Twilog ホーム
» @tricken
» 2010年08月23日
退屈な主張にあくびがでる。 posted at 23:16:20 今日は久々に修羅感覚を思い出した日だった。いろんな人がいるものだ。 posted at 23:02:06 @yas_kawamura そういえば、今朝こんなの書きました。僕がやってきたゲーム論というのは結局このあたりです。http://d.hatena.ne.jp/gginc/20100822/1282520395 posted at 22:50:46 全然別のことを考えるようにしよう。 posted at 22:33:20 眼が開きっぱなしなのでちょっと眼を休めよう。 posted at 22:28:43 ちなみに、付和雷同するのがいやなら、適切に距離を置けばよいのですな。 posted at 22:21:05 @tdkm_nkjm そうですねえ。GMとPLのマッチングの問題は大きいと思いますね。 posted at 22:20:07 いいこというなあ。RT @natsume_yoh: 過激な批評を繰り返す人の周りにはその過激な批評に晒されるのが嫌で集まる付和雷同な人物たちがいてそういう人たちが批評家をよいしょすると、批評家の批評はだんだんと形骸化していくんじゃね。 posted at 22:07:25 @tdkm_nkjm 話を聞いてると、毎週数人のPLにゲーム提供する方が、アマチュアだろうと総合的な満足度は高いように思うんですよねえ。サポートやアフターケアの手厚いGMがきっちり提供できるなら、PBMという業態はGMを痛めつけずとも済むんじゃないかと思いますけどね。 posted at 22:06:41 PBM、PBWのGMは3年続けたら潰れるって話はどうもホントらしいなー。http://togetter.com/li/9121 posted at 21:53:43 これも古いなー。http://togetter.com/li/9121 posted at 21:52:18 多摩さんの話を引いてるブログエントリ発見。http://www.highriskrevolution.com/gamelife/index.php?e=38 posted at 21:50:35 いや、ニコ動自体開いたのひさしぶり。 posted at 21:37:58 ドナルドが860万再生いってた。 posted at 21:35:56 久々にMMDみたわ。 posted at 21:33:15 うわあ、すげえなー。RT @sakstyle: 俺の知ってるMMDと違う【第5回MMD杯本選】boxel【VmdScript】 (5:11) http://nico.ms/sm11853319 #nicovideo #sm11853319 posted at 21:31:49 @orionaveugle あ、了解しました。 posted at 21:17:07 .@orionaveugle こんばんは。えっと、「この件」ってどの件でしょうか。レイシズムと人文の話は、Twitter上の話ではなかったのです。誤解させてしまいすみません。 posted at 21:02:34 自転車回収して飯。 posted at 19:42:52 襖なのか褥なのかで一瞬迷った。 posted at 19:39:52 posted at 19:39:19 どんなに本人が言説の文脈を検討して話をしたところで、人によっては「ほんとうにくだらない政治的発言」としか読んでくれない人がいる。そういう政治的力場にいつまでも固執する人に出会うたびにめげそうになるけれども、論としてしっかり読んでくれる人もいる。そうした人は本当に力を与えてくれる。 posted at 19:14:57 うお、すごい。広江さんと平野さんの非合法コンテンツ試聴の話が英文記事になってる。/むぎアイコンは平野さんじゃなくて別の人だった。間違い。 http://bit.ly/cCTMuU posted at 19:07:15 「君の言う話が政治なら、もっとうまくやれ。政治じゃなくて立論なら、今のそれと比べ物にならないくらいうまくやれ」。そう言いたい発言はとても多い。 posted at 18:58:36 「太平洋戦争の反省をしないと日本の戦争は語れない」とか「スターリンの残虐の話をしないとマルクス主義は語れない」とか、「9.11の犯人を批判しないとイスラームは語れない」とか、変な主張するのは構わないんだけど、“一人一人がそれに加担すべきだ”というのは単に下手な政治運動だから。 posted at 18:54:48 といっても、僕は『奇妙な廃虚』、前半読んだだけで通読できてないので大したことないんだけど。「その時代の最強の人文のエリート群が、なぜナチスのような差別主義者の味方になってしまったのか。人文の教養は倫理とどのような関係にあるのか」という問いから始まった本という印象。 posted at 18:52:35 ああ、そうですね。「ナチスに加担したハイデガーの歴史を痛烈に批判しなければハイデガーを論じる価値はない」みたいな。その割に福田和也『奇妙な廃虚』とかの話は通じないとか。めんどくさいですねえ。RT @tiroryu: その辺のはなしだとまっさきにハイデガーが思い浮かぶ感じしました posted at 18:50:53 ご飯食べにいこう。 posted at 18:44:31 まあ、カントがその点において「ばかだなあ」と思うのはそうなんだけども。 