トップページ > ネトゲ実況 > 2010年08月26日 > mqJJanQk

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/3538 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数012700000242300000000000030



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
既にその名前は使われています
102
【FF14】PC自作&購入相談スレ 29台目【自己責任】
冷蔵庫の武装錬金
【FF14】PC自作&購入相談スレ 30台目【自己責任】

書き込みレス一覧

【FF14】PC自作&購入相談スレ 29台目【自己責任】
943 :既にその名前は使われています[]:2010/08/26(木) 01:08:20 ID:mqJJanQk
>>942
2枚だとどうかはわからないですけど、1枚ならGTX460にしておいたほうが無難そうですよ。
HD5770だと、βフェーズ2のときのカクカク感が依然として確認されているようです。
ベンチスコアはほぼ同じなので、LOADTIMEや最適化の差かもしれませんね。

http://ff14dousa.web.fc2.com/index.html
【CPU】Core i 7 870
【VGA】MSI GTX460 1G/OC
【ウィンドウサイズ】 1920x1080
【体感・FPS等】
 エーテライト付近で35〜フィールドで60。
 同環境でHD5770に換装するとエーテライト付近で32〜上限60は外れてるっぽい。
 GTX460に関してはフェーズ2の時のカクカクは確認されない、もしくは解らない位に減少。
 まぁ、HD5770より若干FPS高い様だからスコア相当の数値出る様になったのかな?460は。
 フェーズ3 2010/08/11VU後
【FF14】PC自作&購入相談スレ 29台目【自己責任】
946 :既にその名前は使われています[]:2010/08/26(木) 01:14:01 ID:mqJJanQk
>>944
うーん、カクカクと言っても人それぞれだからでしょうね。
階段の上り下りとか、大きく引っ掛かるようなポイントがありますよね。気にしなければプレイできる範疇でしょうけど
ゲームは、カクカクは少ないほうが快適です。
【FF14】PC自作&購入相談スレ 29台目【自己責任】
949 :既にその名前は使われています[]:2010/08/26(木) 01:19:50 ID:mqJJanQk
>>947
例の動画でもHD5770,GTX460共に、fpsが20前後になって結構な引っかかりはありましたよ。
普段ゲームをしない方は気にしないのかもしれませんが・・・
お城の階段の昇り降りの時に、fpsはどのぐらい出てました?
【FF14】PC自作&購入相談スレ 29台目【自己責任】
957 :既にその名前は使われています[]:2010/08/26(木) 01:25:47 ID:mqJJanQk
>>951
出だしの階段降りる所からすでにカクついています。
あれをカクついてないっていうんなら、>>951さんは、もっと安いボードでOKと思いますよ。
皆はなるべくスムーズに動くパーツを検討しているんですから。
【FF14】PC自作&購入相談スレ 29台目【自己責任】
970 :既にその名前は使われています[]:2010/08/26(木) 01:39:25 ID:mqJJanQk
>>962=>>951
あれおかしいですね。HD5770はカクつきなかった(>>951)んじゃないですか?
そんな嘘ついてまでRADEON擁護して、皆に迷惑掛けたかったのですか?

GTX460は最新のβ3の報告では人のいないフィールドは60fps出ていてスムーズなようですよ。
60fps化で、そのまま性能が落ちずに反映されたんでしょうね。

HD5770もGTX460も他のボードでもそうですが、他PCが現れてすれ違う時にはフレームレート落ちています。
HD5770の場合、すれ違う時等に「一瞬動きが全部止まる」箇所があるんですよね。
それはβ2の動画でも出ていて、GTX460のほうは「フレームは荒くなるけど止まらない」動作なんですよね。
【FF14】PC自作&購入相談スレ 29台目【自己責任】
975 :既にその名前は使われています[]:2010/08/26(木) 01:42:07 ID:mqJJanQk
>>970のつづき
HD5770もGTX460も他のボードでもそうですが、他PCが現れてすれ違う時にはフレームレート落ちています。
HD5770の場合、すれ違う時等に「一瞬動きが全部止まる」箇所があるんですよね。
それはβ2の動画でも出ていて、GTX460のほうは「フレームは荒くなるけど止まらない」動作なんですよね。

