大阪ニュース

鳥居の中の夕日に合掌 四天王寺で「日想観法要」

2010年3月22日

 春分の日の21日、大阪市天王寺区の和宗総本山四天王寺(奥田聖應管長)で「日想観(じっそうかん)法要」が執り行われ、参詣者らが境内の真西に沈む夕日に向かい静かに手を合わせた。

真西に沈む夕日に染まった境内=21日午後、大阪市天王寺区

 春、秋2回の彼岸の中日のみ、境内西側に立つ「石の鳥居」の中に夕日が落ちる。日想観は、かつて同寺以西に難波の海が広がっていた時代、太陽が真西に沈みゆく光景に極楽浄土を思い、信仰したことに由来する修行。同寺で彼岸の中日と前後3日間行われる「春季彼岸会(え)」の象徴的儀式として受け継がれている。

 夕刻、同寺僧侶が西大門付近に参集し、読経などをして法要を執行。大勢の参詣者も一様に西方を望み、先人たちが手を合わせてきたであろう落日をしっかりと見届けた。