2010年07月02日(金) 12時21分32秒

アントニオ猪木。

テーマ:麺料理

7月1日(木)の晩御飯は・・・
藤原家の毎日家ごはん。

冷製トマトのカッペリーニそーめん。これ。そーめんにトマトソースをかけるだけ。食べるまでソースを冷蔵庫で冷やし、そーめんも氷水でキンキンに冷やして、ソースをかけていただきます。冷たくて美味し~もう7月。早いな~水遊びだな。日焼け止めをしっかりぬって公園行ってきま~す。




それでは張り切って行ってみよ~!まずは、もも肉でローストチキンを作って~
藤原家の毎日家ごはん。

これも漬けこんで焼くだけ。鶏もも肉・塩・胡椒・お好みの野菜・ローリエやローズマリーなど(なければ小瓶で売られてるハーブミックスで。)・オリーブ油をかけて30分置き、200℃のオーブンで焼く。塩加減が大事。ちょっと多めなくらいが美味しい。今回は塩小さじ1強。




肉を漬けこんでる間に、電子レンジ先にお借りしま~す。
藤原家の毎日家ごはん。
豚とキャベツの重ね蒸しとそれにかけるオニオンドレッシングをそれぞれレンジでチン。すった玉ねぎは辛味があるので、水(大さじ2)を入れて1000wのレンジで4分チンして冷ましてからドレッシングを作る。辛味が抜けて甘くなり、美味しいドレッシングになる。重ね蒸しはキャベツの間に豚小間を差し込んで、少し水をかけ、ラップをして1000wで5分チンし、ひっくり返して2分チン。





トマトの冷製カッペリーニソースを作って~
藤原家の毎日家ごはん。

ソースの分量は、湯むきしたトマト2個を刻んで深めの容器に入れ、すりおろしにんにく(小さじ2)・オリーブ油と酢(各大さじ2)・砂糖(小さじ2)・コンソメ(小さじ2)・昆布だしの素(小さじ1)・塩(お好みで)を混ぜて、冷蔵庫で食べるまで冷やす。これでそーめん2束分。



オニオンドレッシングを作って~
藤原家の毎日家ごはん。

冷めた玉ねぎに、醤油(大さじ3)・砂糖(大さじ1)・オリーブ油と酢(大さじ2)・昆布だしの素(少し)を入れすり混ぜる。




キャベツ蒸しにかけて、できた~!
藤原家の毎日家ごはん。
ナイフとフォークでいただきます。




きのこをさっと炒めて、きのこの生姜焼きできた~!
藤原家の毎日家ごはん。

ご飯の上にのせるなめたけみたいな味。ご飯にのせて食べた。




ローストチキン焼けた~!
藤原家の毎日家ごはん。

詳し分量はこちら。

Cpicon オーブンにお任せ~手羽元でローストチキン by みきドンママ

(これは手羽元で作るレシピです。)




そして最後に、キンキンにそうめんを冷やして~

藤原家の毎日家ごはん。

水で洗った後、氷水につけてキンキンに冷やす。




冷蔵庫からトマトソースを出して、そーめんにかけてできた~!
藤原家の毎日家ごはん。

冷たくて美味し~トマトがたっぷり食べられる。旦那は帰ってきてから1束茹でた。




キンキンでつるつるですやん。
藤原家の毎日家ごはん。

そーめんと一緒にトマトいっぱい食べてた。はる兄は寝ちゃって、後で起きてきて食べた。



昨日の晩御飯は、しめて700円でした~!
トマト2個で130円。鶏もも肉2枚で260円。




考えたら分かることが、子供にはできないことがある。






おやつ。はる兄おっとっとを食べていて、






はる兄「ママ~おちないペンちょうだい。」私油性ペンを渡す。






はる兄、おっとっとに何か書こうとしている。






私「お~い。何やってんの?」






はる兄「CMでなまえかいてたでしょ?だからはるのなまえかくの。」





・・・・・・考えたら分かるだろおおおおーーーーー!!!私、アントニオ猪木みたいになる。







本当驚かされるわ~







晩御飯。私「ごはんできたよーーーー!食べるよーーーーー!」








はる兄「どれたべるの?」







・・・・・見たら分かるだろおおおおーーーー!!!ご飯、目の前ー






本当驚かされるわ~






ズダダダダーーー。ズダダダダダダーーーー。れんちび「わあああ~!」






どうした?どうした?







扇風機の隙間からおもちゃの剣を突っ込んで喜ぶ男、れんちび。






・・・・・・・考えたら分かるだろおおおおおーーーーー!!!細かい網網で扇風機を完全に覆った。





ママ、猪木になっちゃうからやめて。顎がどんどん出てきちゃうから。




☆最後に1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →レシピブログ

こちらもお願いしま~す→人気ブログランキング

上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆


コメント

[コメント記入欄を表示]

22 ■大爆笑!!