posted at 18:43:23 たとえば、「カントは『女性は黒髪の乙女に限る』なんて差別発言をしていたから、彼の論の全体は採り上げるに値しない」って言う主張をする人がいたとしたら、極めてナンセンスだと思う、ところが、お題と場所が変わると、そのことがわからない人は多いみたい。 posted at 18:42:14 @herbetica そうですね。ちなみにブロックしてもトゥギャる方法を使ってるそうで、たちが悪いなーと思います。 posted at 17:55:27 Mなんかなー。≫@AAAIAUA: 失礼ながら、笑ってしまいました。これを自らトゥギャるセンスに脱帽笑…どMなのか?と疑ってます。http://togetter.com/li/44088 posted at 17:52:34 腹が減っている。飯食いたくない。 posted at 13:39:49 無明やのう。 posted at 13:30:08 こういう感じで意味不明なまとめられかたをするのも残念な感じである。 http://togetter.com/li/44088 posted at 13:28:11 うーん、この頭の回転で活化されてんのカナー、俺。けっしてこれでパフォーマンス上がってるわけじゃないんだけど。 posted at 13:09:58 ちょうたのしみっす! でも急がず! RT @nnnnnnnnnnn: @tricken 了解です。こちらの作業がまったく進んでおらず申し訳ないです。近日中に自宅のネット環境が整備されるので、準備ができ次第作業着手します。あれは、なんとしても、かたちにしなければっ! posted at 13:05:58 「変数」と言う時、parameterかvariableか迷うが、ゲーム論っぽい時はparameterの方がいいかもしれんとなんとなく思ってるなう。 posted at 12:49:08 久々に @nnnnnnnnnnn さんとの対談原稿直した。RQ関連で誤解が一つあったのでその註釈。 posted at 12:41:19 @komoribox どこへいくの…… posted at 12:40:41 飯くわないと。 posted at 12:33:14 半日文章書き続けたらロジカルハイになってしまって制御不能だ。眼がぎんぎんに空いてしまっている。このまま別の長文とかもがんが片づけたいが、反動が恐い。 posted at 12:25:30 @herbetica あーい。最近また外出機会多めなので、緩い時にでも誘っていただければ。 posted at 12:05:04 夜中一時に目覚めてから一気に文章仕事を片づけた。 posted at 11:59:35 @herbetica 文具の営業なら過労死してもいいくらい頑張れるとは思うけど(しんじゃだめだw posted at 11:58:26 @herbetica 好きか嫌いかというより、ある方向には才能あるかもしれないし、ある方向ではまったく才能がないかも知れないと思う感じです。売り込み方がわからんので。 posted at 11:52:48 @herbetica 自分で考えてるとどうにも煮詰まってきますねえ……。ちゃんと自分で営業していかないとなあ。夢物語ではなく。 posted at 11:42:45 @herbetica 生涯清貧でも構わないんですが、今だと赤貧との区別がつかんのよね……。「慎ましく」って言ってもけっこうその慎ましさって贅沢だよね……。 posted at 11:40:15 @herbetica 文章書いたり自由時間に思索するぶん得られなかった機会費用(主に賃金)の損失はだいぶでかいっすよ、ホント。帳尻合わせが大変。そのぶん、ちゃんといいもの書いたり、研究したりしないといけないと思います。 posted at 11:35:39 @herbetica 基本的にTwitter上で済む話なら、別に金の話にはならないんですけどねw まあ実際、来月も仕事なかったら暮らせないので、仕事増やしたいと思ってます。 posted at 11:32:56 半分冗談です。 posted at 11:29:55 愛無しでも半月十万からなら引き受けますが、もう遅いね。RT @herbetica: これ「お前は俺の蛇口として黙って働け」って言ってるようなものだなあ RT: @tricken: RT @millionsage: 「知識」ならば、蛇口をひねるように出るものだという認識ではあります posted at 11:29:26 一番残念なのは、誰かが全然別の形で尋ねてくれていたなら、たぶん話を続けただろういうことだ。まあ、そんなもんだね。ここだけが発表の場ではないのだから、不足分は自分で補ってください。知識が蛇口を捻るように出てくるというならば、我々はまず水飲み場までの行軍を乗り切らなければならない。 posted at 11:25:28 そうですか。では、私は貴方との一切の応答を諦めることにします。「知識」観についての彼我の距離が遠過ぎる。さようなら。愛してもいないのに無報酬で知識を与えてくれる人に出会えますよう。RT @millionsage: 「知識」ならば、蛇口をひねるように出るものだという認識ではあります posted at 11:22:17 .@millionsage 最後に。何を持って「失礼」か理解されていないようだけれど、「貴方が記者(?)であるかどうか」なんて僕には知ったことではない。自分が何者であるかに固執している人ほど、思い通りに行かないと他人の身分を理由に状況を説明する。僕はそんな応答に興味はありません。 posted at 11:20:49 .@millionsage そういうわけで、自分で考えてください。「議事問題の(条件的)定義」がわかるのに、具体的な対応物(=外延的定義)がみつからないなんてことは、ふつうあり得ません。