
ウイイレ厨には悪いが、fifaが期待を裏切っても、ここまではいかないからなw

もはや、携帯ゲームでもあのレベルは作れそうだなw

というか、プレミアのチームの映像も見せてほしいなw
テルフィーってやつをw

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 18:28:53 ID:hbpX6ybR
>>455
それって移籍市場見ればめぼしい若手いくらでも獲得できるのに、わざわざスカウトはランダムで連れてくるって事?
アホですまん

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 18:38:56 ID:mEvvfQwn
地域マッチング
キック機能
架空育成選手廃止

以上3つ希望!
あれ?09に・・・

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 18:50:59 ID:l7ndM2b2
プレステに詳しい人いたら教えて下さい。
北米版FIFAはPS3の日本アカウントで起動できますか?
よろしくお願いします

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 19:05:19 ID:EajS6Zof
何だかんだ言いながらマネモばっかり遊んでるからFIFA11も楽しみ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 19:16:10 ID:XVqevqLo
>>475
そういうこと。そのかわり安くつくし、シーズン中でもつれてこれたと思う。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 19:20:08 ID:FPHIgyb4
>>477
最近北米版ゲーム買ったけど普通に遊べてるよ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 19:30:41 ID:7NiyEQOF
>>477
http://www.google.co.jp/

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 19:39:34 ID:l7ndM2b2
>>480
ありがとうございます。安心して北米版買えそうです
>>481
だまれ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 19:42:07 ID:cI7Dmkib
細かいことかもしれないけどキャプテンマークもリアルにしてほしいな
プレミアなら紺白紺とかさ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 19:43:52 ID:pXQniqIO
キャプテンマークといえばCを交代させると
in/out両選手がCマークを付けてるのも改善して欲しい

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 19:44:47 ID:W9pZ7MIt
>>481は黙っていると思うけどw

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 19:50:08 ID:3qTVvq+6
>>482
今回からオンアクセスコード付くから注意しろよ
ま、オン対戦しなければ問題無い、DLCとかロスター更新とかは

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 19:52:36 ID:+9LCSXhQ
プレミアとは独占契約したんだからキャプテンマークも実際と同じ、全スタジアム再現、フォメやスタッツの表示も完全再現
これくらいはないとね^ ^

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 20:00:03 ID:hbpX6ybR
>>479
ありがとう!
なるほどシーズン中っていう利点があるわけか
ただそうなると架空選手は廃止になるんだろうか
15年で考えると架空選手いないと選手数持たないと思うけど
転生はあまり気乗りしないからなあ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 20:09:29 ID:llqIA71Z
>>486

そのソースってあんの?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 20:10:59 ID:dA8UA+xC
>>488
最後の方になったら本当に限られた選手ばかりになりそうだな
転生ありにして欲しいわ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 20:26:37 ID:m1dYHlLz
だまれってwwww

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 20:29:59 ID:OJ7FpaXr
>>489
WC版からじゃない?
やってないけど

海外版日本アカはDLC等の購入は海外アカで、DLやオン対戦は日本アカでっていう流れになるのかな?
めんどくせーから全部海外アカでいいけどもw

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 20:35:40 ID:3qTVvq+6
>>489

http://www.easports.com/onlinepass
>Can I still buy downloadable content without activation of an Online Pass?
>Yes. If you do not have Xbox LIVE Gold access, you will only be able to use downloadable content in offline game modes.
PSNは基本オン無料だからあくまで箱の事書いてるんだと思うが、PSNも同じだろ

北米版コードを日本垢でうんぬんは情報無くて分からんので
あくまで注意ってことで
ま、PGA11の日マ版持ってるから、北米垢でコードをレジれるか今度試してみるけどなw

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 20:35:45 ID:VqGLoO6A
ソース
ttp://www.choke-point.com/?p=7733

箱○は海外発売版のシリアルコードを即日日本タグに適用可
PS3は日本語版発売まで日本タグには適用不可 ただし北米タグには適用可
って、前のスレだかに書いてあった気がする

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 20:47:59 ID:Y2NENfIz
>>490
転生あってほしいよな。架空選手がいないのならなおのことだ。
もしないなら始める前に実在の選手を若返らせるしかないがかなり面倒な作業になるw

スカウトに頼らなくても自分で検索しても選手獲れるんだよな?まさかとは思うけど・・・

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 20:52:56 ID:USNAKQnP
http://www.youtube.com/watch?v=K6F1mRuA2W0
この曲好きだ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 20:56:32 ID:dA8UA+xC
>>495
やるなら自分の始めるチームの選手と、これから欲しい選手くらいだなw
全部とか数が多過ぎて無理レベル

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 20:56:47 ID:llqIA71Z
>>493、494 
まず、情報サンクス。

ただ、いまだに、理解できないw

493については、俺の英語力だと、

質問は「オンラインパスなしにダウンロードコンテンツは買えますか?」で
解答は「あなたが、箱のlive gold accessを持っていないなら、オフのみのダウンロードコンテンツを使えるにすぎない」みたいに読める。

これって、PS3とは関係ないように見えるけど違うの?

あと、すごく申し訳ないが、

>ま、PGA11の日マ版持ってるから、北米垢でコードをレジれるか今度試してみるけどなw

て部分が略されすぎてわからん。すまん。。。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 21:04:47 ID:llqIA71Z
海外版購入
→オンラインコードがついてくる
→しかし、そのコードを入力しても、日本に住んでいると、そもそもIPかなんかで弾かれてプレイできない

って前スレにあったのを見かけたけど。

これって、結局、海外版買うと、日本に住んでやる限り、アカの国内海外問わず、日本版発売までオン対戦はできないってことなのかな?

この前スレでの情報の信憑性と、PS3のことを言ったのか、箱を言ったのかがわからんw


500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 21:16:54 ID:OJ7FpaXr
>>493-494
wc版からじゃ無かったのか
失礼

オンラインプレイ以外にもちょこちょこあるみたいだね
FIFAでいえばナイキボールのDLとかかな

こりゃ海外版で海外アカにレジったら日本アカに追加できるかわかん無いなぁ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 21:42:54 ID:sDUX4xR0
>>296
君はウイイレやっといた方がいいよ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 21:53:34 ID:q2RZz+Qb
>>499
全部憶測

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 21:57:43 ID:3qTVvq+6
>>498
PS3はオン基本無料(plusだっけ?アレ入らなければ)だから直接は関係ないね
まあ、コードで制限されるコンテンツは張ったリンク先の右上にあるFeatures of the Online Pass
って所に今後載る筈だからそこをチェックして貰うしかないね

PGA云々は忘れてくれ、来月7日に出るNHL11(北米版)買うから日本垢でコード通るか試して報告するんで



504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 22:13:24 ID:crWTdsBk
IP規制でバカを大笑いしたい

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 22:13:42 ID:g6rxNy9H
>>497
俺は4大リーグの年寄りのビックネームと日本人と欧州でプレーするアジア人と元Jリーガー(フッキとかテセ)と欲しい選手かなw
それでも多いかもだけどwww

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 23:12:11 ID:flOciHct
いぶし銀な俺が戻ってきたぜ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 23:51:24 ID:h0Q5OLvq
デモやり手ー

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 00:24:11 ID:WmLDPgXc
>>436
10から色々進化してるね
08→09→10→11と、不自然だった所が徐々にリアルっぽくなっていってる
こういうゲームプレイの本質を毎回ちゃんと上げてくれるFIFAが好きだ
不満のあったカメラ演出やセレブレーションも進歩してるみたいだし

俺はこの動画ですべての不安が解消された
まぁ皆はこれからもネガるだろうけどw

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 01:08:19 ID:HSV4I69Q
マネモで国籍で検索と年齢で検索もできるようになってほしい。
あとウクライナリーグも追加希望

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 01:11:44 ID:17Bmpvvc
今更リーグの追加はないだろ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 01:23:32 ID:pO0QARrP
希望言っただけだろ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 01:46:17 ID:TrJa0Gkw
届くといいなw

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 02:17:43 ID:EawidWad
すまん、やっぱ09サイコーっす

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 02:34:46 ID:fJA2lQgQ
しかし欧州の小さいリーグなんて逆に金払ってでも収録して欲しいんじゃないかね
ゲームからハブられてたら国内の未来の選手達がますます国外志向になっちゃいそうだし

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 03:10:56 ID:B8Qx96iF
Madden11アジア版で中古対策用のActivation Code、日本タグで問題なし、箱○の話だけどね
ってかPS3はID作りまくれるんだから海外タグ作れば問題なくね?

そういやPS3のNCAA FOOTBALL 11も問題なかったな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 04:53:06 ID:GZbkTgmw
>>468
わかるわ

今回ディフェンスにかんしてはほぼ変化なしってこと?
ウイイレなんてもう買わないけど新pesのディフェンス操作は簡単でありつつ魅力的なんだよなぁ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 05:40:33 ID:6SMzxqIL
タックルじゃなくて、ちょんと足出すようなボールにチャレンジするコマンド追加して欲しいわ。
体にぶつかりに行けばおのずとボールに行くなんてリアルじゃない、プレス
ボタンはあくまで体にあたりに行くようにしてくれ

あともっと相手を体で抑えたい。体抑えれば、敵のパス、トラップ精度が落ちるようにしてくれ。
PA内の攻防が再現できてないわ 今のままじゃ。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 08:45:05 ID:Uhvz1oRO
>>517
体抑えるのって攻撃側でも有効にして欲しいよね。
相手に背中向けて足裏でボール止めてる時でも、相手に吹っ飛ばされるし、
ボールを受ける前の競り合いで、体入れてブロックとか。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 09:05:01 ID:oKrKSSbU
もう発売まで大きな新情報の公開はないんか?


520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 09:19:07 ID:+7jepef9
やっぱ、バルサつえー!!!


521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 09:22:36 ID:sAOm7cvC
スタジアム萎え
出来ないなら期待させるような発言すんじゃねぇ糞開発
10で間に合わなかったといいつつ10で追加されたベルナベウがにも客席遠いからおかしいと思ってたんだよ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 09:52:46 ID:2aovxMn6
>>515
今まで使ってたIDが死ぬのが嫌なんじゃない?
10でも日本IDだとUTでコインでも現金でも買い物できなかったし(ps3)、どんな影響あるか不明だから海外ID使うのが無難ではあるが

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 09:54:23 ID:oaDD87zP
にわかか?ベルナベウって観客近くないだろ?
プレミヤ(笑)リーグでもあるまいし。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:00:29 ID:+7jepef9
>>522

それなんだけどさ、PS3でさ

@日本アカで、海外版のDLCって買い物できないの?
A海外アカで、海外版のDLCって買い物はできる?
B海外アカで、国内版のDLCって買い物はできる?
C日本アカで、国内版のDLCって買い物はできる? → 当然できる。

俺は、やったことないけど、どれもクレジットカードのVISAとかならできると思うんだけど、できないの?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:07:47 ID:2aovxMn6
>>524
10だと

1は基本不可
2はもちろん可能(ただし対応する国のPSNカードでチャージする必要あり)
3は知らんw

11でオンラインパスがどう影響するか不明だけど

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:15:15 ID:2aovxMn6
あとPSNのクレカは不正使用防止のためだと思うけど、アカに対応する国のカードで無いと受け付けない模様

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:20:32 ID:+7jepef9
そうなんだ、どこの国にいっても、VISAとかなら大抵使えるし、海外のサイトのオンラインショッピングも可能なのにね。


528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:22:55 ID:2aovxMn6
>>527
同意、せめてpaypalにでも対応してくれたら楽なのに

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:33:32 ID:btEwHXqi
>>469


ウイイレはだいぶマシになった感じだな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:03:13 ID:yEraVyfy
Leagues:
All the same as in FIFA 10...
+ Russian Premier League
Rumor of Mexican League beeing left out is wrong.

ROW Teams:
same as FIFA 10...
- 2 div teams

International Teams:
same as FIFA 10...
Brazil is unlicenced

Stadiums:
Same as in FIFA 10...
- BayArena
+ Amsterdam Arena
+ some new generics from WC 10

Soundtrack:
Artists I remember were...
LCD Soundsystem (Rutter claimed their song to be his favourite)
Scissor Sistors
Gorillaz
Charlotte Gainsbourg
W.A.R.R.I.O.R.
MGMT

GC帰りの人が書いてた@公式掲示板




531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:07:17 ID:625LTJGj
>>530
ブラジルまじ?
バラックせっかく来たのにバイアレナなくなるのか

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:09:26 ID:+7jepef9
メキシコがなくなるって噂は嘘で、二つのデヴィジョンがなくなり、ブラジルのライセンス(ユニ?)はなくなったって感じ?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:13:55 ID:yEraVyfy
>>531-532

ユーザーが書いてるだけだから真偽は分からんけどね
スレでプレーした感想とかも書いてたよ
http://forums.electronicarts.co.uk/fifa-11-ng-first-impressions/1310025-answers-your-fifa-11-questions-here.html
バイアレナ悲しいけどMGMT居て安心したw

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:17:54 ID:fhqLjVJt
ホワイトハートレーンはないのか?
PS2版FIFA10にはあったらしいから期待してたんだが、どうやら糞EAのようで

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:57:12 ID:3q4pyWWU
これって2P対戦だと
試合前にフィールドプレイヤーとゴールキーパーで遊べるのかw
ttp://www.youtube.com/watch?v=jZQ64QZYbCk&feature=player_embedded

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 12:21:50 ID:ufc6rPVg
>>523
このゲームが実際の客席までと同じ距離と思ってるならお前試合見たことないとしかいえんなw

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 13:24:46 ID:7LWs6HwR
ttp://www.youtube.com/watch?v=7smzYVvwZOg

同じチームでもやっぱりピンポンは弱いみたいね

わざと検証してくれてるのかなw

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 13:27:32 ID:7LWs6HwR
よくみたら「ややピンポン」>「めちゃピンポン」だったわw

