電気新聞 ENERGY & ELECTRICITY The Denki Shimbun

  • ホーム
  • ニュース
  • 出版物
  • イベント
  • 広告・特集
  • 電気新聞について
  • トップ
  • 主要ニュース
  • 電力・エネルギー
  • 産業・技術
  • 工事・保安
  • 地域
  • フォト
  • スペシャル
  • エネルギー業界プレスリリース

主要ニュース

石油石炭税増税へ経産・環境両省が検討

2010/08/24

政府が11年度導入をめざす地球温暖化対策税(環境税)に関連して、経済産業省と環境省が、現行の石油石炭税の課税強化を検討していることが、23日までに明らかになった。秋に開かれる政府税制調査会に、両省の税案を示す方向で調整中。詳細は不明だが、仕上がりで最大2千億円台の増税が検討されているもようだ。増税分はエネルギー対策特別会計の枠組み内で活用し、エネルギー・分野の温暖化対策に充てることで、追加負担の担い手となる国民や産業界の理解を求める。

石油石炭税の増税を含む環境税の具体案が検討されるのは、昨年に続き2回目。ただ、前回と大きく違うのは、対立している経産省と環境省が歩調を合わせようとしている点。さらに、使途を温暖化対策に限定する大きな方針転換を行う。 (この続きは本紙1面でご覧ください)

電気新聞購読のご案内

詳細
今ならキャンペーン実施中!

購読開始月 無料キャンペーン

お申し込み者全員に
図書カード進呈

有料記事検索

詳細

データベースサービスを通じ
本紙掲載記事をご覧になれます

ご利用方法・料金などについては各サービスのウェブサイトをご覧ください

ページのトップへ

  • English
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

電気新聞購読のご案内

  • 有料記事検索サービス

    有料記事検索
    データベースサービスを通じ本紙掲載記事をご覧になれます
  • 有料記事検索サービス

    メールマガジン
    1週間の動きをまとめてチェックできます(月曜発行)

おすすめ出版物

一覧

  • 探検!電気の道

    探検!電気の道

    探検!電気の道
    NEW240 (本体¥229)
    内容の一部を見る
    「なるほどサイエンスシリーズ」最新刊。“ コンセント”をキーワードに、電力流通経路と家庭の電気保安について楽しく解説しています。
  • 自由研究ヒントBOOK2010

    自由研究ヒントBOOK2010

    [自由研究ヒントBOOK2010] 調べてみよう 家庭のエネルギー
    ¥300 (本体¥286)
    内容の一部を見る
    夏休みの子どもたちにおくる『自由研究ヒントBOOK』。今年は「家庭のエネルギー」をテーマに、身近なエネルギーについて考えていきます。
  • エネルギー新書「スマートグリッド」

    エネルギー新書「スマートグリッド」

    [エネルギー新書] スマートグリッド
    945 (本体¥900)
    内容の一部を見る

    新たなビジネスが生まれるのではないかと期待される次世代電力ネットワーク「スマートグリッド」。スマートグリッド研究の第一人者が、電力ネットワークの視点からスマートグリッドを定義し、技術的課題や各国の事情をわかりやすく解説しました。

  • エネルギー環境教育情報が満載!エネルギー教育.ねっと
  • 電気新聞WEBラジオ 「クロストークエネルギー」
  • メディア事業局 インフォメーション
  • 社団法人日本電気協会