少なくとも、長期には自力で探せます。手を抜きたいなら、仕事として依頼してください。以上です。 posted at 11:18:35 .@millionsage あのさ、議事問題の“内包的”定義がわかるなら、“外延的”定義も自分で探せるでしょう? それができないなら、貴方は「分かってるけど」って言う言葉そのものの意味が不明。自分でどうにかできるはずです。どうしてその一押しを僕が手助けしなきゃいけないんですか? posted at 11:17:04 フレーミングにソワカちゃんネタ入れると和むけど、多用はやめよう。ともあれテキストの蓄積は終わったので午後の仕事に備えて仮眠するか。 posted at 11:00:03 「君のねがいは、そのテキストをどう好意的に読んでもさっぱり意味がわからない。他者を経由するのではなく、自分の疑問を素直に言葉に均して尋ね直してください」って言ってただけなのに、意味不明な煽り入れてくるとか、さっぱり分からない。慈善事業にも限りがあるよ(基本ソワカちゃん信徒優先)。 posted at 10:59:28 .@millionsage 要するにさ、「蛇口を捻るようにtrickenという人物に知識を要求しているかのようなふるまい」をして、そのことを恥じてない時点で既に貴方は僕からの信用を失ってるわけ。publicを装ってもそれは変わらないよ。OKわかった? posted at 10:46:27 .@millionsage ごめん、日本語でおk posted at 10:43:48 無償で役に立ちたい親友に対してでさえ、その時のニーズを違えれば「お前は誤ってる」と強烈にdisられることすらあるんだから、知らない他者に得々と知識の押し売りなんて恐くてできない。どうしてそれがわからないかな。 posted at 10:43:10 @Julien_Sorel_ 入籍改めておめでとうございます! posted at 10:42:00 蛇口を捻れば知識がでてくるような扱いを受けて喋るわけないの、当然じゃん。こんな基礎もわからない人に時間や労力を惜しむ意味がない。 posted at 10:41:28 だって貴方、「知りたいので、語ってください」って一言も言ってないじゃん。願いがわからない人に何をする必要性も感じない。 RT @millionsage: 頭よさげにかたっていて、それ専門のD1とプロフに明示して、具体例はと聞かれて、例一つ労力を感じずに挙げられないなんて posted at 10:39:42 @millionsage そうですか。それで、どうしたいんですか? posted at 10:35:10 メカニズムは単にリファレンスと言い換えてもなんの問題もないなあ。 posted at 10:11:43 やっぱTwitterの方が楽しいなあと思う。Blogで「あなたは15年、何をやってきたの……?」と思うコメントとか読まされると。 posted at 10:04:41 .@orionaveugle こないだの「書き直さないとなー」ってやつ、書き直しました。寝不足でまだ変なところあるかもしれませんが、事例抜きで整理したらこんな感じになりました。http://d.hatena.ne.jp/gginc/20100822/1282520395 posted at 09:37:33 うおすげえ。ソワカちゃん。RT @monado: http://dic.pixiv.net/a/%E8%AD%B7%E6%B3%95%E5%B0%91%E5%A5%B3%E3%82%BD%E3%83%AF%E3%82%AB%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93 posted at 09:28:09 スガUSTの著作権説明部分を改訂しますた。http://togetter.com/li/43767 posted at 04:56:03 デコレーションしました。 http://togetter.com/li/44030 posted at 04:44:47 「USTREAM.TVで音楽データを引用する際の著作権法解釈(コメント・質疑・展望)」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/44030 posted at 04:36:16 うおお、はてなダイアリーバックアップ取れてた! posted at 03:38:52 なんか最近マシントラブル多いなあ。 posted at 03:37:21 ブログの注釈増やしてたらiMac落ちた。なぜ……(´=x=`) posted at 03:36:31 @inflorescencia 了解です。毎回その件については対策をしようと思います。作られた法文だけではなく、実際に適用・運用された判例も含めて考えないと、生きた法を理解したとは言えないことを改めて実感しました。 posted at 03:03:02 @inflorescencia @nami0101 さんは、同人音楽活動においてもJASRACに許諾を得てCD頒布をした経緯がありまして、場合によってはそちらの方向で検討することもあるかと思います。基本的には(1)の路線で、著作権法の解釈を整えておく方向を考えています。 posted at 02:38:47 @inflorescencia もちろん、黒とされることを不用意につっつくような浅慮さはできるだけ控えたいのですけれども(その点で、著作権法解釈の基本的な前提を今回教えてもらえて、とても助かってます。本当にありがとうございます)。 