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 13:28:43 ID:w4DKI21t
ゲームショーでこういう検証してくれる人がいると助かるな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 13:52:35 ID:+7jepef9
てか、ピンポンどうこうより、あいつらが下手くそなんだろw

そもそも、あれをピンポンっていうのか???
あんなの下手なだけだろ?w

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 14:38:31 ID:TrJa0Gkw
阿部、レスターだってよ
Jなくても、日本人も海外に出ていけば、少しはマシになるからな。


542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 15:23:54 ID:/9kPFhra
FIFAのライセンスがあるのになんで偽名チームが出てくるの?
ブラジルはFIFAから脱退したの?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 15:34:03 ID:EqJONlDO
>>542
ナショナルチームの権利は国が管理してる所もある

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 15:49:08 ID:uXnDOXeA
REST OF WORLDの消えた2チームってどこなんやろ
CREATE CENTERで作れっていうことか…

ん?ウイイレと同じ考え方になってきた?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 15:52:21 ID:oaDD87zP
>>536
は?サンチャコベルナベル行った事ないくせににわか発言やめてくれる?
カンプノウとかも大体あんなもんだよにわか君

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 16:25:16 ID:UFD3zIyw
>>541
びっくりしたw
イングランドなら2部でも顔似てるかもなw一番力入れてるリーグだもんなw
また1人マネモで使う選手増えたわ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 16:40:09 ID:UDobqqcH
>>535を見る限りだと体験版の収録クラブは
ユベントス、レアルマドリー、バルサ、チェルシー、レバークーゼン、リヨン
なのかね

スペインが2つだったり、アメリカがなかったりするので違うかも知れんが

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 17:30:41 ID:+7jepef9
おれも、イングランド二部には、ダーヴィッツも現役復帰したし、かなり注目。




549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 18:53:37 ID:bPDWs32A
今更でスマンが、実況やライブシーズン購入ってクレジットカード登録しないと買えない?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 18:54:03 ID:PrJJIxce
阿部さんもよろ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 19:26:14 ID:uXnDOXeA
>>549
例えばPLAYSTATION STOREで買うんなら、
コンビニとかケータイでもチケット買っていけるんやないかな。

クレカってのは、海外向けサイトで、海外チケットを買うのに必要では

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 20:04:15 ID:pCjRh6MU
ピンポンってのがよく分からんのだけど、パスが味方に通るようにアシストされてるんだからマニュアルにすればいいだけの話じゃないの?
これとは違うのか?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 20:13:29 ID:UDobqqcH
ピンポンされるのがうざいんだろ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 21:07:45 ID:oAvxh7QM
>>547
好きなクラブ入りまくりじゃないかwwww
デモの日時そろそろ発表してもいいころなんだが

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 21:12:44 ID:UD4rr2TF
ビッククラブの資金力は文字通り下位クラブとは桁が違うリアルすぎる

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 21:27:31 ID:+7jepef9
俺の認識としては、ピンポンどーのっていうやつは何種類かいて、

@リアルサッカーを求めて、アシスト設定のパスをポンポンつなぐ行為をピンポンと呼び、それは現実的でないという奴ら。
こいつらは、勝ち負けより、自らの設定をセミかマニュアルにして、現実に近い感じのゴールに喜びを感じる種族w
したがって、自分がセミ・マニュアルにして、アシスト設定の奴に負けたとしても、さほど気にしない。

Aアシスト設定のパスをポンポンつなぐ行為をピンポン、又はそれらしきものもピンポンと呼び、大半が負けてピンポンはありえないとぼやく奴ら。
こいつらは@とは違い、勝ち負けにもこだわっていて、勝てればさほど文句はないが、いかんせん下手くそが多く、負けて悔しくなってなんとなくピンポンはありえないと言っている種族w
こいつらの多くは、セミやマニュアルでは、アシスト設定に遠く及ばないにもかかわらず、セミ・マニュアルにして、かつ勝負にこだわるため負けると文句を言い出すのが特徴w

見てわかるように、Aはやっかいw
2chでピンポンどーの言う奴は、負けて悔しくてぼやく種族にあたるw

個人的見解は、アシスト設定のポンポンつなぐ奴に、負けて文句言うくらいなら、そいつもアシストにすればいい。そいつはセミ・マニュアルでは無理ってこと。
文句言わないなら、そのままやってればいいだけのこと

アシスト設定のポンポンつなぐ奴も、ディフェンス上手けりゃ、普通に勝てるしなw


557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 21:30:09 ID:8+fdgUPx
せやなw

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 22:23:10 ID:G6rt2VrX
せやろか

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 22:31:18 ID:7HTYTv2D
ほんまやがな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 22:36:07 ID:pO0QARrP
せやからちゃうっていうてますやん

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 22:38:15 ID:1BBPXqz8
ちゃうちゃう、ちゃうちゃう?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 23:13:10 ID:sKPK76HM
こうこうこうのこうこうこうやでw

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 23:31:43 ID:hx9Oo5T2
こことっとーと?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 23:47:29 ID:B9rJlJ1v
ばり せやがな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 00:18:12 ID:qNIXckBB
>>563
とっとーと!

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 01:32:03 ID:weA3Znvy
>>557からの流れ噴いたw

俺は>>556の@だな


567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 02:12:28 ID:k3QrvzuB
>>556
@タイプの俺から補足してやるよ。

@タイプはそもそも野良でアシストプレイヤーと試合はせずに大抵マニュアルプレイヤーのフレンドとの対戦が多い。
だからピンポンだとか理不尽だとかの愚痴が外に聞こえてこない。
わざわざつまらん試合になる確率の高い相手との対戦を避けるようにしてる。

Aみたいなタイプはまともにマニュアルでプレイできるまでの我慢が出来ないから
結局、手っ取り早くゴールなり勝利ができるアシストに戻してまた愚痴る。


568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 02:24:08 ID:ZWUAnQNH
マニュアルでやってる俺かっけえええええええwwwwwwwwwwwww

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 02:33:37 ID:dDZ3cibg
アシスト設定にしててもL2+R2押しながらのパスやクロスでマニュアルになると便利なんだけどな
×パスやクロスはマニュアルでしか出せない強力なのがあるし

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 03:51:02 ID:B0VpnA6V
今回はIFGの予約受付開始が遅い気がするな
毎年8月半ばには予約開始してたイメージがある
過去レスである一番館にしようかな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 03:55:39 ID:m+7kPuN1
ちょw
バルサvsバルサの動画見たけどめっちゃピンポンやんw
ありえない体勢から普通にパスできてるしw
10と何が変わったんだよw
これはかなりショックだわ
まじで期待してたのに・・・

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 03:58:02 ID:cbfXOUqO
>>571
もういいよ聞き飽きた

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 03:59:36 ID:m+7kPuN1
今まで前作の悪い点を改良してきたのに11では進化が見られん・・・
ピンポン改良と言ってたのに普通に出来てるし・・・
オンはまた理不尽なゴールにイライラしないといけないのか

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 04:02:46 ID:ZWUAnQNH
いや、あの動画じゃピンポンできてないように見えるんだけど
ただ下手なだけか

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 04:03:29 ID:HWflilVR
バルサならピンポンできるって感じじゃね。

シャビイニエスタのワンタッチはありえないからな。

雑魚チームでピンポンできなければそれでいいや。


576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 04:05:35 ID:hWXx1g5w
とりあえず適当にボール繋いで、FWにボール渡してFWだけで強行突破する奴が多いけど
できなくなったらいいのにな。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 04:13:14 ID:cbfXOUqO
まぁそれこそが現代サッカーなんだけどなぁ
問題はDFのタックルの弱さ、ゴリられると勝手に転ぶ貧弱さ、他のDF(CPUのAI)のアホさかね

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 04:17:25 ID:HWflilVR
体を抑えたいよな。

PA内があっさりしすぎ。

まぁ所詮ゲームだし、強いチームが強いのは当たり前だからな。
チェルシーバルサなんて年に何回負けるの?ってレベルなわけだ。

とはいえもう少し進化が欲しかった感じはある。
やってみないと正確にはわからないが。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 04:23:26 ID:cbfXOUqO
体おさえるのは「360°ボディコンタクト」で改善されてるとは思うよ
11の動画見る限り、ちょこちょこ体入れてキープ、体入れてタックルしてるの見かけるし
俺は期待してるよ 少なくとも改悪はないんじゃないか

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 04:29:18 ID:HWflilVR
確かにやってみないとわからないよな。
特にゲーム面は。

動画上がっての下手くそばっかだしw
球際やカウンター受ける時のDF陣のポジショニングが改善されてること願おう。
とくにパスコース切らないDFの動きは改善されててくれ。



581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 06:58:15 ID:TPiiVUoC
毎回思うが何で先行プレイしてる奴って総じて下手糞なんだろうか・・・

ゲーマーではなく、記者が多いからかも知れんが

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 07:53:48 ID:KGpIXK3a
fifaってボールを前にちょっと蹴りだすみたいな事できないよな。ウイイレはできたんだけど
これできればいいのにと思うよ。前にちょっと蹴り出して正確なロングパスみたいな。
後シャビみたいなプレイって絶対できないよな。なんか根本から作り直さないと駄目みたい。
nba2kシリーズみたいに常に体の向きがゴールに向かって動くような感じに作らないと。動きが直線的すぎるね。
まあやりようだけど、難しすぎる。まあ今後に期待かな。ウイイレはfifaのいいとコパクっていい方向にいってそう。
あとアリーナのカメラアングル変えられないのがうざい。pro画面なんて誰も使わないだろ




583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 08:08:55 ID:cbfXOUqO
ぼちぼち「ウイイレ」はNGワード入りかな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 08:38:29 ID:deW2ZSbE
1on同士の動画見ても、操作している奴のレベルや癖で、実際どう進化してるか分かりづらいよね。
対CPU戦とか、ビアプロの動画が在れば分かり易いのだが。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 08:43:03 ID:deW2ZSbE
>>582
ボールチョイだしって、右スティックチョンじゃダメなのか?
ウイイレと違って、360度好きな方向に出せるぞ。
常にゴールに向かって体を入れ換える操作もあるし、特に不満は無いのだが。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 08:46:03 ID:dseHd/HV
>>584
ほんとうだよな!
俺はCOM同士の動画見てみたい・・・
どっかの動画で何秒かだけそれっぽいのがあったがいい感じだとは思った

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 09:51:01 ID:KGpIXK3a
右スティックじゃ出過ぎちゃうんだよな。なんかスルーパスとかサイド攻撃とかは
凄いリアルなんだけど、中盤からの組み立てみたいなこと不可能でしょ。
考える時間すらない。正確なロングパスとかフィードも出すのが難しすぎっていうか無理。
11とかその辺変わってるのかな。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 10:51:35 ID:WecqaupV
ボールを前に置く感じの出し方だろ
その後、ワンステップ踏み込んでロブやクロス出す時の
ドラッグバック↓↑の前への出方が一番近いかもね
中盤でのキープは、センターラインはさんでDFとボランチで回してると、ハイプレス厨も途中で諦めること多いよ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 12:10:11 ID:hWXx1g5w
右スティックはちょいというレベルの蹴りだしでは無いと思うが
あれは相手が身体寄せてきたら、つい多用しまくって逆を付きたくなるわ
でも結構反応してきて、あまり上手く行く事が無いな。
前向いてドリブルしてる時は、何となく抜くタイミングが分かってきたが、抜いても当たり負けするな
これは進化した360°ドリブルで改善されてれば嬉しい

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 12:42:17 ID:weA3Znvy
だからプレスボタンそのものをなくせばいいと何度言ったことか

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 12:52:22 ID:vFpyvT8K
ふー、あついなー

サッカーの元トルコ代表FWで2002年日韓W杯で同国の3位躍進に貢献、04年にはJ1神戸にも在籍し3試合に出場したイルハン・マンスズ氏(35)が、フィギュアスケートのペアで14年ソチ五輪を目指すことが22日、分かった。同日付のドイツ紙ビルトが報じた。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 12:53:18 ID:deW2ZSbE
右スティックのチョイも倒す角度で出す距離は微調整出来るけど、もう少し差がつくと良いね。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 13:20:59 ID:KGpIXK3a
レスサンクス、何か色々やってみたけど、結構できそうな感じだな。ドラッグバッグはスペースないときついな。
11でスピード遅くなってるのはよい事だと思う。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 13:40:27 ID:LL+dUQMz
ttp://www.youtube.com/watch?v=AEPmd4QwQQw

どっかのレブー
多分いいとこ悪いとこあげてるんだと思う
40秒くらいにネットの張りの設定を変えられる項目があるの確認


音声がでない環境にいるので何言ってるか報告たのむ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 13:51:54 ID:jeV08Oex
>>594
せ、せめて英語なら…w

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 13:54:28 ID:b1/sgFJF
>>594
ポーランド語だぞ

そうそう翻訳できる奴がいるとは思えんが

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 14:01:29 ID:hWXx1g5w
>>594
2:49辺りのは無理な姿勢から、割と正確なクロス上がってるという点かね
それだったら改善されてないんだがw

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 14:07:36 ID:weA3Znvy
>>592
知らなかったw

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 14:09:20 ID:ea/d/vn9
>>594
審判にボールがやたら当たる仕様直ってないのかよ
つかそんな要素自体不要なのに変なとこだけリアル気取りなのがムカつく

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 14:10:38 ID:weA3Znvy
てかハンドはどこ行った?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 14:12:36 ID:TPiiVUoC
そういえばFIFAってハンドとられないよな

明らかに手を挙げてる状態で手に当たっても何事もなくスルーされる

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 14:14:45 ID:TOZozbTP
ポーランドニスタ在住だけど

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 14:17:35 ID:P69pfrU6
前なんかズラタンにハンドでゴール決められたぜ
味方のシュートよけたと思ったらそこに手があって、結局ズラタンが決めたことになってた
リプレイで見ても明らかに当たってたけどなあ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 14:22:22 ID:CoYceU7w
>>601
ウイイレもとられないぞ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 14:32:46 ID:weA3Znvy
去年のデモの段階でハンドで試合が止まってFKで再開って場面が話題になってなかったっけ?