分かります~~(笑)!!

みきママさん、最高!!

弟子にしてくだせぇ。

23 ■こんにちは!

あります、あります、考えたらわかるだろ!事件簿。くさるほどありますよ~(T_T)

うちの息子(小2)は、お風呂上がりに、服を着ないで遊び始めたので、私『はやくズボン履きなさい!!!』と怒ると、息子パンツを履かずに、直で、ズボンを履きだした。私『考えたらわかるやろ!』また怒ると、息子『だってママ、パンツの事は言わんかったもん』と、どうやら本気。非常に残念です(>_<)
あと、『おしっこ行ってくる!』と言ってトイレ方面に行ったものの、途中で忘れて洗面所で手を洗い、帰ってきてしばらくして、『あっおしっこしてない!』と、息子。先行きがとても心配です(-_-#)

24 ■無題

こんにちは!(^O^)/

きのこの生姜焼きは豚肉の生姜焼きと同じ要領ですか??

豚以外考えたことなかったので(笑)早速やってみたいと思います☆

というわけで、ポチっ

25 ■夏ですね。

ソーメン、頂きです。絶対やろう。
もも肉も、素敵です。家庭の味方。漬け込んで焼くだけなんて素晴らしいっす。

こどもって面白いですよね。微笑ましいなぁ…と思いつつ、気付くと声を大にして怒ってしまいますけどね。
喉も大切にね。

26 ■無題

そうめんやってみます!!
美味しそう(*^^*)

27 ■おいしそう!

いつも日記楽しく読ませていただいてます!
トマトめっちゃ美味しそうですね☆今度作ってみます♪

28 ■こんにちは(゚▽゚)/

ハハハ(爆笑)

たしかに考えたらわかるハズばかりですね(@゜▽°@)

子供ってなんか素直ですね(*´▽`)

29 ■無題

れんれんは御風邪ですか?

30 ■わかります

子供って変に物分かりが良かったり悪かったりしますよね。昨日年長の長男と久々に一緒にお風呂に入ったら「ママやせてないね」って言われました。だからダイエットしてるんでしょうが!!って言いたくなりましたよ。

31 ■こんにちは

そうめん美味しそうです~!
れんちびちゃん、いい食べっぷり!

みきママのレシピはほんとに外れなしで、
うちの家族の口に合うので助かってます(*^▽^*)

私も毎日飽きもせず猪木になってます…
子供って何しでかすか予測つきませんよね;

32 ■レシピ本は出ないのですか?

これだけ、アイディアメニュー多いなら、レシピ本が10冊くらい書けそう(笑)。
万能冷やダレが美味しくて、冷製メニューばかりです。でも美味しい!

母親の手料理が、外食より美味しければ、子供は早く家のご飯食べたくて、帰ってくるから、家族が会話が弾んでいいですね!

33 ■暑いですね(><)

ソーメン、なんて美味しそーなんでしょ!
暑い日はツルッと冷たい麺がいいですよね。
「食べるラー油」作りました。旦那様にも好評です。今夜はシュウマイにつけて食べます。

れんチビくん大盛り、ダァ~☆彡


34 ■私も☆

こんにちは(*^o^*)

私も子供達にむかって、しょっちゅう猪木さんみたいな顔になってます(>_<)

35 ■おいしそう

家は元気があれば何でも出来るって私が猪木になってます(笑)

それにしてもおいしそうな食卓(*^_^*)

チキン真似っこさせて頂きますね(^v^)

36 ■無題

あっ…あご気をつけてください~!!(笑)

だけど、扇風機に物突っ込まれると猪木にもなっちゃいますねww


オニオンドレッシング☆大好きでいつも作ってます♪
買う物より美味しいので助かります(^-^)

37 ■無題

私の妹(小1)もよくあります。
ふざけてるんだか分からないですが、何やってんの(-"-;)?ってなりますね…

38 ■無題

うちの父の写真をブログにうpしましたw

なんか、体格がれんくんに似てる気がするのは、あたしだけでしょうか・・・

是非、見てみてくださいwww

39 ■無題

こんにちは~^^
男の子はやる事がカワイイナ~(でもお母さんは大変ですよね~^^;)
我が家は女の子の一人っ子なので男の子が羨ましい~~♪

夏メニューおいしそう~。
ローストチキン!これいいですね!
早速今夜やってみます^^
れんちゃん、かわいい~~^^
思わず私もにっこりしちゃいます♪
お箸も上手~^^

40 ■笑えます!

