報ステで円高超絶賛美報道
- 1 : 歌手(兵庫県):2010/08/25(水) 22:31:13.54 ID:hpMbl+Jl0 ?PLT(12001) ポイント特典
-
ソースはテレ朝
- 2 : フランキ・スパス15(大阪府):2010/08/25(水) 22:31:37.08 ID:CGhpuszY0
- ええんとちゃう
- 3 : 三菱電機社員(大阪府):2010/08/25(水) 22:31:41.61 ID:uNnvz9Ua0
- 謗法のせい、謗法を止めろ。
- 4 : 通訳(東京都):2010/08/25(水) 22:31:45.52 ID:wpcYRlx50
- スポンサー憤死w
- 5 : パン製造技能士(熊本県):2010/08/25(水) 22:32:02.61 ID:6dik/QOP0
- 市川さんあれで30だぜ美しい
- 6 : コメディアン(栃木県):2010/08/25(水) 22:32:11.28 ID:y+K4CQVR0
- 世界中の資源を買いまくれ
- 7 : 爽健美茶(兵庫県):2010/08/25(水) 22:32:20.81 ID:tna1RcuR0
- 古館「安く買収できるなんてすごいですねw」
- 8 : 劇作家(東京都):2010/08/25(水) 22:32:45.95 ID:dHiqPcBAP
- 今見たらCMだった
>>1はsaku
- 9 : 非国民(長崎県):2010/08/25(水) 22:32:47.17 ID:G5naAodS0
- CNNでは日本政府はいい加減対策採れといってるが
- 10 : 車掌(大阪府):2010/08/25(水) 22:32:54.45 ID:V/qFdkSL0
- ええんだか悪いんだか
- 11 : VIPPER(神奈川県):2010/08/25(水) 22:33:12.92 ID:vBx+6NN40
- 円の価値が高いんだからいいじゃん
- 12 : 学芸員(愛知県):2010/08/25(水) 22:33:30.48 ID:hyKv25T7P
- これも地球温暖化のせいか。
- 13 : L96A1(中国・四国):2010/08/25(水) 22:33:38.22 ID:ywEG614dO
- スポンサー企業は今すぐ降りろ
- 14 : ヘルスボーイ(大阪府):2010/08/25(水) 22:33:44.94 ID:kxfIoaZ90
- 円高でもなんでも良いから景気対策しろよ!
- 15 : 宗教家(catv?):2010/08/25(水) 22:33:55.68 ID:xejeymau0
- この調子じゃ70円台に突入しても円高マンセーしてそうだな
- 16 : レオナルド・ディカプリオ(北海道):2010/08/25(水) 22:34:18.27 ID:ZRSWbR1o0
- 中小企業の社員で一揆起こそうぜ
- 17 : ホスト(栃木県):2010/08/25(水) 22:34:27.96 ID:p49JRdxM0
- 民主党ですらただ無為無策なだけで円高自体は問題視してるっていうのに。
- 18 : 学芸員(アラバマ州):2010/08/25(水) 22:34:35.58 ID:Ig/+Ah8aP
- 円高だとうちの会社死ぬから早くなんとかしろ
- 19 : タピオカ(熊本県):2010/08/25(水) 22:35:10.91 ID:MdxPmBEs0
- なんて言った?
- 20 : 学芸員(神奈川県):2010/08/25(水) 22:35:15.55 ID:fR/dl45oP
- ワロタ
- 21 : 内閣総理大臣(dion軍):2010/08/25(水) 22:35:26.06 ID:3MXBl6ZW0
- ホンとこの報ステは糞すぎな
一色さんの代役無能すぎて絶句
- 22 : ディレクター(神奈川県):2010/08/25(水) 22:36:10.57 ID:BhV2/c0i0
- 株安だから企業も困ってるのにね
バブルとは違う
- 23 : 弁護士(静岡県):2010/08/25(水) 22:36:13.72 ID:N3RT1Y5D0
- >>16
元中小企業社員の無職だから参加できないや……
- 24 : 高校生(神奈川県):2010/08/25(水) 22:36:33.35 ID:7DZuqR1e0
- ドルで給与貰ってる俺マジ涙目
- 25 : サラリーマン(京都府):2010/08/25(水) 22:36:36.00 ID:owgmQ2me0
- 自国の通貨が強くなって嫌な奴って売国奴かよ…
- 26 : ディレクター(神奈川県):2010/08/25(水) 22:37:08.89 ID:BhV2/c0i0
- >>25
それは詐欺的な言い回しだね
- 27 : モデル(東京都):2010/08/25(水) 22:37:11.01 ID:WM9wWdV+0
- トヨタは朝日系から全スポンサー撤退しろ
- 28 : 大工(広島県):2010/08/25(水) 22:37:12.95 ID:vcLms4D40
- 日本が落ちるところまで落ちるために尽力する放送局だからな
- 29 : 官僚(埼玉県):2010/08/25(水) 22:37:16.96 ID:SIfyE27e0
- コメンテーターは円高のいいところあげてたけど
最後に私は経済得意じゃないってポロっといってた
そんな奴によぶなw
- 30 : 裁判官(鹿児島県):2010/08/25(水) 22:37:53.70 ID:PNxzrJUI0
- >>25
生産性の上昇によるものじゃないから
- 31 : 警察官(沖縄県):2010/08/25(水) 22:37:55.69 ID:3MnwFWRT0
- 山田昌弘
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E7%94%B0%E6%98%8C%E5%BC%98
>ワーキングプアを是認しており、これを問題視する者に対して次のような言葉を投げかけている。
>「賃金が低い事に不満を口にしている人が多いが、これらの人たちの賃金を上げるには物価の上昇は
>不可避だ。でも『モノが高くなるのは嫌だ』と文句を言う人も多い」
こいつは元々こういう思想の奴。
社会学者の中でも数理系やってない奴、特に教育社会学上がりの奴は馬鹿しかいないから相手にするだけ
時間の無駄。
- 32 : 学芸員(dion軍):2010/08/25(水) 22:38:01.18 ID:4ZlbH8bKP
- 中国様から指令でも下ったのかね
- 33 : イラストレーター(千葉県):2010/08/25(水) 22:38:18.19 ID:SVFzqGTe0
- そんなのしてたか?
- 34 : 理学療法士(東京都):2010/08/25(水) 22:38:27.26 ID:qaQZXQnV0
- 日本にお灸を据える絶好のチャンスだからな。
- 35 : 風俗嬢(埼玉県):2010/08/25(水) 22:38:37.17 ID:uu9K4eum0
- お前らの予想でどのぐらい逝くと思う?
- 36 : 鵜飼い(岐阜県):2010/08/25(水) 22:38:42.90 ID:40FMmt3X0
- 輸入品は安くなってるはずなんだがあんま実感ないね
なにしろ国産品しか買わないから(´・ω・`)
- 37 : 小説家(東京都):2010/08/25(水) 22:39:03.90 ID:/V6fMvcX0
- 円が高くて誇らしい、この気持ちをどう伝えれば良いかわからない
- 38 : 沢庵漬け(関西地方):2010/08/25(水) 22:39:17.52 ID:h3Vu83+k0
- おまえらもあんまり経済のことわかってないくせに
- 39 : 歯科衛生士(京都府):2010/08/25(水) 22:39:35.14 ID:zIwwslXy0
- この期に及んでメリットとか言い出すとは思わなかった
- 40 : ディレクター(神奈川県):2010/08/25(水) 22:40:11.08 ID:BhV2/c0i0
- >>38
':, ', _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、., /
':, ', >' ´ `ヽ. / し バ
':, / ヽ. ,' な カ
':, ,:' / / ,'´ ヽ. ':,/Ti i. い に
. \ ,' / / ,' ! ; ', ヽ__ /::::| | | で
\ / ,' ,'! /! ! ; /! i 「:::|'´::::::::| | .!. く
∠__,! / !メ、」_,,./| /! / ! ハ! |__」<:::::」」 |. れ
`"'' 、..,,_ ! / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 | ! |^ヽ、」」 |. る
i,/レイ i┘ i. レ' 'ア´!_」 ハヽ| | | ∠ ! ?
─-- / ! ゝ- ' ! ! ! | | `ヽ.
/ 7/l/l/ 、 `'ー‐ '_ノ! | i | ` ' ー---
,. -──-'、 ,人 `i`ァー-- 、 /l/l/l | !. | |
ヽ.ソ `: 、. レ' ', u ,/| | ! |
そ 知 i /ーナ= 、 '、 ノ ,.イ,カ ! | |
の っ .|ヘ./|/レへ`>-r =ニi´、.,_ | i ハ ! ,'
く て ! _,.イ´ヽ.7 / /:::| /レ' レ'レ'
ら る | /7:::::! ○O'´ /::::::レ'ヽ.
い .わ .| / /:::::::レ'/ムヽ. /::::::::/ ヽ.
! ! よ ! ./ ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;' ',
- 41 : 64式7.62mm小銃(岡山県):2010/08/25(水) 22:40:12.86 ID:NGAzqlQZ0
- 見た。
さすが報道ステーションだと思った。
こんなんで視聴者はだまされねぇよ。
- 42 : 家畜人工授精師(三重県):2010/08/25(水) 22:40:20.22 ID:DjwpjnaA0
- 古館は無理矢理、円高は日本が評価されてる、良い面もあるんだと力説
一色は良い面もあるけど、過度な円高は輸出企業に大きな打撃になり、景気全体に影響するので対策必要、
古館でもですね、円高で潤う企業もあるわけですからねぇ、とさらに円高擁護
このやりとりを5回は見た
- 43 : コンサルタント(長屋):2010/08/25(水) 22:40:23.64 ID:T6Ayd+SD0
- 円高よりも、チョン女が世界的には大ニュースらしいぜ
- 44 : アンチアフィブログ(宮城県):2010/08/25(水) 22:40:38.09 ID:Sxb+QBNK0
- べつにええやん
- 45 : タルト(埼玉県):2010/08/25(水) 22:40:49.82 ID:c4jL/AMq0
- ま、円安誘導でさんざんいい目見てきた所とそうでない所がある訳だし、しばらく苦しんでおけや。
- 46 : 裁判官(鹿児島県):2010/08/25(水) 22:40:59.05 ID:PNxzrJUI0
- 購買力平価は1ドル120円程度。それが実力。
それが金利の経路から円高にずれてる。
- 47 : 劇作家(dion軍):2010/08/25(水) 22:41:02.43 ID:+0DpRgG2P
- 円高で日本が良くなるはずなのに
株安なのはなんで(´・ω・`)
- 48 : エンジニア(長野県):2010/08/25(水) 22:41:03.37 ID:mcmIy23s0
- >>38
いまだに介入しろっていうアホがたくさんいるぐらいだから
レベルは知れてるよね。
- 49 : 船員(広島県):2010/08/25(水) 22:41:09.64 ID:MjLfbMbN0
- うちは円高のほうが、経費や生活費が安くてすむから円高大歓迎。
本当は大多数の国民がそんな感じなはずなんだけどもなんか勘違いしてるやつが多いな。
一部の輸出業従事者とか、FXで負けてるやつが声高に叫んでるだけなんじゃねーの?
それか一部の輸出業スポンサーの意向の偏向報道を真に受けてる純真バカが多いとか?
- 50 : アンチアフィブログ(大阪府):2010/08/25(水) 22:41:27.90 ID:3A8bObUA0
-
海外企業を買収したら
日本人の雇用は増えるのか? 増えないよな
- 51 : 整体師(熊本県):2010/08/25(水) 22:41:45.17 ID:dToktxKo0
- フジのスーパーニュースにも円高賛美のオッサンがいるじゃん
- 52 : H&K G3SG/1(京都府):2010/08/25(水) 22:41:47.74 ID:PbT3QdsT0
- 円高は困るが、円高効果でどんどん貯蓄を吐き出させたらええねん
- 53 : 相場師(熊本県):2010/08/25(水) 22:41:55.58 ID:LgUfOjmt0
- 円高でヤバイ!ってことを放送した後
「円高にもメリットはある。という内容ですどうぞ」
って
メリットデメリットなんてわかりきってんだろ
- 54 : 小説家(東京都):2010/08/25(水) 22:42:00.38 ID:/V6fMvcX0
- 正直、介入なんて無意味だよね
でも介入しないことを公言する意味も無いよね
- 55 : 劇作家(東京都):2010/08/25(水) 22:42:07.30 ID:uiKrZ9OCP
- 円安にしようとするとアメ公が怒り狂って嫌がらせ
してくるんだろ
- 56 : タピオカ(栃木県):2010/08/25(水) 22:42:16.73 ID:AsLK8soO0
- http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2010082502000193.html?ref=rank
つまりこいつらは売国奴っていう事?
- 57 : 理学療法士(東京都):2010/08/25(水) 22:42:23.12 ID:qaQZXQnV0
- 日本人には苦痛が良く似合う。
- 58 : 劇作家(神奈川県):2010/08/25(水) 22:42:31.66 ID:tMqd12y4P
- 同盟国のアメリカ様が
自国通貨安望んでるから仕方ないだろ
日本単発で市場介入しても全く意味無いし
動いたらそこに浸け込まれて円ごっそり持って行かれる
- 59 : 歯科衛生士(京都府):2010/08/25(水) 22:42:34.04 ID:zIwwslXy0
- とりあえず今年の派遣村期待してるよ〜
- 60 : 劇作家(北海道):2010/08/25(水) 22:42:35.93 ID:Li3xhDBN0
- 輸入品が安くなるし海外での買い物も安くなるから悪いことばかりじゃないもんな
困るのは車屋や電気屋くらいだろ
- 61 : 奇蹟のカーニバル(愛知県):2010/08/25(水) 22:42:48.91 ID:i3L58xwx0
- ティムタムとかハリボーとかの輸入菓子ちっとも安くなんねえじゃん
- 62 : 小説家(東京都):2010/08/25(水) 22:42:49.94 ID:/V6fMvcX0
- 輸入品であるPCパーツ全然安くならないんだがどうなってんの?
- 63 : 行政書士(愛知県):2010/08/25(水) 22:42:57.94 ID:4BAZRbFU0
- 円高だと輸出したとき、高くなるからものが売れないんですよね。
でも、円高のときは海外から原材料が安く買えるから
ものを安く作ることができるので、安く輸出したら売れますよね?
