SSDを無料ゲットする攻略法をスタッフから聞き出した
2010年03月30日10時00分 / 提供:ITライフハック
特にインテル製のSSD「X25-M Mainstream SATA SSD G2(X25-M G2)」は、その高速さでPCユーザーが喉から手が出るほど欲しい製品の一つでもある。
このインテルのSSDをレビューアー募集で無料プレゼントされる「40daysダイナマイトレビュー」がコアなアイテムの口コミサイトzigsowで開始された。
「40daysダイナマイトレビュー」は、2010年3月23日から40日間で4つのインテル製品のレビューアーを大募集するというものだ。
今回は、この「40daysダイナマイトレビュー」で、レビューアーに選ばれ、製品をゲットする攻略法をレポートしよう。
■無料で商品がゲットできる「zigsow(ジグソー)」ってなんだ
普通の人でも何かしらのアイテムを集めているということがあるが、世の中には強烈なモノに対する思い入れを持った「コレクター」たちが存在する。こうした暑苦しいほどのコレクターマインドを持ったユーザーが、モノに関する濃密な情報交換を行う情報蓄積型のレビューコミュニティが「zigsow」だ。
こだわりのアイテムをサイトで公開し、それについて多くのユーザーが熱いコメントやレビューを書き込んでいるのだ。zigsowでは、ほかのサイトと異なり、実際に書き込みをするユーザーが多く、書き込み頻度も多いところが大きな特徴でもある。
そんなzigsowでは、定期的に製品を無料プレゼントするレビューアー募集を行っている。
レビューアーに当選し、製品の使用レポートを書くだけで、その製品が無料でプレゼントされるという、モノ好きには嬉しい企画だ。
しかし、このレビューアーは、どのように選ばれているのか?
その選考基準は今まで謎のベールに包まれていた。
今回、「zigsowプレミアムレビュー 40daysダイナマイトレビュー」のスタートにあわせて「レビューアー相性度」という機能が追加されたことで、レビューアーの選考基準が見えてきた。
そこで今回は、zigsowの新機能「レビューアー相性度」を通して、ビューアーに選出されるためのマル秘テクニックを紹介しよう。
■レビューアー相性度で当選が占える?
新しく公開された「レビューアー相性度」は、募集中のプレミアムレビューに対して、どれだけ適しているかを表す値だ。この値は、ユーザーの持ち物の登録状況、ほかのユーザーからの評価される「COOL」やコメント数によって計算される数値なのだ。
つまり、zigsowで書き込みやアイテム登を活発にしたり、継続的に活動をすることで、値が上がっていくという仕組みのだ。相性度の値は1日1回更新される。毎日、コツコツと活動していれば、自然と数値が上がり、それだけ当選する確率が高くなってくるわけだ。相性度が高いレビューがあったら、どんどん応募してみると良いだろう。
※値の計算方法は予告なく変更する場合がある
なんだ、昔からのユーザーしか選ばれないのか・・・と、早合点しないでほしい。
この相性度は、あくまでレビューアー選考における参考値にすぎないのだ。この数値がいいからといって、レビューアーの当選が保証されるわけではないのだ。
実は、相性度が低いユーザーが当選する場合も結構あるのだ。例えば相性度80%のユーザーが落選し、60%のユーザーが当選するといったケースもあるのだ。
その秘密を探ってみた。
■本邦初公開!レビューアーに選ばれるための基本テクニック
レビューアーは、どうやって選ばれるのだろうか。
●基本は投稿数と活動
レビューアーの選考は、抽選ではなく、zigsowでの活動状況が評価される方式であることは、先にも述べたが、継続的に書き込みやアイテムを登録することがポイントだ。
●ほかのユーザーからの評価
では、たくさん書き込みやアイテム登録すれば選ばれるかというと、そうではない。
ほかのユーザーに評価されるレビューやアイテムへのこだわりを見せることが、もう一つのポイントだ。
今回、さらに詳しい情報をzigsowのスタッフから聞き出すことに成功した。
●スタッフが教えるマル秘 基本テクニック5ヶ条
zigsowのスタッフによると、実はレビュー毎に選考で重きをおくジャンルが定められているそうだ。つまりそのジャンルで活発な活動をすれば、選考対象として上位にいくというのだ。