いつも楽しく拝見させていただいています。
我が家ではおっとっとをおやつに出す時は必ず小袋のを一人一つずつ出します。(二人兄妹)箱のを分けようもんなら「数が多いだ、種類がどうの」で必ず喧嘩になり「ほんなら名前書いとくやわ!」と私の怒鳴り声が響きますので・・・。
いつも美味しそうですね。にらまんじゅう、豆腐ひろうず、カルビスープ等など色々参考にさせていただき作っています!どれも美味しいですが子供達が大好きなのがきゅうりの一本漬け~!翌日食べると味が染みてて美味しい!!夏野菜の焼き浸しも美味しかったですo(^-^)o

41 ■無題

あはは
なんかわかるきがする~~~

本当子供って突拍子もないことする~~~

特に下が最強だわ・・

42 ■無題

お兄ちゃんが先に寝ちゃうの。。。

珍しいですね!!ww

夏はトマトがおいしいですよねーー❤

43 ■元気ですか~?!

(;´▽`A``元気があればなんでもでる^^


ちびっこは大体みんなそんなかんじです(=⌒▽⌒=)


うちの②チンチンはデカイ分さらに強力です

44 ■無題

はるくん、すごくしっかり者のイメージだったからびっくりしちゃったo(^-^)oでも子供らしくて可愛い♪うちの5歳息子は、お絵描きが好きだけど、自分の腕や顔にも落書きしてます。顎出ますね(>_<)

45 ■キャベツ

以前キャベツの間に豚肉を挟みこみ
梅ぼしでソースを作ったことがあります

なかなか好評だったのですが
みきママのたまねぎも美味しそうですね♪
ぜひやってみよう( ̄▽+ ̄*)

ローストチキンも美味しそう
というか簡単そう( ´艸`)
ぜひマネさせていただきます( ̄▽+ ̄*)

アントニオ猪木??
なるほどな~
私はすでに般若になってますわよ~

46 ■分かります

ホント、子どもって(笑)
私もそうめんトマトソースやってまーす
美味しいっすよね

オーブン焼き美味しそう!!
おもてなしにもよさそう~

47 ■無題

子供ってほんとに簡単なことがわからないですよね(^^;
たまに遊ぶくらいなら可愛いですけど毎日になると大変ですね(笑)

48 ■コメコメ!

そうめんにそんな食べ方があったなんて!おいしそ~∩^ω^∩最近トマト率高いですね★あたしの住んでいる所の特産品で越のルビーってゆうトマトとプチトマトの中間的なのがあるんですけど!(もしかしたらご存知かも...)めっちゃおいしいんで機会があったら食べてみてください♪

49 ■わかる。わかる。

前、男の子の育て方がわからずイライラを募らせた時に読んだ本に
女の子は先を予測できるけど男の子はやらないとわからないって書いてた…
まさにその通り
男をしたことのないママには本当わからないことばかりさ(-_-;)

50 ■オニオンドレッシング♪

ミキママさん (≡^∇^≡) こんばんわ

さっそく「豚とキャベツの重ね蒸し」まねっこさせていただきました。電子レンジ使用は、この暑い季節には、火を使わないから楽で良かったです。そしてオニオンドレッシングも作ってみましたが、ほんと絶品ですね。ファミレスのステーキのタレみたいなプロの味になりました。おいしかったですよ!ミキママさんは、お料理上手でいつもソンケイの眼差しです(=⌒▽⌒=)蒸し暑い日が続きますが、お体に気をつけてお過ごしくださいね

51 ■ファイトq(^-^q)

レンチビ君の鼻水ぅ~が 可愛いぃです(#^.^#)

レンチビ君 赤ちゃん顔から幼児顔になってきましたね~。どうか、これ以上 お兄ちゃんにならないで~。寂しいです。

ところで おっとっと に 名前を書けるのですか~?コマーシャル見たことないから、実感がわきません。
子供って 何でも興味を持ち、真似するんですね~!

驚きますね~。
みきママさん!毎日が戦いですね~!
ファイトq(^-^q)

52 ■無題

はるくん可愛いですね♪
本人は真剣なんでしょうね
れんくんはいつも男の子っぽいですね
大変そうですね
お疲れ様です!!