結局円高だとうと円安だろうと、メリットもデメリットもないと思いました
- 64 : トリマー(東京都):2010/08/25(水) 22:43:05.79 ID:YUt6r/se0
- 円高でえーんだかね
- 65 : 裁判官(鹿児島県):2010/08/25(水) 22:43:12.04 ID:PNxzrJUI0
- ぶっちゃけデムパ
- 66 : いい男(富山県):2010/08/25(水) 22:43:38.45 ID:AAyQWeeC0
- 82円でこれまでのマイナスをすべて取り返せる。頑張れ藤井
- 67 : 劇作家(アラバマ州):2010/08/25(水) 22:43:42.02 ID:Ci0fLYHQP
- 提供見てたけど円高がそれほどデメリットではない企業だったな
元々報ステは輸出企業の提供少ないし
- 68 : ディレクター(神奈川県):2010/08/25(水) 22:43:46.99 ID:BhV2/c0i0
- >>55
そうだよ
そのアメリカをなだめすかして国益を守るのが
民主の仕事だけど何もしてないんだよね
- 69 : 劇作家(dion軍):2010/08/25(水) 22:43:57.81 ID:+0DpRgG2P
- >>49
その1%にもみたない一部の輸出型の大企業が日本の税金のほとんどを納めてたりするから困る(´・ω・`)
だから税収が減っちゃうの。どんどんパイが小さくなって
そしたら歳費に占める福祉も相対的にへっちゃうし(´・ω・`)
- 70 : AV女優(中部地方):2010/08/25(水) 22:43:59.86 ID:OI5OUq1g0
- 今日の古館@ステ
「円高は輸出産業に痛手ですが、一方輸入物価は下がるわけですし一概に悪とは言い切れませんよね」
「実勢レートでは10年前に比べれば円は安いというデータもあるようですし」
「とはいえ、輸出大国日本としては大変な環境であるというのも事実です」
「こうゆう時こそ、野党は党の壁を越えて、衆参ねじれの壁を越えて協力して経済政策を行ってほしいものです」
もうね 失笑
- 71 : 学芸員(アラバマ州):2010/08/25(水) 22:44:20.94 ID:0xGWmkhgP
- 大手はいいけど中小死ぬだろ
- 72 : タルト(関西地方):2010/08/25(水) 22:44:38.16 ID:1bSEbTus0
- そりゃ良い面も悪い面もあるわな
終わり
- 73 : 歯科衛生士(京都府):2010/08/25(水) 22:44:39.24 ID:zIwwslXy0
- >>63
じゃあ現地で生産したほうが安いしマーケットも広がりますね
- 74 : サラリーマン(京都府):2010/08/25(水) 22:44:58.20 ID:owgmQ2me0
- マクロ経済学もろくに知らないのに偉そうな口で経済論議する馬鹿どもの巣窟はここですか?
- 75 : 放射線技師(大阪府):2010/08/25(水) 22:44:59.24 ID:kZQnPuDa0
- それが仕事だ
- 76 : ディレクター(神奈川県):2010/08/25(水) 22:45:00.16 ID:BhV2/c0i0
- >>63
国内の加工費はどこへ消えた?
- 77 : 警察官(沖縄県):2010/08/25(水) 22:45:01.79 ID:3MnwFWRT0
- >>58
為替介入とか馬鹿の発想。
政府紙幣か日銀国債引受で200兆円ぐらいばら撒くなり公共投資しまくってマネーサプライ増やせばいいだけ。
- 78 : サクソニア セミ・ポンプ(関東地方):2010/08/25(水) 22:45:08.30 ID:9J0DWvNO0
- 動画よこせ
- 79 : 64式7.62mm小銃(岡山県):2010/08/25(水) 22:45:11.58 ID:NGAzqlQZ0
- >>49
株安になるから問題なんだろ。
- 80 : 潜水士(福岡県):2010/08/25(水) 22:45:27.13 ID:Rf+OjVXq0
- 大企業俺達海外に逃げる宣言だな
- 81 : H&K G3SG/1(京都府):2010/08/25(水) 22:45:28.46 ID:PbT3QdsT0
- 円安→日本企業が外資に買収されるオワタ
円高→輸出の利益が吹っ飛ぶオワタ
- 82 : 陶芸家(愛知県):2010/08/25(水) 22:45:39.41 ID:XKNSENpx0
- またν即民が増えそう
- 83 : 経済評論家(広島県):2010/08/25(水) 22:45:53.72 ID:dixzCPdY0
- (テレ朝の要約)
いいんじゃね。
円高になって、そのまま大企業は海外へ移転。
車とか家電も逆輸入で日本人は安く製品を手に入れることができますよ!!
(俺の反論)
おい、一般庶民はどうやって生計を維持すんだよ。
- 84 : 家畜人工授精師(三重県):2010/08/25(水) 22:45:55.96 ID:DjwpjnaA0
- >>68
当の米国様は反日の民主党だぞ
クリントン政権時代、自民党が何かなだめすかして国益守ったか?
国益潰されまくっても泣き寝入りしてただけだったろ
しかたないんだよ、米国民主政権の時派
- 85 : ファッションデザイナー(catv?):2010/08/25(水) 22:46:11.77 ID:O2ZlSC+p0
- 頭イってんだろwwwwwwww
手回しで幾ら渡したんだよw
- 86 : ディレクター(神奈川県):2010/08/25(水) 22:46:13.85 ID:BhV2/c0i0
- >>77
マネーサプライ増やそうとしても多分アメリカの横槍が入る
- 87 : 放射線技師(埼玉県):2010/08/25(水) 22:46:18.51 ID:4hg1rFwj0
- 変な表現だが、今回の円高は意図してなったものじゃないから問題なんだよ。
いい加減、紙幣刷っても文句言わないだろ。
- 88 : タルト(関西地方):2010/08/25(水) 22:46:31.66 ID:1bSEbTus0
- >>83
企業に頼るな、寄生虫
- 89 : 社会保険労務士(埼玉県):2010/08/25(水) 22:46:43.54 ID:t5Y07RuE0
- マジかよMS買収してくる
- 90 : カッペ(東京都):2010/08/25(水) 22:46:47.01 ID:GnCkzACU0
-
rヽv。.。。。 ./_;;53,,─.。_
\、 .ヽ ./゚ r゚゜ .\ \
.。、 ^^_;;tt4(.。 〈 "Y | |
]_ ^^^^^,,,,。 ^r .l、 ]! メ 」
.\'^^^/゚ ./!^^^ ^^^^ / ./
/゜ .\t ./゜/"
./ /Y | |f゜
/゜ ./ [ .ヽ--P.ヽ、 ,,r--、
[ / l.__ __[ 〈 .ヽ
^^^ ^^^^^^^ ー─
- 91 : 劇作家(dion軍):2010/08/25(水) 22:46:47.81 ID:+0DpRgG2P
- >>81
円高でたべていけなくなって、株安になって身売りする企業もふえてる(´・ω・`)
- 92 : シナリオライター(福岡県):2010/08/25(水) 22:47:08.82 ID:NjhKW10s0
- 今のうちに原油やら鉄鉱石やら買い込んで、円安になったら売るってのはなしなの?
- 93 : イラストレーター(千葉県):2010/08/25(水) 22:47:13.13 ID:SVFzqGTe0
- さっきNHKBSでやってたCNNニュースで
「ちょっと前の1ドル100円の時は寿司の形した消しゴムが1ドルで買えました、
さらに前は70セントちょっとで買えました、今は1ドル20セント以上します。」
ってVTRが面白かった
で、榊原英資が案の定ドルの弱体化と中国インドの巨大化説唱えてた
- 94 : タルト(埼玉県):2010/08/25(水) 22:47:43.55 ID:c4jL/AMq0
- >>62
在庫抱えてるんじゃね。
- 95 : H&K G3SG/1(京都府):2010/08/25(水) 22:47:51.58 ID:PbT3QdsT0
- オラオラ冬に向けて灯油買いまくっとけよ。例年より安く供給できるだろうが油会社どもが
- 96 : 動物看護士(滋賀県):2010/08/25(水) 22:47:57.67 ID:YQ5JEi/z0
- 円高にもメリットがあるって、程度問題だろ
温暖化にもいい面があるって言ってるレベル
- 97 : レオナルド・ディカプリオ(神奈川県):2010/08/25(水) 22:48:01.94 ID:lvQwNIuf0
- スポンサーがイオン
- 98 : 裁判官(鹿児島県):2010/08/25(水) 22:48:09.58 ID:PNxzrJUI0
- >>77
額はともかくそれが正攻法だが、
スヴェンソンの「馬鹿でもできる」方式でもいいんじゃないの。
- 99 : 柔道整復師(宮城県):2010/08/25(水) 22:48:12.88 ID:cT3VhrM50
- >>93
なとこ最高だったな
- 100 : 客室乗務員(滋賀県):2010/08/25(水) 22:48:15.10 ID:aJgnkJol0
- 日本国株式会社になってそこらへんの国買収しようぜ
- 101 : 奇蹟のカーニバル(京都府):2010/08/25(水) 22:48:25.62 ID:p/aPvDyK0
- >>31
俺は教育社会学やってるけど全くその通りだ。
経済なんてピクりともわからん奴しかいねえ。
- 102 : アフィブロガー(奈良県):2010/08/25(水) 22:48:26.59 ID:tpmM6LWX0
- 木村太郎は輸出企業は為替先物でヘッジすればいいだろって
さらっと言ってたけどなw 大手はいろいろやってるだろうが、
中小も円高で苦しむならやっておけばいいのにな。
- 103 : タンタンメン(大阪府):2010/08/25(水) 22:48:36.07 ID:mV4G/01b0
- >>1
ペルソナスレ立てて
- 104 : 警察官(沖縄県):2010/08/25(水) 22:48:43.23 ID:3MnwFWRT0
- >>86
どんな?
方法としてはアメリカも通貨安を促進する以外に妨害する方法はないけど、そうすると日本は無限にお金を
引き出せる財布を手に出来るわけで。
税金タダにして社会福祉を超手厚くしてもお釣りが来るパラダイス国家になるぞw
- 105 : 劇作家(dion軍):2010/08/25(水) 22:48:46.70 ID:aP1Fc9g0P
- まだ経済やってるならトップが芸能のNHKよりはマシだな
- 106 : 発明家(東京都):2010/08/25(水) 22:49:08.67 ID:R6T7R4Y80
- スポンサー全力否定報道ワロタw
- 107 : ツアープランナー(岐阜県):2010/08/25(水) 22:49:11.09 ID:buB/ARSD0
- 見てなかったんだけど具体的にどんな感じだったの?
- 108 : Opera最強伝説(熊本県):2010/08/25(水) 22:49:52.77 ID:bKxTxhiS0
- 相対的なモノなんだろ
独歩高なんですか?え?
- 109 : もう4時か(静岡県):2010/08/25(水) 22:50:09.81 ID:S1turIAi0
- 円高が日本経済にとってヤバイのはよく分かってるけど
目先のこと考えるとガソリンとか輸入雑貨とかの価格のせいで
円安の方が鬱になるな俺はw
- 110 : ディレクター(神奈川県):2010/08/25(水) 22:50:20.64 ID:BhV2/c0i0
- >>104
何故か誰かの死亡記事が載る
- 111 : 社員(岩手県):2010/08/25(水) 22:50:22.72 ID:LBTKy9GL0
- 印象操作が酷すぎる
- 112 : 劇作家(アラバマ州):2010/08/25(水) 22:50:51.66 ID:3CBqmLz7P
- ホント、ミンス擁護必死だなとしか言いようがないな。
マスメディアあってのミンス、ミンスはマスメディアの作品だよな。
- 113 : 演出家(千葉県):2010/08/25(水) 22:51:05.80 ID:OeasiB9q0
- CM出す理由は2つ
宣伝広告で商品買ってもらう時と
不祥事爆弾抱えてマスコミに黙ってもらう時
誰も見ないテレビに広告出す企業は悪徳企業
- 114 : 社員(静岡県):2010/08/25(水) 22:51:46.14 ID:IfCwpUtn0
- >>109 間とって真ん中ぐらいに抑えろよ
- 115 : 家畜人工授精師(三重県):2010/08/25(水) 22:51:59.82 ID:DjwpjnaA0
- 日本が量的緩和やるよー、って宣言した翌日速攻でFRB議長が利率引き上げ否定&米国経済不透明発言で相殺
その後も定期的に、米国経済もう終わりだーを連呼してドル暴落誘導
なにしたって今は無駄なんだよ
- 116 : 理学療法士(東京都):2010/08/25(水) 22:52:14.09 ID:qaQZXQnV0
- 日本のことなんかどうでもいいから、明日老人同士でどや顔で
話し合えるネタを提供しろってことだ。
ぶっちゃけ経済ネタなんかわからんから、まあ、ガキどもは
あんなこと言ってるけど、本当は良い面もあるんですよね、とか
ジジババが言い合えることが大事だ。
- 117 : アニオタ(長屋):2010/08/25(水) 22:52:21.63 ID:Iun3C5yS0
- 輸出やってるけど円に換える気にならないので
もうそのままドルで持ってる
- 118 : 劇作家(アラバマ州):2010/08/25(水) 22:52:27.34 ID:Ci0fLYHQP
- 個人レベルの円高メリットなんて回りまわって来る打撃で吹き飛ぶわ
- 119 : 三菱電機社員(青森県):2010/08/25(水) 22:53:06.08 ID:RG0C5LdL0
- [東京 24日]
関係者の取材によると、財務省国際局為替市場課および日本銀行金融市場局為替課の所在する
部屋の明かりが外部から確認する限り消えており、同部署の所在する部屋では注視すら
行われていないことが明らかになった
- 120 : カッペ(東京都):2010/08/25(水) 22:53:12.37 ID:GnCkzACU0
-
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ネトウヨ回収の時間ですー | |スレをきれいに |
|__ _________| |__ ____|
,_∨_______ γ===============┐.. V
. γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// \______/ )\ウョ-・・
. _ // ∧_∧ |.|| | .| 天然廃棄物 .l l,,,,,,,,,,,,,,,,,,\____/ /__\
[_].//(*´∀`).| || | .| ヽヽ丶 |8|| ̄ / / ̄ヽ |6|
.└/l__/__ ).| || .|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ ヾ-ー「:l|_/ /__∧ ヽ ||
| (_/ [||| --|_________ヽヽ ゞ |.:ll ./ /(`;ё´) ミ. ∧_∧ ポイッ
lフ ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽヽ __ヾ |.:|/. \ヽ⊂(∀` )ミ
[ll三// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]二||二二二||_.(⊂ )
└--l .※ ..l ..凵======-l/.l .※ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/y 人
丶 ./_/ 丶_/_/ .丶 ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄ ̄ (___)__)
- 121 : Opera最強伝説(熊本県):2010/08/25(水) 22:53:24.94 ID:bKxTxhiS0
- 1ドル350円にしとけよ・・・円高だなんだと文句ばかり
- 122 : 随筆家(愛知県):2010/08/25(水) 22:53:35.92 ID:rXJHaVBO0
- 別にいいんじゃないの。そこまで注目する意味がわからん
あいつの論旨は「円高と騒いでそこだけを見つめるんじゃなく別の手で対策口を見つける」って事だろ
事実そうじゃん。円高円高騒いでるだけで何も変わってない
確かに苦しい人も多々いるだろうが犠牲はつきものだろう
つーか特効薬的な感じで言っていたんだろうし
てかお前らも文句ばっか言って何もやってないよね
ひたすらメディア叩いて少しでも円高擁護する様な人が出ると総叩き
民主党が政権取って失策した時もそうだけど文句言うだけで何もしない
俺は文句言う人でも何もしてないなら文句言わない人や擁護する人と同じだと思うけど
家でパソコンカタカタ言わしながら批判だけするなんて誰でもできるしねぇ
結局批判の為の批判しかできないのな
- 123 : キチガイ(大阪府):2010/08/25(水) 22:53:39.52 ID:tKZhuwe60
- もっと具体的に頼む
- 124 : タピオカ(熊本県):2010/08/25(水) 22:53:49.15 ID:MdxPmBEs0
- >>199
なんかもういろ〜んな意味でどうでもよくなってくるなw