606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 14:54:45 ID:HBbA6W7B
>>604
ウイイレはハンドとられるぞ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 14:58:09 ID:CoYceU7w
>>606
ごめん言い方が悪かったかも
とられるけど大半がとられないから機能してないって意味でふ

608 :73:2010/08/23(月) 15:11:50 ID:dzRD1npp
>>571
それは君の勉強不足。確かに大概の人は塩辛いと感じるだろう。
しかし、実際の塩分はそれほど多くはない。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 15:12:36 ID:dzRD1npp
何も見なかったことにしてくれ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 15:15:07 ID:P69pfrU6
誤爆かわいいちゅっちゅ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 15:50:04 ID:hWXx1g5w
ウイイレのハンドはこっちが攻撃してる時くらいしか取ってくれなかった覚えがあるな
取るのは大半がPA内が多かった。FIFAは全然見ないが、これは改善してほしい気もする

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 16:01:46 ID:vFpyvT8K
そもそも、実際ハンドなんて、一試合に一回か二回あるかないかだろw


613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 16:03:16 ID:TPiiVUoC
だからなんだよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 16:15:23 ID:8oQ4RiGT
ハンドなんてどうでもいいから

無理な体勢から、正確なクロスは勘弁してくれ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 16:18:28 ID:D4FqbPG+
今年のW杯観てなかったのか?ハンド多かっただろ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 16:36:48 ID:KaPZXGme
10の話で悪いのだが、日本人選手を確認していたら、伸二や稲本、大久保は削除されて居なかったんだけど、俊輔だけエスパニョールにまだ居るんだけどどうして?誰か分かる?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 16:46:27 ID:R1h1Ajd/
移籍が決まったのが直前だったからじゃね?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 16:54:20 ID:izNQsoZW
>>615
W杯の審判のジャッジはバカすぎ。
リーグ戦でハンドなんかたまにしか見ない。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 16:58:18 ID:P69pfrU6
W杯見ただけでサッカー知った気になってるにわかはほっとこうぜ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 17:18:03 ID:/sbKHDT0
W杯のハンドに関してはジャッジの問題じゃない気がするぞ
特にセルビアな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 17:20:37 ID:HWflilVR
ハンドとかウイイレみたいなシミュレーションとかいらないわ。

ゲームがつまらなくなる。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 17:26:20 ID:Dp3MIo01
『FIFA11』ではついにオンラインで"11人vs11人"が実現! つまりキーパーも操作できるぞ!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282550964/

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 18:16:41 ID:H05WGReP
なんか上のほうで海外版だと日本アカで買い物できないとか書いてあるけどできるだろ
おれFIFA10アジア版だけど日本アカでライブシーズン買えたし、認識したぞ
海外版でもちゃんとストアいくとyen表記になってるし

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 18:29:05 ID:mvmXyD0h
>>623
UTは?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 18:40:04 ID:f3JVla9v
手の操作が出来ないのにハンドなんか取り入れられても困る

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 19:21:24 ID:SQVPUmtM
出来たらできたでそれも困る

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 19:21:54 ID:d0++q5XD
シミュレーションはちょっとほしいかもw
GKとの駆け引き面白そうだし


628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 19:31:11 ID:KaPZXGme
冬の移籍パッチと、最新チーム編成ダウンロードって何が違うの?誰か教えてくれ。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 19:47:24 ID:jeV08Oex
ハンド、シミュレーションの類は面白いのは多分最初だけだと思う
試合の流れを止めまくる奴が出て荒らし、晒しは盛り上がるかも知れないけどw

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 19:54:14 ID:8oQ4RiGT
スライディングだけじゃなくて

イエロー覚悟でシャツや腕を引っ張って止めるの動作ほしいな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 20:27:34 ID:deW2ZSbE
>>630
いまでも引っ張ってる動作はしてるけどね。
止まらないけどw

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 20:42:55 ID:P7WFcG54
後ろから来て肩に手掛ける感じで
むりやり身体入れられるはよくある

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 21:13:34 ID:t5nlIpdf
そろそろ金玉を握る動作が追加されてもいい頃だろう。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 21:42:05 ID:UW+5/jai
試合後のハイライトに解説入れてほしいんだけど、なんで入れないんかね

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 21:43:08 ID:TPiiVUoC
まずハイライト自体が微妙

なんでもないキーパーキャッチのシーンが延々と流れるとかなり萎える

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 21:52:23 ID:m+7kPuN1
>>618
昨日プレミアであったよ
ばーか

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 21:56:51 ID:m+7kPuN1
イニエスタとかロシツキ―とかのヌルヌルドリブルできるようになりたいでござる
あと相手がいても前向くことが大切になるゲームにしてほしい
今は前向かなくてもパスを正確に出せるからな

そういうことを考えると360度視野が見える仕様もどうかと思うな
ボール持った選手が向いてる方向しか見れるような感じには作れないのかな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 22:08:26 ID:o+vPaNhp
>>637
ウイイレのファンタジスタモードの選手視点だよね。
あれはゲームとしては相当辛い。
実際だと、首を振れば見られるものが、体を向けないと見れないなんて…。
ゴール方向にドリブルしてるときに、横にいる選手も見れないんだぜ。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 22:09:08 ID:jQ3086+6
ロッベンのドリブルを再現してくれたら神認定

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 22:15:16 ID:weA3Znvy
>>633
金玉を握られたらコントローラに物凄い振動が来るとか?w

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 22:42:39 ID:Hcn5n0dE
>>640
別コンで本体から低周波治療器みたいなのが2本でて
片方ずつの玉に装着
握られたらブルっとくる

これが本当のDUALSHOCK!!

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 22:47:51 ID:TPiiVUoC
>>622
>正直,マイナーチェンジの域を出てはいないが

ここまで書かれるってことは本当に微妙なんだろうな・・・

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 22:49:36 ID:m+7kPuN1
>>638
いやそうじゃなくて
TV画面で視野180度ぐらいなのかな?
向いてる方向180度が見れて後はぼやけてるみたいな感じにしてさ
そしたらDFラインでクリアせずに簡単につないでいけるっていうことは無くなる

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 23:06:10 ID:4p5NFOxC
バーチャルプロどうなんの?
解除率引き継ぎ?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 23:17:02 ID:2EOYoXuF
>>644
引継ぎはないだろ
BAPもリニューアルされるんじゃね?
10のはバケモノ増殖させただけだし
UTも09と10ではバランス変わってたから、11のBAPは簡単にはバケモノにならない仕様に
してくると思うけどな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 23:28:17 ID:weA3Znvy
>>641
まあ危ねえわ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 23:59:17 ID:2aH8i40Z
http://www.youtube.com/watch?v=9vsK8PXNSCs
もしかしてバルサのデフォって
    ビジャ
ペドロ     メッシ

なのかな。
ビジャとイブラとメッシかと思っていたのだが。

ペドロが良い能力になったのかな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 00:03:12 ID:fseKIjRm
>>643
どっちにしろ、選手の視野角をゲームに取り入れるなら首振り動作は絶対必要
右スティックを首振り専用にしてもいいくらい。そのくらい重要。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 00:10:06 ID:fseKIjRm
>>633の言うキンタマを握る動作って侮辱行為の事でしょ? 自分のキンタマ握るやつ。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 00:39:10 ID:up3agLHp
ロナウドボールの持ち方特殊だな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 00:42:17 ID:olDqI+3L
>>643
それだとProカメラとあんまり代わらない感じだね。
視野180度だと魚眼みたいな歪んだピッチになりそうだし。

言いたいのは俯瞰じゃなく視点を選手の目の高さにする感じか。

648の言う通り右スティック首振りにつかって130度ぐらいの視野角が
一番リアルだろうけど、実際にやると画面がグラングランして酔いそうw

シューティングゲームで移動と視野を左右スティックで操作するヤツあるから出来なくはないとは思うが、最高難易度だな。
オレには無理だw


652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 00:55:56 ID:olDqI+3L

>>651連投

それでも、左右スティックとLRの1,2の4つのボタンだけを組み合わせて
基本プレーできるように変更すれば可能かもしれないな。


653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 01:41:27 ID:AKPZ/zfg
これ09の動画だけどボールの転がりがすごくいい
ピンポンもできてないし
まあ10onだけどね
http://zoome.jp/ov30jp/diary/69

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 01:51:32 ID:og72PmfK
09はセンタリングゲーすぎたな
コーナー、フライスルーも強すぎた
でも一番サッカーゲームらしいゲームではあったかな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 01:54:02 ID:AKPZ/zfg
>>654
そうだな
センタリング、スルーパス、ロブパス
ここを改善するだけでよかったのに
なぜか10ではピンポンになってしまった

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 02:42:48 ID:OQx3yxfF
セスク似てる?

657 :633:2010/08/24(火) 02:49:25 ID:48Tc3ysb
>>640-641
>>649
振動ww
自分が想定したのは、フリーキックの壁で、ちんちんを守るポーズですw

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 03:06:01 ID:olDqI+3L
もうFIFAは試合部分の進化は微増になってきたな。
まぁもう完成の域に達していたからしょうがないかもしれないが。

ただ今回PESも試合部分は頑張ってきてるから、
FIFAは試合以外の演出とかグラフィックとか上げて行かないと、安泰ではないよ。

試合部分が追いつかれると、ライセンスぐらいしか勝ち目なくなるかな。

まぁ遊ぶほうとしては、そうやって競争してくれるほうがありがたい訳だが。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 03:15:00 ID:wnwKrA78
とりあえず10は駄作だった。
南アはよかったんだがな。

11はヌルヌルが減ってると嬉しい。
とりあえず南アみたいにスティックはなしてトラップすると、その場で止まったままトラップするのがいい。
10は惰性で体が流れまくりでイライラした。



660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 03:21:40 ID:Bunwy4nf
10は細かな動作が遅いと思うんだが
振り向いたり、スライドだったり

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 06:10:32 ID:VjQrT7B7
>>647
現実でのバルサと同じだよ
去年のイブラは酷かったからね
オンだとペドロ外してイブラ入れてくる奴が多そうだけどw
>>659
南アフリカ(ワールドカップ版)とは別ゲーだと考えた方が良いよ
制作してる所も少し違うし、ワールドカップ版は初めての人でも扱いやすくするのがモットーだから

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 06:59:44 ID:ep62b5HL
>>647 最後のロナルドのFKシーン、結構ブーイングが出てるね!雰囲気あって良いな!

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 07:42:52 ID:o7OYeZxn
誰かも言ってたけど、スタジアム影ってる部分で
選手の影が消されてると不自然っしょ?
W杯版はちゃんと入ってたのに、なので余計違和感感じるわ
なんか滑ってるみたい。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 07:54:12 ID:KlImOVNc
>>661
いや、現実のバルサも普通にビジャ左でイブラ真ん中で同時に使うことが多いと思うよ
だから単にそういう使い方してるやつをにわかだとは思わない方がいい

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 08:48:42 ID:WLonmKST
>>661
俺も南アフリカベースだと嬉しいんだけどな。
FIFA09はFIFA08よりもEUROに影響受けてる感じだったし。
FIFA11も南アフリカで良かった部分は取り入れてくれるんじゃないかと。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 10:41:36 ID:wqDURF1s
http://www.youtube.com/watch?v=YhBXJjDb6ow
これは期待できる
シュートとかキーパーのはじき リアルだわ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 11:56:26 ID:ep62b5HL
わかりづらい動画だな。10のキーパー、斜め後ろばっかり弾いていたよね。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 13:03:02 ID:hYqol5Rf
もう、あの強かったリバプールはみれないのか・・・

このままだと、11では星4・5濃厚だな。下手したら、星4になる可能性もなきにしもあらずか・・・

星5 マンU、チェルシー、アーセナル、マンC、

スパーズはまだ星4・5か?

てか、今回、星4・5のチーム多そうだな。
ミラン、ユーべあたりも格落ち感あるし、リヨンはグルキュフ入ったけど、まだ4・5くさいな。
ドイツ勢も、4・5か4の境界線上のチームも何チームかいるだろ。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 13:14:44 ID:hYqol5Rf
4.5

プレミア
スパーズ、リバプール

セリエA
ミラン、ユーべ、

ブンデス
シャルケ、ブレーメン、ハンブルガー、レバークーゼン、ドルトムントのうち何個か

リーガ
アトレティコ、セビージャ、バレンシア

アン
リヨン、マルセイユ

そのほかにも、微妙なラインのチームいるな。
11で、4.5増えれば、使うチームみんなバラけて面白そう。


670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 13:20:06 ID:CTM3+JIY
シティはアホみたいな選手層だし、あれで☆4.5のままだったら大変な事になるわな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 13:23:01 ID:q2HpMEsU
シティは☆5になるだろうけど
リバポ、ユーベ、ミランも普通に☆5だな

☆ってスタメンの選手の能力を平均化した数値でしょ?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 13:48:17 ID:hYqol5Rf
そっか。

でも、10でミランとユーべって今星5だっけ?
ユーべは星4.5だったような?
そんなに、メンツ変わってないからわかんないと思うけど。

たしか、リバプールは星5だったね。


673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 15:58:39 ID:Bunwy4nf
なんで☆4・5のとこにローマが入ってないんだw
昨季躍進しただろw

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 16:19:04 ID:mCM5SfId
ヴァレンシアはビジャ、シウバ抜けて4になってもしょうがないな
ディナタリ、ザラテ、ハムシク、ラヴェッシみたいなスターがいても星4のラツィオ、ウディネーゼ、ナポリみたいなクラブもある

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 17:30:02 ID:hYqol5Rf
おー、ローマは忘れてたなw
ローマも5はいかないけど、4,5だな。

11って、ライブシーズンあるのかな?

