23584 :
投稿日:2010/08/26(木) 13:25:17
正常だわ。
23586 :
投稿日:2010/08/26(木) 13:30:06
やべ、ちょっと色盲の毛あるかも。
23587 :
投稿日:2010/08/26(木) 13:31:29
結局右下は何なんだ
25に見えたがよく見るとそうでもない
23589 :
投稿日:2010/08/26(木) 13:33:37
下のは15.29.25に見えたんだけどな・・どうなんだろ
23590 :
投稿日:2010/08/26(木) 13:36:28
右下に数字なんて見えないんですけど…
23591 :
投稿日:2010/08/26(木) 13:41:49
だから右下は見えちゃいけないんだべ
23592 :
投稿日:2010/08/26(木) 13:48:42
ムラムラしてきたんでけど、なんで?
23593 :
投稿日:2010/08/26(木) 13:53:53
よし、病院行ってくる!!
23594 :
投稿日:2010/08/26(木) 13:57:33
>>258の画像は何回見ても納得したくない
すっごい悔しい
23595 :
投稿日:2010/08/26(木) 14:03:05
リンク先のはともかく
この写真でのAとBは明らかに
Aのほうが濃い
23596 :
投稿日:2010/08/26(木) 14:09:51
へーこの画像はやってるんだ
この画像2年くらい前見たわ
23597 :
投稿日:2010/08/26(木) 14:13:15
色弱の俺は自衛隊試験を学科をなんなくクリアし
色弱の検査で落ちた(5回受けてすべてwww
ちなみに上真ん中の12と下左は17と見える
他はまったくわからん
23598 :
投稿日:2010/08/26(木) 14:18:16
この写真でのAとBは明らかにAのほうが濃い(キリッ
23599 :
投稿日:2010/08/26(木) 14:25:07
107の左真ん中6個の下段が見え方おかしいんだけど色覚異常かな
23600 :
投稿日:2010/08/26(木) 14:29:29
色盲で困ったこと、ぷよぷよ、パズルボブルが出来ない ウイイレの対戦チームが似たようなユニフォームだとまじわかんね
これだけだよ 別にどうってことねえよ むしろ視力0・05のこの眼をなんとかしてくれよ
23601 :
投稿日:2010/08/26(木) 14:33:31
下段全部見えるんだけど俺って希少種だったっけ?
23602 :
投稿日:2010/08/26(木) 14:36:21
えっ
俺色盲だったん?
下全部当てはまったんだが
23603 :
投稿日:2010/08/26(木) 14:38:50
希少種じゃなくて色盲です
23604 :
投稿日:2010/08/26(木) 14:42:28
※23603
いや、かなり少ない*1.25/100*3.75/100って超少なくね?
併せ持つ確率が別にあるならそうでもないと思うけど
23605 :
投稿日:2010/08/26(木) 14:46:17
色盲の女性は化粧できるのかな?
色盲は女性の方が少ないっていうけど、化粧品は色がいっぱいあって難しいと思うんだ。
無難に「ナチュラルな色」とかパッケージに書かれてるやつ選ぶのか
23606 :
投稿日:2010/08/26(木) 14:54:12
右下の数字が解らなくて焦った
解らないのが普通なのね
23607 :
投稿日:2010/08/26(木) 14:59:30
※23605
カウンターに行って美容部員さんにオススメしてもらうんじゃないかな
「ナチュラルな色」って言っても、色黒と色白にとってのナチュラルな色って結構違うからなあ
23608 :
投稿日:2010/08/26(木) 15:00:29
ピンクのおまんまんも褐色に見えるなんてイヤじゃまいか・・・
23609 :
投稿日:2010/08/26(木) 15:00:32
これ小学校の時ひっかかって病院行ったけど治療も何もなかったなあ
23610 :
投稿日:2010/08/26(木) 15:02:53
※23609
治らないんだから治療なんてできない
23611 :
投稿日:2010/08/26(木) 15:03:39
※23604
原理的に併せ持つ可能性はないはず。
多くの人間は「L」「M」「S」の3要素をもっているんだけど、
このうち欠けているものがある人がいわゆる色盲の人。
「M」と「S」があり「L」がない人が赤系の色覚異常。
「L」と「S」があり「M」がない人が緑系の色覚異常。
さらに、「S」しかなく「L」と「M」がない人はまったく別の見え方をする人であり、赤系と緑系の両方の特徴をもつわけではない。
考えられる可能性としては、※23602の勘違い、モニタの色の再現不足が有力かな。
あと、どう見えるか分からないんだけど色覚異常の度合いが弱くてそう見えてる可能性もあるかも。
23612 :
投稿日:2010/08/26(木) 15:05:32
全部それぞれ見えるのはどうなの
右下は普通に5に見えるし
下段中は29にも見えるし70にも見える
左下は17と15が重なってるように見える
もちろん上もわかる
23613 :
投稿日:2010/08/26(木) 15:06:46