- 125 : 裁判官(鹿児島県):2010/08/25(水) 22:54:01.27 ID:PNxzrJUI0
- 「実力」による円高じゃないから困るんだよ。
日本の生産性が上昇することによって円高になっていく。
長期的にはこの経路が働く。これは問題なし。
これが日本の実力と言っていい。1ドル120円程度と言われている。
一方、為替レートは金利によっても動く。
こちらの方が影響が大きく乱高下する。
日本はデフレのため(これが諸悪の根源)、
実質金利が高くなっているため相対的に円が買われる。
実質金利=名目金利−物価上昇率
デフレにより、物価上昇率がマイナスなので
実質金利が高くなる。
このため実力以上に円高になってしまう。
デフレで内需が振るわず現状輸出頼みの日本には非常に痛い。
- 126 : 画家(東京都):2010/08/25(水) 22:54:48.54 ID:6f6fnovM0
- 輸出産業は生産拠点を本格的に海外に移しはじめて国内の雇用減ってるし
円高の恩恵を一時的には受けるはずの小売店もデフレ競争の中で円高差益還元なんてやってるから恩恵受けられてないし
ごく一部が儲かったとか得したっての取り上げて円高はいい事だって報じるのはどうかと思う
もっとも古館がどこまでマンセーしたのかはテレビ見て無くて分からないから今日の放送についてはなんともいえないけど
- 127 : コメディアン(栃木県):2010/08/25(水) 22:54:49.55 ID:y+K4CQVR0
- 玉木何とかしてくれ
- 128 : Opera最強伝説(熊本県):2010/08/25(水) 22:54:49.60 ID:bKxTxhiS0
- 変動相場やめて固定相場にしろうっさい
- 129 : 劇作家(東京都):2010/08/25(水) 22:54:56.37 ID:eDMQfcQZP
- 輸入するということは円が海外に流出してるということなのに…
まぁ厳密に言えば円を米ドルにして事の方が多いんだろうけどさ
あぁ、なるほど
これで中国、韓国に日本円を流してるのか
ある程度時間が経過したら、円安に誘導して、中国、韓国が儲かる仕組みですか
陰謀とかあまり信じないけど、民主党ならやりかねないな
- 130 : VSS(神奈川県):2010/08/25(水) 22:55:31.00 ID:8RkNdwQ70
- ある時期から日本一人負け
http://finance.yahoo.com/echarts?s=^DJI#chart1:symbol=^dji;range=2y;compare=^ftse+^n225;indicator=volume;charttype=line;crosshair=on;ohlcvalues=0;logscale=on;source=undefined
- 131 : タルト(埼玉県):2010/08/25(水) 22:55:43.40 ID:c4jL/AMq0
- >>124
どうでもよくなった感じがレスに表れてるな。
- 132 : 爽健美茶(福島県):2010/08/25(水) 22:55:43.90 ID:oHbQLYGT0
- なかなかのエグい円高とはいえ
輸出企業への打撃は昔ほど大きくなくなった印象を受ける
まあ、それだけ生産拠点の海外移転が進んだってことなんだけど
この流れは止まらんな
- 133 : レオナルド・ディカプリオ(神奈川県):2010/08/25(水) 22:56:01.06 ID:lvQwNIuf0
- >>122
政治家じゃない人の方が多いんですけど・・・
- 134 : 劇作家(アラバマ州):2010/08/25(水) 22:56:46.19 ID:3CBqmLz7P
- >>130
ミンス、ミンス、ミンス
- 135 : 宇宙飛行士(空):2010/08/25(水) 22:56:57.67 ID:gHGxq87n0
- >>132
いままで異常な円安でボーナスステージ享受してたんだから、いまぐらい耐えてろって感じ
- 136 : 理学療法士(東京都):2010/08/25(水) 22:57:02.75 ID:qaQZXQnV0
- 大企業
投資家
などの成功者(馬鹿からみたイメージにおける成功者)
がなんとなく苦しそうに見える状況なら、この手の番組の
視聴者である池沼はジジババは大満足なんだよ。
どこまでいっても報道じゃなくて娯楽なの。
- 137 : 行政書士(岡山県):2010/08/25(水) 22:57:06.83 ID:OIlahTXe0
- 困るのは輸出企業とそれ周辺で飯をくってる人間
本来はこれだけ
だたこれに関わってる人間が今の日本には多すぎて円高を忌み嫌うことになっている
つまりはいい加減輸出依存から抜け出さないといけないんだよ
- 138 : タピオカ(熊本県):2010/08/25(水) 22:57:33.69 ID:MdxPmBEs0
- >>122
このスレの人間が総理大臣、財務大臣、日本銀行総裁の代わりに何かできるの?
ものすごいすり替えだな
問題意識があっても何も権限の無い人間ができるのは非難の大合唱だけだろ
お前みたいに問題意識さえ持とうとしない人間より立派だよ
- 139 : 裁判官(鹿児島県):2010/08/25(水) 22:57:49.67 ID:PNxzrJUI0
- >>135
異常というのは何を基準にしてんの。
- 140 : 劇作家(アラバマ州):2010/08/25(水) 22:58:32.70 ID:Ci0fLYHQP
- >>137
代替産業は何?
- 141 : マフィア(catv?):2010/08/25(水) 22:58:33.52 ID:ETHbkY5i0
- 日本円はかつて75円までいったことがある。まだ余裕だろう。
この円の強さをいかして海外輸入しまくれ。
その分だけ円を下げる力にもなるからな。
- 142 : ディレクター(神奈川県):2010/08/25(水) 22:58:54.97 ID:BhV2/c0i0
- >>135
企業だけ生き残られても日本国民の俺は困る
- 143 : 劇作家(アラバマ州):2010/08/25(水) 22:59:16.79 ID:3CBqmLz7P
- >>137
日本の輸出依存度は韓国の三分の1だぞ、日本より低いのはアメリカだけ。
それでも、ここまで異常だとこれだけ苦しいのだよ。
輸出依存ってのはGDPの多くを輸出に依存するドイツや韓国のことを言うのだよ。
この2か国は為替安政策で空前の好景気を享受しておる。
韓国の擁護をしたい人がマスメディアには多すぎるよな。
- 144 : タピオカ(栃木県):2010/08/25(水) 22:59:23.56 ID:AsLK8soO0
- >>140
介護と林業
- 145 : 郵便配達員(埼玉県):2010/08/25(水) 22:59:36.11 ID:uGMlgz2H0
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ブサヨ回収の時間ですー | |スレをきれいに |
|__ ________| |__ ____|
,_∨_______ γ===============┐.. V
. γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// \______/ )\サョ-・・
. _ // ∧_∧ |.|| | .| 天然廃棄物 .l l,,,,,,,,,,,,,,,,,,\____/ /__\
[_].//(*´∀`).| || | .| ヽヽ丶 |8|| ̄ / / ̄ヽ |6|
.└/l__/__ ).| || .|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ ヾ-ー「:l|_/ /__∧ ヽ ||
| (_/ [||| --|_________ヽヽ ゞ |.:ll ./ /(`;ё´) ミ. ∧_∧ ポイッ
lフ ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽヽ __ヾ |.:|/. \ヽ⊂(∀` )ミ
[ll三// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]二||二二二||_.(⊂ )
└--l .※ ..l ..凵======-l/.l .※ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/y 人
丶 ./_/ 丶_/_/ .丶 ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄ ̄ (___)__)
- 146 : 裁判官(宮崎県):2010/08/25(水) 22:59:50.95 ID:bJArzmsv0
- 円高は悪くないよ!と叫ぶキムチたちよ。
じゃあ、具体的に円高で君は何か得したかね? 輸入品が安くなったかね?
…祖国に送金するときお得になった? ああそう。そういうのはあるね。
- 147 : コンセプター(京都府):2010/08/25(水) 22:59:55.48 ID:+pttLbEH0
- これは砲ステが正しい。一企業の株持ってる日本人より円を持ってる日本人のほうがはるかに多いんだからな。
叩いてるのはネトウヨだけだろ
- 148 : 演出家(千葉県):2010/08/25(水) 23:00:10.04 ID:OeasiB9q0
- 政府の行動を監視すると言ったジャーナリスト共が
政府の狗と成り果てて悪性の隠蔽に協力だもんな
イヤ本当に中国より情報規制酷いぞこの国
- 149 : VSS(神奈川県):2010/08/25(水) 23:00:15.16 ID:8RkNdwQ70
- >>141
75円まではいったこと無いです
- 150 : 劇作家(東京都):2010/08/25(水) 23:00:34.28 ID:dHiqPcBAP
- 公共事業しかねえ
- 151 : マフィア(catv?):2010/08/25(水) 23:00:56.51 ID:ETHbkY5i0
- そのとおり。日本の輸出依存度はそんなに高くない。国内消費のほうがずっと大きい。
おまえらがモノを買いまくれば無問題なのよ。
- 152 : ニート(大阪府):2010/08/25(水) 23:00:57.69 ID:Sl/99+Ly0
- >>140
ニートだよ。言わせんなよ恥ずかしい
- 153 : 宇宙飛行士(空):2010/08/25(水) 23:01:29.74 ID:gHGxq87n0
- >>139
海外行って水1杯で1000円くらい請求されるみたいな状態とか
- 154 : 裁判官(鹿児島県):2010/08/25(水) 23:01:33.28 ID:PNxzrJUI0
- >>147
「円高は日本の国益とか」はむしろ保守派の持ちネタだ、昔から
- 155 : SAKO TRG-21(宮崎県):2010/08/25(水) 23:01:33.30 ID:0xUqoTny0
- 馬鹿これでいいんだよ
お上が注意深く見守ってるんだからこれでいいんだよ
- 156 : エンジニア(栃木県):2010/08/25(水) 23:01:46.63 ID:AgNYDh3v0
- 何か今凄いの来たけど何?
- 157 : ディレクター(神奈川県):2010/08/25(水) 23:01:49.19 ID:BhV2/c0i0
- >>151
と昔言っていたクルーグマンさんも今の日本見てごめんなさいしてたけどね
- 158 : 演出家(千葉県):2010/08/25(水) 23:02:19.61 ID:OeasiB9q0
- >>147
働いてないクズは雇用を気にしてくて楽そうだなw
京都ってクズが多いの?
- 159 : 歯科衛生士(京都府):2010/08/25(水) 23:02:31.90 ID:zIwwslXy0
- 日本人がこの期に及んで消費するものとかほとんどねえから。それこそ農業くらいなもんで
なんなら税金で農道でもこさえるべや
- 160 : 劇作家(長崎県):2010/08/25(水) 23:02:40.01 ID:XncIP8DpP
- 歳入も大幅に減るのにばかじゃなかろうか・・・
円高になれば福祉だってできないのに・・・
- 161 : タコス(鹿児島県):2010/08/25(水) 23:02:44.18 ID:QPo8YhmX0
- ショウヘイヘーイ!
- 162 : マフィア(catv?):2010/08/25(水) 23:02:58.76 ID:ETHbkY5i0
- だいたい円が強いんだからウヨは喜ぶべきだろ?
強い通貨は強い国を意味するからな!
- 163 : 学芸員(愛知県):2010/08/25(水) 23:03:01.03 ID:iHMROs+ZP
- 安くなるのは輸入品ばかり。
- 164 : レオナルド・ディカプリオ(神奈川県):2010/08/25(水) 23:03:11.93 ID:lvQwNIuf0
- WBS始まった
- 165 : 劇作家(東京都):2010/08/25(水) 23:03:13.18 ID:dHiqPcBAP
- ダウ脂肪
- 166 : ノンフィクション作家(香川県):2010/08/25(水) 23:03:15.28 ID:dewsAiBw0
- アメリカ通販買いまくりww
送料高いけど
- 167 : ホスト(富山県):2010/08/25(水) 23:03:22.63 ID:dgQ0WFSB0
- 狂ってる
- 168 : 裁判官(鹿児島県):2010/08/25(水) 23:03:39.48 ID:PNxzrJUI0
- 経済学とか以前に目の前で輸出企業の利益が吹っ飛ぶのを見て
おかしいと思わないのか。
- 169 : 劇作家(アラバマ州):2010/08/25(水) 23:03:52.02 ID:3CBqmLz7P
- >>162
世界中で通貨安競争してるから、安い国=優秀な政治国家だからな。
だから、この競争の世界一は韓国なんだよな、次がドイツ。
- 170 : VSS(神奈川県):2010/08/25(水) 23:03:54.69 ID:8RkNdwQ70
- 大体、首相や財務大臣が急激な円高は良くないって言ってるっつうのに
- 171 : タピオカ(栃木県):2010/08/25(水) 23:04:08.22 ID:AsLK8soO0
- >>143
それはGDPが100万円でうち50%が輸出の国と
GDPが1000万円でうち10%が輸出の国の違い
影響は小さいけど、やっぱ減っちゃったら困るんだよね。
名目成長率横ばいの国だし。
- 172 : 小説家(東京都):2010/08/25(水) 23:04:09.75 ID:/V6fMvcX0
- 今、日本メーカーの商品を買っても
作られてるのは海外だから、殆ど日本に還元されないんだろうな
ならもっと安い海外メーカーの商品を買ったほうが良いよね
- 173 : フードコーディネーター(岐阜県):2010/08/25(水) 23:04:13.73 ID:Hyqh6Btq0
- これ以上円高になるなら鎖国したほうがいいな
- 174 : エンジニア(栃木県):2010/08/25(水) 23:04:19.33 ID:AgNYDh3v0
- 1分で60pipsも動いたけど、
指標もないし介入か?
- 175 : 劇作家(アラバマ州):2010/08/25(水) 23:04:29.76 ID:3CBqmLz7P
- ダウ直滑降かよ・・・
- 176 : 社員(東日本):2010/08/25(水) 23:04:37.27 ID:XF6kmWmo0
- 御用新聞。
プロパガンダTV。
- 177 : VSS(神奈川県):2010/08/25(水) 23:04:38.69 ID:8RkNdwQ70
- ( )は事前予想
住宅価格指数-6月:-0.3%(0.1%)
- 178 : ニート(大阪府):2010/08/25(水) 23:04:44.31 ID:Sl/99+Ly0
- 輸入品が安くなるから製造業が作ったものが国内で売れなくなるから問題なんだろうな
- 179 : 郵便配達員(埼玉県):2010/08/25(水) 23:05:10.73 ID:uGMlgz2H0
- 無能ジャップはそのまま野垂れ死ね
- 180 : レオナルド・ディカプリオ(神奈川県):2010/08/25(水) 23:05:12.68 ID:lvQwNIuf0
- 個人投資家に取材し、ちまたの声を丹念に拾うテレ東
- 181 : 芸人(神奈川県):2010/08/25(水) 23:05:22.20 ID:skKjlHY00
- ニュースステーションもテレビ朝日も主要な企業が怒ってスポンサー降りれば
あっという間に手のひら返しで政府をたたき出すさ。
輸出で飯食ってる国なんだから当然。TV朝日はそういう事態になってやっと気づく馬鹿。もちろんTBSも
- 182 : 学芸員(ネブラスカ州):2010/08/25(水) 23:05:47.04 ID:IWm/T1DHP
- 段々戦中の報道と似てきたね
- 183 : 僧侶(岡山県):2010/08/25(水) 23:05:54.78 ID:vOXhSZ7Q0
- 何を言ったのかさっぱりわからん
- 184 : ファイナンシャル・プランナー(神奈川県):2010/08/25(水) 23:06:18.26 ID:WITexy9s0
- 海外企業のM&Aにかかわる税金を安くする
国がM&Aの資金提供をする(マイナス利息で)
どんどん買収しろ
絶好のチャンスだ
海外のFX厨がホルホルしてる内に産業全部奪い取れ
- 185 : スリ(滋賀県):2010/08/25(水) 23:06:18.84 ID:xB+Oz28M0
- ほんと?