あれ、あんま好きじゃないんだよねw
10でチェルシーとインテルが絶好調のとき、みんなそういうチームに流れていってたしw

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 17:45:45 ID:4BDPFHjW
★ってそんなに大事か???

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 17:47:31 ID:VjQrT7B7
1onやる人には大切なんじゃない?

俺は1onもやるけど一回も気にしたことは無い

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 17:51:39 ID:4BDPFHjW
>677
だよなあ。みんなそうなんかと思ってしまったんで安心したよ

ところでテセ開幕戦で2発! ボーホムでマネモやんのマジ楽しみでしょうがない!

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 18:00:50 ID:VKUotrmZ
>>678
在日ですか?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 18:05:43 ID:4BDPFHjW
いや普通の日本人だけど
ただマイナーな選手や欧州ののアジア人を使いたいだけで北を好きとか全然ない。むしろ嫌いなくらいだよ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 18:19:59 ID:5rF6in1u
>>669
ドイツ勢の評価はそんなに高くないと思う
特に後ろ3チームはCLもご無沙汰だし、まず4未満だと思う
ブレーメンも出場こそしてるけど、なかなか勝ち抜けないし

ドイツ勢は好きなんで本当にその評価なら嬉しいけども

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 18:22:54 ID:C+cwPWoi
なにマジレスしてんだよ気持ち悪い

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 18:27:16 ID:5rF6in1u
いやぁんあはぁぁぁぁん

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 18:27:38 ID:hYqol5Rf
俺は、1onやるときは、相手に合わせてと同等のチーム使って
星4.5あれば、実力が均衡していても、相手が星5の強豪でもイイ勝負できるし、もし、へたくそでrematch望んできたら星4とか3に下げて戦ったりする。

まー、星4.5あれば、あんまどこ使われても負けないし、相手も、星5に星5で対応するより、食い付きがいいw

10でも相手がチェルシー使って、ドルトムントとか、ナポリで勝てば実力の証明になるし、星はその差をあらわしてくれるしねw


685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 18:33:06 ID:C+cwPWoi
age単芝改行
こいつは例の自演君か

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 18:35:46 ID:q2HpMEsU
バイヤン ☆5
$ ☆4
HSV ☆4.5
薬屋 ☆4.5
鮭 ☆4
楽隊 ☆4
ベンツ ☆4
車屋 ☆4.5
こうだな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 18:36:16 ID:hYqol5Rf
>>681
たしかに、ドイツ勢の評価は毎回微妙なんだよなw

俺も、その中の何チームかが4.5で、あとは4って感じだと思ってる。
イタリアも、ラツィオ、ウディネーゼ、ナポリ、フィオレンティーナあたりのいくつかは4.5いきそうでいかないってのもあるよな。



688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 18:39:31 ID:hYqol5Rf
>>685
なんだこいつw
家の違うパソコン使って、打ったらsage入力されてなかっただけw

きもーwww

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 18:41:08 ID:DfdaUvpc
あほはすぐ草はやして必死に反応するから面白いよな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 18:42:40 ID:hYqol5Rf
必死にID変えてごくろう様w


691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 18:46:19 ID:C+cwPWoi
ID変えてまでお子様の相手するほど暇な奴っているのか?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 18:47:36 ID:hYqol5Rf
がんばれーw

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 18:57:28 ID:lU2Fs5ud
>>692
お前が、国語、がん、ばれw

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 19:05:54 ID:YZ7cQdnD
そっか

まだ夏休み中だからか。。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 19:10:36 ID:kq8oe4cp
この流れやめない?
大人になろうよ!

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 19:34:07 ID:lU2Fs5ud
なんかセレブレーションが安っぽくなったな
他の選手が絡むのは個人的には好きだけど、走ってる時にカメラ寄っていけよと思う

リプレイはどうだろ?WCバージョンならうれしいけど・・・
やっぱ大会版はそっちに金をかけてんのかねぇ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 20:26:17 ID:4LY8M4t7
星は3.5〜4.0くらいのチーム同士の対戦のほうが面白い気がするんだけどな〜。
最近はこのレベルのチームしか使ってないや。
ストロングポイントを活かした戦いをするのが結構面白い。
4.5〜5.0だと同じチームばかり当たって飽きるのが早いんだよね。


698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 20:52:31 ID:ir0hwm98
EA SPORTS

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 20:52:32 ID:6vCUFNsv

ttp://www.youtube.com/watch?v=qBkYrHX7ceA

キモイゴールぱふぉハケーン

3:15くらいね

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 20:57:38 ID:VjQrT7B7
まーた気持ち悪いパフォ追加されたのか

これならゴールパフォ無い方が幾分ましだ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 21:02:07 ID:ep62b5HL
PK、W杯バージョンのままなんだね。W杯のPKシステムどう?俺やっていないから分からないんだ。


702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 21:18:30 ID:f/w9ieTO
良いと思う

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 21:25:06 ID:ep62b5HL
W杯版も、インステップ、インフロント、チップの三種類だったの?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 22:03:07 ID:nrzQE96P
W杯のデモ、まだアメリカのストアとかにあるんじゃない?
キックの種類は3種類で同じ
意図的にフェイクを入れられるようになってる

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 22:04:43 ID:1VeLMmzP
>>701
オレも良いと思う

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 22:56:32 ID:f/w9ieTO
ところでFIFAをやるにあたって8フレームの遅延はヤバイ?

10で慣れたんだが、やっぱり操作しにくくて

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:06:20 ID:y8jFaqbQ
>>699
そんなに変ではなかろうもん
バルサの面子だから違和感あるけど、アフリカっぽくていいじゃないの

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 00:23:41 ID:20QSys8F
購入経歴

  〜06 ウイイレ
07〜11 FIFA

という感じで、ウイイレにはずっと失望してきた。
しかし、今作を見て、疑心暗鬼ではあるが、ちょっと買ってみる気になってしまった
まー、駄作だったら、金持ちの俺は、金を捨てたと思えばいい

http://www.youtube.com/watch?v=6M-Ih-wnrRI&feature=channel

http://www.youtube.com/watch?v=UcBP8CeRR1g

上記を見て、今作も駄作さは拭えない
特に、ボールの軽さはFIFAの比ではないだろう。フィールドも馬鹿みたいに広く見える
なんといっても、プレミアの権利がなく、しかもプレミアチームを使ってるデモは見つからない

しかし、なんでだろう。今回は買ってみようと思ってしまったのだ。こればかりは仕方ない。

グラフィックは、FIFAの新システムより良さそう。
ボールの軽さとフィールドの広さも、ストレス解消の500円アプリのおもちゃゲームと思えばなんてことない。
プレミアの権利喪失は、甘んじて受け入れよう。

6000円くらい、なんてことないってのが結論です。

というわけで、今回は両刀でいくぜ!!!
糞PES今回だけだぞwww

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 00:29:08 ID:d6e1O6rB
ミランを使ってるプレイ動画ないな。見たいよ。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 00:51:03 ID:9f9Qq4+p
>>701
練習しないとまず決められないし、能力差もしっかりあってあのPKシステムはいいよ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 01:13:45 ID:HCwYpUVO
W杯版のPKシステムはかなり面白いし良いが、
メーターを緑バーのとこで止めるミニゲームのような仕様だからラグ酷い相手だと辛いだろうな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 01:31:12 ID:D9hClURl
若干パススピード落ちたかな?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 02:07:35 ID:MjsH+BQD
>>708
そっか、楽しんでな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 02:21:46 ID:ez1x7KTQ
確かにオフとオンでタイミングが違うが、慣れれば大した事ないよ。
オフで練習するのは最初だけで、あとはオンのタイミングだけ身に付けとけば良い。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 02:34:59 ID:Xw2Fmw6P
はじめましてFIFA10か乗り換えたものです
FIFAにマジでハマりました
FIFA11はとても楽しみです
ズバリ今回のFIFAはどうでしょうか?
この少ない情報からみて

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 02:43:04 ID:HjpQsI5Q
www


717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 02:58:00 ID:g6vSe6f3
>>715
こいつ相当おもしれーなw

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 04:52:49 ID:0ZHvFgWe
>>715
今回はスルーをスルーしたがいいかも

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 04:54:58 ID:M1BSrIv+
俺はあのPK嫌いだわ

自分がやる分には問題ないけど普段FIFAをやらない友人などには大不評
ただでさえ敷居が高い雰囲気があるFIFAが更に取っつき難いものになってる

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 05:00:18 ID:S8wwjz1S
俺もあのPKは嫌い。
自分が外す分には仕方ないが、COM戦で敵選手が連続で宇宙開発して尻もち付きまくるのを見るとね・・・

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 05:36:41 ID:4fpvlg5T
今度はキーパーにもなれる。ついに11人対11人対戦が実現した「FIFA 11」
http://www.4gamer.net/games/112/G011212/20100823015/

デモ配信日9/16


722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 06:19:36 ID:D9hClURl
>>719
練習モードわかりやすいでしょ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 10:00:21 ID:M9lLXUae
>>719
ここで友人の話されてもねぇ。

FIFAはこの先もリアルな方向へ行くと思うし、さらにコアファンを飽きさせない方向に行くでしょう。
操作も更に精密になって、簡単に誰でも出来るという風にはならんと思うけどね。
まぁW杯版では2ボタン操作とかでたから、PKも簡単なものを作っても良かったと思うけど。

すくなくとも望むような簡単操作のパーティゲームの方向には行かないと思うなぁ。
それは今回のPES2011にも当てはまりそうで、あっちもコアファンを取り戻すとインタビューで言ってるし。


>>720
この話の発端は操作側の話だよね。
たしかにCOM側がPK外しまくるのは、オレも呆れたが。
それは調整の失敗であり、操作システムの問題じゃないよね。




724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 10:42:17 ID:616GP8La
W杯版仕様のPK、キッカーは賛否両論だろうけども、GKの操作はあっちの方が良いと思う
10までのYB押しで右上とかはちょっと分かりにくかったし

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 10:43:51 ID:eu/dbgG+
きれいな直撮り(バルサvsチェルシー)
http://www.youtube.com/watch?v=mxu5ghahQLw

汚い直撮り(レアルvsチェルシー)
http://www.youtube.com/watch?v=-620YW_taO4


726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 11:25:45 ID:20QSys8F
なんか、仕上がりがあっさりしてんな。

でも、10から、キックの強さ変わったんだよな。シュートもパスも全体的に弱くなった。
今回、やたら選手の動き滑らかで、見た感覚だとパスより選手の動きが、スムーズというか速く感じてしまう

まー、やってる奴の加減もあるし、見た感じとやった感じでは違うからな
パスの成功率とか、シュート本数も途中で出るんだな。
最初は新鮮でいいけど、あとから、これいるか?ってなりそう

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 11:43:17 ID:g6vSe6f3
せやろか?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 11:49:01 ID:VRdw90Mu
出てすぐ消えるからそうでもないと思うが。そういえばPESが選手名消したらしいな。
動画みたが選手名消えただけで画面がすっきりしてよくなった。FIFAにも取り入れて欲しい。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 11:49:03 ID:20QSys8F
NBA2kの板

565:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:07:32 ID:FETuuKCT
ボッシュ坊主になってる?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 00:48:55 ID:g6vSe6f3
せやろか?

td


730 :モリ:2010/08/25(水) 12:23:12 ID:O/Vi7h7F
前からちょっと気になってたけど。今、確信。ボールがでかい・・・めっちゃ違和感・・・

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 12:29:53 ID:xBHQlEKE
>>730 動画によって、ボールが大きさ違うから分からない。普通に見える動画もあるよ!一体どれが本当なのか。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 12:35:12 ID:xBHQlEKE
連投すまん。>>238の動画だと、PS3版でボール普通に見えるよ!大きく見えるのはPC版では?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 12:38:09 ID:ZPX+5TgA
>>725   明らかに10から変わってないよな。   ウイイレと同時購入も真剣に考えてるわ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 13:01:30 ID:20QSys8F
俺も今回は同時購入でいくぞ
まー、FIFAのほうがPESより未だ優秀なのは変わらないと思うが、
グラと細かい機能は、評価に値すると思った。

今年の冬は、FIFA、PES、2K、UFCあたりをまわすつもり。


735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 13:06:20 ID:ZPX+5TgA
>>734 試合スピードが現実的だなPESは。  動画見た所パススピードが異様に速かったりメッシ無双できたり"らしさ"は残ってるなw

736 :モリ:2010/08/25(水) 13:13:44 ID:GmKMy4VR
ボールの大きさはリアリティーに関係するからちゃんとしてほしいね。

今回はFIFAはグラフィックに力を入れ、ウイイレは選手の動作に力を入れ、
お互いライバルに劣ってた部分を大きく改善した感じだね。
サーカーの本物は一つしかないから、お互いリアルにしていけば、どんどん
似たようなゲームに仕上がっていくんだろうなー。
ウイイレは13年やってきて、一旦はプレミア消滅のニュースを聞いてFIFA
に移ったけど、今回は両方購入しよう。
FIFAは日本代表にに力を入れてほしいのと、ウイイレはブンデスなどのライ
センスをなんとかしてほしい。お互いライセンスの奪い合いではなく共同保
有してくるのが、ユーザーにとって一番ありがたいんだけどね。生き残るに
はそれも難しいのかね・・・

あと、FIFAの肌ユニホーム・スタジアムの質感は良いね。ウイイレはグラが
キレイと言われてるけど、質感はFIFAの方が上だし、今回は体系も顔も改善
されているのでFIFAの方が上かも。
あとは両方とも固有顔を増やしてくれればよりやる気になる!!

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 13:17:06 ID:HZj+zL/y
どっちでもいいからJリーグを・・・
サポ同士で罵り合いながらオンライン対戦したいんです!

