本市では、「さいたまSMARTプラン(総合都市交通体系マスタープラン)」において「自動車に過度に依存しない交通体系の実現」に向けた取組みの一環として自転車利用の促進を検討しています。このたび、(財)日本自転車普及協会との共同事業により、コミュニティサイクルの社会実験を実施します。
コミュニティサイクルとは、レンタサイクルと同様な利用が可能であるとともに、都市内に複数の自転車貸出拠点(サイクルポート)を設置し、どのサイクルポートでも自転車の貸出・返却ができる便利なシステムです。
ぜひこの機会に、あらたな交通手段としてのコミュニティサイクルを体験してください。
《実験概要》1.実験期間 (1) 日 時 平成22年 9月25日(土)から 平成22年10月22日(金)までの8時〜18時 ※荒天時は中止となります。 (2) 自転車貸出・返却箇所(サイクルポートと言います) 大宮駅東口を中心に5箇所のサイクルポートを設置します ●大宮駅東口●さいたま新都心駅東口●合併記念見沼公園 ●大宮図書館(大宮区高鼻町)●大宮盆栽美術館周辺(北区土呂町) (3) 対象者 15才以上(高校生以上) (4)貸出について 登録時に身分証明書が必要となります。 (5)利用料金 ○初回登録料(保証金含む)・・・・・・・・・・・・・・・1000円 ○1回ごとの利用料[最初の1時間]・・・・・・・・・・・無料 [以降1時間ごと]・・・・・・・・・・100円
※詳しくは、リーフレットをご覧ください
ひとつ前のページに戻る
このページの先頭に戻る
条件を絞って検索
電子市役所(電子申請)
申請書式ダウンロード
メルマガ「知っ得!さいたま」
妊娠出産
育児子育て
学校教育
住宅引越
就職仕事
結婚離婚
高齢介護
死亡相続
さいたまコールセンター(受付時間 8時〜21時:年中無休) 電話番号048-835-3156
【さいたま市役所】〒330-9588 さいたま市浦和区常盤6-4-4 電話番号048-829-1111(代)