ミヤネヤでもちょっと批判してたぞ
- 186 : 添乗員(秋田県):2010/08/25(水) 23:06:21.63 ID:fpR9Mc7y0
- だからって物価が安くなった印象は全然ねーしな
- 187 : ツアーコンダクター(東京都):2010/08/25(水) 23:06:24.54 ID:gdp9OAIJ0
- ダウさん今日も下げでスタート
- 188 : 劇作家(アラバマ州):2010/08/25(水) 23:06:34.87 ID:3CBqmLz7P
- >>182
ミンス大本営発表ばかりになってきたな、NHKは韓国アイドルを延々やったというしw
- 189 : 行政書士(岡山県):2010/08/25(水) 23:06:43.35 ID:OIlahTXe0
- まぁ公務員の俺様には下賎な輸出企業がくたばろうがどうなろうが知ったことじゃないけどな
円高大いに結構
何もせずとも資産が増えていく
- 190 : VSS(神奈川県):2010/08/25(水) 23:06:50.43 ID:8RkNdwQ70
- NHKのトップニュースが昨日は猿で今日は韓国のアイドルグループってのはびっくりした
さすがにちょっとおかしい
- 191 : 随筆家(愛知県):2010/08/25(水) 23:06:58.10 ID:rXJHaVBO0
- >>138
どこがすり替え?馬鹿じゃねえのお前
何かできる事を探す事すらしてないのに悲観的になるお前らが嫌いなんだよ俺は
直接奴らに声を聞かせればいいでしょ?何の為の民主主義なの?
馬鹿らしいと思う事でもやればいいじゃん海外みたいにデモでも何でもやりようはある
非難の為の非難じゃ何も生まれない。結局ペシミスト共が騒いでるだけで現状は変わらない
それで政治家がどうにかこうにかしたら歓喜か?アホらし。
何もできないと思ってるなら偉そうに政治家に物言うなよ。黙って信用して見届けてりゃいいだろ
楽観的になりすぎるのは愚弄だがチャンスと切り替えて様々な手を尽くす事は試す価値があるだろ
何でもかんでも目新しい事やハイリスクな事は避けたがるお前が嫌い
- 192 : マフィア(catv?):2010/08/25(水) 23:07:03.50 ID:ETHbkY5i0
- >>184
それだな。世界を買い占めればよい。ウヨもホルホルできるし言うこと無しだろ
- 193 : 経済評論家(広島県):2010/08/25(水) 23:07:12.68 ID:dixzCPdY0
- >>174
介入じゃないっぽいなぁ。
誤発注っぽくね?
- 194 : H&K G3SG/1(京都府):2010/08/25(水) 23:07:21.26 ID:PbT3QdsT0
- >>162
外国人観光客が減ったり日本に対する企業買収のハードルが上がるからな
- 195 : 宇宙飛行士(空):2010/08/25(水) 23:08:05.75 ID:gHGxq87n0
- >>182
でも、大本営発表が一番ひどいのはアメリカだけどな
あるタイミングで全メディアがいっせいに同じ動きして煽り出す
- 196 : レオナルド・ディカプリオ(神奈川県):2010/08/25(水) 23:08:09.11 ID:lvQwNIuf0
- 今1ドルは84円40銭のレベル
NYダウは45ドル下落で開始
- 197 : タルト(埼玉県):2010/08/25(水) 23:08:46.02 ID:c4jL/AMq0
- 外貨が欲しいけど売れる物がない
- 198 : VSS(神奈川県):2010/08/25(水) 23:08:49.29 ID:8RkNdwQ70
- >>193
指標だよ
米国の7月新築住宅販売件数
- 199 : ディレクター(神奈川県):2010/08/25(水) 23:08:50.07 ID:BhV2/c0i0
- >>192
一部買収が始まってるが企業自体に元気が無いし
買収対象も必死で頑張るので難しい
- 200 : 劇作家(東京都):2010/08/25(水) 23:08:55.30 ID:dHiqPcBAP
- 介入かもな
- 201 : 劇作家(catv?):2010/08/25(水) 23:09:11.40 ID:o9sj1OhLP
-
提 供
内閣官房機密費
- 202 : モデラー(長屋):2010/08/25(水) 23:09:12.44 ID:6jNbkotn0
- 子ども手当やめて地域振興券を配れよこれで解決するわ
- 203 : 学芸員(dion軍):2010/08/25(水) 23:09:14.82 ID:4xaMQuvNP
- 何だったんだ
- 204 : レオナルド・ディカプリオ(神奈川県):2010/08/25(水) 23:09:33.59 ID:lvQwNIuf0
- >>191
非難しないわけにいかんだろ、おまえはアホじゃねーのw
外人犯罪が増えたのをおれらが嘆けば、「おまえが逮捕しろ」て言ってるようなモンだ
- 205 : 高校生(catv?):2010/08/25(水) 23:09:44.94 ID:lCUFiMGI0 ?PLT(12501)
- ダウ1万ドル割れ\(^o^)/
- 206 : 経済評論家(広島県):2010/08/25(水) 23:10:00.85 ID:dixzCPdY0
- >>198
あ、今日か・・・。
明日から休みだから素で金曜日と勘違いしてた・・・oz
- 207 : 劇作家(アラバマ州):2010/08/25(水) 23:10:02.35 ID:3CBqmLz7P
- >>195
日本と違って、「国益報道」だもんな、トヨタ叩きなんか良い例だけど。
日本はマスメディアがミンスを支えてやってるのだから、全く逆なんだよ。
- 208 : 声優(静岡県):2010/08/25(水) 23:10:12.94 ID:VyHQQj7r0
- 円高だのはどういうことでどういういいこと悪いことがあるのかさっぱりわからないし興味もないな
実際関係ないんだろう
- 209 : 裁判官(鹿児島県):2010/08/25(水) 23:10:14.10 ID:PNxzrJUI0
- >>186
実質所得=名目所得÷物価だから。
物価が下がる以上に名目所得が下がれば買えるモノはむしろ減る。
じっさい大多数の人間にとってはそう。
公務員とかは名目所得が簡単に下がらないから、
短期的にはむしろ得する。
- 210 : 爽健美茶(福島県):2010/08/25(水) 23:10:32.49 ID:oHbQLYGT0
- 収益が急激に悪化する中で
企業買収する余裕なんぞありません
- 211 : 三角関係(長崎県):2010/08/25(水) 23:10:52.64 ID:CBDA/9OI0
- 円高円安の事に関しては経済のエキスパートしか語っちゃいけない事にすりゃいいのにね、効率化のためにも
話が早くまとまりそうじゃない?
- 212 : 文筆家(四国地方):2010/08/25(水) 23:10:59.20 ID:Qro7YkC+0
- 大本営化が止まらんな
- 213 : 軍人(新潟県):2010/08/25(水) 23:11:02.14 ID:BcHefsnw0
- 明日から日本もドル通貨にすれば解決じゃん!
アメリカ51洲目になるってオプションもあるし。
そうすれば沖縄基地問題も解決だ!
- 214 : 劇作家(東京都):2010/08/25(水) 23:11:15.87 ID:bN3w316EP
- 凄い事に気づいた
為替相場ってのは株式相場より大量の資金が動いてるらしい
なのでその相場をコントロールするには大量の資金がいる
でもダウとか日経平均に為替相場は連動するらしいので
資金量が少なくても動かせるダウとか日経平均をコントロールして上げれば
円安に誘導できる!!
俺は天才なのかもしれない
- 215 : 劇作家(アラバマ州):2010/08/25(水) 23:11:22.35 ID:i9/KbHuJP
- テレ朝は常に反体制であるほうがよい
政府見解が円高良くないだからその逆の報道をする
1局くらいこういう局があった方がいい
- 216 : タピオカ(栃木県):2010/08/25(水) 23:11:46.79 ID:AsLK8soO0
- >>213
そんな事したらギリシャの二の舞。
- 217 : 風俗嬢(埼玉県):2010/08/25(水) 23:11:49.11 ID:uu9K4eum0
- >>211
今の内閣誰もしゃべれなくなるんじゃないか?
- 218 : コンサルタント(catv?):2010/08/25(水) 23:11:50.96 ID:UEcDW3fr0
- 徳川家広はバブルの興亡で2011年から12年にかけて日本に巨大バブルが来ると予測してるが
果たしてどうなるか
- 219 : 詩人(千葉県):2010/08/25(水) 23:11:53.74 ID:QoUf5rpt0
- 黙ってても利益食われて赤字
- 220 : VSS(神奈川県):2010/08/25(水) 23:11:54.50 ID:8RkNdwQ70
- 最近の閣僚の発言は明らかにおかしいよ
円高株安のトリガーになる発言を繰り返してる
これに文句を言うなって言ってる奴はおかしい
- 221 : 宇宙飛行士(空):2010/08/25(水) 23:12:06.07 ID:gHGxq87n0
- >>207
911とかも気持ち悪かったぜ。あれほどひどい言論封殺も見たことない
- 222 : 劇作家(アラバマ州):2010/08/25(水) 23:12:08.97 ID:3CBqmLz7P
- >>214
さらに言えば、日経平均は日経先物と連動してるから、日経先物を誘導しろって話だなw
- 223 : マフィア(catv?):2010/08/25(水) 23:12:33.30 ID:ETHbkY5i0
- 実際、いまからいきなりドル100円になったりすることは今の状況ではありえない。
介入したところで焼け石に水だ。欧米の国内景気がやばい状況で通貨安にシフトしてるからな。
85円の水準が適正化どうかはさておき、すぐに円安になったりはしないんだから
円高メリットを活かそうという方向に切り替えるのはむしろ当たり前なんだね。
- 224 : 臨床開発(愛知県):2010/08/25(水) 23:13:00.55 ID:6oH8klnL0
- スポンサー企業オリロ
- 225 : レオナルド・ディカプリオ(神奈川県):2010/08/25(水) 23:13:06.90 ID:lvQwNIuf0
- WBS解説者「このぐらいの円高でこれだけの株安になってしまったのが問題」
「為替対策よりも経済対策」 ←いや、まず為替対策しないと経済対策にならないんじゃ・・・
次の話題は「中国からきた観光客が日本のドラッグストアに殺到」だとさ
- 226 : 劇作家(東京都):2010/08/25(水) 23:13:12.78 ID:iwufsFaEP
- 朝鮮報道局のNHKよりマシ
- 227 : 劇作家(アラバマ州):2010/08/25(水) 23:13:24.87 ID:3CBqmLz7P
- >>221
イラク戦争だって、イラク戦争の是非じゃなくて「兵士かわいそう」がメインだからな。
基本的にアメリカは戦争が好きなんだろう、左右問わず。
- 228 : 通関士(チリ):2010/08/25(水) 23:13:33.82 ID:OlB5u0dl0
- いいんじゃねーの、別に。
リーマンショックと一緒で、クビ絞まるのはテレ朝なんだし。
- 229 : アンチアフィブログ(catv?):2010/08/25(水) 23:13:44.69 ID:wLOJQZ920
- >>171
結局原材料は外国から輸入してるわけだしプラスマイナス0にはならないの?
- 230 : 裁判官(鹿児島県):2010/08/25(水) 23:13:57.81 ID:PNxzrJUI0
- >>223
金融緩和すればなります。
- 231 : 学芸員(長屋):2010/08/25(水) 23:14:00.86 ID:JfqDv8OvP
- 為替操作して外国にモノを売りつけるって発想はなあ。
先進国のやることじゃねーよ。
途上国なら許されるけど。
- 232 : ネイルアーティスト(広島県):2010/08/25(水) 23:14:10.26 ID:e9+Md6Bf0
- 単純な質問ですまん
今5千万 円でもってる この金を韓国の銀行に預けようと思ってる
どういう手続きを取ればいいの?
- 233 : 相場師(和歌山県):2010/08/25(水) 23:14:26.00 ID:kmH4qC0p0
- いやぁ、面白かったよw
俺がこの前やったレス乞食を目の前で見せられるとは思わなかったw
さすがイオンw
- 234 : 劇作家(長屋):2010/08/25(水) 23:14:42.01 ID:g0AB7daRP
- 日本の企業の輸出競争力がなくなれば
中国と下朝鮮の企業に都合がいいからそう報道してんだろ?
終わってるぞ日本のマスコミ
恐ろしい、背筋が寒くなる・・・・・・・・・・・・・・・・
- 235 : 劇作家(アラバマ州):2010/08/25(水) 23:14:42.47 ID:3CBqmLz7P
- >>231
ドイツや韓国は空前の好景気だからな、もうやったもん勝ちの世界になってしまった。
- 236 : 随筆家(愛知県):2010/08/25(水) 23:15:11.34 ID:rXJHaVBO0
- >>204
それとこれとは全く違うだろ
非難するなと言ってるんじゃない
お前らは民主に、見守るとかじゃなく早く対策しろと言いたいんだろ?
それに気づいてない若しくはまだしてない民主に気付かせる事はできるだろ
それをできないできないって固定観念に捕われて何もしてない
つーか心の底ではどうもできないって思ってるんだろうな。本当はまあどうにかなるって思ってるんだろ
情けないな
- 237 : 路面標示施工技能士(東京都):2010/08/25(水) 23:15:14.04 ID:eEz6uAH60
- 円高は世界が日本を高く買っているという事だ(キリッ
- 238 : ホスト(千葉県):2010/08/25(水) 23:15:51.71 ID:wV3WG/Kc0
- 最近はNHKの酷さも目に付く
あれが国営放送だとは到底思えない
- 239 : マフィア(catv?):2010/08/25(水) 23:16:04.35 ID:ETHbkY5i0
- >>230
今の金利が0.1%なんだから緩和たって限度があるだろ。米金利が0.25%だったか、
今の時点でえ日米には金利差があるのにも関わらず円が高いんだよ。
- 240 : 通関士(チリ):2010/08/25(水) 23:16:25.22 ID:OlB5u0dl0
- >>239
マイナス金利政策
- 241 : 軍人(新潟県):2010/08/25(水) 23:16:26.67 ID:BcHefsnw0
- 85円→1円になってみろ。
アメリカに行ったらお前らの資産が現在の85倍になる。
取り敢えず英語勉強してグリーンカード抽選に応募しようぜ!