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 13:21:48 ID:20QSys8F
同意

まー、その「らしさ」込みで一冬遊ぶには、6000円って手ごろだと思う。
一冬もつかは、人によるだろうけどね

個人的には、FIFAは11オンもあったりで、過去の経験からは飽きずにコンスタントに遊べるから、その合間に他のちょっとおもしろそうなゲームで遊べれば満足かな

てか、PS3のゲームってスポゲー以外、あんま惹かれないんだよね(笑)

あの主観で動く、洋ゲーの箱庭系とかガンアクション系とかのRPGものってストーリーは違えどやってること同じでしょ(笑)
主観ゲーム、すぐ酔っちゃうし(笑)

俺の中でPS3の歴代第一位は、やっぱFIFAなんだよな。

739 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 13:55:33 ID:9R6jOmVk
それ以外にもPS3独占のMGSシリーズとか龍が如くシリーズとかあるだろw
プロスピ2010もパワプロ2010もPS3しかないし。

FPSはPCか箱○でやれよ。PS3のチープなアナログスティックはFPSに向いてない。
同じくFIFA10もPS3版はバグだらけでラグも多かった。
ウイイレはPS3で良いと思うけど(箱○版過疎ってたし)
FIFAは箱○版でしょ。
オレは両機種にフレがいるから両機種版買うけど、
PS3にフレが少ないなら箱○買ってFIFAやったほうがいいよ。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 13:58:49 ID:HZj+zL/y
コントローラーの適性からしてスポゲーはPS3、FPSは360にしてるな俺は

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 14:21:43 ID:20QSys8F
>>739
そうなんだ。
でも、俺そもそもFPSが好きじゃないんだと思う
MGSも他の洋ゲーとやってること同じに感じちゃうし。
龍が如くもGTAの日本版フィールドみたいに思えちゃうんだよなー。

好きな人には、違いがわかるんだろうけど、人の殺し方とか進め方も、大抵似てるし、なんと言っても酔う(笑)
もちろんグラとかストーリーとか、違いがあるんだろうけど、ピンとこないんだ。
あと、あーいうのって時間が掛かるってのも好きじゃない原因かな
FPSとかが箱にあってるとは、俺も思うけどね

PS3にフレは多いから、箱は今のとこ買う予定はないかな。
てか、FIFAユーザーって箱の方が多いの???

てっきり、日本のユーザーはPS3の方が多いと思ってた
海外は箱売れてるから、多いかもしれないけど。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 15:02:48 ID:eu/dbgG+
FIFA 11 - BARCELONA(Skema) VS REAL MADRID(shady).mov
http://www.youtube.com/watch?v=1mdxRtUHYF0&feature=sub
かなり長いHDの直撮り、PS3版だろう

動画の最初の方に出てくるSpecialities(以下SP)ってのがPersonality+に関係した項目なんだろうな
んで、さらにTraits(特徴)ってのもある
例えば、カカで言うと、Dribbler、Playmaker、Distance shooter、Complete MidfelderがSPで
Traitsがinjury Prone、Finesse shot、Long shot Taker



743 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 15:05:22 ID:9R6jOmVk
>>741
個人的な意見だけど、日本人はPS3版のほうが多いね。
箱○版はアジア人が多い。香港、韓国、台湾多い。んでラグがない。
んでマッチング自体は箱○版のほうがアジア人が多い分対戦が成り立つ。
PS3版はアジア人は少ないけど日本人のクラブが多いから、クラブマッチ申し込み機能を使ってラグがない
日本人クラブとだけ対戦する。

PS3版は日本人クラブが100、アジアクラブが50、あとは欧米でラグで対戦不可能
箱○版は日本人クラブが50、アジアクラブが200、あとは欧米でラグで対戦できないという感じ。
まぁどっちもどっちかな?日本人だけで大会とかやるならPS3版かな。

よくわからんけど箱○版でアジア人とやるよりPS3版で日本人とやるほうがラグい。
それがオレが箱○版をお勧めする理由。でもまぁ、FIFAやるためだけに箱○買わんでもいいよ。


744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 15:17:48 ID:4Ple4oPi
PS3版のFIFAは致命的バグが多い

745 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 15:33:12 ID:9R6jOmVk
致命的なのはPKバグくらいじゃないの?
あれは初めて箱○版からPS3版に移ってきてランクマッチやったらビックリした。
OPカクカクとかは試合始まったら関係ないだろ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 15:37:36 ID:20QSys8F
たしかに、PS3の10の日本版は、バグ致命的だったね(笑)
09までは、致命的なバグはなかったのにねー
あってもパッチがきてた

PK切断はありえない(笑)
箱は他のアジア人とラグないのは、いいね。

でも、俺の場合、対戦相手によるけどラグあってできないってのはあんまないよ。
詳しくは知らないけど、ラグって、その環境とか対戦相手によるとこあるからね。
10のクラブは、別格で外人とは完全にラグいけどね(笑)

箱って、基本グラが綺麗に見えるっぽいし、ラグが少ないなら、なんかいいソフトの独占とか差別化してくれたら食いつくのになー。
大抵両方の機種でできるソフトだから、あえて今買おうとは思えないのが実態かな。。。
やっぱ、ラグ少ないのってオンライン有料だから?あれっていくらなの?

でもPS3も、なんかソフトによってかは忘れたけど、オンでも金かけちゃおうって動きあるみたいだしね

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 15:50:42 ID:M1BSrIv+
ID:20QSys8F

ウイイレスレに引き籠ってて下さい。
あとオンライン関係についてあること無いこと書かないで下さい。

748 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 15:51:58 ID:9R6jOmVk
箱のゴールドメンバーシップはアマゾンで12ヶ月カード買ってきて4000円チョイくらいかな。
ヤフオクで買えば2500円くらい。まぁ月額にしたら数百円てとこ。
箱○独占なんて洋ゲーしかないから・・・
Gears of WarとかDead RisingとかLeft4Deadとか。
日本人のライトゲーマーには向いてないなぁw

PS3版と箱○版で対戦できれば言うことないんだけどねー

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 16:09:23 ID:20QSys8F
>>747
http://www.develop-online.net/news/34791/Pre-owned-a-bigger-problem-than-piracy#after_ad

ほれ。
まー、PS3限定っていう話ではないけど、オンラインゲームでは、こういう考えは定説になりつつあるってことだよ




750 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 16:13:39 ID:9R6jOmVk
EAがPGATOUR11からオンラインパス販売始めたのも
EAサーバー運営が赤字だからでしょ?
しょうがないと思うよ。
1v1だけの管理サーバーなら兎も角、11vs11とかサーバーに負荷かかりまくるだろ。
全世界で何人同時接続してんだ?
そのへんのMMOと同じくらい金取ってもおかしくない気がする。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 16:18:45 ID:HZj+zL/y
頻繁にオンやらんから品質悪くても無料がいいんだけど
まぁ課金制になったらなったで普通に払っちゃうだろうなぁ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 17:02:38 ID:zIntl5q+
こんだけネット環境あるのにオンラインやらんとかもったいない
ハブとランケーブル買って来れば常時接続でいけんじゃん
たまに、オフでシコシコやりたい時もあるけど

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 17:09:44 ID:HZj+zL/y
>>751
前までは一人でもオンラインやりまくってたけどね
リアル友達とオンやったら面白すぎて野良でやる気力がなくなった・・・
だから基本そいつがオンできる時だけしかやらなくなったなー

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 18:12:39 ID:HjpQsI5Q
シュートがほとんど浮き玉なのどうにかしてほしいわ

ゴロで隅を狙ったゴールが好きだから

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 18:24:05 ID:1Tqw3o+i
俺はゴロばっかだがなぁ
ネットに突き刺さるようなシュートがなかなかできない

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 18:25:12 ID:xBHQlEKE
なんか芝が綺麗になったね!

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 18:37:37 ID:N0nt1mJG
>>742
スキルムーブ☆5持ちはかなり減りそうだな
ビジャやカカでも☆4になってる
パーソナリティ+って以前あった特殊能力と何が違うんだろう?
見た感じ特殊能力にしか思えんが





758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 19:00:03 ID:D9hClURl
>>754
雨の日とかゴロの強いシュート打ちたいよな
でもまあEAならやってくれそうだな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 19:00:42 ID:jRgMCCHZ
FIFA11 ランクマでよくあたる対戦チーム予想

1位 バルサ 5割
2位 チェルシー 2割
3位 レアル 1割
4位 マンう 1割
5位 インテル 1割

対ニホンジンの場合

1位 CSKA 3割
2位 ドルトン 2割
3位 シャルケ 1割
4位 (゚*゚)アナルー 1割
5位 その他☆4.5以下のチーム

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 19:00:58 ID:irmVgMvN
宣伝に参加してるカカとイニエスタ除いて、バルサとレアルの選手全員固有フェイス変わってないけど撮影させてもらえなかったのかね?
このまま売るのはやめてくれよ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 19:04:30 ID:x6L7QJQO
>>759
まんうとかインテルよりバイヤンが相当多くなりそう
オリッチ、ミュラー、ロッベン、リベリーとかごり押し野郎が好きそうな面子だし

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 19:19:38 ID:D9hClURl
外人はほとんどバルサだろうな
ヴィジャ、メッシ、ズラタンとかやばすぎる

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 19:29:14 ID:20QSys8F
今でさえ、1onだと

バルサ、レアル、チェルシー =50%
アーセナル、リバプール、マンU、インテル=30%
他星5〜4.5のチーム=20%

こんな感じだからな
実際、最近の10試合、バルサ、レアル、チェルシーとしか試合してないし


764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 19:31:41 ID:O0CUbmc5
>>742
PKはメーターのやつかよ・・・
これラグで結構ズレるから嫌なんだよな・・・

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 19:32:00 ID:D9hClURl
俺どこ使おうかな
w杯版はセルビア使ってたけど
星4でいいとこあるかな?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 19:32:59 ID:Tba2CH8Z
やっぱりPS3版のほうがラグが酷いのかな?
みんなやってる感じどう?

箱〇が昨日娘にぶっ壊されてしまってPS3でしか出来なくなって

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 19:33:58 ID:D9hClURl
スパーズは星4.5なのかな?
つか
バルサ、レアルは星5.5にしてくれ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 19:37:56 ID:dqePDmXn
ラグあるとまともにPK出来ないよねw
あれやめてほしいなぁ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 19:44:16 ID:D9hClURl
http://imepita.jp/20100821/823890

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 20:02:13 ID:20QSys8F
メッシの次にサッカー界の顔になるのって誰かな?

近年でいうと
ロナウジーニョ

クリスティアーノ

メッシ

もちろん他にもいい選手はたくさんいるけど、顔の流れはこんな感じじゃん。

17〜20くらいで、超新星がいるチームを使いたい

俺的には、コナー・ウィッカムあたりに注目してるからイプスウィッチ使いたいんだよな。
まー、サッカー界の顔になるかはわかんないけどね。

実際、初めてロナウジーニョとかクリスティアーノとかメッシを見たときは、衝撃だったからな。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 20:07:59 ID:x6L7QJQO
スレチ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 20:08:17 ID:HjpQsI5Q
バルサは日本で一番に人気あるからな
世界で見てもそうか

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 20:10:01 ID:X0TGPHqi
>>770
カカーを忘れてるぜ。

調子のいいファブレガスとか好きだな。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 20:16:49 ID:5bRaPdXP
>>746
だからおまえは、、、、、、、、てんてん打つところがおかしいんだよ!読みにくいんだよ!
言わせんなよ!気づいてくれよ!頼むよ!

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 20:19:56 ID:xBHQlEKE
たしかに『、』多いなw

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 20:23:04 ID:20QSys8F
カカもファブレガスも、いい選手なことには間違いないけど、
大抵の人が既に認めて知られてるからなー。
超新星っぽくはないね。

すっげー新人使いてーーー

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 20:27:11 ID:71/XIa03
読点多いうえに改行も多いんだよな
もう少しなんとかならんか

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 20:28:42 ID:Q93NGFR6
けっこうどうでもいい

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 20:32:14 ID:20QSys8F
かなりどうでもいい

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 20:49:55 ID:sGisYkj3
カクタとカナレス おすすめ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 20:53:24 ID:M1BSrIv+
矢野もドイツ移籍か

またマネモでとりたい選手が増えた

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 20:54:23 ID:0FZ9d7fY
アダムジョンソンが固有グラだったらかなりうれしいんだけど
そこんとこどうなの?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 21:02:02 ID:20QSys8F
おー、サンクス!!!

カクタいいねーーー名前は知ってたけど、プレー見たことなかったからw
さっそく調べて、you tube漁ったよ(笑)

かなりドリブル、キレてるね。
10にいる?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 21:08:22 ID:20QSys8F
>>781
ID:M1BSrIv+

まだ決まってないし、交渉にいくだけ。あることないこと書かないでくださいw
まー決まれば、使いたいな。1オンだけど。



785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 23:12:46 ID:TBWVSPrO
ID:20QSys8F 
あんまり知らないことを適当に主観だけで語るなよ
日本のRPGと海外のRPGがストーリーが違えどやってることは一緒だと?
JRPGって言葉があるほと似て非なるものだぞ
FalloutやDragonAge、Oblivionをやったことあるのか?
海外で非常に高い評価を得たDemon's Soulとか知ってるのか??
まあ好き嫌いの好みはあるがね

それと>>749
この文面のどこにオンライン関係のことが書いてあるんだ?
文の内容はEAが推進する「Project $10」って中古ソフト対策だぞ
中古買ったらDLCを購入することで新品で購入したと同様のサービスが受けられる

勝手な思惑やお前の好みはご自身のブログでどうぞ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 23:24:02 ID:8ySOgCsc
ダニー・ローズ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 23:40:50 ID:A9M3cIv1
わりとどうでもいい

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 23:50:40 ID:g6vSe6f3
せやろか?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 23:56:49 ID:20QSys8F
お、翻訳終わったかw
そうだよ。中古のゲームは(PS3がオン無料にもかかわらず)新品同様のオンラインサービスを受けられるのは、ゲーム産業においては問題っていう「趣旨」の文章だよ

だから、746で
>でもPS3も、なんかソフトによってかは忘れたけど、オンでも金かけちゃおうって動きあるみたいだしね
って書いたんじゃん。変?

