 |
2010年8月26日(木) 19:20 |
|
 |
高松市の病院で不在者投票
今月29日に投票が行われる香川県知事選挙で、投票所へ行くことが出来ない入院患者のための不在者投票が香川県立中央病院などで始まりました。
高松市の香川県立中央病院では、午前8時45分から不在者投票が始まりました。 入院患者が病院の会議室に設けられた投票所を訪れ、一票を投じていました。 不在者投票は、投票に行くことが出来ない入院患者らのために行われています。 県立中央病院では、26日午後からは各病室で投票が行われ、合わせて約120人が投票する見込みです。 香川県選挙管理委員会によりますと、県内の病院や老人ホームなど210か所で県知事選挙の不在者投票が行われます。
|
|