- 242 : 商業(神奈川県):2010/08/25(水) 23:16:32.49 ID:tQm9lXWa0
- ついちょっと前に79円ってあったらしいけど、まだ日本崩壊してないところをみると
今回の円高って実はたいしたことないんじゃない?
- 243 : 劇作家(アラバマ州):2010/08/25(水) 23:16:48.23 ID:3CBqmLz7P
- >>238
ここ1か月「韓国」「旧日本軍は悪魔」ばかりだな。
マスメディアの中の前衛主義者はミンスになって大はしゃぎだな。
- 244 : 洋菓子製造技能士(北海道):2010/08/25(水) 23:16:48.77 ID:3wpNFsXE0
- やっちゃった…
- 245 : 裁判官(鹿児島県):2010/08/25(水) 23:17:24.52 ID:PNxzrJUI0
- >>239
名目金利はそれ以上下がらなくても、
実質金利は下げることができる。
- 246 : VSS(神奈川県):2010/08/25(水) 23:17:30.81 ID:8RkNdwQ70
- 政府日銀って心の底ではどうもできないって思ってるんだろうな。本当はまあどうにかなるって思ってるんだろ
情けないな
- 247 : 商業(神奈川県):2010/08/25(水) 23:18:07.96 ID:tQm9lXWa0
- 円を大量に刷ってドルを大量に買って金を大量に買えばいいのになんでできないの?
- 248 : 通関士(チリ):2010/08/25(水) 23:18:08.56 ID:OlB5u0dl0
- ちなみに2003年に日本はマイナス金利を体験している。
超金融緩和を行うとマイナス金利は起きる。
- 249 : 風俗嬢(埼玉県):2010/08/25(水) 23:18:32.50 ID:uu9K4eum0
- >>241
その前にアメリカが逝くだろ
- 250 : 三角関係(長崎県):2010/08/25(水) 23:18:32.80 ID:CBDA/9OI0
- >>217
変えろって事だよ言わせんな恥ずかしい
- 251 : マフィア(catv?):2010/08/25(水) 23:18:34.31 ID:ETHbkY5i0
- >>242
そうだな。7月の貿易統計も黒字だったし。
- 252 : 珍種の魚(東京都):2010/08/25(水) 23:18:48.52 ID:PK99rfCu0
- 報道ステーションなんぞに資金提供するスポンサーは日本国の企業がバッタバッタ潰れるのが楽しいんだから当たり前じゃね?
マスゴミに資金提供して「政権交代!」なんて煽ったスポンサーの社員はどんどん死んでくれ。
ざまぁみろ。
- 253 : ディレクター(神奈川県):2010/08/25(水) 23:18:49.16 ID:BhV2/c0i0
- >>247
日銀と政府のやる気が無いから
- 254 : VSS(神奈川県):2010/08/25(水) 23:19:03.78 ID:8RkNdwQ70
- ウォールストリートジャーナルに「日銀は円高を脅威に感じていない」って記事が載ってたんだぜ
- 255 : ナレーター(京都府):2010/08/25(水) 23:19:10.12 ID:sXb2/3PL0
- スーパーで円高還元セールやってたけど、
就職先が倒産しちゃった出ござるの巻き。
- 256 : コンセプター(京都府):2010/08/25(水) 23:19:28.93 ID:+pttLbEH0
- >>247
ネトウヨが何かあるごとにジンバブエを連呼するから通貨安なんて絶対無理
- 257 : 通関士(チリ):2010/08/25(水) 23:19:32.61 ID:OlB5u0dl0
- 今の円高で困るのは税収減ってにっちもさっちもいかなくなる政府だよ
- 258 : 劇作家(アラバマ州):2010/08/25(水) 23:19:39.19 ID:3CBqmLz7P
- >>247
中国はそれをやってるよな。
要するに日本政府がそれをやるとCIAに暗殺されたり酷い目にあうのだろう。
中川とかも親子二代酷い目にあったな。
あと韓国政府の工作員も黙っちゃいない。
結局、諜報や軍事をまともにやってこなかったツケがここで回ってるわけだ。
- 259 : 運輸業(catv?):2010/08/25(水) 23:19:43.86 ID:WlXqtfdA0
- オイ、ニュー速の天才共
経済まったく分からないんで
円高?なにそれ食えんの?状態なんだけど
周りがピーチクパーチク騒いでるんでこれだけ聞かせてくれ
日本死ぬの?
- 260 : 劇作家(アラバマ州):2010/08/25(水) 23:19:49.61 ID:i9/KbHuJP
- >>229
原材料は安く買えるよ
製造原価で言う原材料費は確かに安くなるけど
原材料費ってあんまり大したことないからね
製造原価80円でアメリカで1ドルで物売って、それが100円になれば儲かるけど
1ドル=80円なら原材料が安くなった分
製造原価が75円になってもほとんど利益でないでしょ
- 261 : 仲居(catv?):2010/08/25(水) 23:20:02.99 ID:i/Y3DJB00
- 強い円こそ強いニッポン!!円高最高!!
- 262 : 学芸員(長屋):2010/08/25(水) 23:20:09.66 ID:JfqDv8OvP
- 7月は8000億も貿易黒字だったらしいじゃん。
まだまだ円は適正レートより安いんじゃないか?
- 263 : 裁判官(鹿児島県):2010/08/25(水) 23:20:20.69 ID:PNxzrJUI0
- >>255
いい例え話だなw
- 264 : 洋菓子製造技能士(北海道):2010/08/25(水) 23:20:29.15 ID:3wpNFsXE0
- >>256
ネトウヨとやらがジンバブエ連呼?
初耳なのだが…つーかネトウヨって何?
- 265 : マフィア(catv?):2010/08/25(水) 23:20:40.56 ID:ETHbkY5i0
- >>259
これくらいの円高で死んだりはしない。日本はまだそんなに弱くないからな。
騒いでるのは馬鹿だけだろ
- 266 : 宇宙飛行士(空):2010/08/25(水) 23:20:41.24 ID:gHGxq87n0
- >>254
WSJの経済記事は鵜呑みにしないほうがいい。変な話だが
バイアスかかってるの前提にしないと
- 267 : ゲームクリエイター(神奈川県):2010/08/25(水) 23:20:44.41 ID:59a3ReDu0
- 自民の失策→はぁ…本当に何をやっているんでしょうね
民主の失策→慎重にやっていただきたいですね
- 268 : アンチアフィブログ(catv?):2010/08/25(水) 23:20:54.84 ID:wLOJQZ920
- 結局今騒いでるのってマネーゲームで株とかFXやって短期で売ってる自称投資家や
日本が滅びるとか言ってドルユーロに資産移してた奴らだろw
- 269 : 幼稚園の先生(アラビア):2010/08/25(水) 23:20:55.57 ID:OBtsazMt0
- 円高は歓迎すべきだろう。
- 270 : 通関士(チリ):2010/08/25(水) 23:21:11.62 ID:OlB5u0dl0
- >>260
このままの円水準だと、税収40兆円もヤバイよ。
困るのは民主党、一番喜ぶのは自民党。
- 271 : 柔道整復師(dion軍):2010/08/25(水) 23:21:12.47 ID:jCNEPaAe0
- >>264
ほっといてやれ
「ネトウヨ」という言葉を唱えると一時的に気持ちよくなれる人たちだ
- 272 : 警察官(岩手県):2010/08/25(水) 23:21:17.39 ID:mDeFOYBa0
- そんなこと言ってる場合なのか?
テレ朝さんよ・・・
http://company.nikkei.co.jp/chart/chart.aspx?scode=9409&ba=1&type=year
- 273 : 経済評論家(広島県):2010/08/25(水) 23:21:34.82 ID:dixzCPdY0
- >>259
騒いでいるのは社会人の上層と、外貨資産を何らかの形で持ってる人らくらいだ。
後は祭りに参加したい人。
- 274 : レオナルド・ディカプリオ(神奈川県):2010/08/25(水) 23:21:53.33 ID:lvQwNIuf0
- >>236
おまえ最初「ここで文句垂れてるだけで何もしねぇ、クズが」みたいな事言ってたじゃん
一般市民が政治に文句言うのに「行動が伴ってない」って論旨じゃん最初から
- 275 : VIPPER(北海道):2010/08/25(水) 23:21:57.70 ID:fwu7ZtfVO
- 日テレはフルボッコ
- 276 : 劇作家(アラバマ州):2010/08/25(水) 23:22:08.28 ID:3CBqmLz7P
- >>266
WSJ読むと、アメリカ人って日本が閉鎖的で移民を入れないから駄目なんだと信じ込んでいる
ってのがよくわかるよな。
デフレの恐ろしさとかまったく理解してない。
- 277 : 裁判官(鹿児島県):2010/08/25(水) 23:22:14.31 ID:PNxzrJUI0
- 輸出だのみの現状で輸出も駄目になったら日本人全員困ります
- 278 : 法曹(兵庫県):2010/08/25(水) 23:22:41.88 ID:0TDQSNIc0
- 米中古住宅販売
予想 465万件(−13.4%)
結果 383万件(−27.2%) ※過去最悪
前月 537万件 → 526万件に下方修正
米新築住宅販売
予想 33万件(±0%)
結果 27.6万件(−12.4%) ※過去最悪
前月 33万件 → 31.5万件に下方修正
米耐久財受注(前月比:除輸送用機器)
予想 +0.5%
結果 −3.8%
米住宅価格
予想 +0.1%
結果 −0.3%
- 279 : レオナルド・ディカプリオ(神奈川県):2010/08/25(水) 23:22:42.99 ID:lvQwNIuf0
- >>242
当時は日本経済の体力が今とは違う、株価の違いを見ればいい
- 280 : マフィア(catv?):2010/08/25(水) 23:22:46.59 ID:ETHbkY5i0
- >>269
だな。強い日本を歓迎するやつなら狂喜乱舞するのが当たり前。
- 281 : コンセプター(京都府):2010/08/25(水) 23:23:13.13 ID:+pttLbEH0
- 【経済】10円円高でGDPが0・3%超低下…「日銀の大胆な単独介入が必要」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282658671/
10円の円高で下落するGDPは僅か0.3%。騒いでいるのは情弱か介入乞食だけ。これが現実
- 282 : ディレクター(神奈川県):2010/08/25(水) 23:23:25.18 ID:BhV2/c0i0
- >>259
ものすごく簡単に言うと
円高が進行すると輸出企業の利益が大幅に減る
内需に期待だが小泉時代の派遣解禁等で内需ボロボロなので期待できない
結果株安になって日本は死ぬ
でも株高ならバブる
でも今回は死ぬ
- 283 : 学芸員(長屋):2010/08/25(水) 23:23:39.51 ID:JfqDv8OvP
- >>259
世界中から金が日本に集まって、日本人がどんどん金持ちになってる。
それで国民を貧乏にする事で利益を出す経団連が怒ってる。
- 284 : ジャーナリスト(東京都):2010/08/25(水) 23:23:50.81 ID:97Ph2uj20
- 日テレは欲にまみれた腐れデブがなんか工作してるな
まあ民主脳のアホなら相手が星野ってだけで星野の見方しそうだから安心だけど
- 285 : 劇作家(長屋):2010/08/25(水) 23:24:07.27 ID:g0AB7daRP
- もうこの国どうなってしまうんだろう
日本はどうなるんだろう
日本民族はどうなるんだろう
マスゴミは自分たちの首がしまってるのは解らないのだろうか
- 286 : きゅう師(大阪府):2010/08/25(水) 23:24:22.75 ID:gGWL32Jq0
- houbounosei
- 287 : VSS(神奈川県):2010/08/25(水) 23:24:27.11 ID:8RkNdwQ70
- とりあえずアホ閣僚は円高株安誘導発言を繰り返すのはやめて欲しい
- 288 : 軍人(新潟県):2010/08/25(水) 23:24:27.42 ID:BcHefsnw0
- 要するに日本が比較的まともに見えるから海外から金が集まるわけだ。
輸出関連企業は明日から社員全員に裸ネクタイ出勤を命じろ!
「こいつら何やら様子がおかしいぞ!」と外人は日本から資金を引き上げるはず、間違いない!
- 289 : 写真家(関西地方):2010/08/25(水) 23:24:42.74 ID:SuxobxN60
- 社会の底辺はさらに仕事が無くなってる理由にも気づかないのだろう
- 290 : 通関士(チリ):2010/08/25(水) 23:24:51.78 ID:OlB5u0dl0
- それにしても驚くのは
こんだけ政府が無能なくせに収益を稼ぐ
日本企業の異常な耐性の強さだよ。
これなら安心して買えるわ。
民主には安値で買い叩かせてくれるわ、ついでに消滅予定にもなってくれるわ
感謝してもし切れないぐらいだわ。
- 291 : 劇作家(アラバマ州):2010/08/25(水) 23:24:53.70 ID:3CBqmLz7P
- >>285
マスメディアは「俺がガンダムだ」じゃないけど、自分たちこそがこの国の王ってマジで考えてるから。
ミンスなんてのはマスメディアの傀儡に過ぎないよ。
- 292 : 劇作家(アラバマ州):2010/08/25(水) 23:25:04.33 ID:i9/KbHuJP
- 外需でしか金稼げねぇ国の国民が
輸出企業をとにかく叩くってのが不思議だ
もちろん労働条件とか派遣問題とか
各論で良くないことがたくさんあるが
- 293 : 経済評論家(広島県):2010/08/25(水) 23:25:10.53 ID:dixzCPdY0
- >>283
そういうミスリードすんなって。
- 294 : 宇宙飛行士(空):2010/08/25(水) 23:25:14.34 ID:gHGxq87n0
- >>276
アメリカ人は基本的にバブル崩壊の恐ろしさをまったくわかってない。今後数年で嫌ってほど理解することになるだろうけど
あとここ10年くらい毎日WSJ読んでて気付いたけど、偏向報道がかなりひどい
日本叩きとアメリカマンセーは日常茶飯事
- 295 : ネイルアーティスト(広島県):2010/08/25(水) 23:25:39.40 ID:e9+Md6Bf0
- 経済も大変な状況だが 国民年金機構もパンクするんじゃねえの
年金は75〜に引き上げらるか 一度解体しないとどうにもならない
状態になってるよ
- 296 : 爽健美茶(熊本県):2010/08/25(水) 23:25:39.64 ID:+ksS5xpy0
- >>281
こういうのに一瞬でも共感した人は
「わずか0.3パーセントの中にどれだけの死体があるのか」
想像力を働かせて考えてみればいいよ
- 297 : 芸人(神奈川県):2010/08/25(水) 23:25:41.27 ID:skKjlHY00
- >>281
GDP-0.3%で僅かとか言ってるオマエが恥ずかしすぎるわ
- 298 : 三角関係(長崎県):2010/08/25(水) 23:25:44.37 ID:CBDA/9OI0
- 円高なら輸入するなら今って感じだろな
- 299 : モテ男(千葉県):2010/08/25(水) 23:25:44.62 ID:WI7ZR2zM0
- 資源買い捲ればいいのにな。鉱山ごと
- 300 : マフィア(catv?):2010/08/25(水) 23:26:30.87 ID:ETHbkY5i0
- >>299
そうそう。油田とか買えばいい
- 301 : パン製造技能士(千葉県):2010/08/25(水) 23:26:34.62 ID:Q29kk2uA0
- 円安の方がいいなら、円の価値をどんどん落としたほうがいいってことか?
