日刊スポーツのニュースサイト、ニッカンスポーツ・コムの社会ページです。



ここからこのサイトのナビゲーションです

共通メニュー

企画アーカイブズ

QAなう


  1. ニッカンスポーツ・コムホーム
  2. 社会
  3. 社会ニュース

凶暴サル人間襲いまくり被害40件超える

 静岡県三島市で暴れた野生のサルが、24日夕方から25日にかけて、隣の裾野市にも出没。大暴れを繰り返し、住民が襲われる被害が17件に達した。サルはかみついたりひっかいたりと襲いかかってくる場合が多いが、いずれも軽傷とみられる。被害は両市で40件を越え、裾野市と三島市では市職員を動員、28人で捕獲作業を続けている。

 裾野市では、24日午後5時過ぎから「屋外で小学生がかみつかれた」「トイレでおばあさんが、サルにかまれた」などの被害情報が寄せられた。午前に10件の被害が寄せられ、同10時40分ごろには市役所付近の民家にサルが侵入、男性にかみついた後、周りにいた3人にも襲いかかった。

 同市佐野では「サルが網戸を開けて家の中に入ってきて足をかまれた」との情報もあり、「家にまで入り込む暴れようだった」と同市では話している。午後7時までに17件の被害が出た。サルは山を伝ってきたとみられ、目撃情報も20件以上寄せられている。2匹でいるのを見たとの情報もあるという。

 22日から24日までに現れた三島市では3日間で26件の被害が寄せられ、24日午前5時ごろ襲われた60代男性宅では「寝ているところに脇腹をかまれ、かみつかれたあとが残っていた」などの報告もあったという。

 裾野市を管轄する静岡県警沼津署では、24日夕方から25日午前にかけて4件の110番通報があった。

 そのため25日午前9時35分から捜索を開始。住宅地では麻酔銃が使えないため、捕獲するための網や爆竹を持参し、交番勤務の署員2人と本署からの応援6人で対応。同市でも市職員20人と三島市からの応援8人が加わり、網を4本用意して捕獲を急いでいる。午後5時半ごろ、市内の神社で、サルが目撃されたとの連絡が入り、市職員らが急行したが、すでに姿はなかった。広範囲を移動しており、神出鬼没で、サルに振り回されている状態だ。

 裾野市農林振興課では「年間を通してサルによる農作物などの被害はあるが、人的被害は聞いたことがない。今回のケースは一方的にかんだり、ひっかいたりと足を攻撃することが多い。慣れない場所でストレスを感じているのかもしれない」とし、部屋の中まで入り込んでくることもあるため住民への注意を呼びかけている。裾野市では、わなを仕掛ける方法なども検討しているという。

 [2010年8月26日9時20分 紙面から]


関連ニュース




キーワード:

凶暴サル




社会ニュース

記事バックナンバー


政治ニュース

記事バックナンバー


経済ニュース

記事バックナンバー


国際ニュース

記事バックナンバー





この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます

  1. 1  板垣退助が消える…を決めた/今日は? - 社会ニュース
  2. 2  ナイジェリアでコレラ感染352人死亡 - 国際ニュース
  3. 3  86歳女性が団地3階から転落、変死 - 社会ニュース
  4. 4  カナダで人工角膜による視力回復に成功 - 国際ニュース
  5. 5  キューバで「たばこ」の配給を廃止へ - 国際ニュース




日刊スポーツの購読申し込みはこちら

  1. ニッカンスポーツ・コムホーム
  2. 社会
  3. 社会ニュース

データ提供

日本プロ野球(NPB):
日刊編集センター(編集著作)/NPB BIS(公式記録)
国内サッカー:
(株)日刊編集センター
欧州サッカー:
(株)日刊編集センター/InfostradaSports
MLB:
(株)日刊編集センター/(株)共同通信/STATS LLC

ここからフッターナビゲーションです