NMRで事故した人います?
- 1 :NMR事故調査委員会:03/09/02 14:58
- NMRで事故を起こした人!、NMRぶっ壊した人!
そう、あなたの体験談をお聞かせください。 私は750MHzのNMRマグネットに掃除機を引っ付けてしまいました。。。 引っ付けたと言えば可愛いですが、マグネットから1.5m位の場所で掃除 機持って運んでたら、体ごとマグネットに叩きつけられ負傷しました。 マグネットに背を向けてたので距離を見誤りました。 腕の剥離骨折と裂傷で大ケガです。 金属貼り付けちゃった人、試料管ブローブ中で割れちゃった人、磁石の 下敷きになった人、思いっきりクエンチさせた人、どうぞご報告を。
戸建
マンション
賃貸
不動産
- 2 :jaby:03/09/02 17:08
- 2げっちゅー
- 3 :あるケミストさん:03/09/02 17:47
-
安全指導が不十分だったとして管理者に謝罪と賠償、反省を要求シムニダ!! 捨民党、アサピーに垂れ込んであることないこと煽ってもらうニダ!
- 4 :あるケミストさん:03/09/02 21:12
- スレタイの 日本語おかしい 秋の午後
- 5 :あるケミストさん:03/09/02 22:10
- 恥ずかしいスレですね。
- 6 :あるケミストさん:03/09/03 18:39
- 事故じゃないが、NMRがおいてある部屋(密室、二重扉)で突然停電。
何が起こったかしばらくわからず、(するはずないけど)クエンチを覚悟して もう俺も終わりかと思った。
- 7 :あるケミストさん:03/09/05 22:51
- NMR室で氏にたい
教授が無能(なくせに人をこき使う)でもうだめぽ。
- 8 :あるケミストさん:03/09/07 02:07
- 「NMR室の出入口には鉄検知器を」
最近の金属検知器は位相検波していて、磁性体と非磁性体を別々に検知できるようだ。(*) これにより鉄の持込みを管理できよう。 できる限り鉄を持込まないようにすることが重要。 ピンセット、腕時計、めがね枠、人工歯根はチタン製があります。 掃除は竹ほうき、はたき、雑巾でも可能 (*)磁性体は磁化が瞬時に磁場に追従するが、非磁性体は渦電流なので位相が遅れる。 メーカー: 某ニッカ電測、某アンリツ産機など。
- 9 :あるケミストさん:03/09/07 05:16
- ふーん。しかし野暮な話でアレだが検知器っていくらよ?
事故を減らすという意味では、例えば合成系の研究室なら流しの瞬間湯沸し器 を別な方式に換装するとかの方が予算の使い方として妥当と思われ。
- 10 :7:03/09/07 22:13
- >>6
100万ぐらい。(勿論コンベアなし)
- 11 :8:03/09/07 22:15
- >>9
100万ぐらい。(勿論ベルトコンベアなし) 番号間違いますた。
- 12 :9:03/09/07 22:54
- >>7
100万ぐらい。(勿論ベルトコンベアなし) またまた番号間違いますた。。。
- 13 :あるケミストさん:03/09/15 18:09
- 砂鉄まいたらどうなるの?
- 14 :あるケミストさん:03/09/20 23:40
- >>13
勘弁してください
- 15 : ´,_ゝ` :03/12/27 23:18
- >>13
超伝導磁石の下にくっついた砂鉄はガムテープで取れるよ
|
|