53 ■無題

うちの小学3年生も同じです(x_x;)
考えたら分かるでしょっていうのが分からない・・・・

私は毎日大声張り上げて、近所からどんだけ酷い母親と思われている事やら(泣)

54 ■かわいぃ~

ちびっこたち ホントにかわいぃです(^^)

うちは3人兄弟ですが やはりワタシも日々いのきさんになってますよ(笑)

今日からだんなさんが沖縄へ旅行に行きました。ので、我が家の晩ごはんは…
今日から約3日間 手抜きメニューでーす(^O^)

みきままレシピのカッペリーニ、パスタでもOKですか?今度チャレンジしてみます。
毎日ブログ楽しみです。

55 ■うまそー

失礼、おいしそう。

トマト好き。

冷たい麺たべたい。

みきママさんみたいなお母さんだったらお子さんは幸せだー。

旦那さんも幸せだー。

56 ■無題

そうめんって和風のイメージ
だったんですけどトマトを
かけるとすごく洋風っぽく
見えてきちゃいますね❤
とてもおいしそうです♪
はる君めちゃかわいいです♪

57 ■無題

息子さん達とのやりとり、とっても
ほほえましいです。
子育てのエッセイ本出せますよ!
同時にレシピ本もお願いします。

58 ■無題

初めてコメントします(*^▽^*)
いつも楽しく拝見しております♪
我が家にもれんくんより2カ月早い2歳♂がおりますが、毎日振り回されてクタクタです(;^_^A
上にお姉ちゃんがいるのですが、やっぱり行動が全く違います!!
とりあえず多少のことがあっても、無事に大きくなってくれればいいや・・と諦め半分です(-"-;A
うちも扇風機に箸を突っ込んで大喜びです。
網で覆っても2秒と持ちません(-。-;)
去年はそれで羽を割って、交換に数千円掛かりました~(/TДT)/
今年は何回壊すかな・・・ハァ
みきママさんのブログを見ながらストレス解消してます(≧▽≦)
これからも楽しみにしています♪

59 ■こんばんは~!

本当ですね。もう半分終わちゃって。早いです。この間お正月だったのにっていいすぎですかね~

そうめんお中元に頂いたのがあるからやってみます♪

おっとっと久しぶりに買ってみます♪

60 ■無題

トマトとそうめん合いそうですね~!!!


可愛い……はるくんも、れんくんも可愛すぎる)^o^(


二人とも純粋ですね~とくにはるくん!!


超癒されましたo(^-^)o

61 ■無題

うちの2歳児ツインズはトマトも素麺も大好き!コレ二つドッキングさせたら嬉しくてチビっちゃうな(≧ω≦。)プププ さっそく作ってみます!!
私も猪木になりっぱなしですよ・・・・・・・
はる君くらいの歳になってもまだ猪木になっちゃうのかぁ・・・・先は長いなぁ・・・・・・

62 ■爆笑☆

面白すぎヾ(≧∇≦)〃

れんちびだけではないのですねー
はる兄はしっかり者 優等生的に見てましたー

63 ■無題

またまた美味しそうなゴハンですね!いつも楽しみにしてます♪ところで、キャベツって、芯まで召し上がりますか?よく、栄養士さんだとかがテレビで、キャベツやブロッコリーは芯に栄養があるから食べましょう、なんておっしゃられてますが、キャベツやブロッコリーって、すごく農薬を使っていて、その毒素は芯に集まってしまうそうなんですよね。栄養はあるけど、毒…だなんて、何だか、ん~。って感じですよね(>∧<)ミキママさんはどう思われますか!?ちょうどキャベツのお料理が出てきたので聞いてみましたっ(>_<)

64 ■無題

はじめまして!
毎日おいしそうなごはん日記。
こっちまでにおいが漂ってきます!

65 ■無題

はじめまして!

毎日おいしそうなごはん!
子供さんは幸せですね!

子供さんがうらやましいな❤

66 ■ありがとー\(^o^)/

実家で大量にもらったトマトの消費ができる!!どんどんなるから どんどん食べなきゃ。

67 ■わかります!!

うちも旦那ちゃんにキーキー言って、
いつか猪木になりそうです。(・∀・)

いつもいつも参考にさせてもらってますが
トマトそうめん!
是非作ってみます♪

以前、みきママにコメントしてからアクセスが増えた気が・・・ やはりみきママの影響ってすご!

68 ■質問

にんにくが好きでかつおのお刺身につけたりしますが、生にんにくは臭いが残るので祝前日にしか食べることができません。(特におろしにんにく)

生にんにくを使うと臭いが残って翌日の口臭が気になると思いますが、臭いを消す秘訣があったら教えてください。

69 ■無題

とっても共感です~。
四年生の息子、いまだにです。
ここまでくると天然でしょうか・・・。

70 ■初コメです。

他の方からのブログから飛んで来て

初 ☆ブログにひとめぼれしました☆

毎日読みたいし お料理めちゃくちゃ参考に・・
いえ真似っこさせてもらいます^^
藤原家のレシピ本欲しいです!

71 ■明日は...!

トマト冷製素麺にヽ(´▽`)/
簡単で、お得!
明日の晩が楽しみです☆

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!