posted at 02:37:13 @inflorescencia 現状、番組制作サイドとしては「グレイゾーンではあるものの、できるだけフェアユースとしても解釈しうる条件を揃えて、後は言挙げされた時にのちの判例となってもよい(黒なら黒とされることで境界が画定するし、OKならOKで音楽批評の為になる)と考えてます。 posted at 02:35:25 @inflorescencia うーん、そうみたいですね。CC(by)みたいなことをやっただけでなく、やっぱり「どの程度引用すれば主従関係が逆転するか」という、かなり個別案件の話になってしまいそう。 posted at 02:30:40 @inflorescencia 現在の分量で言うと、「DJ的に」と言いながらも、2/3以上が批評的ディスカッションと、音楽だけではわからない曲の来歴についての註釈になっています(もし係争の場にある場合、その品質の維持によって反論するということになりそうですが、完璧ではない)。 posted at 02:28:27 @inflorescencia 今のところは部分ではなく、全体的に流しているので、一歩黒に近くなってますね。(技術的制約の問題もあって、ラジオ局のようにモニタリングしながらフェイドイン/フェイドアウトして音声と調整する仕組みをまだ用意できていないので、全部再生になっている)。 posted at 02:27:18 @inflorescencia なるほど、僕も先例はないなあ……と思いながら、やってる状態です。iTunesとUSTでは、「流している音楽のミュージシャン名、曲名」は自動表示する仕組みがあり、また批評番組としては「曲ごとのクレジットについてもできるだけ明示する」ことをしてます。 posted at 02:25:35 @inflorescencia そうですね、リスクが生じていることは @nami0101 さんとも話してました。引用についてはiTunesの機能や番組内註釈の充実(またようつべのように簡単に音楽トラックに転用できるデータにはならないよう工夫する)などでなるべく明示してる状態です。 posted at 02:22:25 @inflorescencia 教育じゃなくて批評なら「引用」の線、というところまで考えていましたが、「明瞭区別性」と「主従要件の充足」についてはtermとして未理解です。どんなものなのでしょう。 posted at 02:19:01 @inflorescencia そうですね、「文化庁の解釈より自分の方が正しい!」というのは、(何も策がなければ)現状では厳しそうですね。|音楽の教育的利用も、現行著作権法では「教育機関の教材利用」に限られているはずなので、私的な議論の素材は対象に含まれないと判断してます。 posted at 02:16:40 そうかー……。RT @inflorescencia: いま検索して調べたところ文化庁の見解によれば、やはり権利制限にはならないと考えられているようです。 http://www.bunka.go.jp/chosakuken/18_houkaisei_qa/q04.html posted at 02:12:22 @inflorescencia 了解しました。そういう文脈込みで理解すると、38条2で正当化するのは厳しそうですね(フェアユースを主張する有効な論にはならないのですね)。 posted at 02:11:10 @inflorescencia なるほど、「有線放送」って、主にケーブルテレビのような事業に対する正当な位置づけを与えるってことだったのでしょうか(西東京の僕のアパートも、基本そうです。西新宿のビル街のために難視聴地域になってるので)。 posted at 01:58:28 @inflorescencia 条文から直接判断したもので、有力な先行事例はないです(これが白と言いきれない一番の理由です)。USTでやる=「(結局)自動的にcopyが発生しうる」という考えに立つと、一歩不利になるとも自覚しています。 posted at 01:50:29 ナミさんが山下達郎流しつつライジングサン2010の解説してるので聴く。 (#RSR2010 live at http://ustre.am/1zsk ) posted at 01:45:49 エアコンの効き過ぎで目が覚めてしまった……。 posted at 01:34:11 .@millionsage 「自分はわかったけど、みんなはわかってないだろうからお前補足しろ」という考えは、僕個人に対してだけでなく「みんな」に対する軽蔑を同時に含み得ます。もちろんそこまで意図しているとはさほど信じてませんが、自己のねがいと他者の需要をすり替えないで下さい。 posted at 01:32:49 .@millionsage 貴方は記者でもなければTwitter代表でもないんだから、さも「なんらかの問題について不足の点を誰かに語らせることは正義」みたいな暗黙の前提を匂わせるのはお門違いも甚だしいですよ。よく考えて、対等な個人として人を扱って下さい。 posted at 01:28:37 あのさ、人を「押せば台詞の出る装置」だと勘違いしてない? 君は誰を代表してるつもりなの?≫@millionsage: trickenさん自らが http://togetter.com/li/31371で想定されていた具体例を知ることは、あの一連のツイートを理解する上で重要 posted at 01:24:32 |
last update 08/24 22:41
つぶやき検索
Recent
Archives
Friends
Hashtags
Stats・Feed |