ツバメ返しを恐れぬ行動
下野署は18日、県青少年健全育成条例違反(いん行などの禁止)の疑いで下野市緑6丁目、 4歳年下なだけで逮捕とか・・・ 金銭を払ったとかなら、買春容疑だろうけど県青少年健全育成条例違反での摘発だし ・・・・・・余り意図的にこういう事をやり過ぎると、逆に思わぬ結果となって反動が来てしまうのでは? この手のケースって、年齢差別だのどうのこうのと言って、それで年増女が結婚できたのか?と言えば、 逆に若い女性の存在が引き立ってしまって、かなり年下の女性と結婚する歳の差カップルが 増える結果になったという、そんな海外の話を聞いたことがある。。。どこの国か忘れたけど。 この傾向は「男性が結婚しないまま30代〜30代半ばになると起こる」 特に以前にも婚活の話の中で出てきたが、相談所の関係者からも「男性は20代女性と結婚が出来なければ、 もう一生独身で良いとまで言ってるのが現実だ」という、そんな言葉も出てくるのだから状況は深刻なのだろう。 要するに「男性の晩婚化」は、そのまま突き進むと「若い女性との結婚を望む方に傾く恐れがある」わけですね。 こうなると「男女同じ歳〜似たような年代同士のカップルの結婚」を20代の時点で見逃してしまったら、 女性はそのまま売れ残るってことになる。若い男性にも30代の男性にも本能的には「年上を好む」という そんな傾向はないのだから(※海外なんかでは【年上好き・年増女好き=変態行為・性癖】とされているらしい) どんどんアラサー・アラフォー・年上女性が売れに売れ残ることになる。 でも、だからと言って、記事の様な件を放置して、その片方で「アラサー以降」を推し進めているような格好じゃ、 仮にそういうつもりは全くなくても「売れ残りを処分するために、若い子との付き合いを咎めているのでは?」と いい加減に周りにそういう「誤解」をされても仕方がないと思うよ?それでも良いのかいな・・・ 金銭が絡んでなくても男は若い女を抱いたらダメで、でも少女からの売り込みが殆どと認識されてる「援交」は、 せいぜい補導のみの適当な取り締まりだけ、、、少女の性の自由に関しては売春行為ですら緩々甘々なのに、 男性に対しては例え同意の上であっても女性側の年齢1つで逮捕・・・何それ?という感じ。。。 中国の「瞬婚問題」のような年齢層にターゲットが切り替わらなきゃいいけど。。。そこまで考えてるのかなぁ? (つまり、セックスも結婚も合法で出来るようになる年齢に、結婚相手の需要が傾き始めるってことね。 中国の場合は、女性の方が「早く結婚しないと、あんな風になる」と焦りを感じて、若い女性側からの婚活で 年齢層が下降したようだけど、でもすぐに離婚しているという。。。故に「瞬間的な結婚」で「瞬婚」と言う) まぁ、日本には中国と同じ道を辿らないでほしいのだけどね。(結婚しても、すぐに離婚してたら意味ないし) 結婚生活がちゃんと長続きするように配慮すれば、それはそれで少子化対策になるから良いけど、、、 私的な話をすれば、身の周りに増えてきてるんだよね。。。嫁さんが「13歳年下」とか「17歳年下」とか。。。 あれ???と思い出したのは去年辺りからなんだけど、、、最初は単なる偶然だろうと思ってたのだけど、 それが確実に少しずつだけど現実的に常套化してきてるみたいですね。。。 それにしてもマスコミによる「余計なお世話(行き過ぎた広報・アラサー推奨・アラサー婚活推奨記事など)」で、 売れ残りそうになってた人達が決定的に売れ残ってくるという、そんな状態にならなきゃいいけど。。。(−−; 【結婚したら合法になる】ってことは、逆に言えば【結婚してなかったら、好きな人が逮捕されてしまう】ってこと。 それが広まったら「どういうことになるのか?」くらい、誰にでも想像が付くことだと思うけどね。。。 「学生が結婚して、そのまま通学してたら、何か悪いのですか?」なんて少女の方から言い出された日には、 今まで≪女性の人権・少女の人権≫などと言い続けた【フェミニストだからこそ反論できない世界】になるぞ。 現状では「もはや手遅れに近い状態」だけどね。これだけの事をやって「ツバメ返し(反動・反撃)」が 自分(20代後半〜アラサー・アラフォー)に回って来ないとでも思っているのかいな。。。 「本当に自由な恋愛を出来るのは、私達だけwww」と、10代にケンカ売ってきたようなものだし。 ≪20代前半の女性の間にて高まる結婚願望≫が、10代にまで下がってきた時に一気に爆発するだろうね。 「自分の自由」を妨害されてキレた女性が、どれだけ怖いか?ってのは、同じ女が一番よく知ってることだろ? にほんブログ村ランキング 更に上位目指して頑張ります☆ご協力ヨロシクです☆
|
トラックバック(1)
トラックバックされた記事
お知らせ。
何が起こったのかは以下のサイトをご覧下さい。 日本ユニセフ協会が当サイトに訴訟を起こしてきました http://my.reset.jp/~yuhto-ishikawa/viking/yunisefusoshou.html 詳しくは上記サイトをごらんいただくとして。 まだ俺自身も詳しい事を知ってるわけではないけど、まずは皆さんに知ってもらうのが先と思いリンクをはり付けました。 とりあえずは周知かと。 少しでも多くの方々が関心をもってくれればと思います。 上記サイ
2010/8/26(木) 午後 10:11 [ 凪に反日って言われちゃった v(^_^ ) ]
トラックバック先の記事
- トラックバック先の記事がありません。
彼女が欲しいと焦っている皆さんは、まず女性の友達を増やして下さい。彼女を作るよりも簡単です
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282743721/
