写真素材-フォトライブラリー > ヘルプ > FAQ > 素材の利用範囲
よくある質問と回答 - 素材の利用範囲    ヘルプページ
フォトライブラリーで購入または、フリーダウンロードしたコンテンツの使用用途について

  • 個人のホームページ
  • 企画書やプレゼンテーション資料
  • 年賀状、クリスマスカードなどの個人的な印刷物
  • WEBサイトのデザイン、blogやSNSでプロフィール等の画像として利用
  • 商品パッケージやラベルのデザインの一部として利用
  • 広告
    1.  ●無料配付物、パンフレット、 カタログ、リーフレット、DM、チラシプレミアム、メニュー、POP、垂れ幕、ポスター、会報誌 等
    2.  ●展示会用 ディスプレイ、サインマップ、ピクトグラフ
    3.  ●施設・交通広告(公共、非公共)サイン、マップ、ピクトグラフ、看板、車内吊り広告
    4.  ●新聞広告
    5.  ●書籍・ムックの広告
    6.  ●雑誌広告
    7.  ●フリーペーパーの広告
    8.  ●企業用ホームページ,WEBサイト、ECサイト 広告(バナー)
    9.  ●TVなどの放送事業/コマーシャル・CM 広告(アナログ、デジタル放送・再放送可)
  • メディア・デジタルコンテンツ
    1.  ●企業用ホームページ、WEBサイト、ECサイト用デザイン
    2.  ●新聞記事
    3.  ●書籍・ムック 表紙、記事
    4.  ●雑誌 表紙、記事、漫画背景等
    5.  ●フリーペーパー 表紙、記事
    6.  ●CD-ROM(加工・編集して使用) パッケージ、マニュアル、CD-ROM中
    7.  ●ビデオ パッケージ、ビデオ中
    8.  ●音楽製品 パッケージ、ブックレット、CD中
    9.  ●ゲームソフト、携帯アプリ、パッケージ、マニュアル、ゲーム中
    10.  ●TVなどの放送事業(アナログ、デジタル放送) 番組(再放送、ビデオ化含む)
    11.  ●商業映画 劇中(ビデオ化含む)
    12.  ●企業用ホームページ 記事
    13.  ●教材用 資料、図版

  • 商品化利用 販売用製品に利用 (写真をトレースすることや、組み合わせてのご利用の際も商品化利用となります)
    1.  ●カレンダー
    2.  ●ジグソーパズル、トレーディングカード等
    3.  ●マグカップ等の食器
    4.  ●文房具/名刺(個人利用を除く)等
    5.  ●ポスター(販売用)
    6.  ●ポストカード
    7.  ●便せん、ノート、ラッピング、シール、手帳、シャープペン、ペーパーバッグ、バッジ等
    8.  ●携帯電話やの待ち受け画面、写真集としての携帯アプリの販売
  • 再配布
    1. ・インターネット上で写真素材としての配布、blogテンプレートとしての再配布
  • テキスタイル
    1. ・Tシャツなどの衣類等
  • その他
    1. ・装飾品、電化製品(販売時に製品にあらかじめ設定された携帯電話の待ち受け画面、コンピュータのデスクトップの壁紙等を含む)、什器、カバン等
    1. ・アダルトサイト、年齢制限販売をするような雑誌・同人誌、公序良俗に反する利用用途
    2. ・ロゴマーク・CI・商標などでの利用
    3. ・作品としてコンテストなどに出品するアート作品としての利用

    フォトライブラリーのWEBサイト上に表示されているサムネイル(100〜450ピクセルの小さな画像)の利用は禁止しております。また、画像の直リンクはご遠慮ください。