2010年04月09日(金) 21時55分15秒

職務質問と軽犯罪法

テーマ:ブログ
大学が午前で終了、秋葉原で時間潰そうかなぁ~…と思ってた矢先、
中央通りのメッセサンオー付近で私服警官に声をかけれらて職務質問を受けました。
おそらく肩に掛けていたキックボードが目立ったのでしょう…今時、誰も乗りませんよ。

職質を受けたのはコレが初めて
抵抗すれば得するどころか損するので素直に従いました。

特に危険物を持っていないと思っていましたが、
いつもだったら持ち歩かないツールナイフを今日は不運にも持っていまして、
刃渡りの関係上、銃刀法違反にはならないものの軽犯罪法で捕まりました。
…まぁ、ツールナイフを入手した時点で軽犯罪法に触れる事は知ってました。
だから通常時は携帯しないのですが…まぁ、ズボンに入ってた物は仕方ありません。
身元を聞かれた後、覆面パトカーに乗せられ万世橋警察署へ連れて行かれました。


大きな地図で見る

身分証明をし、調書を取り、説教され、写真撮影、指紋登録、実家連絡…。
逮捕から1時間半ぐらいで開放されました。身元請負人はいないのでそのまま釈放。
勿論、ツールナイフは没収…所持放棄用紙は無記名なので戻ってくると思いますが。
私に対する刑罰は検察庁に調書が送られ、そこからの判断によって下されます。
検察庁の方もやたら懲罰を与えるとは考え難いので、お咎め無しで済みそうです。

ハァ…それはそうと、早くツールナイフを返して貰いたいよ…。
下宿生活で栓抜きや缶切りなど使ってたから、返して貰わないと生活に不便だよ…。

コメント

[コメント記入欄を表示]

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

トラックバック

この記事のトラックバック Ping-URL :

http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/10504383195/97937762

powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト