2010年08月16日

◆ ミネラルウォーターを買うな

 ミネラルウォーターを買うべきではない。麦茶か、水割りジュースにするべきだ。浄水器でもいい。

 ──

 本項で言いたいことは、次のことだ。
 「ただの水に金を払うな」


 これは、ホメオパシーの話に似ている。
 「ただの砂糖玉に高額の金を払うな」

 というのがホメオパシー批判だ。それと同様に、
 「ただの水に高額の金を払うな」

 と言いたい。

 ホメオパシーでは、レメディとして、砂糖玉のかわりに、ただの水が使われることもある。これを見て、笑う人が多いが、実は、笑っている人々も、ミネラルウォーターに大金を払っている人が多い。
 どっちも似たようなものなんだが。

 ──

 「ただの水では、まずい」
 という主張は、わかる。今の水道水は、昔よりはずいぶんとおいしくなっているが、夏には塩素臭がすることもある。だから、生水を飲むと、まずく感じられることもある。
 しかし、だからといって、ミネラルウォータにすればいいというものではあるまい。次の代替策がある。
  ・ 麦茶
  ・ 水割りジュース

 後者については、別項で説明した。
   → 水割りジュース

 麦茶であれ、水割りジュースであれ、価格はかなり安い。
 麦茶ならば、伊藤園の 50パックが 200円程度。
 水割りジュースならば、1リットル 100円のジュースを2倍以上に薄めて飲めば、1リットルが 50円以下。しかも、栄養素があるから、その分、食事にもなる。
 一方、ミネラルウォーターは、何の栄養もないくせに、もっと高額だ。馬鹿馬鹿しい。こんなものを、かなりの金を払って買うなんて、馬鹿げている。

 ──

 しかし、以上は、金の話だ。金の問題だけならば、金のある人はいくらでも贅沢をしていいから、批判するには当たらない。「人の勝手でしょ」で片付いてしまう。
 問題は、エコの点だ。

 ミネラルウォーターは、ただの水だ。たいていは、山の湧き水だ。原価はゼロだ。それがどうして、(税抜きの)ガソリン価格よりも、もっと高くなるのか? ホメオパシーの業者も顔負けの、ペテンによって、ゼロ円のものを高額販売しているのか? 
 違う。運搬コストや容器コストがかかるからだ。そして、運搬コストや容器コストがかかるということは、すなわち、石油を浪費しているということだ。そして、その額は、1瓶あたり、数十円にもなる。

 これを、エコキャップと比較するといい。
  ・ エコキャップ …… キャップ 400個で 10円。1個あたり 2.5銭。
  ・ ミネラルウォーター …… 1瓶あたり、数十円。

 つまり、ミネラルウォーターを飲みながら、エコキャップを集めても、何にもならない、ということだ。

 ま、この両者は、話は別だから、別のこととして、関連づけなくてもいい。しかし、ミネラルウォーターを飲んでいる人間が、「エコキャップを集めましょう」なんて、ちゃんちゃらおかしくて、ヘソが湯を沸かす。これじゃ、ヘソが省エネ湯沸かし器になる。

 このくそ暑いときに、人間湯沸かし器には、なりたくないですね。
 だから、ミネラルウォーターなんて馬鹿馬鹿しいものは、買うのはよしましょう。



 [ 付記 ]
 特に、中高年は、要注意。重たいものを何度も持っていると、腰痛になる危険がある。腰痛は、容易には治らないので、そうなる危険は、なるべく避けるべきだ。
 どうしてもミネラルウォーターを飲みたければ、浄水器タイプにするべきだ。それなら、無駄なエネルギーもかからないし、腰痛の恐れもない。

 ついでだが、ミネラルウォーターのミネラル分なんて、ほとんど無視できるレベルである。こんな微量のミネラルを重視するなんて、まるで、ホメオパシーだ。
 ミネラルウォーターを買う人も、ホメオパシーの信者も、五十歩百歩であろう。
 人のことを笑えたもんじゃないですね。

(  ↑ オマエモナー って。  (^^);   )
 


 【 商品 案内 】


 家庭でアルカリイオン水を作れる浄水器。

        

 左の商品のユーザー評価:
「水そのものは,明らかに水道水とは異なり,とても飲みやすいさらっとした口当たりになりました。においも当然ありません。」

 右の商品のユーザー評価:
「使い始めて約1ヶ月が経過しましたが、非常に満足しています。
今まではディスカウントショップなどでミネラルウォーターを都度購入していたのですが、重かったり、安売りにならない時期があったりで苦労していました。
この商品だと、2リットルペットボトル1本分のコストが低く抑えられることと、なにより必要なときに必要なだけ作り置きが出来るのが便利です。 」

  → その他・浄水器一覧 ( Amazon )

 ※ 「これを買え」という趣旨ではありません。
   「××を買うな」という趣旨です。
   私は? 水道水を使っています。カルキ臭いのを飲んでいます。  (^^);
    
 
posted by 管理人 at 20:59 | Comment(4) | 一般 (雑学)
この記事へのコメント
僕は北海道から東京に長期出張行く時は蛇口に付けるタイプの浄水器持って行っています。
3000円くらいのでもかなりマシになります。

重いミネラルウォーターを買って帰って、ペットボトルを捨てて・・・というのはえらいめんどくださいし不経済ですからね。
Posted by sumeshi0206@gmail.com at 2010年08月16日 23:49
 ミネラルウォーターの支持派・同感派は、世間の半分ぐらいかと思ったが、そうではなくて、圧倒的多数派であることがわかった。

 → http://kotonoha.cc/no/154711
Posted by 管理人 at 2010年08月17日 13:54
家庭用に大量に水を買う人がけっこういますが、それより紹介の浄水器を使う方が利口な気がします。
ただ、外でスポーツしてたりすると、冷えておいしい水が飲めるのはありがたいので、ミネラルウォーターは必要です。
スポーツドリンクはたいてい甘すぎなので、水は必須です。
そういう支持が多いのでは?


Posted by T.M. at 2010年08月17日 16:04
 ネットで関連するサイトを見ていたら、水道水でも冷やせばおいしいそうです。ミネラルウォーターだからおいしいのではなく、冷えているからおいしいらしい。なるほど、と思いました。

 外でスポーツをしたときは、ミネラルウォーターを買うというより、冷水を買うんでしょうね。それならわかります。私だったら、十六茶の方を買いそうだけど。
Posted by 管理人 at 2010年08月17日 17:53
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。