プロフィール

のりZ

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2010/8 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

検索

カテゴリー

タグ

タグは未登録です。

最新のトラックバック

トラックバックはありません。

RSS

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1199
  • 総アクセス数:13054

QRコード

そもそも釣竿とはね・・・(笑)

  • カテゴリー:日記/一般
釣りはいろいろな釣り方があって、例えばヒラスズキを狙うのにも磯や河口、そして街中でもつれることもあります。

あ・・・

ちなみに今回のお話は釣りのお話や道具のお話でもありませんのであしからず・・・

釣りにいくといろいろな場所に出かけたり、いろいろな方に声かけられることもありますよね。

あくまでも文句ではなく笑い話としてとらえていただきたいのですが・・・

先日、友達と釣りをした帰りに黒と白のパンダカラーで背中に赤く光るホクロのようなライトをつけた車に乗り回している職業のかたがたに某海水浴場で声をかけていただきまして、『何釣れるんですか?』とか、『この竿って高いん?』とか、『車上狙い気ぃつけてよ!』とかと、とてもフレンドリーに声をかけられながら、職業的な質問など・・・

今回の場合は、僕も幾分、オッサンになったためか人間として外見も内面も丸みをおびたため気分良く質問に答えてましたが数年前に同じ仕事をする女性に同じようなケースでは質問の仕方にもかなり腹を立てたため、一歩間違えればこの職業の方々に仕事上の拉致をされそうになったことも。

数年前。。。

女『お兄さんここで何してるん?』
僕『何してるって格好みたらわかるやん(笑)』
     ※ちなみにこのときは超ウェーディング仕様の格好でした。
女・・・いきなり不機嫌になって
  『だから質問に答えて!』
僕・・・ちょっと意地になって、ロッドを見せながら
  『そもそも釣り竿とは、手元が太く、先が細い棒状のもので・・・』
女『ふざけずに答えなさい!(怒)』
僕『だから格好みてわからんか?(苦笑)』
女『だから何してるか答えなさいよ(怒)』
僕『わからんのか・・・。お姉さん釣りって遊び知らんの?』
女『知ってるわ。だからそれを自分で答えなさい!』
僕・・・ちょっと切れ気味で
 『何でそんな偉そうに言うねん。お姉さんの給料は俺らの税金から出てるんやから、もうちょい言葉使い勉強したほうがええで!(笑)
女・・・ほぼマジ切れで
 『それで何してたのか答えなさい!』
僕・・・もはやあきれるしかなく
 『話にならんから行くで~(笑)』
女『どこいくん?(激怒)』
僕『いや、どこいくかは格好見たらわかるやろ(笑)』


・・・と、いうようなやりとりの後、最後は僕が『そんなに不審なら最後まで着いて来い!暇やったら魚ぐらいすくわせたるで!(笑)』なんていって、お姉さんが少し着いてきたことも(笑)

まあ、これが原因で今でもこの職業の女性は大の苦手ですわ・・・

皆さんも、こんなことがあったら適当にあしらって、適当にきりぬけたほうが良いですよ。

ちなみに僕はこの職業の営業所の駐車場でこの職業のおっちゃんと大喧嘩したこともありますが、このお話はまた今度。
誤解されるとまずいので、弁解しておきますが普段はちゃんと指示にしたがって行動していますよ(笑)

みんなからのコメント (ログインが必要です)

のりZさん、ごめんなさい。
のりZさんがすでにコメントされていたとは・・・
でしゃばったことをしてしまいました(^^;)
  • きん
  • 21:31
三浦様

はじめまして、きんこと川西と申します。

あなたのおっしゃっていることは業務上での対応では?