インフレ起こせばいいじゃん
- 302 : アフィブロガー(catv?):2010/08/25(水) 23:26:41.01 ID:mYbYIUW10
- 雇用は製造業ではなく、林業で作ればいい!
- 303 : VIPPER(北海道):2010/08/25(水) 23:26:49.29 ID:fwu7ZtfVO
- >>284
親方かと思ってたら経済の話しだして驚愕
- 304 : 爽健美茶(福島県):2010/08/25(水) 23:27:07.82 ID:oHbQLYGT0
- >>290
十数年前の円高と比較すると
輸出企業の海外移転が相当進んでるから
- 305 : 風俗嬢(埼玉県):2010/08/25(水) 23:27:35.16 ID:uu9K4eum0
- >>301
インフレを嫌ってるバカ銀行があってだな
- 306 : タルト(埼玉県):2010/08/25(水) 23:28:01.19 ID:c4jL/AMq0
- よその国が好調な時にオマケで伸びるというパターン以外にいい方向に向かってくれないとか駄目すぎる…。
- 307 : マフィア(catv?):2010/08/25(水) 23:28:05.22 ID:ETHbkY5i0
- 油田などの資源を買いあさると円も自然と下落するぞ
- 308 : 芸人(神奈川県):2010/08/25(水) 23:28:05.57 ID:skKjlHY00
- >>292
民主党は企業や金持ちを叩いて貧乏人に金を配って、
全体がもっと貧乏になって、貧乏人に配る金もなくなるって政策だからな。
TV朝日やTBSも方向性は全く一緒。鳥越とかも皆このたぐい
これを極端に空想的にやろうとしてるのが共産党と社民党
- 309 : 小池さん:2010/08/25(水) 23:28:21.16 ID:synDPSol0
- 実は政府が介入しても円高がどうにもならん事が分かってるので管たちは
いつでも介入しますよフフン…とハッタリかまして日本の
メンツを保とうとしてるとか…ないか
- 310 : ベネリM3(アラバマ州):2010/08/25(水) 23:28:21.30 ID:2r+tvnmE0
- 報ステも凄いけど、とくだねも頑張ってたぜ
冒頭からどうでもいいニュースだけ続けて
始めて円高に触れたのが番組開始から1時間くらいたってからだからな
- 311 : 劇作家(アラバマ州):2010/08/25(水) 23:28:28.56 ID:3CBqmLz7P
- >>300
油田なんかの資源は金だけあっても買えない。
日本のバブルの時に買ったものがなんだったかを考えてみようよ。
軍事と諜報が無いと、そういうものには手が出せないものなのだ。
だから、中国はガンガン買える。
- 312 : 劇作家(アラバマ州):2010/08/25(水) 23:28:38.40 ID:i9/KbHuJP
- 資源は外国から買うより
なんとか周りの海から掘る方がいいと思う
- 313 : 弁護士(兵庫県):2010/08/25(水) 23:28:38.97 ID:66W8GWuH0
- 報捨ては去年の衆院選挙直後に、円高容認発言で有名な藤井裕久を呼んで
大絶賛してた前科があるからな
- 314 : 心理療法士(ネブラスカ州):2010/08/25(水) 23:28:49.77 ID:3IzkyJPVO
- 国立京都教育大学追いコン集団準強姦事件 part90
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1277610328/
- 315 : タンタンメン(埼玉県):2010/08/25(水) 23:28:53.48 ID:qmYOEzlJ0
- >>1
_,. ≧=チヌミミ、、
,.ィ彡イ川川川川ハ丶
,イリfi/fjハijイ川川川川ハ
ハi|| | リ 《{{川川川川川
トfリ ==ミ、、ノリリ洲川川川!
fチ! tテ=- 'ソノシ-ィニヽi|l!
|゙フ _ `"´ 'ィシ′,、うリ!jlリ ‐┼ | 十 ¨ ヽ
l ー-' 、 にニシイメ ゚ノ | .ノ ス_ ・ ・ ・
'v== _ '`T´刈′
ヾ¨´ .. ' ´ ヾ'″
__ゝ-‐< ; ` .,_
- 316 : ディレクター(神奈川県):2010/08/25(水) 23:28:55.39 ID:BhV2/c0i0
- >>309
そのハッタリを殆どしてなかった
- 317 : コンセプター(京都府):2010/08/25(水) 23:28:56.12 ID:+pttLbEH0
- おいおいおいおい。バブル崩壊の反省から日銀の目指す経済は”インフレなき経済成長”だぞ。
そんなことも知らないのか。さすが情弱速報
- 318 : 俳人(千葉県):2010/08/25(水) 23:29:08.15 ID:dnFA4BTE0
- まじかよ、ランボルギーニ買ってくる
- 319 : ディレクター(神奈川県):2010/08/25(水) 23:29:53.99 ID:BhV2/c0i0
- >>317
ただのインフレフォビアだけどね
- 320 : 運輸業(catv?):2010/08/25(水) 23:29:55.25 ID:WlXqtfdA0
- とりあえず日本死なないんだったら静観してればいいんでないの?
と思ったら>>282がヤバイマジやばい状態だとかいうんで余計分からん
とりあえず近い将来物価が急激に跳ね上がるとか
給料大幅に下がるとかのピーキーなことが起きて生活苦しくなることが確実でおk?
- 321 : タピオカ(熊本県):2010/08/25(水) 23:30:01.46 ID:MdxPmBEs0
- >>317
その理屈だとドル50円でもドル10円でもいい事になるけど
- 322 : 裁判官(鹿児島県):2010/08/25(水) 23:30:01.21 ID:PNxzrJUI0
- >>317
インフレ無きどころかデフレじゃねえか馬鹿
- 323 : 随筆家(愛知県):2010/08/25(水) 23:30:07.29 ID:rXJHaVBO0
- >>274
なんで極論でしか物を語れないかな
確かに文句を言うだけじゃ何も変えられないから、本当に変えたいなら行動を起こせとは言った
それは正しい。が、物理的にも倫理的にもできない事も当然ある。それがお前が言った例え
できない事はしても意味ないよ?でもこの件に関しては
早急な解決法は政治家に民間の苦難を伝える事からしか始まんないじゃん
何故ならお前らが普段言ってるように対策を先送りにしてるから、気づいてないから。
伝える事はできるでしょ?俺はここで不貞腐れて非難するより一通でも政治家にメッセージ送った方が無駄じゃないと思うんだが
俺馬鹿らしいこといってる?民主主義であるならばまず声を伝えることは大事だと思うんだけど
まあ中学生でも考えそうな考えだから馬鹿にするならしていいよ。ずっと絶望に打ちひしがれてればいい
- 324 : 劇作家(アラバマ州):2010/08/25(水) 23:31:12.32 ID:3CBqmLz7P
- >>322
単に「大胆な事」ができない、究極のお役所仕事なんでしょう。
脱デフレなんて、大がかりな事を政府と連携してやらんと無理だけど、誰も責任を取りたくないw
- 325 : 学芸員(茨城県):2010/08/25(水) 23:32:02.96 ID:9qkpztxHP
- 経団連ざんまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 326 : 風俗嬢(岡山県):2010/08/25(水) 23:32:33.72 ID:n/I/E0z20
- 金刷りまくったら良いじゃん
ダメなの?
- 327 : マフィア(catv?):2010/08/25(水) 23:32:46.33 ID:ETHbkY5i0
- 実際のところ電子部品なんかはかなり持ち直してて、円高のダメージってのは
あまり実感できないんだよな。現時点で騒いでるのはν速民くらいのもん。
先行きやばそうってのはあるが。
- 328 : 劇作家(東京都):2010/08/25(水) 23:32:50.65 ID:dHiqPcBAP
- 菅が米国債ちょっと売りますって言えばいいんだよ
- 329 : ネットワークエンジニア(大阪府):2010/08/25(水) 23:33:53.76 ID:qJAAwyrk0
- 経済に詳しくないってところで笑った
- 330 : ディレクター(神奈川県):2010/08/25(水) 23:34:16.39 ID:BhV2/c0i0
- >>328
死人が出る
- 331 : タピオカ(熊本県):2010/08/25(水) 23:34:33.47 ID:MdxPmBEs0
- 二言目には「自民時代だって」「だって官僚が」
おまえらそれをやめるために政権取ったんだろうがよ
- 332 : 劇作家(アラバマ州):2010/08/25(水) 23:34:46.93 ID:3CBqmLz7P
- >>327
電子部品ももう限界だろう。
液晶パネルは減産体制に突入しつつあるし。
自動車は海外移転の嵐だしな。
- 333 : 内閣総理大臣(dion軍):2010/08/25(水) 23:34:53.39 ID:3MXBl6ZW0
- >>330
いっそう死んでくれたほうが良いのだが
- 334 : 学芸員(長屋):2010/08/25(水) 23:34:53.87 ID:JfqDv8OvP
- 要するに日本人を安く使いたい企業が文句言ってるだけだろ。
国民は給料も資産も実質的には増えてハッピーだよ。
会社の業績が良くても給料増えないしな。
- 335 : パン製造技能士(千葉県):2010/08/25(水) 23:35:02.02 ID:Q29kk2uA0
- わざとバブル崩壊させた奴らと現状のデフレ維持操作は同じ陣営の仕業だろ
- 336 : 宇宙飛行士(空):2010/08/25(水) 23:35:09.39 ID:gHGxq87n0
- >>327
一時期ほどの大変動はないし、緩やかならある程度は問題ないから
- 337 : 新聞配達(静岡県):2010/08/25(水) 23:35:25.68 ID:5WbQyC6D0
- 円が強くて何がいけないんでしょうね?
とでも言い放ったのかな
- 338 : アンチアフィブログ(catv?):2010/08/25(水) 23:35:35.70 ID:wLOJQZ920
- >>328
橋本さんのときみたいに子供が○○される
- 339 : 劇作家(アラバマ州):2010/08/25(水) 23:36:03.74 ID:3CBqmLz7P
- >>330
日本は諜報の分野をしっかりやってこなかったから、国際政治でのフリーハンドがまるでないな。
小泉みたいにアメリカを上手く利用する天才じゃないと、フリーハンドは持ち得ない。
- 340 : H&K MSG-90(愛知県):2010/08/25(水) 23:36:29.75 ID:iuwvfQE/0
- 今朝の毎日新聞読んで影響されたんだろ
- 341 : 風俗嬢(福岡県):2010/08/25(水) 23:36:38.25 ID:khNJGX6H0
- NHKは21時のニュースで円高ほったらかしてトップで韓流アイドルやったらしいね。
- 342 : ネットワークエンジニア(大阪府):2010/08/25(水) 23:36:50.51 ID:qJAAwyrk0
- 日産マーチは全て海外で生産することになったというニュースでも
それで国内の雇用が失われるという現実には一切触れてなかった
- 343 : 不動産(兵庫県):2010/08/25(水) 23:37:33.24 ID:XRd/9CZn0
- >>328
中国が米国債売ってる最中なのに
ますます円高になっちゃいますやん
- 344 : ディレクター(神奈川県):2010/08/25(水) 23:37:51.33 ID:BhV2/c0i0
- >>339
それに核みたいな抑止力もないからね
- 345 : マフィア(catv?):2010/08/25(水) 23:37:57.24 ID:ETHbkY5i0
- 車なんかいらないキリッ
ってやってるν速民が、自動車工場の海外移転に文句言うのは筋違いも甚だしい。
- 346 : 学芸員(栃木県):2010/08/25(水) 23:38:25.95 ID:um8zO2iKP
- さも円高がいいことであるかのような取り上げ方してるよなテレビは。
- 347 : ネイルアーティスト(広島県):2010/08/25(水) 23:38:41.67 ID:e9+Md6Bf0
- もう日本から工場がなくなる時代がくるよ
- 348 : VSS(神奈川県):2010/08/25(水) 23:38:55.81 ID:8RkNdwQ70
- >>341
昨日はトップニュースが猿出没
ちょっと異常だよ
- 349 : 劇作家(アラバマ州):2010/08/25(水) 23:39:01.97 ID:3CBqmLz7P
- >>344
韓国みたいに諜報が強ければ、核や外征軍なしでも十分な外交力は持ち得るのだがな。
ぶっちゃけ、韓国は諜報立国と言っていいと思うわね。
- 350 : 学芸員(北海道):2010/08/25(水) 23:39:30.99 ID:hOVMlwoUP
- さすが反日壊日世論誘導番組
- 351 : パン製造技能士(千葉県):2010/08/25(水) 23:39:44.55 ID:Q29kk2uA0
- 日本銀行を仕分けしろ
日本銀行は考え方がずれてる
- 352 : ディレクター(神奈川県):2010/08/25(水) 23:39:51.32 ID:BhV2/c0i0
- >>349
スパイ国家って良いな
- 353 : 10歳小学5年生(広島県):2010/08/25(水) 23:39:51.87 ID:Yx2Tse+70
- >>1
円高最高。俺の欲しいものは何一つ日本には無い。
- 354 : 芸人(神奈川県):2010/08/25(水) 23:41:07.65 ID:skKjlHY00
- >>317
時代が動いて情勢が大きく変わってるのを1ミリも感じることができんのかこの糞ボケが
- 355 : 劇作家(アラバマ州):2010/08/25(水) 23:41:14.69 ID:i9/KbHuJP
- 小泉竹中内閣でみんなが貧乏になったから物が買えない
それで不況なんだよ
というか、もう日本人みんながほどほどの金持ちになれるほど
金を稼げてないからしゃーないわな
派遣が低賃金だとは俺は思ってないが、低賃金でも働く場所がある今は
おそらくまだだいぶマシだろう
- 356 : まりもっこり(新潟県):2010/08/25(水) 23:41:36.71 ID:/PEDd5Jm0
- この10年で他の産業とか中小企業とか内需を全部ぶっ潰して、海外へと投資分野と大手輸出産業だけを生き残らせたのに
投資分野はサブプライムで大損こき、大手輸出産業も円高でダメになり、海外からは安い製品が流入して
デフレはまったく改善できないままだし、日本はもう終わりだろ。
- 357 : 劇作家(アラバマ州):2010/08/25(水) 23:41:44.55 ID:3CBqmLz7P
- >>352
韓国の主要な産業は諜報で作られたものだし、今の好景気も諜報の寄与した部分はでかいぜ。
諜報国家はイスラエルがよく挙げられるが、韓国は経済分野や国家ブランド育成にまで
までそれを応用している時点で、イスラエルよりも上なんじゃないかと思うが。
- 358 : レオナルド・ディカプリオ(神奈川県):2010/08/25(水) 23:42:05.96 ID:lvQwNIuf0
- >>323
バカなんだなw
- 359 : 学芸員(東京都):2010/08/25(水) 23:42:15.45 ID:UPW8JeYaP
- 今のうちに世界中の企業を買収しちゃえってことですね
- 360 : ディレクター(神奈川県):2010/08/25(水) 23:42:43.31 ID:BhV2/c0i0
- >>357
日本にもそんな強かさが必要だな
- 361 : H&K MSG-90(愛知県):2010/08/25(水) 23:43:16.86 ID:iuwvfQE/0
- >>355
こういうのってギャグでいってんだろうけどもう飽きてきたよね
- 362 : 風俗嬢(福岡県):2010/08/25(水) 23:43:54.70 ID:khNJGX6H0
- >>348
なんとなく、また原口が影でなんかやってる予感
- 363 : 劇作家(アラバマ州):2010/08/25(水) 23:44:19.53 ID:3CBqmLz7P
- >>360
日本は韓国と違って、「マスメディア」が国の中心であり国体だからな。
そういう異常極まりない国だというのを自覚した方が良いと思う。
ミンス政権は言ってみれば、マスメディアによる直接統治みたいなもんだべ。
- 364 : 添乗員(神奈川県):2010/08/25(水) 23:44:25.69 ID:jRfCzDvF0
- >>3
これ円高の擦れに必ず書き込まれてるけどなに?