RADEONとGeForceには現状こういう動作の違いがあるようなので、GeForceの方は「ほぼスムーズ」報告が多く、
RADEONの方は「HDDアクセス時のカクつきが気になる」報告が多いのではないかと推測しています。
【FF14】PC自作&購入相談スレ 29台目【自己責任】
979 :既にその名前は使われています[]:2010/08/26(木) 01:44:40 ID:mqJJanQk
>>973
なんでRADEONの方は、自分のビデオカードの弱点を受け入れようとしないのですか?
今のうちにお店の在庫を掃いてしまいたいからですか?
RADEONのヒューランの顔の描画問題とか、全然まじめに検証したり話し合ったりしようとしないじゃないですか。
そんなの隠蔽しようとするほうがおかしいですよ。
【FF14】PC自作&購入相談スレ 29台目【自己責任】
983 :既にその名前は使われています[]:2010/08/26(木) 01:46:37 ID:mqJJanQk
>>978
まとめサイトに報告がまとまっています。
http://ff14dousa.web.fc2.com/index.html
あとgoogleでも個人ブログとかですが出てきます。
【FF14】PC自作&購入相談スレ 29台目【自己責任】
987 :既にその名前は使われています[]:2010/08/26(木) 01:48:01 ID:mqJJanQk
>>981=>>944さん
>>962=>>951さんは、HD5770にカクつきがあることを認めていますよ。
貴方こそ嘘つきなんじゃないですかい?
【FF14】PC自作&購入相談スレ 29台目【自己責任】
990 :既にその名前は使われています[]:2010/08/26(木) 01:49:19 ID:mqJJanQk
>>988
そんなことはないですよ。
ヒューランの画像がアップされて、まともなら、おおRADEONもまともでよかったなぁ。ってなりますもん。
【FF14】PC自作&購入相談スレ 29台目【自己責任】
996 :既にその名前は使われています[]:2010/08/26(木) 01:52:04 ID:mqJJanQk
>>995
動画はβ2の古いものですよ。
GTX460で綺麗に配信してる方もいますから、過去動画探してみてください。
【FF14】PC自作&購入相談スレ 29台目【自己責任】
999 :既にその名前は使われています[]:2010/08/26(木) 01:53:19 ID:mqJJanQk
>>995
>GTX460がカクついている、という話をしているんだが?

そのカクつきがβ3では無くなったもしくは体感できないほどになったそうです。(比較動画の方の報告)
冷蔵庫の武装錬金
5 :既にその名前は使われています[sage]:2010/08/26(木) 02:07:07 ID:mqJJanQk
ふう
【FF14】PC自作&購入相談スレ 30台目【自己責任】
19 :既にその名前は使われています[]:2010/08/26(木) 02:08:02 ID:mqJJanQk
※>>5は古いβ2(30fps制限)での動画ですので、現状は全く参考になりません。

動画製作者の方は、β3(60fps解禁)後に以下の報告をされています。
【CPU】Core i 7 870
【VGA】MSI GTX460 1G/OC
【ウィンドウサイズ】 1920x1080
【体感・FPS等】
 エーテライト付近で35〜フィールドで60。
 同環境でHD5770に換装するとエーテライト付近で32〜上限60は外れてるっぽい。
 GTX460に関してはフェーズ2の時のカクカクは確認されない、もしくは解らない位に減少。
 まぁ、HD5770より若干FPS高い様だからスコア相当の数値出る様になったのかな?460は。
 フェーズ3 2010/08/11VU後
【FF14】PC自作&購入相談スレ 30台目【自己責任】
23 :既にその名前は使われています[]:2010/08/26(木) 02:09:17 ID:mqJJanQk
>>15
中傷とか煽りなして、話し合えるといいんですけどねぇ。
【FF14】PC自作&購入相談スレ 30台目【自己責任】
40 :既にその名前は使われています[]:2010/08/26(木) 02:18:06 ID:mqJJanQk
>>28-31
とにかく、今一番自分に合ったビデオカードを選んで欲しいんですよ。
だから色々情報を検証していく必要がある。
本番ギリギリまで待てる人は待つのがベストですけどね。

ヒューラン等マルチサンプルのグラフィックとか、LOADTIMEの悪さとか、今FF14でRADEONに手を出すのには
不安な材料がまだありすぎです。そんな状況で、3万も5万も出してしまった人は不安でしょうがないでしょう。
なんかマイナス材料が合っても、隠蔽したり嘘つきだの言う気持ちもわかりますけど、そこはこらえて、
これからビデオカードを買う皆さんに失敗しないように、情報をもっと上げて行こうじゃありませんか。