・登録アイテムが多くても、「持ってます」のみの説明では評価されない
・コメントし合い、ほかのユーザーとの交流が多い
・COOLをもらうなど、ほかのユーザーから興味をもたれる
・頻繁にzigsowで活動する
・定期的にログインする(長期間ログインしないと、相性度が下がる)
●マル秘テクニックを駆使せよ - ダイナマイトレビュー
現在開催されているダイナマイトレビューでは、専用のテクニックがあるという。
レビューアーを選出する基準には、募集を開始から締め切り期間までの活動の活発さが、レビューアー採用の大きなポイントとなるという。
つまり、募集期間の長いダイナマイトレビューでは、今から活動しても選ばれる可能性が高いのだ。
期間中に、インパクトのある活動をすれば、製品をゲットできるというわけだ。
現在開催されている「ダイナマイトレビュー」は、まだ第1弾が発表されただけだ。これからまだ3製品が登場するわけで、製品ゲットのレースは始まったばかりなのだ。
■zigsowプレミアムレビュー 40daysダイナマイトレビュー X25-M G2
■zigsow株式会社
■zigsowの記事をもっとみる
・応募殺到か?君はインテル爆速SSDを無料ゲットできるか
関連記事
・ウルトラマンが光の国なう!Twitterならぬ、円谷ッターが登場
・iPhone/Xperia向けに最適化!livedoor ニュースが快適に
・早くも登場のApple iPad用プロテクトジャケット【一押しモバイル】
・右クリックメニューを自分仕様にカスタマイズ!ファイル操作をより快適に【知っ得!虎の巻】
・iPadとの同期に対応!アップル、「iTunes 9.1」のダウンロードを開始
関連ニュース:SSD
- 2ちゃんサーバーは性能10倍増 前回サイバー攻撃で改善J-CASTニュース 08月09日14時41分(12)
- ついにHTCから発売決定! グーグル初の「Chrome OS」タブレット、iPadも驚きの激安価格に...
GIZMODO 08月19日10時30分(3)
- いよいよGoogleの「Chrome OS」を採用した世界初のタブレット端末が登場か、iPadよりも安価になる見通しGIGAZINE 08月19日18時22分(1)
- タブレット端末などの小型化や高速化を実現可能に、サンディスクが世界最小の高性能SSD「iSSD」を発表GIGAZINE 08月19日15時48分(1)
- 東芝、2画面タッチ液晶搭載モバイル「libretto W100/11M」を本日から発売RBB TODAY 08月11日08時22分(1)
4,725円
通販奉行 本店
|
4,200円
通販奉行 本店
|
58,000円
DOSPARA
|
36,800円
Gmarket
|
ITアクセスランキング
- 東芝の「SmartPad」と呼ばれるAndroidタブレットが近日正式発表か、写真も流出GIGAZINE 25日19時17分(4)
- 戦略と知力で勝利を目指す!ライバルに勝つ破格値オークションの攻略法
TREND通信 25日15時30分
- Appleが「驚くべき新製品」や「次世代iPod touch」を発表か、9月上旬に発表会を実施する見込みGIGAZINE 25日16時29分(1)
- 「なりきり厨」の被害報告にネット界も騒然R25.jp 25日11時00分(4)
- iPad発売で人気に火がついた「モバイル無線LANルーター」〜一番人気はドコモ回線を利用できるバッファロー「Portable Wi-Fi」〜
価格.comトレンドニュース 25日16時03分(3)
- 電子メールから無料で通話共同通信 26日09時18分
- スマートフォンの行方
ITmedia エンタープライズ 25日12時00分(2)
- ユニクロオンラインストアの送料を節約する裏技ライフハッカー[日本版] 25日08時00分(6)
- Samsung、9月にAndroid搭載タブレット発表 予告ビデオ公開
ITmedia News 25日12時20分(1)
- 孫さんの目に涙か!iPhone 4 全額返金いたします
ITライフハック 26日09時00分
LUMIXの新キャラクター綾瀬はるかが突然小さくなってしまった!?
タッチして大きくしてあげて!!「はるかにタッチゲーム」
タッチしてくれた人の中からその場で3000名にプレゼントが当たる♪
9月20日まで!今すぐタッチ♪≫