- 365 : 医師(和歌山県):2010/08/25(水) 23:44:28.88 ID:GYJD9og40
- 童貞が偉そうに意見を言ってら
- 366 : 劇作家(アラバマ州):2010/08/25(水) 23:45:13.61 ID:i9/KbHuJP
- まぁ、そもそも日本人はもう十分に裕福だから
仮にまだみーんなが正社員だったとしても、金は使わないだろう
だってほしいものもう全部持ってるだろ?
画期的なイノベーションでも起きない限り需要自体が生まれない
生まれてもたったの1億人ぽっちの市場
そりゃ海外から金稼ぐことを考えるわな当たり前。
貧乏人が増えたから物が買えない内需がしょぼいんじゃなくて
必要なものが無いから内需はもう増えないのが正解
- 367 : 作業療法士(兵庫県):2010/08/25(水) 23:45:33.05 ID:SMtaz7hS0
- リーマンショックに巻き込まれた麻生の時は円高で毎日叩いてた
- 368 : 劇作家(アラバマ州):2010/08/25(水) 23:46:31.14 ID:3CBqmLz7P
- >>366
欧米の方がずっと金持ちじゃねーかよ。
特に購買力平価なら、どんどん差が開いてるぜ、台湾・韓国と同レベルの所得しかない。
- 369 : 劇作家(東京都):2010/08/25(水) 23:46:36.16 ID:dHiqPcBAP
- >>366
言ってる意味が分からない
- 370 : ペスト・コントロール・オペレーター(埼玉県):2010/08/25(水) 23:46:38.68 ID:MsbPFiJ+0
- ダウやばい
- 371 : サウンドクリエーター(群馬県):2010/08/25(水) 23:46:45.87 ID:Pa9rg6Ww0
- テレビのスイッチをわざわざ入れてまでして
詐欺師の顔を毎日見てる人って何が楽しいんだろうね
- 372 : 児童文学作家(大阪府):2010/08/25(水) 23:47:17.41 ID:85rpxxTB0
- 中二病は中二だから許されるんであって
それ以上の年齢では病院に行かないといけない
- 373 : 裁判官(鹿児島県):2010/08/25(水) 23:47:24.23 ID:PNxzrJUI0
- >>366
20年前、ネットや携帯がこんなに普及すると思ってたか?
デフレの不況下にもかかわらず。
- 374 : 随筆家(愛知県):2010/08/25(水) 23:47:31.92 ID:rXJHaVBO0
- >>358
馬鹿だけど何を持って馬鹿でお前なりの対策案を言ってくれないとなぁ
- 375 : 学芸員(catv?):2010/08/25(水) 23:47:49.02 ID:K6FVQ5jLP
- >>363
スポンサーあってのマスメディアだろ…
日本の自称知識人はイデオロギー馬鹿にもほどがある
- 376 : マフィア(catv?):2010/08/25(水) 23:47:56.41 ID:ETHbkY5i0
- >>355
小泉内閣の当時、バブルの後遺症で国内経済はズタボロだった。そこで、
金融緩和、金利下げで円安誘導を図り、さらに労働力の流動化を題目にして
賃下げを図ることで輸出主導の景気回復を図ったんだよ。幸い、欧米はITバブルだ
土地バブルだと連続してバブルをぶちあげ景気がよかったから日本が輸出偏重に
なっても1980年代のような文句をいうことはなかった。先進国で唯一景気が悪い国として
多めに見てもらえたんだな。
リーマンショックで、この構図がガラガラと崩れたというのが今の状況ってことだ。
すべてが悪い方向に切り替わった。国内の労働者は皆貧乏になったから
自律的な景気回復はできず欧米は猛烈な通貨安政策をやってる。
どうしよう、ってとこだね。
- 377 : サッカー審判員(アラバマ州):2010/08/25(水) 23:48:46.94 ID:QTFga5Xj0
- ダウ一万割れ
- 378 : スリ(山形県):2010/08/25(水) 23:49:38.10 ID:8b5PJ6/R0
- >>16
どこに突撃すんの?
ブリジストン?
- 379 : 裁判官(鹿児島県):2010/08/25(水) 23:50:08.55 ID:PNxzrJUI0
- 日本の潜在成長率は2パー強はある。
それが身の程だ。
実現できないなら政府・日銀の失策だ。
- 380 : 劇作家(アラバマ州):2010/08/25(水) 23:50:50.79 ID:3CBqmLz7P
- >>375
日本の戦後知識人の想いとは、「イデオロギーが国家を超え、民族を溶かしていく(キリッ」だからな。
実際には、韓国を見ても判るように「民族間の国境を越えた競争」の時代になってしまった。
戦後日本のマスメディアが言い続けたことは全くのミスリードだったわ。
今の日本がダメダメなのは、そういう民族と国家の競争の時代に今のマスメディア主導の国体
では対処できないからじゃないかな。
- 381 : 劇作家(アラバマ州):2010/08/25(水) 23:50:51.60 ID:i9/KbHuJP
- >>369
外需にたよらねーと
低賃金クソ待遇クソ業務の仕事すら無くなるってことだ
- 382 : 映画監督(宮崎県):2010/08/25(水) 23:51:16.88 ID:l/XqpfDL0
- 海外の金塊を買いあさって日銀が溜め込めばいいと思うよ
- 383 : 動物看護士(神奈川県):2010/08/25(水) 23:51:37.37 ID:DpbQj3Dk0
- アメリカの都合でドルが安くなってるだけなのに自国の通貨が強くなってるとか頭おかしいんじゃないの
- 384 : 速記士(山形県):2010/08/25(水) 23:52:58.95 ID:OHN2zTAg0
- 何気にユーロも106というお安さなんだけどね
- 385 : 小説家(東京都):2010/08/25(水) 23:53:11.63 ID:/V6fMvcX0
- ソニータイマーは正しかったのである
- 386 : AV男優(東京都):2010/08/25(水) 23:53:15.31 ID:KM3ISonM0
- >>380
こないだTBSの女子アナが「国家が私たちにどれだけ酷いことをしてきたか……」
とか戦争映画の感想でぬかしてたぞ
自分は国に参加してない口ぶりだったな。多分マスコミ界ってのは国家と独立したなにかなんだろう
- 387 : マフィア(catv?):2010/08/25(水) 23:53:40.11 ID:ETHbkY5i0
- >>383
通貨は変動性なんだから相対的に価値が決まる。ドル円で円が高けりゃ
円が強くなってんだよ馬鹿じゃないのかお前。
- 388 : ファイナンシャル・プランナー(千葉県):2010/08/25(水) 23:53:48.48 ID:xCxcNzU10
- 円高最高
- 389 : 劇作家(アラバマ州):2010/08/25(水) 23:54:51.26 ID:3CBqmLz7P
- >>386
その通りだよ、戦後日本は国家なきマスメディア主導の大衆社会だから。
マスメディアは戦後日本の王様だよ。
でも、彼らの作った社会はこんな糞みたいな世の中になってしまったんだ。
打倒の対象になるのはそういうマスメディア主導の国体だわな。
まさに今は「マスメディア幕府」の幕末だな。
- 390 : 実業家(北海道):2010/08/25(水) 23:55:10.20 ID:n00eSD2T0
- GDPギャップって少しか埋まったの?
- 391 : ハローワーク職員(北海道):2010/08/25(水) 23:56:13.22 ID:mS4W8OMp0
- >>81
円高でも株価が下がってんだからどっちにしても企業に明日は無いなwwww
過度な円高も円安もダメだろ
政府は調整すべきなのに、一切放置って何だよ
マジで無能政府
- 392 : 画家(東京都):2010/08/25(水) 23:57:24.35 ID:6f6fnovM0
- そういえば、1ドル120円近辺だった2006^2007年頃、うんざりする程に外貨預金マンセー報道されてたけど
このクソ円高の今、なぜかほとんど外貨預金薦めてるマスコミ居ない気がする
どうせ薦めるなら円安の時じゃなくて円高の時にすればいいのに
- 393 : 劇作家(アラバマ州):2010/08/25(水) 23:57:43.93 ID:i9/KbHuJP
- >>376
すまん、紛らわしかったよな
俺は派遣法改正も含めて、小泉改革が諸悪の根源だとは思ってない
単に日本自体が没落してるから
徐々にみーんなが貧乏になりつつあるだけだと思ってる。
- 394 : 劇作家(アラバマ州):2010/08/25(水) 23:58:33.14 ID:3CBqmLz7P
- >>392
逆張りだな、今こそ株や外貨預金をすべきなんだよな。
- 395 : 裁判官(鹿児島県):2010/08/25(水) 23:58:38.72 ID:PNxzrJUI0
- 「不安」を「希望」に変える経済学/岩田規久男
http://www.amazon.co.jp/dp/4569790615/
…現状について総括的な本。
コンパクトマクロ経済学
http://www.amazon.co.jp/dp/4883841251/
…マクロのおすすめ。
国際金融の本はぱっと思いつかなかった。
- 396 : アフィブロガー(奈良県):2010/08/25(水) 23:58:42.92 ID:tpmM6LWX0
- >>389
戦前のマスコミもどれだけ扇動したことか
- 397 : ハローワーク職員(北海道):2010/08/25(水) 23:59:01.10 ID:mS4W8OMp0
- >>392
何だソレ、国民にとって不利になることばかりかよ
てかその時の報道に踊らされてドル買った馬鹿は今どうしてるんだろうな
- 398 : 絵本作家(東京都):2010/08/26(木) 00:00:32.22 ID:KM3ISonM0
- >>389
ちゅうか、「マスコミが私たちに《世論》という言葉でなにをしてきたか……」
ってほぼ100%言い換え効くところを見るに、奴らが今国の敵なのは明白だけどな
大政翼賛会とか大本営って言い方で象徴されるごり押しががほとんどマスコミに当てはまる
- 399 : 火狐厨(熊本県):2010/08/26(木) 00:00:38.72 ID:bKxTxhiS0
- 円高円高騒いでるから円高も終息するんだろ
円安圧力がこれからじわじわ現れる。
てすてす
- 400 : ファシリティマネジャー(千葉県):2010/08/26(木) 00:01:29.04 ID:pEJFViSm0
- >>384
こんな安くなるとは思わなんだ
- 401 : ドライバー(栃木県):2010/08/26(木) 00:03:18.22 ID:hd5MSrDV0
- ドルもやばいけどユーロは憤死一歩手前まで来てるんだよね
- 402 : 検察官(アラバマ州):2010/08/26(木) 00:03:29.61 ID:3CBqmLz7P
- >>393
基本的には戦後日本のシステムは冷戦下でしか有効に機能しないものだった。
なぜなら、「国家無きマスメディア主導社会」では本格的な国家間競争が不可能だから。
冷戦が終わるまでは国家間競争はある程度抑止されていたが、冷戦後は国家間競争の
時代になって、日本はそれに全く対応できなくなった。
諜報や軍事力が意味を持つ世界では、日本は毟られるだけ。
今回の円高不況もその結果だと思うけどね。
- 403 : 医師(愛知県):2010/08/26(木) 00:03:51.51 ID:kxNqT9sI0
- 市川さんと結婚できるのなら死んでもいい
- 404 : タンドリーチキン(福井県):2010/08/26(木) 00:03:54.42 ID:TjXckQHH0
- 強い円は国益。円無双
- 405 : はり師(神奈川県):2010/08/26(木) 00:03:58.56 ID:as4eqgOD0
- 1ドル=1ユーロ=100円でいいじゃん
- 406 : 社会保険労務士(山形県):2010/08/26(木) 00:04:22.39 ID:OHN2zTAg0
- >>397
日本で煽りが出たら、もうその相場は終わり
ゼロサムだから誰かが損しないといけない仕組みだし
馬鹿は気の毒だと思うけど、死んでも損切りとかしないから
結局全部なくしていくよね
- 407 : タンドリーチキン(福井県):2010/08/26(木) 00:04:42.86 ID:+P4zDDcR0
- ユーロなんて、いざとなったら無かったことにできる
- 408 : 奇蹟のカーニバル(広島県):2010/08/26(木) 00:04:57.31 ID:e9+Md6Bf0
- しかしこれだけ海外から 円買いがくるとは 日本の円も人気があるんだな
まあ人気がないよりいいか
- 409 : はり師(神奈川県):2010/08/26(木) 00:06:06.08 ID:as4eqgOD0
- >>408
ただのバブルだよ
- 410 : デザイナー(鹿児島県):2010/08/26(木) 00:06:06.32 ID:QUOWhV5M0
- >>405
1ドル=1ユーロ=1円でいい
- 411 : タルト(栃木県):2010/08/26(木) 00:06:58.26 ID:3gWTYK7r0
- >>410
セントの扱いに困るから却下
- 412 : サウンドクリエーター(神奈川県):2010/08/26(木) 00:07:05.48 ID:oRFs0pbj0
- 輸入ヒャッハー
輸出ショボーン
ってことだろ?
技術立国だから輸出できなくなったらどうなるか誰でもわかる
- 413 : 美術家(千葉県):2010/08/26(木) 00:08:00.63 ID:UiSNipxD0
- >>410
銭が復活しそうだな
- 414 : 保育士(神奈川県):2010/08/26(木) 00:08:01.23 ID:6+fluE1y0
- ま、日本から工場はなくなるよ。
海外に工場つくって、配当を日本に送金。
配当金でかくて、更に円高。
投資家になれないやつは、海外へ出稼ぎ。
貧富の差は開く一方だな。
- 415 : ノンフィクション作家(高知県):2010/08/26(木) 00:08:27.05 ID:tz/3D0Lk0
- これから日本は固定相場制にします!キリッ
とかは無理なのか?
