2010年08月24日

◆ ユニクロのサイズ

 ユニクロの服のサイズは、普通とはちょっと違っている。注意した方がいいだろう。

 ── 

 ユニクロの服のサイズは、普通とはちょっと違っている。ネット上にも、声がある。
 → http://bbs.onayamifree.com/threadres/338371/
 → http://bbs.onayamifree.com/threadres/461422/
 → http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1154152.html

 大きすぎるという声もあるし、小さすぎるという声もある。要するに、ぴったりしないようだが、その方向は人によって違う。

 ──

 私も初めてユニクロの服を買ったが、次のように感じた。
  ・ 袖は長すぎるし、細すぎる
  ・ 胸囲は小さすぎる

 つまり、「腕が長くて胸が細い」という、細身の体型の人を想定しているようだ。想定された体型が普通と違っているようだ。
 逆に、「腕が太くて、胸囲が大きい」というスポーツマン体型の人(私もちょっとそうです)には、全然向いていないようだ。私はムキムキマンというわけではないが、私にとっても「きつめ」と感じるのだから、かなり細身の人を想定していることになる。
 手足がすらりと伸びた若手のモデル体型が想定されているようだ。筋肉隆々の運動部の人は、やめた方がいいですね。(1サイズ上にすればいい、という問題ではない。袖が長すぎるから。)

 ──

 ま、そういう体系の人のための服があっても、悪くはない。
 ただ、「普通のサイズ( JIS で指定されたとおりのサイズ)で、自分にはぴったりだ」、と思う人(日本人の7割ぐらい?)にとっては、普通の服の方がいいだろう。
 逆に、「普通の服はだぶだぶだな」と思う細身の人には、ユニクロの服がいいだろう。私も、中学生時代は痩せ型だったから、そのころの私なら、ユニクロの服が良さそうだ。

 ま、一応、注意した方がいい。「袖で合わせたら、このサイズで良さそうだ」と思って買うと、あとで、「胴体がきつすぎる」というハメになり、買い換えるハメになる。



 [ 付記 ]
 ユニクロの服は、レシートがあれば、返品・交換を受け付けてくれます。ただし、洗濯してからじゃ駄目。あくまで試着した程度のあと。
 詳しくは、ユニクロのサイトで調べるといい。
 
posted by 管理人 at 19:31 | Comment(0) | 一般 (雑学)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。