色盲じゃなけりゃもっといい高校にいけたのに・・・
と言っておく
23614 :
投稿日:2010/08/26(木) 15:11:52
遺伝だろ
23615 :
投稿日:2010/08/26(木) 15:13:28
私色盲だった
18年生きてきて初めて知った
すごくショック
23617 :
投稿日:2010/08/26(木) 15:32:02
17に見える
またコンプレックスが増えたwww
23618 :
投稿日:2010/08/26(木) 15:33:49
自分が色盲じゃないのは分かってたけど、
右目と左目で色の見え方が違うんだよな。
23620 :
投稿日:2010/08/26(木) 16:01:58
>13
確か赤緑色盲だと赤も緑も灰色に見えるはず
つまり綺麗なピンクのま○○も灰色にしか見えないんだぞ
23624 :
投稿日:2010/08/26(木) 16:29:56
ははおいおい上段左右もよくわかんねーよ
23625 :
投稿日:2010/08/26(木) 16:54:27
イラストレーターなんてやってる場合じゃないな
23627 :
投稿日:2010/08/26(木) 17:35:09
良かった俺異常ないわ
色覚異常の劣等種は絶滅しろ
23629 :
投稿日:2010/08/26(木) 17:39:43
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
23630 :
投稿日:2010/08/26(木) 17:40:03
つか、男の場合は色弱なんてクラスに1人くらいの割合で普通にいるじゃん
小学校で絵の配色がイッちゃってるヤツっていただろ? そいつが多分そう
新米教師がそのことに気づかず「素晴らしい色のセンスだ」って持ち上げちゃって…
23631 :
投稿日:2010/08/26(木) 17:47:26
色弱なもんで警察官試験は全滅だったけど消防官に合格した
色覚異常は職業選択の幅を狭める
母親を恨むしかない
23634 :
投稿日:2010/08/26(木) 18:04:29
そんなこと言うお前を生んだことを母親は後悔してるんだろうな
23637 :
投稿日:2010/08/26(木) 19:10:21
右下って43じゃないのか
23638 :
投稿日:2010/08/26(木) 19:48:44
画面上では正確なところはわからないので注意な。
ちゃんと専用のインクで印刷しないとだめ。
23643 :
投稿日:2010/08/26(木) 20:26:40
タイルの絵は昔見てどうしても納得がいかなかったから
ペイントで切り取って重ねるとマジで同じ色で驚愕したなぁ
23644 :
投稿日:2010/08/26(木) 20:29:33
青色のセロハン通して見ると確かに12しか見えない。
23659 :
投稿日:2010/08/26(木) 21:41:13
色弱っていうのはなんとなくわかってたけど、緑系の色弱だっていうのは初めて知った
23666 :
投稿日:2010/08/26(木) 21:49:12
>>13
でもそのおまんまんは異常な色してるんだぜ
23668 :
投稿日:2010/08/26(木) 21:50:44
左下が17にしか見えない
23678 :
投稿日:2010/08/26(木) 21:59:51
下段が17、70、5に見えたんだけど赤、青、緑全部の異常ってこと?
23683 :
投稿日:2010/08/26(木) 22:03:40
http://ime.nu/www.liquidgeneration.com/Media/Player/player.swf?shortUrl=b058e185&s=0
画像の元ネタ 右下の答えもでてるよ
23689 :
投稿日:2010/08/26(木) 22:21:17
※23595
おまいがそんなこと言うからまた調べちゃったじゃないか。
AもBも同じだよ。
23699 :
投稿日:2010/08/26(木) 22:49:22
※23678
上の方でも書いたが、複数の異常を併せ持つことは原理的にない。
モニタが色を再現できてない可能性が一番大きいんじゃないかと思う。
23709 :
投稿日:2010/08/26(木) 23:03:53
※23699
そうなのかも
米ありがと〜
23715 :
投稿日:2010/08/26(木) 23:17:57
近視です
ピントがぶれる位置で右下の5が見えた
23721 :
投稿日:2010/08/26(木) 23:39:09
防衛大学コレのせいで落ちたと思ったわ
学科は楽勝で通って、2次の身体検査では
部活やってたから肺活量とかも多いねーとか言われてたのに
見事これでひっかかった
コレだと見え方は
× 12 ×
17 70 5
クラスの奴らは1次15人通って2次で14人通った
俺だけオウフ
23723 :
投稿日:2010/08/26(木) 23:42:44
12しかわかんねーよ…
23733 :
投稿日:2010/08/27(金) 00:22:47
俺色弱だけど防衛大学校受かった。
数字の検査に引っかかって追加で微妙に色が違う沢山の雀牌みたいな物をグラデーションになるよう並べ替える検査をさせられた。
あの検査上手くごまかしきれたのかな。
コメントの投稿