>>33
おかしいですね。ログにもちゃんと残っているのに・・・。
明らかに工作的な設定などが見えたら、NVIDIAとスクエアエニックスさんのほうに報告させてもらいますよ。
【FF14】PC自作&購入相談スレ 30台目【自己責任】
48 :既にその名前は使われています[]:2010/08/26(木) 02:23:16 ID:mqJJanQk
>>42
あまりにも偏った動画や、ベンチの値だけでごり押しされてて、こりゃ誰かがもっと正常な情報を流さなきゃいかんな・・・
と思ったからです。

多少なりとも、それぞれで考えられるようにはなって来てくれていれば。
【FF14】PC自作&購入相談スレ 30台目【自己責任】
56 :既にその名前は使われています[]:2010/08/26(木) 02:28:50 ID:mqJJanQk
>>52
RADEONの在庫を捌きたい方の迷惑にはなるでしょうね。
ごめんなさい。
【FF14】PC自作&購入相談スレ 30台目【自己責任】
80 :既にその名前は使われています[]:2010/08/26(木) 02:54:10 ID:mqJJanQk
>>72
今確認したらそうでした、別の方みたいですね。私が流れで勘違いしたんですね。
その点は誤ります。すいません。

保管庫のまとめおつかれ様ですが、テンプレにあの誤解を受けるような動画(ネット切れおこしたのなんか普通上げないでしょうに)
をテンプレに張るのはどうかと思いますよ。保管庫さんが、RADEONの在庫捌きたい人なら別ですが。
もう60fpsのβ3に入ったわけで、ますます故意に誤解を与える動画になってしまっていますよね・・・。
これも改善されないようなら、NVIDIA、スクエアエニックスへの報告を考えています。
【FF14】PC自作&購入相談スレ 30台目【自己責任】
102 :既にその名前は使われています[]:2010/08/26(木) 08:48:05 ID:mqJJanQk
>>96
あのニコニコ動画のコメント郡を見たら、NVIDIAに熱い人がいたら動いてくれると思いますよ。
それで、風評被害での裁判で黒になるかどうかは微妙なところかもしれません。
ただし、スクエアエニックスが著作権違反で訴えれば、100%確実に裁判で黒です。

でもそんな結果、誰得にもならないでしょう。
動画製作した方と、ミラーした方、それをトップページで何故か大きく紹介している保管庫の方、
大きな誤解を与えてしまうような動画を面白がって公開することが、良いことなのかどうか。
改めて考え直してみてください。ビデオカードを選択する皆さんのためによろしくお願いします。
【FF14】PC自作&購入相談スレ 30台目【自己責任】
103 :102[]:2010/08/26(木) 08:49:08 ID:mqJJanQk
それから、裁判で黒になった時の罰金の額は、私にはわかりません。
【FF14】PC自作&購入相談スレ 30台目【自己責任】
112 :既にその名前は使われています[]:2010/08/26(木) 09:22:36 ID:mqJJanQk
>>101
RADEONは、また新しい不具合が見つかっていますので、今は直るまで様子見したほうがいいと思いますよ。
髪の毛の先など特定の部分で、マルチサンプリング(ギザギザを取る処理)がうまく働かずに、ノッペリと
した画質になってしまうようです。
↓わかりやすく書いてくださっています。
"Radeon的FFXIVキャラメイク術1"でgoogleすると出てきます。

それから、もともとGeForceとRADEONでは、マルチサンプリングの処理が違うので、両者微妙に異なった画像
になります。
どちらが好みなのかを、確認して見てから決めたほうがいいと思います。
↓GeForceのマルチサンプリングをわかりやすくまとめられています。
ttp://mmo.qoo.moo.jp/?eid=983919

GTX4xxを選択する場合の注意ですが、FF14はOKですが、FF11はPC環境によっては動かない場合があります。
FF11もやりたい方は、FF11対応のドライバが公開されるまではGTX4xxの購入は控えたほうがいいと思います。
(NVIDIAが対応ドライバを近日公開予定だそうですが、確実な日時は発表されていません)
【FF14】PC自作&購入相談スレ 30台目【自己責任】
120 :既にその名前は使われています[]:2010/08/26(木) 09:35:41 ID:mqJJanQk
>>116-117
"Radeon的FFXIVキャラメイク術1"の方は、
>GeForceは毛先まで問題なく表現できます。