1ドル=150円くらいで
- 416 : はり師(神奈川県):2010/08/26(木) 00:08:43.55 ID:CQHpEZly0
- >>410
日本人の平均年収が400ドルになるのか
iphone=年収になるな
- 417 : エンジニア(北海道):2010/08/26(木) 00:09:13.88 ID:nqtZxWQf0
- 市川さんはクソビッチだろ
元祖清純派気取り
- 418 : 運用家族(北海道):2010/08/26(木) 00:09:36.02 ID:+HImtmiy0
- >>415
それやるんなら今外貨預金してたほうが得だな
下ろすときどれほど跳ね上がってることやら
- 419 : 検察官(アラバマ州):2010/08/26(木) 00:09:40.71 ID:eKFAD/asP
- >>415
中国みたいに軍事・諜報力があれば可能。
韓国みたいに諜報力があれば、今みたいにある程度その状態が可能。
- 420 : 漫画家(兵庫県):2010/08/26(木) 00:10:54.07 ID:L1xATfQ00
- 政府が介入して円安基調もってたとして、そんなもんどうせその場しのぎだろうな
もう日本には、産業がないんだよ産業が
外貨を稼ぐ産業はないの
もう終わっていいよ
結局ミンスは何も出来ない糞だったよな
- 421 : ノブ姉(catv?):2010/08/26(木) 00:13:45.84 ID:i7widJ3n0
- >>415
>>419
普通に市場介入すればできるだろw
まあやりすぎると他の国に協調されて経済制裁食らうんだろうけどw
- 422 : 絶対に許さない(愛知県):2010/08/26(木) 00:15:46.80 ID:b7DVeEMA0
- 日本株が弱いのは円高で企業業績が悪化してるのもあるんだが
増資で上値が重くなってる
- 423 : 登山家(神奈川県):2010/08/26(木) 00:15:48.53 ID:p9obcLhf0
- >>420
輸出が伸びてるから急激な円高にも輸出産業はぎりぎり耐えられてるんだよ
- 424 : プロデューサー(茨城県):2010/08/26(木) 00:15:49.60 ID:SdA/tNTV0
- お金いっぱい刷れば円安になるんじゃね
- 425 : 奇蹟のカーニバル(広島県):2010/08/26(木) 00:16:22.59 ID:Hc1h/ScW0
- 日本の製造業工場ラインは全て タイへ移せ 技術 ノウハウ 全てだ
そして日本は大量の失業者であふれかえる
- 426 : フードコーディネーター(岡山県):2010/08/26(木) 00:18:24.22 ID:Uy3xjNoH0
- 今のうちの外国の資源買いあされ
- 427 : 医師(大阪府):2010/08/26(木) 00:18:46.82 ID:8J5/d6ZG0 ?2BP(1234)
-
日銀のせいにしてる
真正キチガイばっかw
無知って恐ろしいわ
わろたわw
- 428 : フランキ・スパス15(埼玉県):2010/08/26(木) 00:21:02.51 ID:EbIDdbcz0
- >>410
全世界で友路を使えるようにしよう
- 429 : 学者(宮城県):2010/08/26(木) 00:34:44.57 ID:8nKbJ6QxP
- 円高のメリットってプロテインが安く買える事だけだろ・・・
- 430 : ロリコン(福岡県):2010/08/26(木) 00:34:46.40 ID:9cCAoXgT0
- >>9
ニュースゼロだと、アメリカのマスコミからも何で対策しないんだと言われてるとヤってたがw
やはり朝日ですな。
- 431 : 奇蹟のカーニバル(広島県):2010/08/26(木) 00:46:52.76 ID:Hc1h/ScW0
- 電力会社は輸出はしない 輸入ばかりだから儲かるな
それと100円ショップは笑いが止まらないんじゃないの
この円高で
- 432 : フードコーディネーター(福岡県):2010/08/26(木) 00:48:04.42 ID:/miKfPMh0
- ジャスコとか
- 433 : 漫才師(中国四国):2010/08/26(木) 00:51:17.72 ID:ONQcDr540
- >>408
ゴールドや原油と同じように投機の対象にされて
遊ばれているだけ
- 434 : SAKO TRG-21(アラバマ州):2010/08/26(木) 00:58:35.28 ID:x3RUxytj0
- もの作り立国としての日本はもう終わりだな
- 435 : 社員(神奈川県):2010/08/26(木) 00:58:53.07 ID:OaVSVrTq0
- 金よりも資産安定度が高いからな
- 436 : プロデューサー(大阪府):2010/08/26(木) 01:10:25.41 ID:88QnKoML0
- >>364
犬作の呪い
- 437 : AV女優(東京都):2010/08/26(木) 01:14:10.00 ID:BJS6aDlC0
- ドル刷りまくってるんだから
円高くなって当たり前だろ?
意味わかんねー介入で紙くずドル買う余裕あったら
円刷りまくれよ!
- 438 : 劇作家(チリ):2010/08/26(木) 01:30:24.76 ID:HSRBXcIS0
- 100万円で一生海外で隠居生活出来る位の円高なら歓迎
- 439 : ネイルアーティスト(大阪府):2010/08/26(木) 01:47:45.90 ID:2OCXcDyO0
- そう言いだしたらそろそろ円安くるな。
ここからが地獄だ
- 440 : オウム真理教信者(鳥取県):2010/08/26(木) 01:56:12.44 ID:GVkgV/4F0
- 海外のエコノミストは首を傾げてるんだってね。何で何もしないんだろうって。
俺も理由知らないわ。
FXでもやってるんだろうか
- 441 : プログラマ(兵庫県):2010/08/26(木) 01:58:38.97 ID:goC8daGA0
- >>440
実は、すでに90円ぐらいの時に
介入してて今の状態になってるのかも
- 442 : 整体師(宮城県):2010/08/26(木) 03:24:15.10 ID:+5GQeszu0
- >>440
多分何していいか分からないんじゃないの?
- 443 : 随筆家(石川県):2010/08/26(木) 03:30:58.79 ID:62b2Oz2o0
- 待て、これは国民に海外から買い物をさせて円安を狙うという壮大な為替介入なのではないか?
- 444 : 随筆家(石川県):2010/08/26(木) 03:32:31.56 ID:62b2Oz2o0
- >>440
多分アメリカに相当脅されてるんだと思うよ。
しないというよりは、出来ないんだと思われ。
- 445 : コンセプター(大阪府):2010/08/26(木) 03:42:56.11 ID:eJD3gooc0
- 市川さんは処女ですよね?
- 446 : 経営コンサルタント(滋賀県):2010/08/26(木) 03:45:33.47 ID:86fcnADr0
- >>445 No, you can't.
- 447 : 船員(アラバマ州):2010/08/26(木) 03:49:07.64 ID:zPIHku2E0
- >>444
「アメリカが〜」というそういう意見がちらほらあるよな
ということは民主は自民以上のポチだったわけだ
民主のせいでペットどころか奴隷だな
- 448 : 整体師(宮城県):2010/08/26(木) 03:50:59.21 ID:+5GQeszu0
- >>447
そういや公約か何かに「対等な日米関係を〜」ってのもあったような気がする
でも多分気のせいだろう
- 449 : 内閣総理大臣(千葉県):2010/08/26(木) 04:19:13.56 ID:Va6F3kMI0
- >>38
まぁでもν速にいる文系って政経が多いだろうしそこそこ詳しいとは思う
- 450 : 棋士(千葉県):2010/08/26(木) 05:35:49.87 ID:sVchxn7v0
- >>444
今日の朝刊でアメリカが容認する可能性が大きいから介入を示唆したみたいなことが書いてあった
つまり、いちいちアメリカさんの許可が必要ってわけなんだぜw
- 451 : 学者(catv?):2010/08/26(木) 05:44:21.19 ID:pjR1/4qXP
- 円高のいまこそアップル買収したい
ソニー頼んだぞ
- 452 : 経済評論家(大阪府):2010/08/26(木) 06:17:49.28 ID:DWgYRsQ00
- >>38
米尼でアニメBDが買い時なんだろ!
- 453 : ダックワーズ(宮城県):2010/08/26(木) 06:19:27.79 ID:b78sbo2H0
- 上がったら下がる、下がったら上がる、そういうものなんだよ
いちいち大げさに騒ぐんじゃないよ
何年資本主義で生きてんだよ、いい加減慣れろっての
- 454 : 整備士(愛知県):2010/08/26(木) 06:29:26.99 ID:bC8mnQph0
- 円高でガソリン下がってるとか報道されてるけど15年前は80円とかだったよね…
セルフスタンドが出来て経費は減ってるのに未だに130円とか…
カップ麺とかパンも80円とかだったよね…
しかも増税されて手取りは減ってるよね…
- 455 : アニオタ(静岡県):2010/08/26(木) 06:38:18.96 ID:LfrSSqv70
- 円高で、物価が下落する。輸出大企業が困る。大企業が工場を海外に移転する
だけと思っているフシがあるけど
大企業が困ると中小は吹っ飛ぶ。農業や加工食品も円高で値の下がった
輸入品のせいでまったく売れなくなる。
給料が下がらない公務員は天国だけど、それ以外の人はほとんど不幸の
どん底に落ちるのが急激な円高。代表選と公務員優遇で日本はまさに
敗戦状態。リーマンショックと円高はまさに原爆みたいなもの。
10年で30万人自殺するんだから、日本は平和と思っていても戦争中とそんなに
違わない。
- 456 : 検察官(静岡県):2010/08/26(木) 06:53:07.41 ID:xqzcW5upP
- 北朝鮮のテレビ局だから仕方ないな。
- 457 : 漫才師(アラバマ州):2010/08/26(木) 06:59:01.15 ID:qs8lcBxm0
- 最近お天気ばっかりだな
まともに見れるニュースがWBSくらいしかない
- 458 : アニオタ(大分県):2010/08/26(木) 07:04:00.36 ID:KjC/1DXu0
- 自分たちが死んでも日本は潰したいのかw
- 459 : 検察官(アラバマ州):2010/08/26(木) 07:05:46.82 ID:ouyA+Is1P
- アメリカに守られてる国が
アメリカに意見できるわけねーじゃん
- 460 : カウンセラー(静岡県):2010/08/26(木) 07:39:36.55 ID:DyF3QCbI0
- 昨夜の酷かったよな。コメンテーターと古館二人揃って
輸出企業など潰れても日本経済にとって全く問題無しだ
と言ってるようなもんだったな。
- 461 : タンタンメン(埼玉県):2010/08/26(木) 07:41:30.13 ID:xWzKfm0m0
- >>460
ゴランノスポンサーも真っ青だな
- 462 : 指揮者(石川県):2010/08/26(木) 07:45:12.59 ID:VEtBxOUN0
- ロングしたいけど、ショートのほうが勝てるんだろうなぁ
- 463 : ゴーストライター(長屋):2010/08/26(木) 07:51:00.03 ID:/IW+w5QO0
- 報ステ見てる時点で情弱
- 464 : ロリコン(福岡県):2010/08/26(木) 08:11:20.85 ID:9cCAoXgT0
- 同じ朝日でもスパモニは円高危惧する報道もしてる。
担当プロデューサーの違いか?
- 465 : 公務員(愛知県):2010/08/26(木) 08:47:02.14 ID:isd0KbNO0
- じゃあ円が暴落して紙切れになればいいのかよ?
つーか、円高なら製品の資源が安く輸入できるからいいじゃん。
その安い資源で製造するんだから、トータルではあんまり変わらないんじゃないの?
円高になってすぐは作ってあった商品が売れなくなるから困るけど、
このまま円高なら、調達コストが下がって落ち着くでしょ。
輸入品が多い食料品なんかは安くなっていいんじゃないか?
輸出企業は困っても、国内でやってる企業はコストが下がっていいわけだし、
トータル的には悪いことじゃないだろ。
- 466 : ロリコン(福岡県):2010/08/26(木) 08:53:15.36 ID:9cCAoXgT0
- >>465
輸出依存だからな。
そうそう上手くいかないよ、内需企業とかも外食産業や観光くらいしか主だった物ないのに、
円高で海外からの観光客も減るし、外国人観光客が日本に落としていく金も少なくなるしな。
日本人は円高で有利だから国内観光に行くよりも海外旅行で海外に金を落としていくw
民主党は内需拡大とか観光立国とか言ってたが、円高で観光立国とか頭おかしいぞw
- 467 : ドラグノフ(アラバマ州):2010/08/26(木) 08:53:49.93 ID:BYltinA+0
- タックル見た後に報ステ見たら目眩がするよ
本当に報道番組か、と
お天気番組じゃねぇか
討論バラエティに自称報道が負けてるって
- 468 : 登山家(神奈川県):2010/08/26(木) 09:13:24.16 ID:p9obcLhf0
- 円暴落とかなんで極端なの
程度ってもんがあるだろ
- 469 : 芸人(アラバマ州):2010/08/26(木) 09:59:48.77 ID:AbjG9bzV0
- >>467
NHKみると更に変に思える
トップニュースがおとといは静岡のサル昨日は韓国アイドルデビュー前イベント
- 470 : 負けを認めろ(東京都):2010/08/26(木) 10:40:24.54 ID:ZRmCewCW0
- ウォッチ9はNHKの中でもぶっちぎりで糞
- 471 : 検察官(中国地方):2010/08/26(木) 10:42:16.48 ID:cNRdkBKTP
- >>469
マスゴミがどうでもいいネタをトップに持ってきてる時ってのは裏でやばい事が動いてるってこと
- 472 : メイド(福岡県):2010/08/26(木) 11:25:50.68 ID:1ceUa5q/0
- >>469
見てなかったけど普通にワイドショーでやれよってネタじゃねえか
何が裏にあるんだか
報ステはバラエティとかワイドショーノリで見ればいい
政治経済とかのネタは流し見でお天気とスポーツだけ見とけば十分だわ
- 473 : 法曹(アラバマ州):2010/08/26(木) 11:27:32.04 ID:mMov1u+n0
- ドル建ての保険1つ入ってるんだけど保険料が安すぎて怖い
- 474 : 社会保険労務士(山形県):2010/08/26(木) 12:23:14.56 ID:lnQrnXXH0
- 円高
小沢出馬
マスコミが糞ネタ連発
今週末に中銀集まって会議
確実に何かある。が、何があるのかは庶民たる俺はわからぬ
- 475 : コンサルタント(栃木県):2010/08/26(木) 12:29:02.22 ID:qpK6OfoE0
- >>222
ドルに変えるのは苦しかろう?
日経先物先物を作るといい
- 476 : 爽健美茶(神奈川県):2010/08/26(木) 12:29:17.11 ID:GXU9jXZd0
- >>465
製品の売値(ドル依存)= 原材料費(ドル依存)+ 加工費&利益(円依存、日本人の稼ぎ)
価格競争力を維持するためには、日本人への給料をレート変動分切り捨てねばならないのだが?
あなたのような公務員や無策の議員への支払いを、だぶついてる米ドルにしたら、少しは危機感を持つか?
- 477 : 陶芸家(東京都):2010/08/26(木) 12:31:39.74 ID:n94kscpe0
- 重大な関心を持って賛美
- 478 : サウンドクリエーター(長屋):2010/08/26(木) 13:07:35.21 ID:wgUHoq+k0
- 輸入小麦とか輸入肉とかの価格は為替で影響ないのか
- 479 : ネット乞食(東日本):2010/08/26(木) 13:21:35.41 ID:IZlxhT//0 ?2BP(2013)
-
じゃあなんで政府は渋い顔して会見までやったんだよ
103 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)