まー、趣旨の読み取りが違うっていうなら、しょうがないけど。。。
The pass card will work much like a Microsoft Points card, with users having to input a code to get online access. Once the code is used, the player’s online account is activated and the pass card becomes useless.
ってあって、わざわざ箱と比較して出してるんだから、趣旨はあってると思うよ。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 23:58:48 ID:20QSys8F
比較って言うと、また、叩かれそうだから、箱の話を出してって意味ね。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 00:13:05 ID:8PeF82kl
それと、ID:TBWVSPrOは、ID:M1BSrIv+なの?
わざわざ、ID変えなくてもいいのに。

ちなみに、あなたのいう
>あんまり知らないことを適当に主観だけで語るなよ
日本のRPGと海外のRPGがストーリーが違えどやってることは一緒だと?
JRPGって言葉があるほと似て非なるものだぞ
FalloutやDragonAge、Oblivionをやったことあるのか?
海外で非常に高い評価を得たDemon's Soulとか知ってるのか??
まあ好き嫌いの好みはあるがね

っていうのは、その通りw
あんまり知らないけど、主観で語りました。
というか、俺がそういう風に感じましたってことw
別に、悪くないでしょ。やってること同じに感じるんだもん。
あと、最後に好き嫌いの好みはあるがなって言ってるけど、やってること同じに感じるから嫌いなんだよ?w
ちなみに好き嫌いっていうのも主観による感情表現だと思うよ。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 00:15:37 ID:dYB/aX9g
ID:20QSys8FでID抽出するとすごいことになってるな
昼間っから今までずっと張り付いてるのか怖い怖い

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 00:17:01 ID:oUnciQ9X
おいFIFAサッカーブログ見てみろ
GKの試合動画とデモの洋才が出てるぞ

キーパーおもしろそう早くやりたいわ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 00:17:53 ID:gJvoOMCx
まあお前らが話してることなんか比較的どうでもいいよ
俺が気になるのはマネモで1年目から欧州リーグもどきに参加できるのかということ
これについては08の頃から言ってる、いい加減装備白

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 00:21:10 ID:oUnciQ9X
794
10から1年目から出れたぞ?知らないのか?


796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 00:28:29 ID:mggsG5p+
別にID変えてねえよ
書込み内容見れば別人ってわかるだろ
1日中ID真っ赤にしてIDどうのとか気持ち悪すぎ

RPGや他の洋ゲーのことなんて知らないんでしょ?やったことないんでしょ??
RPGで何と何を比べて同じに感じたか言ってみなよ
チラ裏レベルのことをウダウダと書くなよってこと

あと箱とは比較してないよ、その文面
例としてゲイツポイントを出してるだけで
別にPSNポイントに買えたって同じ事
何かPSNのオンラインサービスとごちゃごちゃになってないか?

最近のEAゲームとかやったことないのかな?
その無知さでのうのうと語っている時点である意味凄いよ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 00:35:28 ID:dYB/aX9g
自分の言うことに否定的な奴らは全員自演だと思ってる奴だからな
最近sageを覚えたようだけど

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 00:39:50 ID:hrIoP5O5
もうそいつに構うなよ
ここ最近ずっとこのスレに常駐してるみたいだけど
いつもいきなりスレチ・フォーメーションの話題出してるし
NGに入れてスルーしとけ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 00:43:13 ID:gJvoOMCx
>>795
あれ?嘘だぁ?
CLとかELだよ?
どんな仕組みで?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 00:45:17 ID:DfE32LYc
つ餅米、臼、杵

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 01:12:32 ID:8PeF82kl
なーんだ、別人か
くってかかってくるから同一人物かとwww

まー、別に洋ゲーの話は、気に障ったなら謝るよ。そんなにFPSの洋ゲーやったことねーし
COD、GOW、RDRって洋ゲー?酔わない、ありきたりに殺さない、めんどくさくないのがあったら教えて欲しいくらいだし(笑)
俺が嫌いってだけで、そんなに食いつくとは思わなかったしな(笑)
FPS系はやってること全部同じに感じて、ストーリーも別に大しておもしろくないってだけね。あなたが同じじゃないっていうならそうかもねw
こういうあんまりやりこんでない人の感想は気に障るってことなんだろ?

んで、俺は文面は比較じゃなくて話に出したって言ってるしw

そうだよ。中古のゲームは(PS3がオン無料にもかかわらず)新品同様のオンラインサービスを受けられるのは、ゲーム産業においては問題っていう「趣旨」の文章だよ
だから、746で
>でもPS3も、なんかソフトによってかは忘れたけど、オンでも金かけちゃおうって動きあるみたいだしね
って書いたんじゃん。変?

この流れに変なとこないだろ
なんかソフト=中古ソフト
オンにお金をかける=DLCを購入しないと新品同様のオンサービスは受けられない。
お前は、小さいことにつっかりすぎ(笑)

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 01:20:33 ID:geZZ7Dbj
長ったらしいな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 01:46:08 ID:nL9D0rJb
キチガイだろ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 01:46:26 ID:mggsG5p+
こいつにコテつけたほうが良いな

もうね、気持つ悪すぎる
やったことないなら話にも出すなってこと
しかもお前の嫌いなことをわざわざこんなことで書くなよ
否定的意見だと思われても仕方ないだろ


805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 02:23:03 ID:sQwis/dO
ボールカットする際の改善がされると、一気にそれっぽくなりそうだな
あまりにも理不尽過ぎるカットが減ったら、ボール回しもやり易くなるだろうし何とか進化して欲しいわ
とりあえずAボタンプレスは無くして貰いたいのと、選手間距離が近くなったら
勝手にモーションに入るのが全くいらん。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 02:24:14 ID:+kfu0/Nb
>>742
これは日本語ローカライズ大変そうだな。
全選手に説明文みたいのがあるのか?

この部分英文のままだとやだなぁ。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 02:34:04 ID:sQwis/dO
>>806
最悪、誰かが訳した文をwikiに載せてくれるんじゃね

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 03:20:34 ID:sYVLca0H
スパイクの件だけど
アディダスは種類豊富なのに対してナイキ少なくない?


809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 03:21:52 ID:/+DrEHYA
確かに少ないきがする。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 03:46:10 ID:geZZ7Dbj
………。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 06:21:04 ID:o5ha7qX3
キーパー視点
http://www.youtube.com/watch?v=94tQ4LJaGhk


812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 07:01:41 ID:GAKqITKw
1分36秒の時のゴールネットの形が通常と違う!これは嬉しい!!

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 07:10:36 ID:sQwis/dO
2:09秒あたりのプロ視点見ると、結構ゆったりしててリアルだな
ボールの軌道やスピードが変わってるからだろうか

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 09:11:41 ID:HM6hK7Mx
>>811
これはビアプロで川島さん使ってうまく移籍したら本田に
「ショートしろやクソが!」と怒鳴れる機能ということでよろしいですか


815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 09:12:36 ID:RxUK6kTZ
>>799
CLもELも現実どおりのレギュレーションだよ。予備戦もあるし。
昨シーズンの各リーグ戦の順位で1年目から出れるとこは出れるしもう普通に現実と同じに考えてもらえれば
11からはCLやELなどカップ戦には特別な音と映像が提供されるらしい。

>>742
だから単なる能力の差異化だけじゃないって言ったよな?
こういうのが俺は欲しかったんだよなあ。ウイイレみたいなね


816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 09:13:12 ID:geZZ7Dbj
>>814
うむ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 09:34:57 ID:RxUK6kTZ
カカはSPがドリブラー、プレーメーカー、距離ショート、完全なMF
   特徴が怪我しやすい、鋭いシュート、ロングシュート受取人(約が意味不w)

こういうのが全選手にちゃんと反映されてるんなら少なくともGK川島でマネモやる俺には神

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 09:38:41 ID:/+DrEHYA
有名選手なら期待できそうだけどそれ以外はかなり適当だろうな

特に今年欧州に移籍した日本人はかなりイミフな特殊能力になってそう・・・

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 09:41:13 ID:geZZ7Dbj
長友
走るゴリラ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 10:30:31 ID:lY7+v8iC
ベルナベウの入場シーンいいな
CLの演出なのかな?
http://www.youtube.com/watch?v=BIHt_5Z1DAY


821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 10:36:17 ID:LHlevA0a
http://www.youtube.com/watch?v=MU537YS-_wc

これ汚なくて見にくいけど、Chelseaの選手の能力が見れる。
engine ていう能力あるのな。 

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 10:56:06 ID:/+DrEHYA
>>811
これ見たらかなりwktkしてきた

GK(ハンドボールだけど)やってる俺には神ゲーになりそうだ
欧州ではGKはFWに次ぐ花形ポジションらしいけど、なぜ日本だと罰ゲーム的なポジションなんだろうか・・・

シュートをとめる快感は何にもかえられないのに

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 10:58:26 ID:ZSAT1tEr
>>822
つ森崎君

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 11:00:45 ID:lC5C3zkF
Long Shot Takerってロングショット受け取り人じゃねーだろw
ロングショットよく打つ(うまい)人って事だろw

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 11:04:27 ID:lC5C3zkF
エシエンにEngineついてるのか
こういうハードワーカー集めたチームとかそういう楽しみも出来るな
テリーみたいなパワーヘッダー持ち集めてサイドアタック→ヘッドのサッカーも出来るし

こういう特性はウイイレのパクりで、ウイイレはスキルムーブをパクってきたね
まぁどんどん切磋琢磨してほしいぜええ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 11:29:26 ID:GAKqITKw
バープロの成長はまたチャレンジ解除なのかな?それとGKもバープロできるのか?できるとしたら、GK用のチャレンジ解除があるのか?その辺気になるな。

827 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 11:54:37 ID:Li2SSduQ
どうせ作業になるんだよなー
あそこをなんとかしてくれないかな?
一試合にヘッドパス8回成功だのロングパス成功何回だの
オフで時間20分とかにして延々と作業するしかないもの

ペナルティエリア内でシュートを2回連続でキャッチする。
ペナルティキックを1試合の中で2回連続でセーブする。
ループシュートをバックジャンプでセーブする。

こんなのきたらオフで作業や、またw

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 12:40:59 ID:+kfu0/Nb
>>827
バープロのチャレンジ解除ってオンラインでも有効じゃなかったっけ?
まぁ普通にやっていれば70%ぐらいは達成できる項目だしな。

それぐらいの能力あれば、試合で困るような事もないし。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 12:54:50 ID:gJvoOMCx
>>815
ずっとやってたのに知らなかったwしかもヴィオラ
今からマネモやってくる、サンクス


830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 12:57:05 ID:Ofx5D/tx
>>820
いいな、こういうのが欲しかった
選手がゴリラっぽいのはちゃんと受け継がれてますねw まぁプジョルだからしかたない

>>821
アネルカポーズいいな!

あぁ、もう最高だわFIFA
特殊能力つけたのは大正解
これだけで一人遊びの幅だけでも何倍も増すし、onでも読み合いが増える
チーム編成眺めるだけでも楽しめる自分にはマイナー選手の事ももっと知れるし嬉しい改善

あとゴールリプレイを試合後に見れるようになったも○
できればシュート場面を全てリプレイできればいいんだけど…まぁでも十分

リプレイ専用のモードも追加されたし、BGMも自分好みにカスタマイズできるしwktk
あとはバグが無しで、クラブの仕様を09時代に戻してくれたんなら間違いなく神ゲーになる
それでも実際出てみるとまっだまだ改善の余地があるって所がオチだろうけど…
そこがまた良いのよw だって頑張ってくれんだもん

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 13:03:52 ID:mggmtRfj
FIFAは大きな進化はもう期待できないけど
少なくとも劣化はしないからな

832 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 13:04:33 ID:Li2SSduQ
そうなんだよな。進化させようという心意気が良いよ。
操作方法とかは某サカゲーを08からパクってるわけだし。

某サカゲーもフェイントのやり方をFIFAからパクったみたいだけど
オンライン周りはまだまだみたいだな…


833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 13:07:25 ID:SKHee6tR
ユニフォームがピチピチというか、張り付いてる感じは変わってないのか
プレー中は気にならないけど、カメラが近く寄った時とかなんとなく不自然なんだよなあ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 13:37:26 ID:GAKqITKw
特殊能力は個性が出て良いね!プレイに幅が出るね!

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 14:50:00 ID:SonHXJEe
日本人選手はW杯版の能力で収録だと思う

相当強そう

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 15:11:50 ID:Ofx5D/tx
阿部と矢野がきっちり入ってたらこれで晴れて純日本代表チームが作れるな
この日本フォメを書き込む人続出しそう、マネモで日本人集めてやるのも流行りそうだ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 15:15:41 ID:N/+qnC/N
矢野もブンデス決まりそうやな

GKの動画のシュートやパスの赤や白い線はオフにすれば消せるらしい
良かった漫画じゃあるまいしあのままならかなり萎えたからなw

>834
いいとこはどんどんパクってほしいな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 15:26:38 ID:MIVPin2P
誰かJ作ってくれる人はいるんだろうか・・・

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 15:38:11 ID:sZjS96rG
>>832
>オンライン周りはまだまだみたいだな…
歴代のオンライン対戦で一番ラグが少なくて快適だったのは某サカゲーXだったな。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 15:52:18 ID:8wJAPGNi
Personality+ってFIFA08にあった特殊能力と同じなのか?
同じものを復活させただけで大々的に売りにするかな?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 16:03:09 ID:Ofx5D/tx
それだけだと思ったのか?
残念だけど、正解じゃない
だいじょうぶ!FIFAの続編だよ!