と断言していますが違うのでしょうか?
GeForceでも起こるという情報は今のところ入っていないですよ。
【FF14】PC自作&購入相談スレ 30台目【自己責任】
122 :既にその名前は使われています[]:2010/08/26(木) 09:38:41 ID:mqJJanQk
>>116-117
追記です。
>>112のリンク先の画像が証拠になりますね。
髪の先までしっかりAA掛かっているので、GeForceはマルチサンプリングの問題は無いです。
【FF14】PC自作&購入相談スレ 30台目【自己責任】
129 :既にその名前は使われています[]:2010/08/26(木) 09:51:21 ID:mqJJanQk
>>126
私は馬鹿にされても、恨まれてもいいんですよ。
ベンチのスコアだけじゃなく、両者どんな特徴があるかわかった上で、自分で選択すれば
絶対に後悔しないと思います。

以前までのように、ベンチだけやおかしな情報でゴリ押しされて選択したら、後悔する人も多く出てきてしまうと思いますので・・・。
【FF14】PC自作&購入相談スレ 30台目【自己責任】
134 :既にその名前は使われています[]:2010/08/26(木) 10:05:25 ID:mqJJanQk
>>133
>>120 >>122
【FF14】PC自作&購入相談スレ 30台目【自己責任】
142 :既にその名前は使われています[]:2010/08/26(木) 10:42:12 ID:mqJJanQk
>>137
"【FFXIV】Benchmarkその4 GT220"でgoogleすると(アドレスが2chには書き込めないようです)出てくる
「影の表示が荒い問題」のことですか?

それは、RADEONのマルチサンプリングの問題とは全く無関係ですし、GeForce特有の問題では無いようです。
↓影の描写について、詳しく書いてくださっています。設定を「最高品質」にすると大きな問題は無いみたいですね。
"FF14コンフィグ入門 vol.1"でgoogle

ちなみに、RADEONのマルチサンプリングの問題は、
"【FFXIV】どうしてこうなった!!"でgoogleすると、眉毛の描写など問題がよくわかります。
これをRADEONのドライバで対応してしっかりAAが掛かるように修正するとなると、fps(ベンチのスコアも)
落ちてしまうことになるかもしれません。RADEONを候補にしている方は、そのあたりも注意深く情報を気にして
いたほうがいいかと思います。
【FF14】PC自作&購入相談スレ 30台目【自己責任】
152 :既にその名前は使われています[]:2010/08/26(木) 11:00:48 ID:mqJJanQk
>>145
そのblog主の方は、2つの問題がごっちゃになってしまったのかもしれませんね。

問題1 影の設定を「最高品質」より下げると影が汚くなる問題(GeForce,RADEON共通)
問題2 RADEONで、マルチサンプリングを2以上にすると、髪の毛の先や眉毛など、細かいところのAA処理が正しく行われずノッペリする。

>>150
ありがとうございます。

「影の表現」は、GeForceだと「最高品質」設定で問題ないようです。("FF14コンフィグ入門 vol.1"でgoogle)
RADEONで「最高品質」にしてどうかは不明です。

「ヒューランの女性の顔が醜くなった件」は、RADEON特有のマルチサンプリングの問題ですね。
("【FFXIV】どうしてこうなった!!"でgoogle)

間違っていたら、具体的に情報を開示して指摘してもらえれば幸いです。
【FF14】PC自作&購入相談スレ 30台目【自己責任】
160 :既にその名前は使われています[]:2010/08/26(木) 11:08:07 ID:mqJJanQk
>>154
GT220へ戻しても、スッピン状態だったってことですか?その文章内には、その記載はありませんが・・・。
「影の問題」は設定が同じ(最高品質以外)なら、GT220へ戻しても駄目でしょうね。

GeForceのマルチサンプリングが、β3でも問題なかったことは、下のサイトが証明しています。

↓GeForceのマルチサンプリングをわかりやすくまとめられています。
ttp://mmo.qoo.moo.jp/?eid=983919
眉毛も毛先も全く問題ありません。
【FF14】PC自作&購入相談スレ 30台目【自己責任】
173 :既にその名前は使われています[]:2010/08/26(木) 11:30:42 ID:mqJJanQk
>>165
すでにRADEONを買ってしまった人にとっては、私の書き込む情報は耳が痛いものが多かったかもしれません。
実際、凄い反応で中傷発言来てますし。でも、そんな嫌がらせな目的ではないです。

本当は買ってしまった人を焦らせずに傷つけずに、情報発信できればいいのですが、それは無理です。
(RADEONだって、これから直るかもしれないですし、期待が無い訳ではありません)

でも、これから買う人にとっては、重要な知っておかなきゃならない情報だと思います。

>>169
肌のグラフィックが粗くなるのは、「影の問題(GeForce,RADEON共にある問題)」です。>>152参照
だから、それで正しくつじつまも合ってますね。

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。