ペニーオークションシステムのシステム開発・システム販売・運用企画

ペニーオークションシステム販売

次世代課金型サイト ペニーオークションシステム

■ペニーオークションシステムとは?
一件落札
■制作参考サイト『一件落札

入札ポイント制の新しいオークションシステム(ペニーオークションシステム)です。

実際の運用例としては、激安オク(旧ヤスオク)やサルオクといったサイトが有名です。

これは、あらかじめ購入したポイントを利用してオークションに入札をしていく「入札ポイントシステム」で、海外では非常に人気が高く、既に確立したサービスとなっています。

弊社では、このペニーオークションシステムを自社で開発することで、より幅広いカスタマイズを可能としたシステムのご提供をさせていただきます。

高い安定性や機能性、様々なカスタマイズやデザインが可能です。
さらに、サーバの導入から組込、各種決済代行サービスの契約からシステム組込、その他運用実績のある弊社ならではのアドバイスまで、一手に引き受けます!
導入の際には、是非弊社にお任せ下さい!

■独自システム/高性能システムのご提供

海外で人気のペニーオークションサイトは、日本では海外版プログラムを日本語訳しただけの「扱いにくい」システムしかなく、純国産のシステムがありませんでした。 弊社では、早々にシステム開発に着手し、海外版を上回る「扱いやすい」管理システムを搭載したペニーオークションシステムをご提供出来るようになりました。

弊社の提供するシステムは、特に下記の点に優れ、お客様から高い評価を得ております。

売り上げの上がるシステムでオークション運営を始めませんか?

●純日本製だから、管理画面もユーザー画面も分かりやすく使いやすい。

●完全オリジナルでカスタマイズも出来るので、他社との差別化を図れる。

●サポートがしっかりしているので、オープンまでスピーディーに行える!

安心してご導入いただけるよう、運営者様、ユーザー様の事を思いながら開発致しました。
ペニーオークションを始めるなら、ライバルが育っていない「今」がチャンスです!!
貴方のコンセプトで、今すぐ始めましょう!


■ペニーオークションの仕組みについて

ペニーオークションの一連の流れを説明致します。

1.運営者が管理画面から商品を出品し、1円などの価格からオークションスタート!
2.参加者が入札。入札毎(クリック毎)に入札手数料が1回50~100円程度かかります。
3.入札手数料は「手数料」のため、落札の有無を問わず払い戻しされません。
4.入札して上乗せする単価は固定で、入札毎に1円~15円程度ずつ上がっていきます。
5.最高価格をつけた方が落札確定、運営者は代引き等で商品を発送。

■ペニーオークションサイトの現状

昨年から日本で始まったペニーオークションサイトは現在も増え続け、それに伴いユーザー数や売り上げは増加の一方で、市場価格10万円程度のテレビ1台に、手数料100万円程度の入札が行われる事もある盛況ぶりです。
(もちろん、不人気商品や参加ユーザーが少ない場合は、出品商品が赤字になることもあります)

現状、法律的に問題ないとの見解を受けておりますが、市場の活性化に伴い何かしらの規制が入る可能性もあります。ただ、海外では現在も150サイト程度が稼働していますので、何らかの規制が入ったとしても公序良俗に反しない正しい運営を行っていれば、息の長い運営を行うことができるでしょう。

ペニーオークションシステムについては、まともに稼働しなかったり、市場の変化に対応できないシステムを高額で販売する業者もおりますので、十分にご注意ください。 弊社では、円滑な運営を行える圧倒的高機能なシステムを、可能な限りお安くご提供する事で、多くの運営者様、ユーザー様に貢献していきたいと思っております。

■ペニーオークションサイト構築参考例

ペニーオークションサイト『一件落札

システム購入をご検討の方へは、上記のシステム内容・運用方法など一部のノウハウをご提示する事も可能です。
既に運用されているペニーオークションサイト『一件落札』を元にご説明致しますので、ペニーオークションをこれから運用をお考えの方には非常にメリットがあると考えております。

▲ Page Top

会社概要

社名 株式会社ITマネジメント
所在地 〒151-0072
東京都渋谷区幡ヶ谷2-20-6
Copyright (C) ペニーオークションシステム. All Rights Reserved.