殺処分を無くして、皆で幸せになろう!!

日本の行政で行われている犬や猫、その他の生き物の安易な殺処分に反対です!
  • お気に入りブログに登録

日本の動物行政

[ リスト ]

「命を扱う仕事」であると言う意識が希薄な日本の動物行政、もっと進化して欲しい!

にほんブログ村 政治ブログ 地方自治に登録しています
 http://politics.blogmura.com/gyousei/ 多くの方に殺処分を知って頂く為に クリックのご協力を宜しくお願い致します。
 
 
 
奈良の山に犬を放棄した、東大阪市のブリーダーの件ですが
 
動物愛護団体・エンジェルズさんの右サイド「ずばり一言」
 
の記事を拝見させて頂きました所、
 
大阪府が最初認可した20頭の10倍の200頭にふくれ上がっていて
 
自宅の方にも100頭飼育しているとの事でした。
 
 
 
営業許可は大阪府の管轄。
 
狂犬病予防法の管轄は東大阪市だそうです。
 
 
 
なぜ?
 
動物行政はふくれ上がる頭数を見逃してしまうのか?
 
 
認可した部署は定期的に業者を訪問するべき。
頭数が増えていないか?
増えていたら申請のし直しをして貰うべきである。
 
 
また、東大阪市の狂犬病予防法の部署と連携をして、
 
年1回、業者に出向き頭数分の注射を業者の目の前で行うべきである。
 
割引料金でも良いと思います。(放置・野放しよりは。)
 
 
日本の動物行政には
責任感が無さ過ぎる。
 
 
崩壊した人間の犬猫を救出するのは誰?
 
 
結局は民間の人たちの善意無しには
命を救う事も出来ていないのではないか?
 
 
それが現在の日本の動物行政です。
もっとプロ意識を持って命を考えて頂きたい。
 
 
 
 
 
 

閉じる トラックバック

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。


.

ブログバナー

knd*pev**
人気度

ヘルプ

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
  今日 全体
訪問者 142 239651
ファン 0 115
コメント 20 16703
トラックバック 0 174

標準グループ

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?
検索 検索

開設日: 2007/5/23(水)

注目の情報
ひ、広い…これが2000万円台の家

マンションと一戸建て、どちらにしようかなんて悩んでる?でも、この広さがこの価格で手に入るとしたら心も決まるハズ。120平米以上のゆとり生活を実現![SUUMO]
年収400万円台で買える!一戸建


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2010 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.