私も釣りをするので車中泊しているときたまに声を掛けられることはありますが、こっちが不愉快な気持ちになったことは記憶にありません。寝ているところを起こされても、私も夜勤をしていることもあるのですが、ごくろうさんやな~と思ってしまうくらいの対応をされてこられます。

あなたたちのおかげである程度治安が守られているのは事実ですし、感謝はしています。

ただあなたたちは仕事でしょうがこっちはOFFです。
初対面の人と対応するのはそれなりの礼儀ってものがあるのでは。
  • きん
  • 21:23
皆さん こんばんは。
ま~いろいろな考え方ありますよね。
本文でも書きましたが、この出来事は僕が血気盛んだった10年以上も前の話なんで、今はちゃんと紳士的な対応をしてるつもりですし、むしろ『お疲れさま♪』という気持ちで接しています。
確かにめちゃ腹立つことも多いですけど、三浦さんのコメントにもあるように、悪い奴を捕まえるために、自分の意思に反してでも怒ったフリしてるんで、ある意味大変な仕事ですわ。
とりあえず、みなさん迷惑にならんように釣りせんとダメですね~。
  • のりZ
  • 21:10
人が多いので、その職業の方々も数名見てると思います。

私が、その1名です。

怪しく無くとも声をかける。マジ切れ(怒ったふり)鉄則です。
相手の出方を観察してるだけ・・・目の奥は平穏です。

ちなみに、当然ですが税金は私も払ってます。



  • 三浦
  • 15:32
初めまして!

僕はこのまえ夜磯に入る準備してたらちょうどその職業の方が来て、北朝鮮のスパイかと言われました(笑)

  • レイチェル
  • 15:02
はじめまして
少し思ったことがありましたので、かなり悩みましたが書き込みさせていただきます。

その女性は、その後、署に戻ってお仲間さんになんて話しをしますかね。
たぶん釣り人だろうけど業務で職質をして、返ってきた返事が「格好みたらわかるだろ」と言われた・・・
きっとああでもこうでもと、みんなに言うんじゃないかと。

きっとその女性と周りのお仲間さんは「釣り人はろくなヤツがいない」と思っちゃいませんかね?

また、もしその女性が警察のカッコをしていたのではなく、通りすがりの女性として言ってきたら、どのように返事するのでしょでか?

「釣り人としての権利を得るためにもっと行政等へアプローチをするべきだ」というアングラーがいます。
なんかそういう人たちの努力って、こういうことで水に流れて行っちゃうような気もします。

私も昔は良くお世話になったのでお気持ちは解ります。
でも、フィールド保全の事も考えて、あんまり毛嫌いしないで、ちょっと立ち話でもするぐらいのゆとりをもてませんでしょうか?
  • 工藤
  • 13:03
のりZさん、こんにちは。
のりZさんもやっぱ気短かったんですね~(笑)
納得したような、ほっとしたような・・・
  • きん
  • 11:39
のりZさん、はじめまして。
いつも楽しく拝見しています。(DZ和歌山デイシーバス大変勉強になりました)

僕も婦O警O苦手です。
数年前仕事で東京に滞在中に職務質問されました。
銀座の有名な交差点のど真ん中で!(ギャラリーだらけではずかしいわ!)

最初はその婦O警Oの言葉使いが気に入らないので適当にあしらっていたら応援到着。その数10名ほど。
どーしても持ち物と車内を検査したいと年配の警官がやわらかく言うのでなにもなかったら素直に謝罪するのを条件に応じました。

もちろんなにもでるはずありません。

約束どおり皆さん謝罪してくれましたが...
ことの発端の婦O警Oはその場にいなくこそこそと逃げていきました。

なんでやねん!
  • ひろパパ
  • 10:06
はじめまして!
自分は友達と釣りをしていたら、背後からこの職業の方にジロジロ見られ、友達の見た目が近所で起きた痴漢事件の犯人にそっくりだからと連行されたことがありました(笑)
友達の車で釣りに行っていたので自分も同行。
遠征一夜目が終わりました(笑)
  • いしか~わ
  • 01:34
はじめまして、白黒の背中にほくろライト、にバイトいたしました(;^ω^)
俺もあの職業の方達は苦手であります。昔っから揉めますね(;^_^A
  • ねく
  • 01:23
ああ、解ります。

犯罪発生件数1位が自転車盗難なので夜中に自転車で走っていると
止められる確率が高いのです。

物を知らない若い警官は背負うロッドケースを見て言った。

「それは・・・アレですか?」

へっ?

「弓とか・・・武器か何かですか?今テロとかありますのでね」

ゆみwwwwテロwwwwwww
  • スピあーず
  • 01:17

トラックバック (ログインが必要です)