2010/8/26(木) 午前 7:47 [ kfgseilncs ]
http://viploader.chottu.net/img50326.jpg
2010/8/26(木) 午前 8:15 [ k25j5f3d ]
http://chintore.blog46.fc2.com/blog-entry-81.html
10代の膣、20代の膣、30代の膣、そして肛門を兼ね備えた
万能型怪物オナホール 「濡れた吸盤 雪月花」は、各年代ごとの膣(10代のキツキツマンコ、20代のゆったりマンコ、30代のガバガバマンコ)と、排泄器である肛門が一つになった、まさに怪物のような万能オナホールです。見た目からして異様なオーラを感じさせます。
一度のオナニーで4種類の穴を楽しめるという画期的なホールですね。10代の膣は内部がツルツルで、20代の膣はイボイボがペニスを刺激します。年代が上がるごとに内部のGスポットが巨大化してゆき、30代の膣は大きくふくれたGスポットを楽しめます。中央のアナルは奥行きが少なく、V溝を基本としたストレート構造となっています。
2010/8/26(木) 午前 8:19 [ k25j5f3d ]
【社会】 "虐待か" 86歳母親転落死で、56歳男逮捕。25歳妻、2歳子供らとの4人暮らし家庭に何が…大阪
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282799787/
2010/8/26(木) 午後 10:37 [ h2i2d2td2 ]
>「学生が結婚して、そのまま通学してたら、何か悪いのですか?」なんて少女の方から言い出された日には、
今まで≪女性の人権・少女の人権≫などと言い続けた【フェミニストだからこそ反論できない世界】になるぞ。
>現状では「もはや手遅れに近い状態」だけどね。これだけの事をやって「ツバメ返し(反動・反撃)」が
自分(20代後半〜アラサー・アラフォー)に回って来ないとでも思っているのかいな。。。
「本当に自由な恋愛を出来るのは、私達だけwww」と、10代にケンカ売ってきたようなものだし。
≪20代前半の女性の間にて高まる結婚願望≫が、10代にまで下がってきた時に一気に爆発するだろうね
学生ということは専業主婦。
働かない女を養えるほど高収入を得ている男性がいないから、いくら女の専業主婦願望が強くなったとしても、専業主婦にはなれない。
2010/8/27(金) 午前 2:58 [ warawarato ]
アラサー・アラフォーがどうのこうのという鬼妄想はともかく、専業主婦擁護の団塊世代爺反フェミは、何故現実的思考ができないのか?
若い世代の反フェミは専業主婦廃止派が多い。現状を知ってるからだろう。
http://ameblo.jp/manisidiot/entrylist.html
2010/8/27(金) 午前 3:06 [ warawarato ]
ヲチスレコピペ野郎は、だんだん狂って逝ってるな。
2010/8/27(金) 午前 3:15 [ warawarato ]
>学生ということは専業主婦
要するに「少子化対策費用として掛けるお金を、こっちによこせ」って動きね。
少子化を解消するのなら、年増よりも若い子にお金を掛けた方が有意義だ!って動き。
極端且つ具体的な言い方をすれば
「学校に行きながら結婚もしてる人には大学費用が免除される」などの
「生物学的適齢期の具現化・実現化」と「現実的な女性が社会で将来活躍する未来」
+「それらを両立させるために苦労する部分に対する、国からの援助」ってところかな。
他にも、考えられるものとして「育児中の女学生には通信制の学校への優待・費用免除」とか
更に「大学在学中での出産・育児のために、卒業・就活が人より遅れた場合、
30歳までは新卒扱いが受けられる」とか、そういう方面の流れの方が
明らかに有用性・合理性が高いことに気付かれると、アラサー達は終わるということ
2010/8/27(金) 午前 6:01
>働かない女を養えるほど高収入を得ている男性がいない
それを逆に考えると、働かない女を養えるほどの高収入を得ている男性は、
若い女性を養える。。。って事になりますし、女学生もそれを理解してますね。
女性の言う「現実的」で物事を考えると、最終的に「若くして結婚+出来れば専業」を
叶えようと思えば、必然的に「ある程度、社会的+経済的に安定状態に入っている男性」
・・・つまり、一定の年数以上、社会に貢献している実績を「既に持っている男性」となり、
これは「年下女性+年上男性」という形式に他ならないわけですね。
そのせいか「付き合うなら、年上?それとも年下?」というコミュなどでも、
女学生の大多数が「年上」・「理由:安心できるから」という流れですね。
性格を重点に置くと表では言いながらも、やっぱり「安定していて安心出来る生活」を
女性は望んでいますので、結果的に年上に行く流れが徐々に高まっているのでしょう。
2010/8/27(金) 午前 6:09
そして上記の4行の「女性の≪安心な生活を送りたい≫という心理的な本音」を
まるで後追いするかのように、30代の婚活している男性の要求は
「20代の女性と結婚したい。30代と結婚するくらいなら、このまま一生独身で良い」ですから、
ここで「30代男性と20代女性、双方の需要と供給が成り立っている」
という格好が成立します。恐らく、その結果が表に出てきてしまっているのでしょう。
今後、この流れは徐々に加速していくものと思われます。
2010/8/27(金) 午前 6:15
ちゃんと薬飲んでるか?
2010/8/27(金) 午前 6:24 [ 某 ◆A8q/AKh0oA ]