石油石炭税増税へ経産・環境両省が検討
2010/08/24
政府が11年度導入をめざす地球温暖化対策税(環境税)に関連して、経済産業省と環境省が、現行の石油石炭税の課税強化を検討していることが、23日までに明らかになった。秋に開かれる政府税制調査会に、両省の税案を示す方向で調整中。詳細は不明だが、仕上がりで最大2千億円台の増税が検討されているもようだ。増税分はエネルギー対策特別会計の枠組み内で活用し、エネルギー・分野の温暖化対策に充てることで、追加負担の担い手となる国民や産業界の理解を求める。
石油石炭税の増税を含む環境税の具体案が検討されるのは、昨年に続き2回目。ただ、前回と大きく違うのは、対立している経産省と環境省が歩調を合わせようとしている点。さらに、使途を温暖化対策に限定する大きな方針転換を行う。 (この続きは本紙1面でご覧ください)
パリで電力系統の国際会議
- 08/24
石油石炭税 増税を検討
- 08/24
- 経産省、大型蓄電池開発へ
- 08/23
- 福島第一3号機にMOX装荷
08/23
- 青森知事、返還廃棄物受入れ
- 08/20
- Y系超電導変圧器を世界初開発
08/20