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 16:05:04 ID:N/+qnC/N
>>840分からん。だが同じだったらここまで売りにしないだろ普通に考えて

トルコリーグのバーレーン代表Jジョンとかどんな選手なのかゲームで知れるのは楽しみ。マイナーも多分まんざら適当でもないと思う


843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 16:58:11 ID:kTVDCt6g
とった後とられ、また取り返されて取られ・・・ みたいなやつどうにかなんらんの?



844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 17:06:47 ID:MIVPin2P
ゼニト★4.5,79-78-76
CSKA★4、78-74-74
W版から。ゼニトつえー

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 17:21:07 ID:bQgILTD5
Jつくる人あつまりませんか?
作れる人は作るチームを上げて下さい

てか、J用のスレ建てようか?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 17:22:54 ID:/+DrEHYA
まだクリエイトクラブの概要もよくわからんしスレを立てるのは時期早々じゃない

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 17:23:52 ID:bQgILTD5
そうだね。
でも、人だけでも集めた方がよくないかな?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 17:39:22 ID:mggmtRfj
どんだけ早露なんだよw

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 17:55:13 ID:Ofx5D/tx
早すぎかもしれないけど、能力決めの基準とか方向性ぐらいある程度議論しとくのもいいのでは
ぱっと決められるもんでもないでしょ

妄想スレになるやもしれんが…それもある意味おもしろそうだしw

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 17:56:39 ID:SKHee6tR
とりあえずそんな感じのことやりたいなら、ここではやるなよ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 17:56:41 ID:sYVLca0H
CPUの件だけど
左利きなのに右足で普通にロングパスあげるのやめてほしい

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 18:00:23 ID:Dp+dfOjA
>>820
めっちゃいいじゃねえか!!
今までは中途半端なところで立ってたのにw
こういう演出増えてきたらもうウイイレに劣るところないなw

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 18:10:25 ID:Dp+dfOjA
>>821
マル−ダワロタw

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 18:13:22 ID:bQgILTD5
じゃあ発売一ヶ月ぐらい前にスレ建てするわ!
んで能力基準とか決めよう。たぶん荒れるから、期待しといてw

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 18:18:41 ID:mggmtRfj
>>854
イマスグタテロ モウマテナイ・・・

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 18:22:12 ID:uXD0lOWI
>>854
オレは参加するよ。
よろしくな。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 18:25:06 ID:lY7+v8iC
http://www.youtube.com/user/VIP2GAMING#p/a/u/0/3ba4bqE53tU

ここのチャンネルはいいぞー

薬屋と縦縞の試合の設定画面にオプション項目があったけど

操作関係の設定項目が増えてたぜ

カーソル切り替えも「浮き玉とクロスに対してのみオートで切り替えてくれる」のもあるみたい



858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 18:25:12 ID:bQgILTD5
>>856
はい。お願いします(^ー^)ノ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 18:27:11 ID:SonHXJEe
>>854
Jヲタのオレも絶対参加するぜ!

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 18:31:59 ID:bQgILTD5
>>859
おー!ありがとうございます
ちなみにチームを聞きたいのですがいいですか?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 18:35:48 ID:lY7+v8iC
Jリーグがんばってくだせえ

>>857だけど
「analog sprint」の項目が気になるな.R2(RT)を押す加減によって走るスピードが変わるみたいだわ

今まではスティックの傾き加減だったけどな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 18:36:56 ID:SonHXJEe
>>860
チームって?
どこサポか?ってこと?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 18:38:51 ID:bQgILTD5
>>862
いや、作れるチームを聞いたつもりでした!

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 18:40:14 ID:/+DrEHYA
清水エスパルスなら任せとけ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 18:41:10 ID:bQgILTD5
顔までいけますか?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 18:42:10 ID:QPjNU2YM
秋田ブラウブリッツなら

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 18:42:45 ID:bQgILTD5
やっぱりスレ建てようか?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 18:44:16 ID:QPjNU2YM
ごめんブラウブリッツ秋田だった

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 18:47:07 ID:sQwis/dO
>>861
スティックよりやり易そうではあるが、指が変な緊張状態みたいになって固まりそうだなw
俺も地元のJチームが出来たら使ってみたいわ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 18:56:51 ID:kwKpQfa5
>>861
今までスプリントをR1、コントロールシュートR2に変更して
やってたから戻して練習しなければ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:00:46 ID:sGaEXSIo
>>820
ちょw俺はもうこれだけでお腹いっぱいなんだが。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:02:17 ID:fBOqX7Sb
http://fifasoccerblog.com/blog/fifa-11-demo-details/

ここにアジアのデモは9/14になってんだけど
海外よりもアジアの方が早いってこと??

ってことは日本版の発売日も。。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:02:44 ID:c0cTbsJQ
>>867
“J限定”にするならドメサカに立てた方がいいよ、たしかPS3の浦和のクラブスレもあったろ?
現状でFIFA関連(ウイもだけどw)立ちすぎ、次のテンプレで誘導すればいいし
FIFA知らなかった人の宣伝にもなるぜ

まぁ、どっちにしろ立てるのは早漏すぎだけどw

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:06:37 ID:m6gNnKJ7
>>872
日本版は10月21日じゃないの?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:12:24 ID:xo6gueP/
ソックスが短かったり長かったりいろいろあるな
製品版ではこういう細かいところの進化がたくさんありそう

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:16:19 ID:QM74KqaC
デモの時点でエジルはレアルに入ってるの?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:20:48 ID:uXD0lOWI
>>860
オレは川崎で

もう建てちゃえば?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:24:25 ID:qcmRXOeF
結局PS3版インスコ対応してんの?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:28:18 ID:SonHXJEe
http://www.youtube.com/watch?v=Du0OaOxAPa0
GK相当ムズそうなんすけど・・・

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:36:14 ID:bQgILTD5
建てて、好きなやつだけで話していれば楽しいよね!

で、能力とか話し合おう!

スレの名前とか建てるとことかどうする?テンプレも考えてほしい!

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:45:12 ID:Lr5TesrS
FIFA 11: Stamina & Fatigue Explained
http://www.youtube.com/watch?v=t9hYMXtGlEo
やっと手を付けたな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:46:30 ID:aH/171Ik
http://www.youtube.com/watch?v=MU537YS-_wc
対戦前のロードで相手と遊べてるなw

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:48:16 ID:sQwis/dO
>>881
これはwww
かなり期待出来るんじゃないか?最悪、今作での疲れ具合のバランスが良く無いと評価受けたら
次作で完璧に近いくらい調整してくれるだろ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:49:16 ID:DMc9qWqP
>>881
1onは面白くなりそう。スタミナ配分考えたサッカーできるね。
クラブは相変わらずブースト超人ばっかになりそうだな。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:50:51 ID:Lr5TesrS
>>883
うん
今回こういう形で出した以上、今後改善の対象にはなるだろうしね

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:54:04 ID:GAKqITKw
アリーナ、対戦相手とできるなんて考えたな!

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:56:09 ID:Qt7Dk2Ez
>>820
すげー・・・
ついにFIFAも演出本気だしたか( ̄∀ ̄)
今までウイイレの専売特許でありFIFAが劣っていた
演出面・グラフィック・選手の特徴など超絶進化してもうあれだな!

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:57:18 ID:JcT80WQ2
公式サイト
http://easports.jp/fifa/fifa11/

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:59:34 ID:sQwis/dO
>>888
日本版きたか
発売日は予想通りみたいだな
今日は新情報いっぱいだなw

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 20:01:17 ID:OAQubr+P
ttp://www.4gamer.net/games/112/G011212/20100823015/screenshot.html?num=013
イニエスタも似てるな〜今作は選手のグラフィックに力入れてきてるから楽しみ
マネモ専の自分には嬉しくて仕方がない

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 20:03:42 ID:GAKqITKw
これから色々と情報出てきそうだね。頼むよ!EAJ!

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 20:06:40 ID:/+DrEHYA
EAJに期待するなよ・・・

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 20:17:02 ID:Qt7Dk2Ez
>>890
似すぎてワロタ
問題は有名どころじゃない選手の顔だが画像見れれば分かるんだがな〜
なんせ俺もマネモ戦でジェイシージョンとかテセとか相馬とか使うんで

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 20:39:24 ID:HvXtxEf5
ttp://easports.jp/fifa/fifa11/m/data/league.html

モバイル版公式サイトに、リーグが載ってますな。
クリエイトセンターが忙しくなる。
Jとかチャンピオンズリーグ未収録チームとか。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 20:43:14 ID:tiKBp0c/
すげー今日になりとてもwktkし始めた。
とりあえずビアプロでキーパーつくろ。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 20:56:51 ID:fX+02XZW
>>881
スタミナの違いはいいね
てかディフェンス値が低い選手がプレスすると疲れやすくなるってだけで
FWのハイプレスが大分改善されると思うんだけどなぁ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 20:57:15 ID:U6UUTDki
欲しいけどこれの他にMOVE,GT5,ハンコンとか無理すぎる。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 21:00:15 ID:Dp+dfOjA
>>881
これすげーw
今回パーソナリティーとかスタミナとかいろいろあって中身が濃いな
そして一人ひとりが現実の人間に近づいてきてる感がある
やべー興奮してきたw
ちょっとソープランド行ってくるw

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 21:02:07 ID:GAKqITKw
俺もGT5欲しかったけど、11と重なるからGT5止めた!2つ同時進行できないし、11をやり込みたい!

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 21:58:30 ID:Dp+dfOjA
>>899
氏ね!!w

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 22:44:51 ID:MUohneUc
>>789
お前は誤解を生むような書き方をしてるから悪いんだよ。
下の方にお前の書き込みから問題のある点を抽出して貼っておく。

「ほれ」じゃないよ。 >>749
>>746から>>749のお前の書き込みの流れをみてみ?
まるで「新品のソフトまでもオンラインが有料」と錯覚させるような書き方をしてる。
「中古ソフトに関しては」と付け加えてあるならまだしも、
それを書き足したのは、ようやく>>789になってから。

>>746の書き方だとPS3のオンラインがソフトによって新品中古関わらず有料になる動きがある、というような捉え方をされるだろ。


>>746,749,789
>でもPS3も、なんかソフトによってかは忘れたけど、オンでも金かけちゃおうって動きあるみたいだしね

http://www.develop-online.net/news/34791/Pre-owned-a-bigger-problem-than-piracy#after_ad
>ほれ。
>まー、PS3限定っていう話ではないけど、オンラインゲームでは、こういう考えは定説になりつつあるってことだよ


902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 23:22:31 ID:8PeF82kl
おーっと、まだ、この話続いてたんだ

君が誤解し憤慨して食いついたなら、誤解を生ませて悪かったな。
746この一文は主要内容における主張じゃないし、「ソフトによってかは忘れたけど」と付け加え、さらには中古版の話だったというあのソースまで貼れば十分だと思ったわけさ。
普通、あのソースみれば、中古版の話だってあえて言わなくても気づくよ。明確に書いてあるんだから。ま、君は気づいたんだろうけど。

さらに言えば、746へのレスが747で
>ID:20QSys8F
ウイイレスレに引き籠ってて下さい。
あとオンライン関係についてあること無いこと書かないで下さい。

っていうのだったから、
オンライン関係について=ソース(中古版)
あることないこと=あることの指摘

ってことで749で
>ttp://www.develop-online.net/news/34791/Pre-owned-a-bigger-problem-than-piracy#after_ad
ほれ。
まー、PS3限定っていう話ではないけど、オンラインゲームでは、こういう考えは定説になりつつあるってことだよ

って書いたの。変じゃないよ。まー親切心に欠けたってくらいだね。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 23:25:03 ID:gJvoOMCx
おまえら、わざとだろ?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 23:31:05 ID:kPaoeZIe
これPS3版出す意味ないだろw
前作のバグも直ってないのにwww
また今回もPS3ギーギーなるんですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
PS3はいらない子wwwwwwwwwwwwwww

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 23:36:51 ID:mggsG5p+
>>902
また長文かよ
もっとまとめられないのか?
ってか言い訳がましくて気持ち悪い

「ソフトによってかは忘れたけど」という
不確定で、あくまでもお前の憶測の言葉から
あることないことと言ってるんでないの??



906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 23:39:48 ID:qCQ34RzD
日本語版が10/21かぁ、そこまで我慢するかなぁ。
とりあえず、有休は確実にいれておこう。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 23:42:13 ID:MUohneUc
>>902
お前の書き込みを見る限り、あのリンク先のソースを理解できていたとは思えないね。
「ソフトによっては」=「中古のみ」という意味にはならんよ

「翻訳終わったか」とか偉そうに言ってるけど>>785の正しい解釈をみてから自分の書き込みに手を加え、
「中古」と付け加えたようだけど。

なんかやり口が、EAのオンラインパス発表当初に「PS3オンライン有料化」と煽ってた奴らと似てるな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 23:43:40 ID:LgJGXuNS
てす

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 23:46:07 ID:gJvoOMCx
だからしつこいんだよ


日本版待てないな、10月とかw
去年よく待てたものだ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 23:57:34 ID:sQwis/dO
デモをやり込むんだ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 00:04:42 ID:2mCGzNc8
日本版10/21日か…

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 00:10:29 ID:2mCGzNc8
アマゾンで日本版予約してきた!

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 00:12:40 ID:jGKbfAii
まぁ箱はゲームにあまり金を遣えない(遣いたくない)奴は控えた方がいいよ。
新型買ったけど早速故障で修理に出したからな。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 00:13:15 ID:SPDVbiX6
>>907
君はよっぽど思い込みが激しいんだな
だから、誤解したんじゃないw?

