ブログにあなたのプロフィールを掲載しよう♪ログイン→ブログ設定→プロフィール設定から変更してね! (cache) hanshin NOW!-阪神ナウ!-クリスマス特集- 阪神沿線のメリー・クリスマス!

阪神間の'今'を探そう!阪神間クチコミ情報サイト 阪神ナウ!

こんにちは! ゲスト さん  初めての方へ ヘルプ
ホームページに設定お気に入りに登録阪神ナウ会員ログイン阪神ナウ 会員登録阪神ナウ!加盟店登録
阪神ナウ ホーム クチログ ランキング マップ クーポン 求人 イベント 特集 レギュラー リンク集
阪神ナウ ホーム
みなさまの足  阪神電車2006年12月号特集 阪神沿線のメリー・クリスマス!
きらめく光のイベントへ とっておきのショッピング&グルメ クリスマスをファンタジックに おうちでクリスマス

きらめく光のイベントへ

OSAKA光のルネサンス2006
12月、堂島川と土佐堀川に囲まれた中之島一帯が、光あふれるロマンチックな空間に変身します。「OSAKA光のルネサンス」は、華やかなイルミネーションや多彩なショーで、冬の大阪を美しく演出する光の祭典。さまざまなプログラムの中でも、プロムナードを光のアーチで包む「中之島イルミネーションストリート」や、建物に幻想的な映像を映し出す「ウォールタペストリー」の美しさは格別です。
4年目を迎えた今年は、電飾を施したヨットが美しさを競う「イルミネーションシップコンテスト」など、水辺の景観を生かしたイベントが一層充実するので、中之島を巡るリバークルーズ船「アクアライナー」で、川から眺めを楽しむのもおすすめです。
(大阪水上バス 06・6942・5511)
リバーライトカーテン
リバーライトカーテン/
川面を照らす緑の光のカーテンが
幻想的に水辺を演出します。
(12月16日〜26日)

ウォールタペストリー
ウォールタペストリー/
中之島図書館正面をスクリーンに見立て、
ストーリー仕立ての映像作品を上映
(12月16日〜26日)
OSAKA光のルネサンス2006 地図

◆会場/大阪・中之島周辺
(大阪市役所〜中之島公園〜剣先)
◆期間/12月1日(金)〜26日(火)
(メインパフォーマンスは16〜26日)


● OSAKA光のルネサンス
実行委員会事務局
電話 06・6446・6855
ホームページ
中之島イルミネーションストリート
中之島イルミネーションストリート/大阪市役所南側の
「みおつくしプロムナード」が光のアーケードで彩られます。
12月1日〜15日は点灯のみ。ショーは16日から
会場地図

会場は大きく4ゾーン。
それぞれのエリアで、テーマに合わせたイベントが展開されます。

実行委員会事務局 西口 泰さん

神戸ルミナリエ
阪神・淡路大震災での犠牲者への鎮魂と、未来への夢を託して…。
12回目を数える神戸ルミナリエの今年のテーマは「空の魅惑」。会場入口で輝く光の門「フロントーネ」、きらめくアーチを連ねた光の回廊「ガレリア」、東遊園地の広場を包み込む光の壁掛け「スパッリエーラ」など、20万個以上の電球を使った光の彫刻は、まさに息をのむ美しさです。
会場は東行きの一方通行なので、アクセスは元町駅からどうぞ。
フロントーネ 会場の入口を美しく飾るフロントーネ
(写真は昨年のもの)

スパッリエーラ 光の壁を円柱形に配したスパッリエーラ
(写真は昨年のもの)
神戸ルミナリエ 地図
● 神戸ルミナリエ組織委員会
事務局
電話 078・391・6371
◆会 場 神戸市中央区 旧外国人
居留地界わい・東遊園地
◆期 間 12月8日(金)〜21日(木)
◆点灯時間

月〜木:18時ごろ〜21時30分
金:18時ごろ〜22時
土:17時30分ごろ〜22時
日:17時30分ごろ〜21時30分

※天候や混雑状況によって点灯時間が変わる場合があります。
※土・日曜の終了時間が昨年より早まっているので注意してください。


周辺情報を阪神ナウ!でチェック!
 ■ 各エリアのクチコミ情報はこちらから  ■ クチコミ情報の検索はこちらから
 ■ おすすめイベント情報はこちらから
 ■ 各エリアで使えるココネットご優待情報情報はこちらから
 阪神ナウ!特集「大人の社会見学」 周辺エリアの見学スポット情報
 ・ 大人の社会見学「神戸空港マリンエア」はこちらから
(2006年4月取材)
 ・ 大人の社会見学「UCCコーヒー博物館」はこちらから
(2006年2月取材)
 ・ 大人の社会見学「キムチギャラリー」はこちらから
(2006年8月取材)

<< 阪神ナウ!TOPへ 次のページに進む >>


Copyright HANSHIN ELECTRIC RAILWAY CO.,LTD. all rights reserved.
〜 Powered by KuKu.Co.,Ltd. 〜