青木アナ ナイナイ矢部との“交際宣言”
青木アナ ナイナイ矢部との“交際宣言”
http://ord.yahoo.co.jp/o/news/SIG=12f7eugi3/EXP=1281420908/*-http%3A//headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100809-00000004-dal-ent
上司から肯定も否定もするなって言われているなら、なぜ番組冒頭で「重大発表がある」みたいな事を言ったのかな?(台本なのか?)テレビ局が視聴率を上げるために、わざと引っ張ってるって事にならないのかね?(現にそういう視聴者もいたはず)騙された気分になるのは私だけなのかな?
http://blogs.yahoo.co.jp/club_asian777 ↑ このブログのリンク先(ブログ村ランキン10〜20位のブログ)に掲載されています。
どうでもいいです。
宣伝プラス、太鼓持ちって感じか。デイリーといえば、タイガース贔屓で有名だが、このところぱっとしないしね。関西ローカルのスポーツ紙で頑張ってたのにな。
ゆうこりーーーん
番組で、交際宣言してないのに小森純との会話だけで、交際宣言としていいのかな。
生放送を見た感想です
【】
NEWSMAN at
2010年08月09日15:30
死刑執行を受け、NPOが抗議集会
死刑執行を受け、NPOが抗議集会
死刑がどうとか云々抗議する前に
偽善者集団が、日本の法律に反対なら日本から出ていけよ。
mixiユーザーのみなさん。外国人参政権について賛成ですか反対ですか
それとも、「人自体をいかなる方法でも殺すな」と言いたいのでしょうか?
先日、民主党政権になって初めて死刑が執行されたとのニュースがあった。こんなことがニュースになる日本という国の(メディアの)脳天気ぶりに呆れつつ、執行数が1年でたったの2人ということにも呆れてしまう。
この集会で「死刑は殺人だ」と抗議している、あの悪名高いクサレ弁護士達。
それのどこに正義があるというのだ。
一方的且つ身勝手な犯行に対しては40〜60年とか下して欲しいな
NEWSMAN at
2010年08月09日10:25
逮捕の森元首相長男、数日前から公務休む
逮捕の森元首相長男、数日前から公務休む
ビールコップ半分でわたし程度に飲酒しているだけなら店に突っ込みません。確かにビールコップ半分で酔っぱらうという体質の方もおられますが、そういう方はそもそも酒を飲みません。奈良漬を食べて顔が赤くなる知人がいますが、彼は酒は一切口にしません。
633 × 0.05 = 31グラム
小松署は7日、酒気帯び運転でコンビニエンスストアに突っ込んだとして、道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで事情を聴いていた能美市能美郡選挙区選出の石川県議、森祐喜容疑者(45)=能美市下ノ江町、自民党2期=を逮捕した。同署によると、森容疑者は「飲酒運転し、事故を起こしたことに間違いない」と容疑を認めている。森容疑者は同日付で辞職願を県議会議長に提出、受理された。
ところが、
以前勤めていた関西ではそこそこ有名な『友好的な』ファミレスの地区マネージャーはそう言い放っていた。現役議員で元首相の息子とくりゃ県下じゃ天下御免は間違いない。甘やかす警察も警察だが、こんなクルクルパーの父子を選んだ奴らがそもそも阿呆なのだ。そりゃあもう好きにすればいい。ただし県外には一歩も出んで頂きたい。押尾や高相がパクられて寂しかったのかな?。いやいや、警察が酒気帯び運転と言い切るのだから酒気帯び運転だろう。そう思わなしゃあない。
しかし、間抜けな顔してるね。よく支援者はこんな人に投票するな(-o-;)
ビールなら大ビン1本で633ミリリットル、ビールは5%のアルコール度ですから
6日からニュージーランドに出張中の森元首相は7日、北國新聞社の取材に対し「県民の皆さまや、ご迷惑をお掛けした関係者の皆さまに、心から深くおわびしたい。県議として負託をいただきながら、このような不祥事を起こし、誠に慚愧(ざんき)に堪えない」と陳謝した。
これを前提にすれば^.15ミリグラムというアルコール量は飲んだ直後ならば0.15に35リットルを乗じた5.25グラムのアルコールが体内に残っていたということです。ビールなら100ミリリットル、コップ半分ですね。わたしならこの程度の飲酒なら全く素面と同じ、酔いは感じません。もちろん運転はしませんが。
と、かなり酔っぱらっていることがうかがえます。そりゃそうです。酔っぱらっているから車でコンビニ店に突っ込むわけですから、突っ込む程度は酔っていたわけです。
自民党政権であれば、もみ消されていたかもしれませんが、民主党政権になったこと、森元首相がニュージーランドへ出張中だったことが幸いして逮捕・県会議員辞職ということになったようです。しかし、千葉法務大臣・中井洽国家公安委員長は薬物による事件・事故の可能性を捜査させるべきでしょう。
NEWSMAN at
2010年08月09日08:12