「ソフトによってかは忘れたけど」ってのは、その時点で詳細はよく覚えていなかったってこと
そして、君みたいな生真面目な方が、「あること、ないこと」というから、
ソース先を思い出し、貼り付けたんだぞw

話の流れもわからなくなったなら、もういいだろ
何がしたいんだ???w

洋ゲーの話もガッツリ食いつくし、なんか重たいな、お前って奴は。
最後に君の意見で終わってやるよ。お前の得意な妄想話、聞かせてくれw
俺は、しゅうーりょう〜^^

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 00:14:55 ID:/dIxYsWC
箱は売る時安いからな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 00:15:05 ID:2mCGzNc8
>>913
だからなんだ?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 00:17:30 ID:frhMx8E/
今回は・・・

・個人特殊能力でアイデンティティをより発揮
・顔グラの劇的向上
・固有フェイスの増加
・バークレイプレミアリーグがよりリアルに
・ロシアリーグ追加
・試合前の握手会演出
・スタミナと疲労がダッシュにより影響
・キーパー自分で動かせる


他に何かある?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 00:17:50 ID:CMlBXA/G
10/21とかすぐだろ
毎年日本版買ってるけど他のゲームやりながら待てば良い
今回はRed Dead Redemptionが10/7で被るのが辛いが

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 00:18:57 ID:yFT2gu22
めんどくさいな
二人そんなに仲が良いなら、
メアド教え合ってそっちでやってくれないかな。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 00:27:04 ID:28FhC5ef
>>914
詳細がわからないなら無責任なこと書くなよ
しかも文章の要所要所から厨房だっていうのが伝わってくる

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 00:31:44 ID:AGDOExpK
何でこんなとこでもゲハ臭い話になんだよ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 00:32:27 ID:5m6aEbpG
>>918
俺もRed Dead Redemption予約中
本当は9月発売だったのになぁ・・・

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 00:33:46 ID:gfj8PUql
>>914
なんでこの人こんなに挑発的なの?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 00:39:46 ID:o6+++pr3
今回のIvy Laneは夜も可


925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 00:42:15 ID:HaZtWJfz
>>914
またお前に否定的な意見はID変えた自作自演だと思ってるみたいだな
お前の気持ち悪い長文とフォメ書くのを終了してくれないか?
気持ち悪いから矛盾してるところ突っ込んでるだけ

詳細を覚えてないじゃなくて「知らない」だろ


926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 01:09:30 ID:frhMx8E/
だからしつこい

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 01:27:59 ID:Db4CVY51
>>922
9月だったらヘイローリーチとデッドライジング2だぞ?無理だろ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 02:54:19 ID:x7lyEAcz
>>917
・クリエイションセンターも目玉のひとつかな まだどこまで自由度があるか
わからないけども

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 05:20:14 ID:j26naluc
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100826_389532.html

今回も国は少ないな。

代表チームも作れるといいんだけど。。

もしくはW杯版買うしかないか。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 06:38:34 ID:fRaijvml
>前作のバグも直ってないのにwww

断定できるところが逆に凄い
普通にあおの程度のミスは二作連続でしないどろw


931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 07:06:15 ID:/dIxYsWC
どろろ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 08:32:12 ID:qBxn27p5
妻夫木かわいいよねビンタしたくなる

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 09:35:38 ID:Ul2uPrzd
>>929
ここに30リーグって書かれてるし、
日本版公式サイトのディザービデオにだけメキシコリーグのロゴが無いから若干心配だけど、
携帯公式には載ってるから大丈夫だよな。

934 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 09:45:23 ID:hPwoQLyo
わかってたことだけど日本代表とJリーグはまだないのか・・・
それさえあれば完璧なのに。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 09:55:03 ID:SwGQuZKo
日本代表もないのかよ とことん日本嫌ってるなEA

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 09:57:56 ID:Jy5ECPXb
柴咲かわいいよねビンタされたくなる

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 12:04:55 ID:F+1Mf6rE
FIFA10はバグだらけだったからなぁ
今回はしばらく様子見しようかな
つーか実況はまたメガネかよ・・・w


938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 12:40:41 ID:9ivb46oZ
>>918
俺もRDR買うw シムズ3のPS3日本語版も出れば買うし
今はつなぎでオビリオンやってんだけど、・・・洋ゲーばっかだwww

早く11のFIFAやりたいわw 北米版アキバで下位に行くからあと1ヶ月になった!!


939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 12:42:23 ID:2mCGzNc8
ここはやっぱPS3版多いのかな
Xbox360買う人いないのかな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 13:12:21 ID:G9MwenMf
>>939
360の方がグラ良いのにな
情弱のバカが多いんだよ日本人はw

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 13:16:08 ID:SwGQuZKo
グラがほんのちょっといいからって人の居ない方でしかも有料を選ぶのが情強なのか

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 13:18:39 ID:JF9HLT4J
>>937
そうそう辛口トークで御馴染みのあいつだよ!

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 13:27:22 ID:vP+d3WnA
PS3は最盛期でラウンジに1オン部屋2つ・5オン部屋3つ、ゲームモードに2ch部屋3セッション+α・マニュアル10オンが
同時に立つくらいだった
日本の分だけじゃないけど、オンライン人数で出る数字は最近0時で5万人〜5万8000人くらいかな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 13:30:14 ID:SwGQuZKo
>>942
そんなに辛くありませんよ〜(笑)

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 13:31:58 ID:vP+d3WnA
>>940
今は世界的にもPS3>箱○になってる
売上はPS3版の方が多いよ
イギリスで08の時は箱○>>>>>>>>>PS3だったけど、10では箱○>PS3くらいになってる
他の欧州ではPS3の方が多いんじゃないかな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 13:34:59 ID:pPSitiRT
国内版と海外版それぞれのメリットとデメリットを教えてくれ

国内版メリット
・日本語だから分かりやすい

国内版デメリット
・発売日が遅い
・メガネがウザい


海外版メリット
・発売日が早い
・いろんな国の実況で出来る

海外版デメリット
・英語だからマネモとかが辛い
・たまにメガネが恋しくなる

これ以外になんかある?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 13:38:28 ID:xgEZHbzm
オフ線の俺にはどうでもいい話だな。有料とかゲームで?ないわwオフで十分。

箱とps3論争なら違う板でやろう


948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 13:40:06 ID:SwGQuZKo
何かに騙されて箱買ってしまった被害者が情強とか、さすがに哀れ

>>946
メニューとかの英語に適応出来るならいいんじゃない
ピリリと辛い実況は後から買えると思うし

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 13:41:15 ID:+ErDMAx4
>>946
海外版は有料DLCの購入が面倒くさいとか

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 13:43:36 ID:2mCGzNc8
被害者って…

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 13:44:11 ID:+ErDMAx4
W杯版みたいに何もバグがなければ日本版でいいな
ギコギコも酷いがPK切断が何より酷かったし

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 13:46:20 ID:GVFXB7tU
ソフトの値崩れは360のが激しいし
1年で5000円は悪くないかも

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 13:51:13 ID:FbC114LK
そろそろデモもくるし、次スレはハード別に分けようぜ
そうすりゃいらん論争も減るだろ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 13:52:47 ID:bl6qaoV9
PS3のフレンドみんなPS3だから・・・自慢いらんね

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 14:06:33 ID:YuKZaqtC
PS3のフレンドならそりゃ全員PS3持ってるだろうな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 14:26:28 ID:5m6aEbpG
そろそろ次スレか

まだわけなくて良いかね
箱とPS3
発売日が近付くにつれ荒れてくるのはもはや恒例行事
荒れてくると発売日が近くなったんだなと実感する

957 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 14:47:43 ID:hPwoQLyo
まだ11のデモも出てないのに分けなくて良いと思うぜ
FIFA10でPS3だけPKバグとかあったから荒れる要素はあるけどしょうもない。
PS3版のが人多いのは変わりないし両機種持ちなら箱○版買うさ。
中には両機種版を買う俺みたいな異端児もいるけどw

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 15:24:47 ID:z2DhxQQR
オンのクラブはまた10みたいなアホな仕様なのかな?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 15:27:05 ID:5m6aEbpG
そうだよ
10のアホ使用のままだよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 15:28:26 ID:dCgxFZGZ
またクラブは少林サッカーなのか・・

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 15:30:51 ID:z2DhxQQR
マジか・・・
せめて誰も選んでないポジションの
選手能力を80以上くらいにしてもらわないと
DFでカスみたな能力だとなんともならない場合があったりする

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 15:39:21 ID:f+//7X81
架空の能力を上げるより、バープロの能力上限を下げてほしいわ。個性が出るように
でも外国人が作るんだから超人仕様なんだろうな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 15:40:07 ID:xgEZHbzm
日本語版のローカライズってもう始めてる?

キャリアモード日本語約
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/389/532/html/08.jpg.html
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/389/532/html/09.jpg.html

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 15:40:55 ID:7cO30jYs
>>961
チームを盛り上げるためなら人数多く揃えるチームを有利にしたほうがいいね
もっと差をつけてもいいかも

どんな初心者でもAIよりましとか

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 16:13:51 ID:fRaijvml
思ったけどFIFAにおいてPS3版よりも箱〇版の方がグラフィックが良いのは何故?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 16:21:30 ID:z2DhxQQR
>>964
なんかその辺は10では試合後のポイント増減でよく分からない調節してたよね
まぁ超人サッカーに変わりはないんだけども

967 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 16:21:36 ID:hPwoQLyo
そんなことねぇよ。PS3のがなんとなくぼやけてるように感じることはあるけど
フレームレートが低いとかもない。遊ぶ分には問題ないよ。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 16:28:21 ID:Sb0sKBuL
マシン能力の差。PS3はゲーム機じゃなくて動画再生機


969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 16:29:24 ID:1MU0Otm/
>>963 ええの、ええのぉー。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 16:33:03 ID:JiNdHMPG
また変なのが沸いてきたな
こいつら何者だよw

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 16:35:13 ID:FuByAS/9
お前らは日本版買うの?
早い方買うの?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 16:38:26 ID:1MU0Otm/
日本版だよ。バグ気になるけど、英語は勘弁だな。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 17:03:08 ID:Ds7PI8xF
10のあれ体験したら嫌でも海外版しか選択肢がなかった。早く遊べる云々は関係なく。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 17:09:07 ID:XpieWfyn
11の日本語版買うけど、10のOPカクカクがあったら速効売ってやる

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 17:15:30 ID:9GH/Rxwp
マネージャーモード基キャリアモードが楽しみだから日本版一択
自分はほぼ1年間マネモばっかりやってるんで

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 17:24:16 ID:Sb0sKBuL
オン対戦かクラブしかやらないから日本語版である必要性は全く無いのでアジア版だな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 17:32:43 ID:Jy5ECPXb
ゲハ論争する奴も反応する奴もいらないけど、素朴な疑問がある
俺箱持ちでバグ気にしたこと無いんだが、箱版にもバグってあったの?
PS版もOPとUT(カードのやつ)にバグあったのは知ってるが他にもあったの?
この一年中みんなバグバグ言ってたけど一つも経験したこと無いんだけど

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 17:34:59 ID:BpfXRAS/
マネモに世界共通・ハード共通のバグがあるとか聞いたことある
マネモやらないからよくわからんけど

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 17:37:39 ID:fTZJ618P
何でPS3だけプレイ人数多いんだ
1〜7人ってw さすが動画再生機

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 17:46:23 ID:g4dDat+w
みんなは前作ソフトどしてんの?
ブサイクは笑ってるけどルーニーは怒ってるよ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 17:51:25 ID:hLfyfuQJ
日本語版はもちろん買う。マネモ英語じゃむずいしw
ただ今回は待ちきれんから北米版も買うけど

EAは少なくとも言ったことはちゃんと修正するだろ。はっきり言ったことはね
そうなんでバグは多分今回はないと信じたい
10が発売する前は09のバグをなんとかしたいなんて一言も言ってなかっただから10も怪しいとおもてたら案の定w
だが今回は一応言ってるから期待したい・・・うん


982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 17:56:49 ID:28FhC5ef
なんか発売数ヶ月前から箱信者が現れてスレを荒らすのって
どのゲームでも定説になってるな・・。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 17:57:41 ID:XvPCuSYU
>>977
箱でもバグなんてたくさんある。

マネモの資金バグだとか、同じくマネモの自チームの選手が怪我するとその試合終了後
必ず箱がハングするとか。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 17:59:05 ID:2mCGzNc8
はぁ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 18:12:06 ID:f+//7X81
次スレはまだかの

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 18:27:23 ID:zlEPx65y
おじいちゃん次スレは先立てたでしょ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 18:34:41 ID:Jy5ECPXb
>>982
この程度の荒れは荒れてる内に入らんよ
スポ系ゲームのスレだと割りとその辺あっさりしてるからいいわ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 18:39:02 ID:Jy5ECPXb
>>983
なるほどマネモか、あんまやり込んでないから気付かんかった
11では完璧に無くす!とか言ってるから期待したいね
まぁ絶対何かしらあるだろうけどw

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 18:51:09 ID:lo2gGTI8
FIFA 11 Ultimate Team | Download Instructions
http://www.ea.com/uk/news/fut11-down-instructions-2
取り合えず出る


990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 18:54:02 ID:SwGQuZKo
>>981
そう言って何も修正しなかった結果が10なんだけどな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 19:06:18 ID:zAPFbl6W
海外発売日って9月何日?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 19:13:05 ID:5m6aEbpG
>>988
既に怪我人の表示バグが確認されてる

これからどこまで増えるかが楽しみ^^

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 20:24:21 ID:fi6Oj4np
てす

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 20:26:22 ID:fi6Oj4np
プレミア独占はいいが未だに何がかわるのかイマイチだね。 


995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 20:39:41 ID:NIJO38hv
>>994
ライオンゲージが追加される

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 20:55:43 ID:fRaijvml
というか次スレ

俺無理だった

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 20:57:39 ID:rGHZNMZw
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1282909984/

もう立ってたよ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 21:06:21 ID:tCVqMMcN
>>992
まだ断定するのは早いだろ?
デモも出てないのに

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 21:07:38 ID:7ssdH8Kh
梅宮

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 21:08:19 ID:tCVqMMcN
うめえ

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

234 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)